ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/01/15(水)19:08:38 No.655087144
>悲しき過去…
1 20/01/15(水)19:09:31 No.655087378
書き込みをした人によって削除されました
2 20/01/15(水)19:10:52 No.655087723
妹がこうなったから笑えねぇ
3 20/01/15(水)19:11:12 No.655087816
>なんかダメなの? はれ○ひだから・・・ 正しくはこれから起こる悲しき未来だけどな・・・
4 20/01/15(水)19:12:19 No.655088147
店舗によってはセーフ…
5 20/01/15(水)19:12:37 No.655088237
ギリギリまで黙ってて当日バッくれたのが最高に糞野郎すぎる案件
6 20/01/15(水)19:12:43 No.655088262
>妹がこうなったから笑えねぇ お辛い…
7 20/01/15(水)19:13:50 No.655088613
>店舗によってはセーフ… 九州人を見直したわ我
8 20/01/15(水)19:15:44 No.655089107
天神の店長さんがすげぇ
9 20/01/15(水)19:16:44 No.655089409
世の中に良い詐欺も悪い詐欺もねえんだけど 冠婚葬祭をタネにする詐欺はほんとニュースで見聞きするだけで気が滅入るからマジで死んでほしい
10 20/01/15(水)19:18:49 No.655090031
これ結局どうなったんだっけ有耶無耶?
11 20/01/15(水)19:20:01 No.655090351
逃げるならもっと早く逃げてほしかった 勿論お金も返してほしいんだけどお金の問題じゃないんだ、なんで本当当日に逃げたの
12 20/01/15(水)19:20:30 No.655090497
話題性が欲しかったんだよ
13 20/01/15(水)19:23:22 No.655091262
客が預けた着物まで持ち逃げするのがクズすぎる
14 20/01/15(水)19:24:23 No.655091583
社長は一審実刑で控訴中
15 20/01/15(水)19:24:28 No.655091600
>客が預けた着物まで持ち逃げするのがクズすぎる 倉庫に置きっぱなしならともかく売り捌いたからな… 先祖代々の物とかあっただろうに
16 20/01/15(水)19:25:42 No.655091933
着物とか振袖とかの業界としては全体へのイメージダウンで死活問題だから他所の会社が積極的に手を差し伸べてた記憶だ
17 20/01/15(水)19:25:54 No.655092001
>店舗によってはセーフ… 保育園が突然倒産して経営陣が即逃げる中現場の先生たちがしばらく継続させたりと 正しい状況なんか伝わらないなか罵倒なんかも飛んでくるだろうに 無給で働く善意の人達はすげぇよ…俺には無理だ 潰すにしても軟着陸しろ
18 20/01/15(水)19:26:11 No.655092084
売り捌いたのがすげえよな…
19 20/01/15(水)19:28:38 No.655092782
今年もあったおせち詐欺も倒産するのわかってて無茶な注文受けてたのかなぁ
20 20/01/15(水)19:29:55 No.655093143
派手に客に迷惑かけながら突然倒産って一時期よく聞いた気がする スレ画とか旅行会社とか
21 20/01/15(水)19:32:55 No.655094040
旅行会社倒産のゴタゴタの方で「回収は早く、支払いは遅く」という資金繰りの鉄則を大切さを痛感した
22 20/01/15(水)19:33:28 No.655094197
一生に一度の晴れ姿を台無しにするのいいよねよくない
23 20/01/15(水)19:34:36 No.655094527
セレモニービジネスなんて虚業だからなあ
24 20/01/15(水)19:34:53 No.655094620
>派手に客に迷惑かけながら突然倒産って一時期よく聞いた気がする >スレ画とか旅行会社とか 砂漠に置き去りとかだっけ旅行会社 いや、実際にそんな場所で置き去りにされたわけじゃないだろうけど
25 20/01/15(水)19:35:07 No.655094689
孫抱えてたら温情で見逃されるだろうと孫抱えて成田に降り立ったら捕まった人か
26 20/01/15(水)19:35:20 No.655094740
>今年もあったおせち詐欺も倒産するのわかってて無茶な注文受けてたのかなぁ おあしすを極めてそう
27 20/01/15(水)19:37:20 No.655095334
仕事人とかゴルゴがいたら殺されてるレベルの事件
28 20/01/15(水)19:39:40 No.655096023
結婚版とか葬儀業界版のは◯のひとかそのうち出てきたりするんだろうか
29 20/01/15(水)19:39:48 No.655096076
成人式って本当に一生にその日一日だからなぁ… どういう神経してたらこんなこと出来るんだろう
30 20/01/15(水)19:40:17 No.655096219
>世の中に良い詐欺も悪い詐欺もねえんだけど >冠婚葬祭をタネにする詐欺はほんとニュースで見聞きするだけで気が滅入るからマジで死んでほしい 災害もある…
31 20/01/15(水)19:41:31 No.655096556
冠婚葬祭に金をかける文化がなくなればこのような問題はなくなるのでは…
32 20/01/15(水)19:41:45 No.655096612
どうせやるなら輩の袴レンタルでやってくれ
33 20/01/15(水)19:42:08 No.655096723
成人式に金をかけるならもっと会社を慎重に選ぶべきだったのでは?
34 20/01/15(水)19:44:41 No.655097493
名前忘れたけど旅行会社倒産のやつギリギリで海外で行った知り合いは無事帰ってこれたけど ホテルから支払いがないから泊まったやつが払えって連絡きて大変だったらしい
35 20/01/15(水)19:45:30 No.655097722
>結婚版とか葬儀業界版のは◯のひとかそのうち出てきたりするんだろうか 去年HISがハワイ挙式ツアー中止でやらかしてるけど倒産まではいってないからなぁ ハワイで会場になるホテルの開業が遅れて返金処理になった
36 20/01/15(水)19:45:33 No.655097740
詐欺は五親等以内の財産没収の罪にするとか厳しくしていいと思う
37 20/01/15(水)19:46:27 No.655098005
>成人式に金をかけるならもっと会社を慎重に選ぶべきだったのでは? 結構歴史も知名度もある有名どころよ…
38 20/01/15(水)19:47:02 No.655098208
>成人式に金をかけるならもっと会社を慎重に選ぶべきだったのでは? 粉飾決済かまして優良企業に見せて新入社員もアホみたいにとって事件が起きるまでは業界の革命児みたいな扱いだったから… 騙されるなという方が無理
39 20/01/15(水)19:47:20 No.655098295
>詐欺は五親等以内の財産没収の罪にするとか厳しくしていいと思う めちゃくちゃ言うな…
40 20/01/15(水)19:47:31 No.655098359
>詐欺は五親等以内の財産没収の罪にするとか厳しくしていいと思う 詐欺するクズに五親等まで影響が及ぶ罰則がブレーキになるかな…
41 20/01/15(水)19:47:55 No.655098480
>災害もある… 台風の修繕詐欺はリンチに遭っても黙認してやりたいくらい邪悪
42 20/01/15(水)19:48:20 No.655098609
西野さんが救ってくれたよ
43 20/01/15(水)19:48:43 No.655098722
>詐欺するクズに五親等まで影響が及ぶ罰則がブレーキになるかな… 詐欺しそうな奴はあらかじめ縁を切っておくのが流行りそうだな
44 20/01/15(水)19:49:11 No.655098864
起こった後でこうしときゃよかったのには結果論でしかないからな 家族とその年の成人が一番思ったことだろうが
45 20/01/15(水)19:50:18 No.655099197
結局どうなったのこれの元凶
46 20/01/15(水)19:50:20 No.655099207
>成人式に金をかけるならもっと会社を慎重に選ぶべきだったのでは? 俺はIRで公開されてる財務諸表を見ても その会社の好不調が分からん程度の頭しか持ってないザコだからそんな事言われても困る…
47 20/01/15(水)19:52:04 No.655099728
>詐欺は五親等以内の財産没収の罪にするとか厳しくしていいと思う 一族浪党打ち首みたいやな
48 20/01/15(水)19:52:37 No.655099882
ムショにぶち込まれたんだっけ社長
49 20/01/15(水)19:52:58 No.655099982
どういう言い訳で預かった着物売りさばいただか紛失しただかのを釈明したんだっけ
50 20/01/15(水)19:53:09 No.655100050
>>詐欺は五親等以内の財産没収の罪にするとか厳しくしていいと思う >一族浪党打ち首みたいやな いじめ加害者に家族連座法適用って意見を思い出した
51 20/01/15(水)19:53:36 No.655100164
後悔するなら金かけろってこうなった結果見てから言ってもな…
52 20/01/15(水)19:54:02 No.655100308
>結局どうなったのこれの元凶 アメリカから帰ってきたところを詐欺の容疑で逮捕されて懲役2年6ヶ月を食らったよ
53 20/01/15(水)19:54:27 No.655100439
>懲役2年6ヶ月 そん だけ
54 20/01/15(水)19:54:44 No.655100541
>懲役2年6ヶ月 だそ けん
55 20/01/15(水)19:55:18 No.655100727
二年半臭い飯を食ったら儲けた金でウハウハよ
56 20/01/15(水)19:55:39 No.655100842
これはもう金の問題だけじゃないので感情論で裁いてもいい
57 20/01/15(水)19:55:53 No.655100921
売り払われた着物は全部取り返せたのかが1番気になる
58 20/01/15(水)19:56:00 No.655100956
>二年半臭い飯を食ったら儲けた金でウハウハよ どうして債務逃れできると思うんです?
59 20/01/15(水)19:56:10 No.655101011
民事は?
60 20/01/15(水)19:56:13 No.655101032
殺されても文句は言えねえんじゃねえかな…
61 20/01/15(水)19:56:39 No.655101186
最近結局悪いことやってもそこまで懲役食らわないし詐欺すればするほどお得なんじゃと思わなくもない やらないけど
62 20/01/15(水)19:57:41 No.655101491
>災害もある… 東日本大震災の親戚の孤児引き取って慰労金やらなんやら着服やたらあったよね マスコミが当初散々美談てしてたやーつで
63 20/01/15(水)19:58:15 No.655101675
結局社長は中国に居てたとかいう話までしか覚えてない…
64 20/01/15(水)19:59:59 No.655102262
地震起きるとよくわからん半グレがボックスカーで乗り付ける
65 20/01/15(水)20:00:21 No.655102371
社長中国からアメリカに逃げたのかよガバガバフェイスブックで自分の情報だだ漏れだったのは笑ったけど
66 20/01/15(水)20:00:47 No.655102510
>最近結局悪いことやってもそこまで懲役食らわないし詐欺すればするほどお得なんじゃと思わなくもない >やらないけど 元々表社会で生きれないような奴じゃ無ければ前科リスクがデカ過ぎる…
67 20/01/15(水)20:05:06 No.655103959
民事で訴えられまくりだろうからもう表商売は出来ないだろうな 被害額回収出来るとは思えんけど
68 20/01/15(水)20:06:43 No.655104500
いうて財産はとっくに全部海外の見えないところでしょ