虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

悲しき... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/01/15(水)18:59:37 No.655084531

悲しき過去…

1 20/01/15(水)19:01:58 No.655085208

オエージさんはガチで悲しいからな

2 20/01/15(水)19:04:56 No.655086084

(何度も爆発する幼女)

3 20/01/15(水)19:12:05 No.655088089

朝の子供番組に重すぎる過去…

4 20/01/15(水)19:15:18 No.655089002

カラオケでも爆発する幼女

5 20/01/15(水)19:15:23 No.655089017

ライダーは泣きながら戦うのが伝統だからどれだけ重い過去を持っていても良い

6 20/01/15(水)19:16:50 No.655089435

恵まれない人への寄付がテロリストに流れ ボランティアで行った海外で優しくてくれた幼女が吹き飛ばされた挙げ句自分だけ身代金払われて帰還し 挙げ句の果てに政治屋の祖の人気取りのダシに使われただけの人

7 20/01/15(水)19:17:24 No.655089606

そんな重い過去持ちだったの…

8 20/01/15(水)19:17:51 No.655089737

金持ちの家に生まれたコンプレックスから善行に勤しんでいたとかだとシコれふ

9 20/01/15(水)19:19:24 No.655090187

戯れに善行したらキモいホモに粘着された悲しい過去…

10 20/01/15(水)19:19:29 No.655090215

最初は姫矢さんと似てんなって思ったけど詳しく明かされるにつれより生々しくおつらい話だと分かっていくし それで心が折れたのにパッと見は明るく無視無欲に振る舞うからめっちゃ怖い

11 20/01/15(水)19:21:45 No.655090838

見直すと1話から拳銃の構え完璧なのいいよね

12 20/01/15(水)19:22:04 No.655090926

しかしそれであのメダルキャパシティになるのはおかしい

13 20/01/15(水)19:22:28 No.655091025

いわゆる聖人タイプの主人公かな…でもそれにしてはちょっとサイコだな…なんて思ってみてたら見事に壊れていた

14 20/01/15(水)19:22:36 No.655091058

(ジオウでも爆発する幼女)

15 20/01/15(水)19:23:47 No.655091373

虚無の人

16 20/01/15(水)19:24:35 No.655091630

>恵まれない人への寄付がテロリストに流れ >ボランティアで行った海外で優しくてくれた幼女が吹き飛ばされた挙げ句自分だけ身代金払われて帰還し >挙げ句の果てに政治屋の祖の人気取りのダシに使われただけの人 エイジの心は壊れた 空っぽになった

17 20/01/15(水)19:25:03 No.655091751

完全に砂漠化してる心を政治家の親から受け継いだコミュニケーション能力で隠蔽している

18 20/01/15(水)19:25:18 No.655091811

でもほら…人助けしなきゃって気持ちはまだあったし… あったのかな…

19 20/01/15(水)19:25:40 No.655091924

靖子はさぁ…

20 20/01/15(水)19:26:16 No.655092111

みんな!仏になって救われた方がいいと思うよね!

21 20/01/15(水)19:26:38 No.655092206

今朝からの「長い」付き合いいいよね...

22 20/01/15(水)19:26:39 No.655092213

誰かを救える手が望みなのいいよね…

23 20/01/15(水)19:27:05 No.655092332

欲望の化身榛名

24 20/01/15(水)19:27:22 No.655092415

助けてオーズ! 助けてオーズ!

25 20/01/15(水)19:27:30 No.655092450

>でもほら…人助けしなきゃって気持ちはまだあったし… >あったのかな… 謙虚だから手の届く範囲の人は死んでも助ける程度の気持ちだよ

26 20/01/15(水)19:28:25 No.655092722

>>でもほら…人助けしなきゃって気持ちはまだあったし… >>あったのかな… >謙虚だから手の届く範囲の人は死んでも助ける程度の気持ちだよ もうちょっと自分の命を勘定にいれてほしい...

27 20/01/15(水)19:28:39 No.655092793

>謙虚だから手の届く範囲の人は死んでも助ける程度の気持ちだよ 世界に届く手できた!

28 20/01/15(水)19:28:46 No.655092824

第一話では楽しく旅人やってる主人公と思ってたのが あれトラウマ抱えてふらふらしてた状態だったんだよな

29 20/01/15(水)19:28:52 No.655092852

>>でもほら…人助けしなきゃって気持ちはまだあったし… >>あったのかな… >謙虚だから手の届く範囲の人は死んでも助ける程度の気持ちだよ 手の長さは

30 20/01/15(水)19:29:02 No.655092907

ユニコーンヤミーがキャパオーバーするって相当やばい

31 20/01/15(水)19:29:04 No.655092915

>見直すと1話から拳銃の構え完璧なのいいよね 訳わかんない怪人が暴れてるとはいえ倒れてる警官から盗んで発砲とか覚悟ありすぎる

32 20/01/15(水)19:29:05 No.655092924

映画で家族と一緒なら戻る!って決意にえ!?ってなった後に巻き込まれた人みんな家族だ!って欲望の大きさは目から汗が止まらなかった

33 20/01/15(水)19:29:07 No.655092930

自分の価値は自分で決めるものだからな…

34 20/01/15(水)19:30:14 No.655093233

>謙虚だから手の届く範囲の人は死んでも助ける程度の気持ちだよ なお手の長さは考えないものとする

35 20/01/15(水)19:30:33 No.655093329

なので小説でもう一回曇らせるね

↑Top