虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/01/15(水)18:24:16 >悲しき... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/01/15(水)18:24:16 No.655074619

>悲しき過去…

1 20/01/15(水)18:28:34 No.655075755

わかってんだよ…気づいてくれないってこと…

2 20/01/15(水)18:28:47 No.655075823

ここで深く突っ込んでいたらどうなったか

3 20/01/15(水)18:29:32 No.655076011

(先生気付いてくれるよな…えっマジで…?)

4 20/01/15(水)18:30:22 No.655076241

先生に気づいてもらえなかった悲しき過去…

5 20/01/15(水)18:31:13 No.655076449

スッ

6 20/01/15(水)18:32:29 No.655076753

……さあ …どうだろうなあ…

7 20/01/15(水)18:32:58 No.655076894

(ほら!この髪!)

8 20/01/15(水)18:33:01 No.655076906

フードとったのは気付いてほしかったからか…

9 20/01/15(水)18:33:15 No.655076960

ヒント!髪型は一切変えてないよ だ~れだ

10 20/01/15(水)18:33:53 No.655077130

ほんとにうちはは面倒くせえなあ!

11 20/01/15(水)18:34:22 No.655077260

作中一番特徴のないヘアスタイルでそれは…

12 20/01/15(水)18:34:29 No.655077296

ぶっちゃけ声も背格好も変わってるのに気づく要素ねえよ!

13 20/01/15(水)18:35:01 No.655077445

>(先生気付いてくれるよな…えっマジで…?) (はー気付いてくれなかったかーはぁーいやわかってたよ?どうせ火影様とやらも面で隠れただけの教え子に気付きもしないクズなんだってわかってたけどね?あーやっぱ火影なんて所詮こんなもんで目指す価値もないものだったってオレの認識は改めて間違ってなかったんだよなー!) って自己肯定に繋げるタイプだこのおじさんは

14 20/01/15(水)18:35:21 No.655077534

>ぶっちゃけ声も背格好も変わってるのに気づく要素ねえよ! (スッ)

15 20/01/15(水)18:35:22 No.655077537

いや、史実ではうちはマダラは長髪だったはず…お前は一体…

16 20/01/15(水)18:35:39 No.655077605

オビトがこんなことをするはずがない!やはりうちはマダラか

17 20/01/15(水)18:36:14 No.655077801

気づいてもらえるのは15年ほど後だ

18 20/01/15(水)18:37:15 No.655078079

ジャララ

19 20/01/15(水)18:37:21 No.655078104

戦場のボーイズラブから10年ぐらいは経ってるだろうし分かるわけない

20 20/01/15(水)18:38:26 No.655078422

「いや…そんなはずはない… 彼は死んだ」 これダブルミーニングよね

21 20/01/15(水)18:39:34 No.655078752

>戦場のボーイズラブから10年ぐらいは経ってるだろうし分かるわけない これスレ画の時点だと3年しか経ってないんすよ… いやだからこそ余計分かるわけないんだけど

22 20/01/15(水)18:39:43 No.655078796

ごめんどうでもいい (え~!)

23 20/01/15(水)18:40:29 No.655079017

>(ほら!この髪!) この際アナタが何者なのかはいい…

24 20/01/15(水)18:40:35 No.655079040

お年寄りを助けたりする優しい子がこんなことするわけがない…

25 20/01/15(水)18:40:50 No.655079119

この時石川声だっけ高木声だっけ?

26 20/01/15(水)18:41:06 No.655079190

>(ほら!この髪!) この世界黒髪もツンツン頭もようけおるし

27 20/01/15(水)18:41:40 No.655079349

>お年寄りを助けたりする優しい子がこんなことするわけがない… これもある意味お年寄りを助けている最中だ

28 20/01/15(水)18:42:42 No.655079640

>この時石川声だっけ高木声だっけ? 基本このお面で高木声になるのはバカヤってた時だけじゃない?

29 20/01/15(水)18:43:29 No.655079909

>この世界黒髪もツンツン頭もようけおるし てかうちは一族の時点で黒髪なの当たり前だし…

30 20/01/15(水)18:44:18 No.655080144

>この時石川声だっけ高木声だっけ? 内田(マダラ)ボイスで表面的には喋ってるよ ただナルスト4だとアニメと違って既に仮面=オビトが判明してからの声当てなので まだ時系列的に洗浄から数年なのを考慮して内心のモノローグ台詞は石川ボイスのままって粋な演出になってた

31 20/01/15(水)18:44:22 No.655080165

この時点で三代目と自分の奥さん死亡確定だからな優しいオビトがそんな事するとか侮辱でしかない

32 20/01/15(水)18:44:46 No.655080278

どうでもいい扱いされた悲しい過去…

33 20/01/15(水)18:44:57 No.655080335

>てかうちは一族の時点で黒髪なの当たり前だし… せめてサスケみたいに意味不明なトサカ頭なら

34 20/01/15(水)18:45:03 No.655080365

この頃うちはいっぱいいたし…

35 20/01/15(水)18:46:33 No.655080817

3年前に死んだ元落ちこぼれ扱いの教え子が九尾を操る万華鏡写輪眼と義体の木遁チャクラを携えて木ノ葉潰しに来ました とかわかるかそんなん!

36 20/01/15(水)18:47:41 No.655081152

目の前のやつのせいで嫁死ぬの確定した直後だからお前が誰かなんてどうでもいいすぎる…

37 20/01/15(水)18:48:20 No.655081332

ほんとにわかってほしかったらダッセー仮面なんて外してるんだ 気づいて欲しくなかった気持ちもあるんだ それはそれとして気づいて欲しかったからフードだけ外すね…

38 20/01/15(水)18:48:51 No.655081466

>ほんとにわかってほしかったらダッセー仮面なんて外してるんだ >気づいて欲しくなかった気持ちもあるんだ >それはそれとして気づいて欲しかったからフードだけ外すね… この思い切れなさ!女々しい!

39 20/01/15(水)18:49:53 No.655081756

わかったオビトだ!あいつはそういうことやる糞野郎だった!とでも言えば満足したか?

40 20/01/15(水)18:49:54 No.655081761

オビト…そんな…君がこんなことをするなんてどうして!? いやこの際そんなことはどうでもいい

41 20/01/15(水)18:50:37 No.655081981

>これもある意味お年寄りを助けている最中だ オビトの人生大体老人介護なんだよな

42 20/01/15(水)18:50:37 No.655081982

まだ若干迷いのある悪役が心のどこかで止めてほしいとも思ってるシチュいいよね… 結局止められなくて行くとこまで行っちゃうのも含め好き

43 20/01/15(水)18:51:14 No.655082174

これ昔の教え子と知った先生の事考えたら気付いてほしいとか思わないだろ普通!

44 20/01/15(水)18:52:02 No.655082397

こうしてる間も九尾が里で暴れてて目の前に術者と思われる人がいるからマジでどうでもいいんだよな

45 20/01/15(水)18:52:59 No.655082666

>オビト…そんな…君がこんなことをするなんてどうして!? >いやこの際そんなことはどうでもいい 生きててくれて良かった…!

46 20/01/15(水)18:53:11 No.655082736

匂わせすんなら7班みたいに頭髪の個性爆発してろよ 話はそれからだ

47 20/01/15(水)18:53:48 No.655082922

>>オビト…そんな…君がこんなことをするなんてどうして!? >>いやこの際そんなことはどうでもいい >生きててくれて良かった…! 四代目はこういうこと言いながらクナイを深々と刺す

48 20/01/15(水)18:54:12 No.655083030

本当にオビトって女々しい男だな…

49 20/01/15(水)18:57:36 No.655083966

火影って全員頭おかしい性能してるからな…オビト程度ならなるのはどうあっても不可能

50 20/01/15(水)18:58:53 No.655084346

うちは一族は演劇のエリートなの?

51 20/01/15(水)19:00:05 No.655084652

やっぱりこういうシーン見るとNARUTOは上手いなって思う

52 20/01/15(水)19:01:15 No.655084992

今から思えば戦場のボーイズラブって単なる外伝じゃなく重要な伏線エピソードだったんだな…

53 20/01/15(水)19:02:00 No.655085222

だ 戦 ボ ね

54 20/01/15(水)19:02:05 No.655085259

オビトと半ば気づいても殺してでも止めるとこだよねこれ

55 20/01/15(水)19:02:45 No.655085440

うちはの男にはメンヘラしかいねえのか!

56 20/01/15(水)19:02:56 No.655085494

多分面の下は泣いてる

57 20/01/15(水)19:03:15 No.655085599

別にここで四代目が気付いてても計画は止めないと思う

58 20/01/15(水)19:03:36 No.655085703

>オビトと半ば気づいても殺してでも止めるとこだよねこれ オビトだと気づいてたとしても九尾操って木の葉潰しに来るとかミナトからしたら絶許対象だし

59 20/01/15(水)19:04:07 No.655085858

>うちは一族は演劇のエリートなの? サスケは演劇下手そう だから更生できたのかもしれない

60 20/01/15(水)19:04:27 No.655085929

トータルで見ればだら先の方が悲しき過去してるけど それはそうとしてこのシーン切ないよね…

61 20/01/15(水)19:04:39 No.655085995

そもそもこんな大それた事をするのがオビトのはずないし…

62 20/01/15(水)19:05:12 No.655086159

>今から思えば戦場のボーイズラブって単なる外伝じゃなく重要な伏線エピソードだったんだな… わざわざなんであんなタイミングでやったんだろうってなったけどあの時点から一応どっかで使おうとは思ってたんだろうなおじさんのこと

63 20/01/15(水)19:06:02 No.655086392

>トータルで見ればだら先の方が悲しき過去してるけど >それはそうとしてこのシーン切ないよね… カカシは現在進行形で過去の悲劇が襲ってくるからな なあオビト

64 20/01/15(水)19:06:27 No.655086533

だら閃からしたら可愛い教え子だけどうちはの落ちこぼれで任務中に下手打って死んだ間抜けでしかないしな…

65 20/01/15(水)19:07:02 No.655086689

下手するとナルトの担当になるまで虚無だったからなカカシ先生

66 20/01/15(水)19:07:12 No.655086741

オビト説は出てたけど確定するまで自分はデマだと思ってたなぁ

67 20/01/15(水)19:07:58 No.655086972

>サスケは演劇下手そう >だから更生できたのかもしれない 演劇は自己陶酔ともいえるから 陶酔しきれずに我に返っちゃうとかそういう

68 20/01/15(水)19:08:10 No.655087030

うちは民はみんなイカれてるからネームドで出たやつはみんな容疑者みたいな…

69 20/01/15(水)19:08:45 No.655087173

>オビト説は出てたけど確定するまで自分はデマだと思ってたなぁ 乗っ取りとか死体利用とかだと思ったら 自分の意思で闇堕ちしてた…

70 20/01/15(水)19:09:07 No.655087280

これが最後の木の葉への希望だったのかリンがカカシにおっぱい揉まれて死んだ時点で全部諦めてたのか

71 20/01/15(水)19:09:22 No.655087344

親が頑張って次男を作らなければ忍者の心をもった真っ当じゃないうちはになれたのにねニーサン

72 20/01/15(水)19:10:17 No.655087582

オビトの半身は使われてると思ったけど中身は別人だと思ってたな

73 20/01/15(水)19:10:40 No.655087683

>親が頑張って次男を作らなければ忍者の心をもった真っ当じゃないうちはになれたのにねニーサン いやニーサンはニーサンだからこそじゃね 弟居なかったら違う形で拗らせてそう

74 20/01/15(水)19:10:49 No.655087708

>オビトの半身は使われてると思ったけど中身は別人だと思ってたな 実際半分は別人に乗っ取られたな

75 20/01/15(水)19:11:01 No.655087760

まあ普通にオビトこんな事やってないで帰ろう…先生がついててあげるから…大丈夫だから…!って言って欲しかったんだろうな

76 20/01/15(水)19:11:43 No.655087987

13歳14歳の子供が急に高木渉声になって帰ってきたらびっくりしちゃうからな…

77 20/01/15(水)19:11:54 No.655088026

もう後戻りできないやらかしをしておいて遅すぎるオビトアピールはどうなのおじさん

78 20/01/15(水)19:11:59 No.655088051

オビトって判明するまでは卑劣様も正体候補だった気がする

79 20/01/15(水)19:12:09 No.655088109

うちはの基本技みたいな豪火球も撃てなかったオビトが神威神とは言え闇落ちしてマダラに稽古つけられてめちゃくちゃ強くなったのは好き

80 20/01/15(水)19:12:26 No.655088181

>オビトって判明するまでは卑劣様も正体候補だった気がする トビらま…

81 20/01/15(水)19:12:45 No.655088283

気づいてくれよ先生って言うよりお前のせいでリンが死んだんだろってのも入ってんじゃねえかなこれ

82 20/01/15(水)19:13:00 No.655088355

>うちはの基本技みたいな豪火球も撃てなかったオビトが神威神とは言え闇落ちしてマダラに稽古つけられてめちゃくちゃ強くなったのは好き 闇落ちして物理的には強くなったが精神的には堕落してしまったって王道だしね

83 20/01/15(水)19:13:25 No.655088479

トビ演じてた頃と同じ高木声にしたのは情けないおじさんっぷりが出ててナイスだったと思う

84 20/01/15(水)19:14:10 No.655088697

オビト説はかなり早い段階から出てたけどまさかそんな分かりやすい答えなわけないだろってなって深読みしまくってた形だったな…

85 20/01/15(水)19:14:11 No.655088701

>気づいてくれよ先生って言うよりお前のせいでリンが死んだんだろってのも入ってんじゃねえかなこれ 父親同然に憧れてた先生が肝心な時に間に合わず俺はこうなってリンは死んでカカシは深く傷付いてそれなのに自分の子供を作って守ってるってのもまあダメージデカかったんじゃないかな ナルトの生誕で完全にミナトに捨てられた気になって

86 20/01/15(水)19:14:18 No.655088728

>気づいてくれよ先生って言うよりお前のせいでリンが死んだんだろってのも入ってんじゃねえかなこれ 先生が悪かったから一緒に帰ろ?までが正解だろ

87 20/01/15(水)19:14:25 No.655088762

カムイ両方持ってたら手がつけられなかった

88 20/01/15(水)19:14:37 No.655088820

>気づいてくれよ先生って言うよりお前のせいでリンが死んだんだろってのも入ってんじゃねえかなこれ まあいろんな意味で先生だと思ってるからこその甘えだよね サスケも闇落ちマックス時にだら先に対して嫌な甘えだしてたし >ほんとにうちはは面倒くせえなあ!

89 20/01/15(水)19:15:00 No.655088931

オビト説 卑劣様説 イズナ説 水影説 は見た

90 20/01/15(水)19:15:04 No.655088952

アニメのだら先との決闘いいよね

91 20/01/15(水)19:15:55 No.655089179

先生に落ち度はないけどもうちょっとこう…

92 20/01/15(水)19:16:20 No.655089299

だら閃忍界最速なんて触れ込みでオビト達のピンチには毎回間に合わないからな

93 20/01/15(水)19:16:24 No.655089315

>先生に落ち度はないけどもうちょっとこう… 先生に落ち度はないけど俺はずっと苦しかったから謝って!だから

94 20/01/15(水)19:16:42 No.655089403

でも先生ですよね?

95 20/01/15(水)19:17:05 No.655089504

>だら閃忍界最速なんて触れ込みでオビト達のピンチには毎回間に合わないからな そんな程度のやつがなるような火影なんてもうなりたくねーわ(でもやっぱなりたい)

96 20/01/15(水)19:17:10 No.655089532

血筋は良いが落ちこぼれから強くなったナルトじゃないと説得は無理だったんだろうな ミナトは血筋不明の何でもできるスマートな天才だから

97 20/01/15(水)19:17:14 No.655089556

候補多すぎてわかんないしやっぱ悪の一族だなうちは!

98 20/01/15(水)19:17:18 No.655089578

最速の男のくせに間に合わないのも問題

99 20/01/15(水)19:17:26 No.655089614

流れ的にはトビの声が高木声であってオビトは別のはずなのにまさかオビトまで高木声になるなんて…

100 20/01/15(水)19:18:13 No.655089847

だら先ペイン戦で一回死んでるのに生き返ってるのも卑怯だしな…

101 20/01/15(水)19:18:58 No.655090073

わかってんだよおじさんの凄いところは2巻の時点で存在が確認できるところ

102 20/01/15(水)19:19:05 No.655090111

>血筋は良いが落ちこぼれから強くなった オビトもうちはの落ちこぼれから神威だもんな

103 20/01/15(水)19:19:26 No.655090201

>アニメのだら先との決闘いいよね 「組み手は終わり」で少年時代のカカシと握手しようとする少年時代の自分の肩を掴んで押し除けて今のカカシと激突するシーンがね…マジ悲しくていいシーンなんすよ

104 20/01/15(水)19:19:49 No.655090302

写輪眼が移植すれば誰でも使えるシステムなせいでうちは以外の正体候補が多かったけど うちは一族を舐めるな発言でやっぱこいつうちはだろってなってたのは覚えてる

105 20/01/15(水)19:20:06 No.655090381

>わかってんだよおじさんの凄いところは2巻の時点で存在が確認できるところ 原作じゃ班写真は七班しかなくてミナト班の写真まねて撮ったことがわかるアイテム あとからだら先のぎりぎりメンタルが察せられる

106 20/01/15(水)19:20:20 No.655090444

神威はちょっと万華鏡ガチャ大当たりすぎる…

107 20/01/15(水)19:20:52 No.655090601

うちはの瞳力舐め舐め小娘!はマダラエミュのせいで自分よりかなり年上のコナンを小娘扱いする状態知ってるとなかなかシュールなシーンになってるよね

108 20/01/15(水)19:21:09 No.655090686

攻撃力0で移動系だから燃費もいいんだろうな神威 だら先のあれは間違った使い方だ…

109 20/01/15(水)19:21:31 No.655090787

>神威はちょっと万華鏡ガチャ大当たりすぎる… 万華鏡でカグヤに通用するのあれくらいしか無いと思う…

110 20/01/15(水)19:22:02 No.655090912

>うちはの瞳力舐め舐め小娘!はマダラエミュのせいで自分よりかなり年上のコナンを小娘扱いする状態知ってるとなかなかシュールなシーンになってるよね なめるなババアっていったら小南ちゃん可哀想だろ

111 20/01/15(水)19:22:24 No.655091010

普通のチャクラじゃ使えない幻術とか天照の操作みたいな強いんだか弱いんだかよく分からないやつと比べたら大当たりだよね

↑Top