漫画界... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/01/15(水)18:12:17 No.655071667
漫画界のロストテクノロジー貼る
1 20/01/15(水)18:13:02 No.655071839
ロストして良かったと思う
2 20/01/15(水)18:13:23 No.655071933
継承するやつがいたらそいつが脳細胞爆発するから継承されなくてよかった
3 20/01/15(水)18:18:16 No.655073117
天才と言っても過言ではない漫画家がその才能を擦り潰して心と混ぜて描いた漫画だよ…
4 20/01/15(水)18:19:20 No.655073345
マジで燃え尽きちゃったからなあ…
5 20/01/15(水)18:19:21 No.655073353
今の若いもんはユーモアを知らん…
6 20/01/15(水)18:20:10 No.655073572
>今の若いもんはユーモアを知らん… いいか「」 これはユーモアじゃなくてマッドとかサイコとかそういうのだ
7 20/01/15(水)18:26:56 No.655075338
これが長期連載してアニメ化してゲーム化までされるという狂気
8 20/01/15(水)18:28:52 No.655075841
金出してたスポンサーも頭おかしいんじゃ…
9 20/01/15(水)18:29:13 No.655075932
みんな狂ってたんだよ 子安楽しんでる一方で当時のボーボボの演技見直して「オレ頭おかしかったのかな…」 とか自分で自分に引いてたもん
10 20/01/15(水)18:29:30 No.655075993
こんな漫画読んでたら頭おかしくなる…
11 20/01/15(水)18:29:33 No.655076016
才能が枯れたとか言う人もいるけど俺は責められないよ…
12 20/01/15(水)18:31:07 No.655076421
作者本人がもうこれ描けないだろうしな
13 20/01/15(水)18:31:24 No.655076495
でんじゃらすじーさんが比肩すると言われてるけどこっちは週間ペースでやらかしてるからな… 精神が磨り減るわ
14 20/01/15(水)18:32:23 No.655076728
>金出してたスポンサーも頭おかしいんじゃ… PTAの鬼のような苦情で全て撤退したから一安心
15 20/01/15(水)18:32:27 No.655076745
最初にして最後のジャンル
16 20/01/15(水)18:33:01 No.655076907
テクノロジーでもないんじゃ…
17 20/01/15(水)18:33:16 No.655076962
>>金出してたスポンサーも頭おかしいんじゃ… >PTAの鬼のような苦情で全て撤退したから一安心 スポンサーなしで放送続けるとか製作サイドみんな頭首領パッチになってたとしか思えない
18 20/01/15(水)18:33:17 No.655076968
こんなの読んでたら頭おかしくなるっていうPTAの弁も責められない
19 20/01/15(水)18:33:29 No.655077022
こんなの毎週やってたらそりゃ廃人にもなるわ…
20 20/01/15(水)18:33:45 No.655077102
フォロワー現れないかなと待ち続け十数年…
21 20/01/15(水)18:34:15 No.655077232
>テクノロジーでもないんじゃ… 松井優征はテクノロジーとして解析しようとしたし…
22 20/01/15(水)18:34:26 No.655077271
再現不能って意味では本当にロフトテクノロジー
23 20/01/15(水)18:34:33 No.655077318
ボボボーボ・ボーボボという一つのジャンル
24 20/01/15(水)18:34:55 No.655077414
>フォロワー現れないかなと待ち続け十数年… 一応松井優征がフォロワーだと思う
25 20/01/15(水)18:35:03 No.655077461
su3573044.jpg
26 20/01/15(水)18:35:16 No.655077512
スポンサー撤退後は子安も資金出してたのはソースあるんだろうか
27 20/01/15(水)18:35:18 No.655077518
才能と共に心も壊れた
28 20/01/15(水)18:35:46 No.655077648
才能が枯れたんじゃない 才能を根っこから全部引っこ抜いて磨り潰してお出ししたのがスレ画だ
29 20/01/15(水)18:35:53 No.655077681
松井優征のボーボボ成分は連載続けるにつれてどんどん減ってったし
30 20/01/15(水)18:35:56 No.655077704
>フォロワー現れないかなと待ち続け十数年… 漫画じゃないけどゴールデンボンバーがハジケリストだからそっちへ
31 20/01/15(水)18:36:06 No.655077760
むしろ年単位で続けられたことがすごい
32 20/01/15(水)18:36:26 No.655077849
PTAからしたら首と心臓と血飛ばしてもしばらく動き続けてたようなもんだとするとすごい怖いな
33 20/01/15(水)18:36:38 No.655077909
>>フォロワー現れないかなと待ち続け十数年… >漫画じゃないけどゴールデンボンバーがハジケリストだからそっちへ テレ朝「やろうぜ!」
34 20/01/15(水)18:36:47 No.655077954
もっと見開き全コマオチぶっ込んでるようなすごい回があった気がする
35 20/01/15(水)18:36:58 No.655078013
心を犠牲にしなければ作れない怪作
36 20/01/15(水)18:37:15 No.655078077
>su3573044.jpg すげえ何言ってるかぜんっぜんわっかんねえ
37 20/01/15(水)18:37:18 No.655078095
>松井優征のボーボボ成分は連載続けるにつれてどんどん減ってったし たまに漏れ出すし…
38 20/01/15(水)18:37:20 No.655078102
ギャグ漫画ってほんと命削って生み出してるんだなって
39 20/01/15(水)18:37:22 No.655078113
テレ朝の大人気アニメキャラクター
40 20/01/15(水)18:37:52 No.655078256
でもどうせみんな毛の王国編まで感想してないと思う マジで
41 20/01/15(水)18:38:13 No.655078363
アニメのスポンサーが全員降りるくらいには鬼才
42 20/01/15(水)18:38:16 No.655078374
>テレ朝の大人気アニメキャラクター ドラえもんかな?しんちゃんかな?
43 20/01/15(水)18:38:26 No.655078423
ツルリーナ3世編までは文句なく面白いと思う
44 20/01/15(水)18:38:37 No.655078481
>でんじゃらすじーさんが比肩すると言われてるけどこっちは週間ペースでやらかしてるからな… >精神が磨り減るわ じーさんはキッズノリを全力でやってるだけだから理解はできるし…
45 20/01/15(水)18:39:01 No.655078604
>PTAからしたら首と心臓と血飛ばしてもしばらく動き続けてたようなもんだとするとすごい怖いな 株主総会で挙げられてようやっと仕留められるとかPTAじゃ勝てない相手だった
46 20/01/15(水)18:39:12 No.655078646
前世と来世のギャグセンスを代価に一瞬の閃光を産み出した
47 20/01/15(水)18:39:16 No.655078668
ギャグの才能とかそういう物では描けないと思う
48 20/01/15(水)18:39:35 No.655078754
松井優征は計算して狂人を描いているから全てが狂っているボーボボとはちょっと違うんだよね
49 20/01/15(水)18:39:41 No.655078792
>テレ朝に大人気のアニメキャラクター
50 20/01/15(水)18:40:34 No.655079031
一般的なボーボボ読者って大体ギガ編までしか読んでない説ある
51 20/01/15(水)18:40:50 No.655079118
不条理を原液でお出しするようなのをテクノロジーと呼ぶな
52 20/01/15(水)18:40:53 No.655079128
>でんじゃらすじーさんが比肩すると言われてる じーさんは変顔とうんこちんちんのノリなだけだろう?
53 20/01/15(水)18:41:09 No.655079205
なんだかんだバトルの描写むだに巧くなってたのが笑う
54 20/01/15(水)18:41:19 No.655079248
いつかの 「作者は絶対薬物使ってる」 「薬物程度でこれが描けるわけないだろ」 ってレスの応酬がずっと記憶に残ってる
55 20/01/15(水)18:41:22 No.655079274
笑えるのだが冷静に理屈で考えようとすると何故これがギャグとして成立しているのかさえよくわからなくなる代物
56 20/01/15(水)18:41:39 No.655079342
>不条理を原液でお出しするようなのをテクノロジーと呼ぶな この原液ってヤツ濃縮されてお出しされてませんか?
57 20/01/15(水)18:41:43 No.655079369
>松井優征は計算して狂人を描いているから全てが狂っているボーボボとはちょっと違うんだよね 澤井も全て計算だぞ カメラップは熱にうなされて書いたから例外だが
58 20/01/15(水)18:42:09 No.655079489
松井優征は回想とか説明で変なキャラぶっ混んでくる辺りに師匠の血を感じる
59 20/01/15(水)18:42:39 No.655079620
お前シャブきめたらボーボボ描けんのかよ はなかなかの名言
60 20/01/15(水)18:42:44 No.655079653
もしかして今の作者はタクティクスオウガのランスロットみたいになってるんじゃねえかなってたまに不安になる…
61 20/01/15(水)18:42:58 No.655079739
>株主総会で挙げられてようやっと仕留められるとかPTAじゃ勝てない相手だった 数回つるし上げられてようやくだったから…
62 20/01/15(水)18:43:06 No.655079789
>いつかの >「作者は絶対薬物使ってる」 >「薬物程度でこれが描けるわけないだろ」 >ってレスの応酬がずっと記憶に残ってる そもそもヤクやった程度で書けるなら絶対に類似品が出てくるからな…
63 20/01/15(水)18:43:13 No.655079832
PTAの苦情と言っても エロでも下品でも暴力的でもないからな… …いや暴力はあったか
64 20/01/15(水)18:43:15 No.655079845
>ギャグ漫画ってほんと命削って生み出してるんだなって 相当数のギャグ漫画でシリアス挟むのは命の回復をしていると思われる
65 20/01/15(水)18:43:44 No.655079973
su3573070.jpg
66 20/01/15(水)18:43:44 No.655079974
テレ朝の裏はハジケリストの卵でいっぱいだー!
67 20/01/15(水)18:43:53 No.655080019
ヤクなんて自分が気持ちよくなるだけの物で描けるわけねえだろ
68 20/01/15(水)18:44:09 No.655080102
何で株主総会で潰しにかかるんだよ!?
69 <a href="mailto:PTA">20/01/15(水)18:44:12</a> [PTA] No.655080120
こんな漫画読んでたら頭おかしくなる
70 20/01/15(水)18:44:25 No.655080171
古賀亮一とかよく狂わねえなってなる…
71 20/01/15(水)18:44:39 No.655080228
>こんな漫画読んでたら頭おかしくなる 珍しく正論
72 20/01/15(水)18:44:44 No.655080263
人の脳ミソはアカシックレコードに繋がってるとかなんとか
73 20/01/15(水)18:44:49 No.655080295
ギャグとして新しい切り口を生み出したと考えれば滅茶苦茶偉大なことなんだけど本当に誰も真似できてない・・・ これ本当に計算で描いてたの?
74 20/01/15(水)18:45:08 No.655080396
文字通り才能を燃やしながら描いた作品だと思う
75 20/01/15(水)18:45:19 No.655080449
>ギャグとして新しい切り口を生み出したと考えれば滅茶苦茶偉大なことなんだけど本当に誰も真似できてない・・・ これ本当に計算で描いてたの? 才能全部すり潰した濃縮還元ジュースだよ
76 20/01/15(水)18:45:21 No.655080464
地味に周りで再燃焼し始めたので 今月でボーボボ視聴の契約を切ったアマプラ
77 20/01/15(水)18:45:21 No.655080465
>何で株主総会で潰しにかかるんだよ!? だってスポンサーが1社もついてないんだよ 赤字で慈善事業じゃないんだよ
78 20/01/15(水)18:45:28 No.655080494
>古賀亮一とかよく狂わねえなってなる… あるあるネタに近いところあるから… ボーボボはそんなことない理不尽の世界だし
79 <a href="mailto:中国共産党">20/01/15(水)18:45:37</a> [中国共産党] No.655080539
>こんな漫画読んでたら頭おかしくなる
80 20/01/15(水)18:45:44 No.655080583
>才能全部すり潰した濃縮還元ジュースだよ 還元してる?
81 20/01/15(水)18:45:50 No.655080609
>su3573070.jpg 熱のときの夢みてえだ というかこれ出されたときの担当はなんて答えるんだ 鉛筆じゃ弱くない?ボールペンにしない?とか言うのか?
82 20/01/15(水)18:45:52 No.655080623
>何で株主総会で潰しにかかるんだよ!? スポンサー居なくて持ち出しでやってる赤字番組だから
83 20/01/15(水)18:46:00 No.655080655
>地味に周りで再燃焼し始めたので うn >今月でボーボボ視聴の契約を切ったアマプラ なんで…?
84 20/01/15(水)18:46:25 No.655080771
着ぐるみ残ってるってことは偉い人もまだあきらめてない
85 20/01/15(水)18:46:26 No.655080778
>su3573070 1コマだけで展開がとっ散らかりすぎてわけわからん
86 20/01/15(水)18:46:41 No.655080862
誰も真似できない 雑誌も作者も読者もおかしい
87 20/01/15(水)18:46:50 No.655080904
学生の頃電車でジャンプ読んでたら突然遊戯さん(本物)が出てきて 吹き出しそうになるのを必死でこらえていたら体調が急に悪くなった人だと思われて 親切な人に車掌を呼ばれそうになったっけな… 正しく「おなかいたい」と言える目にあったのはあれが最初で最後かもしれない
88 20/01/15(水)18:46:53 No.655080925
たとえ今似たようなことができてもウケるのかどうかわからない… 同じことしてもダメなのは間違いないから何らかの方法で越えて行かなきゃいけないし…
89 20/01/15(水)18:47:09 No.655080990
ドラえもんかな?しんちゃんかな? ボーボボだー!を年末特番でやるのは鼻毛神拳キメてるとしか…
90 20/01/15(水)18:47:17 No.655081020
ジャンプの連載会議でこの漫画だけどんな感じで話されてたのかだけきになる
91 20/01/15(水)18:47:26 No.655081070
>なんで…? >こんなアニメ配信してたら頭おかしくなる
92 20/01/15(水)18:47:33 No.655081112
>たとえ今似たようなことができてもウケるのかどうかわからない… >同じことしてもダメなのは間違いないから何らかの方法で越えて行かなきゃいけないし… 後追いがなさ過ぎて何やってもボーボボのパクりと言われてしまうやつ
93 20/01/15(水)18:47:45 No.655081164
sq121968.jpg 普通にかっこいいのも卑怯
94 20/01/15(水)18:48:46 No.655081436
まさしく空前絶後
95 <a href="mailto:ジャンプ">20/01/15(水)18:48:46</a> [ジャンプ] No.655081438
>誰も真似できない >雑誌も作者も読者もおかしい だって編集部が全員ネームで大爆笑しちゃったんだもん…
96 20/01/15(水)18:49:02 No.655081525
一瞬だけど閃光のようにまぶしく燃えて生き抜いたマンガ榛名
97 20/01/15(水)18:49:16 No.655081589
もしボーボボの編集になったとしたら上がってきたネームに何も言える気がしない
98 20/01/15(水)18:49:28 No.655081635
編集笑わせる漫画描けたら連載させてやるよでみんな爆笑したんだっけ…
99 20/01/15(水)18:49:32 No.655081649
>後追いがなさ過ぎて何やってもボーボボのパクりと言われてしまうやつ マサルさんの後もうすたフォロワーがあまりにも多すぎたしな… 麻生周一もよくうすたフォロワーから抜け出せたもんだ
100 20/01/15(水)18:49:34 No.655081666
>su3573044.jpg 夢日記みてえな文章だ
101 20/01/15(水)18:49:46 No.655081724
>というかこれ出されたときの担当はなんて答えるんだ >鉛筆じゃ弱くない?ボールペンにしない?とか言うのか? (ハジケられない担当は死にます)
102 20/01/15(水)18:49:59 No.655081786
毎週毎週これやってたのは狂気としか言いようがない
103 20/01/15(水)18:50:07 No.655081826
さすがに真説のころになると作者もネタを考えるのがキツいのか使いまわしとか結構あったな
104 20/01/15(水)18:50:11 No.655081847
>編集笑わせる漫画描けたら連載させてやるよでみんな爆笑したんだっけ… みんな徹夜明けだったの?
105 20/01/15(水)18:50:30 No.655081943
>みんな徹夜明けだったの? いや…一話を読んだらわかるよ…
106 20/01/15(水)18:50:47 No.655082031
多分人生で読んできた漫画でもっとも意味がわからない漫画
107 20/01/15(水)18:50:56 No.655082071
>みんな徹夜明けだったの? 一話から面白かったし…
108 20/01/15(水)18:51:02 No.655082102
>編集笑わせる漫画描けたら連載させてやるよでみんな爆笑したんだっけ… それはデマだったような
109 20/01/15(水)18:51:03 No.655082110
>編集笑わせる漫画描けたら連載させてやるよでみんな爆笑したんだっけ… こんな漫画載せたら読者の頭がおかしくなる…
110 20/01/15(水)18:51:09 No.655082141
ボーボボ登場シーンからずるいからな
111 20/01/15(水)18:51:14 No.655082175
初登場からもう掴みはOKって感じだったからなぁ
112 20/01/15(水)18:51:53 No.655082353
ナンセンスとかシュールギャグとかとも違う ボーボボとしか言いようがない無二のジャンル
113 20/01/15(水)18:52:07 No.655082425
>su3573070.jpg やっぱりシャブキメてるよこれ!
114 20/01/15(水)18:52:22 No.655082487
ダンスの漫画と鼻毛の漫画どちらがいいですかと聞いたら 編集が鼻毛を選択したそれだけ
115 20/01/15(水)18:52:24 No.655082495
>こんな漫画載せたら読者の頭がおかしくなる… 読者の頭はおかしくなってもいいし…
116 20/01/15(水)18:52:31 No.655082525
読みきりの時点で鈍い輝きを放ってたからな
117 20/01/15(水)18:52:31 No.655082526
これ素面で再現出来る人間がまた現れたら真っ先に薬を疑うよ
118 20/01/15(水)18:52:41 No.655082577
よくうなされた時の夢とか言われるけど 俺は高熱でダウンした時でもこんな夢は見ない
119 20/01/15(水)18:52:42 No.655082580
>sq121968.jpg >普通にかっこいいのも卑怯 ボーボボとドンパッチで頼れるしかっこいいから困るんだよな
120 20/01/15(水)18:53:39 No.655082870
内容が理解不能なだけで漫画力は高いんだよな だから何が起こってるかはわかる 何でこうなってるかはわからない
121 20/01/15(水)18:53:54 No.655082961
これをアニメにすることができたのだから他の人でもできるはずだ
122 20/01/15(水)18:54:18 No.655083056
>ボーボボ登場シーンからずるいからな ナスとかキャベツにボコボコにされてて謝罪するんだっけ?
123 20/01/15(水)18:54:47 No.655083190
>>ボーボボ登場シーンからずるいからな >ナスとかキャベツにボコボコにされてて謝罪するんだっけ? ボコボコにされてマッドマックスみてーに晒し者にされてる
124 20/01/15(水)18:54:51 No.655083209
子安君がアドリブ何やってもOK貰えるから俺何かつかんじゃったな…って
125 20/01/15(水)18:54:53 No.655083219
脳を焼きながら描いてるよねこれ
126 20/01/15(水)18:54:55 No.655083228
くっ ボーボボに負けた…
127 20/01/15(水)18:54:58 No.655083251
チェンソーマンのキャラで魚雷ガール想起されてたのはダメだった
128 20/01/15(水)18:55:02 No.655083269
読もうね! https://shonenjumpplus.com/episode/10833519556325021865
129 20/01/15(水)18:55:03 No.655083277
磔になってボーボボ登場は読み切りだっけ…?
130 20/01/15(水)18:55:45 No.655083457
sq121969.jpg
131 20/01/15(水)18:55:47 No.655083463
鼻毛ボボーボだったのが編集が鼻毛いらないって言ったんだけ
132 20/01/15(水)18:55:47 No.655083464
一話は俳句までは耐えられたな
133 20/01/15(水)18:56:00 No.655083515
ギャグを挟みながらもシリアスもする漫画は数あれど ギャグをし続けながらシリアス?進行する漫画はこれぐらいな気がする
134 20/01/15(水)18:56:01 No.655083522
色褪せないなこの漫画
135 20/01/15(水)18:56:26 No.655083633
どれだけ漫画の才能を前借したのだろう
136 20/01/15(水)18:56:26 No.655083636
いつ読んでもどこ読んでも頭おかしいよやっぱり!
137 20/01/15(水)18:56:32 No.655083664
>読もうね! 1ページめからかなりの設定説明だがハゲと毛を抜くというわかりやすさでするっと読める…
138 20/01/15(水)18:56:33 No.655083671
>sq121969.jpg これこの後首領パッチも普通に石から戻るよね
139 20/01/15(水)18:56:52 No.655083760
野菜軍団にボコられ磔にされてバイクで引き回しされて登場 理由はピーマンを残したから 残した理由がしょっぱいじゃんかよ…である
140 20/01/15(水)18:57:10 No.655083837
奥義1・毛
141 20/01/15(水)18:57:17 No.655083880
>読もうね! >https://shonenjumpplus.com/episode/10833519556325021865 ハーブでもキメておられる?
142 20/01/15(水)18:57:19 No.655083890
ロストテクノロジーというより後にも先にもこれだけというか マカロニほうれん荘とかパイレーツやひばりくんみたいなポジションになるんでは
143 20/01/15(水)18:57:28 No.655083919
鼻毛が出る話とダンスが出る話どっちがいいですかね?
144 20/01/15(水)18:57:57 No.655084072
>編集笑わせる漫画描けたら連載させてやるよでみんな爆笑したんだっけ… ボボボーボ・ボーボボ?曰く持ち込みに行ったら真顔で読まれてダメかーってなってたらハッキリ言って面白いっていわれたとのこと ムテキマンは確かに面白い
145 20/01/15(水)18:58:05 No.655084119
鼻毛で行こう!澤井君!
146 20/01/15(水)18:58:24 No.655084203
もうダメだ…この仕事してたらおかしくなる…
147 20/01/15(水)18:58:33 No.655084244
ジャンププラスで無料公開した時最終話から順に公開とか意味不明すぎることしたのに苦情が来なかったやつ
148 20/01/15(水)18:58:50 No.655084335
ボーボボに関してはPTAの意見が正しい
149 20/01/15(水)19:00:33 No.655084784
3話が人気投票だったのが今から見ても奇跡的な所業
150 20/01/15(水)19:00:55 No.655084893
エロとか下品とかならまだ反論できるんだけど頭がおかしくなるはぐうの音も出ない
151 20/01/15(水)19:01:09 No.655084969
作者の人は今もリハビリに苦しんでいる
152 20/01/15(水)19:01:24 No.655085033
人気投票と株が同じ回だったのか…凄い密度だ…
153 20/01/15(水)19:01:32 No.655085080
まあ子供がハジケリストになっても困るからな…
154 20/01/15(水)19:01:43 No.655085143
スポンサーが居なくなったのに製作陣が私財投入してアニメ放送継続したとかハジケ過ぎてるよ…
155 20/01/15(水)19:01:54 No.655085192
作者の声優アニメスタッフみんなネジが外れた
156 20/01/15(水)19:01:55 No.655085196
マサルさんも大概だったし…作者も一番尖ってた頃は再現できないし…
157 20/01/15(水)19:02:12 No.655085292
>マカロニほうれん荘 これも結構ハジけてたよね
158 20/01/15(水)19:02:13 No.655085295
>作者の人は今もリハビリに苦しんでいる 今やってるのか!?断筆してないのか!?
159 20/01/15(水)19:02:20 No.655085328
>読もうね! >https://shonenjumpplus.com/episode/10833519556325021865 大岩さんってだれ????
160 20/01/15(水)19:02:30 No.655085381
>作者の人は今もリハビリに苦しんでいる ギャグ漫画家は精神を病むっていうけどこれ描き続けててたらそりゃなるわって
161 20/01/15(水)19:02:51 No.655085470
すみませんスレ画はいろんねページを張り合わせたものではないのですか?
162 20/01/15(水)19:03:00 No.655085516
人生を変えた漫画かぁ…
163 20/01/15(水)19:03:34 No.655085690
テレ朝のボーボボにかける熱意はどこから出てきたんだ…
164 20/01/15(水)19:03:37 No.655085708
こんなので面白いのがすごい
165 20/01/15(水)19:03:52 No.655085788
名作ではあるんだ文句なしに
166 20/01/15(水)19:04:02 No.655085833
>すみませんスレ画はいろんねページを張り合わせたものではないのですか? コミック11巻の1ページですよ
167 20/01/15(水)19:05:10 No.655086150
ロストテクノロジーじゃなくてやると魂が削れるからやっちゃダメな禁呪が近い
168 20/01/15(水)19:05:19 No.655086193
コロコロ風味
169 20/01/15(水)19:05:20 No.655086196
敵の攻撃を受けて反撃のターンになるじゃろ? 次のページで俺ならこうハジケるぜ!と予想するじゃろ? 斜め上とかそういうレベルじゃない次元から攻撃が飛んでくるんじゃよ 頭フットーしちゃうよぉ!
170 20/01/15(水)19:05:30 No.655086261
>>すみませんスレ画はいろんねページを張り合わせたものではないのですか? >コミック11巻の1ページですよ 1ページ目????
171 20/01/15(水)19:05:35 No.655086278
ほんのり!どんぱっちはまぁこれはこれで嫌いじゃないよ
172 20/01/15(水)19:05:48 No.655086330
この漫画で漫画家目指すのやめた
173 20/01/15(水)19:05:51 No.655086348
文字通り魂を削って書いた作品
174 20/01/15(水)19:06:01 No.655086388
>次のページで俺ならこうハジケるぜ!と予想するじゃろ? おそらく普通の読者は予想しないと思われる
175 20/01/15(水)19:06:10 No.655086442
当時はまだ新人だったビュティの中の人のパワーレベリング会場
176 20/01/15(水)19:06:19 No.655086496
>おそらく普通の読者は予想しないと思われる マジか
177 20/01/15(水)19:06:54 No.655086648
>1ページ目???? ごめん1ページ目ではない こういう流れが続く中でこの1ページがある
178 20/01/15(水)19:06:58 No.655086664
ブラックトリガーだよこれ
179 20/01/15(水)19:07:01 No.655086682
ヒコロウは今なにやってんだろ
180 20/01/15(水)19:07:04 No.655086702
ビュティさんみたいなツッコミ、という定形的なものは生み出せた
181 20/01/15(水)19:07:26 No.655086808
出演するために声優が出資し始めた←?
182 20/01/15(水)19:07:32 No.655086831
>>1ページ目???? >ごめん1ページ目ではない >こういう流れが続く中でこの1ページがある だよな!流石に脈絡なく1ページ目からこうだったらおかしいよな!
183 20/01/15(水)19:07:33 No.655086837
チャゲチャはどうしようもなく薄くて もうボーボボで完全に出し切ったんだなと悟った
184 20/01/15(水)19:07:34 No.655086844
>当時はまだ新人だったビュティの中の人 野中藍だったのか…
185 20/01/15(水)19:07:52 No.655086933
名作と断言できる作品なのに フォロワーが全然いない
186 20/01/15(水)19:08:00 No.655086983
11巻の電脳6騎士戦は本当にギャグバトルとして最高だから読んで欲しい
187 20/01/15(水)19:08:19 No.655087069
>ヒコロウは今なにやってんだろ あの人はシャーボさんの頃からマトモに連載できる人じゃなかったから…
188 20/01/15(水)19:08:41 No.655087157
まず主人公の名前がボボボーボ・ボーボボって発想の時点でくるってる
189 20/01/15(水)19:08:50 No.655087204
でもほんとうにかわいい絵を描くんですよ…
190 20/01/15(水)19:09:10 No.655087295
>当時はまだ新人だったビュティの中の人のパワーレベリング会場 もはやいじめだよこれは
191 20/01/15(水)19:09:28 No.655087367
田ボはカワイイと思ってた当時
192 20/01/15(水)19:09:30 No.655087374
ジャンプでボーボボが連載されて コロコロでデンジャラスじーさんが連載されていた凶器の時代だ
193 20/01/15(水)19:10:01 No.655087519
不条理に見えて結構真っ当にバトルしてた気がする
194 20/01/15(水)19:10:09 No.655087554
ずっと躁を続けるようなもんだ
195 20/01/15(水)19:10:22 No.655087599
カガリやったあとへっぽこ丸やらされた進藤尚美もたいがいだと思うの
196 20/01/15(水)19:11:04 No.655087780
デンジャラスじいさんは計算された理性の作品だからこんなフィンガーフレアボムズと一緒にするな
197 20/01/15(水)19:11:11 No.655087810
sq121970.jpg ビュティも大概…