20/01/15(水)17:55:02 今年新... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/01/15(水)17:55:02 No.655067787
今年新作出るのかな? CS移植だけは勘弁して欲しい
1 20/01/15(水)17:56:36 No.655068111
Switch移植だけ
2 20/01/15(水)17:57:36 No.655068311
今年はついにOGが出るよ
3 20/01/15(水)17:58:21 No.655068480
SteamにT移植はまあ流れてきに確実なくらいか
4 20/01/15(水)17:58:57 No.655068594
まあ発表有るとしたら年末ごろ? とりあえずクオリティアップというか第三次α→Zくらいの変化したスパロボが見たい これ以上ってなるとどんななのか全く想像もつかないけれど
5 20/01/15(水)17:59:03 No.655068613
携帯機スパロボはもう出ないのかな…
6 20/01/15(水)17:59:15 No.655068658
あとTのsteam移植が出てそれで終わりそう たぶん今年はスパロボ史上一番話題がない年になりそう
7 20/01/15(水)17:59:44 No.655068773
そろそろ昔のマジンガーとゲッターでまたやりたい というかαリメイクしてくれればいいや
8 20/01/15(水)18:00:00 No.655068826
話題になってもスパクロかなあと思う 去年もほぼそんな感じだったが
9 20/01/15(水)18:00:18 No.655068900
>話題になってもスパクロかなあと思う >去年もほぼそんな感じだったが DD…
10 20/01/15(水)18:00:45 No.655068987
30周年に向けてのチャージ期間だと思っておくよ…
11 20/01/15(水)18:01:00 No.655069038
す、スクコマ3…
12 20/01/15(水)18:01:55 No.655069233
>>話題になってもスパクロかなあと思う >>去年もほぼそんな感じだったが >DD… 諦めて
13 20/01/15(水)18:02:55 No.655069445
>Switch移植だけ VXは移植終わったしTは既にあるし特に移植するもんないだろ
14 20/01/15(水)18:03:31 No.655069583
武装二個とカクカクアニメはもう勘弁してほしい
15 20/01/15(水)18:03:59 No.655069686
>携帯機スパロボはもう出ないのかな… そもそも携帯機が事実上消滅したのでは? 「」は訝しんだ
16 20/01/15(水)18:04:03 No.655069700
>カクカクアニメ まあそんなのいないんだが
17 20/01/15(水)18:04:10 No.655069720
ここ最近1年1作春頃に発売するペースだったけど今のところ何もないね
18 20/01/15(水)18:04:39 No.655069833
1年ペースで発売してたのがおかしい 休んでいいよ…
19 20/01/15(水)18:04:48 No.655069873
GBA~DSのシリーズの方がシナリオすきだったなあ
20 20/01/15(水)18:05:26 No.655070024
>ここ最近1年1作春頃に発売するペースだったけど今のところ何もないね まぁ割と露骨にカツカツだったからそれでいいと思うよ 戦闘アニメもそうだがシナリオもおおまかな流れはいいけど細かい会話とか割と雑だな?って感じしたし…
21 20/01/15(水)18:05:48 No.655070100
>ここ最近1年1作春頃に発売するペースだったけど今のところ何もないね ちょいと納期に苦労してそうなとこもあったし今年はゆっくりしてもいいかもしれない 個人的にはスパクロとDDで楽しんでるし
22 20/01/15(水)18:06:55 No.655070355
>ちょいと納期に苦労してそうなとこもあったし今年はゆっくりしてもいいかもしれない >まだスパロボTクリアしてないし
23 20/01/15(水)18:07:10 No.655070424
>>携帯機スパロボはもう出ないのかな… >そもそも携帯機が事実上消滅したのでは? >「」は訝しんだ 今更3DSやVitaってのもなぁ…
24 20/01/15(水)18:07:31 No.655070493
とりあえず平行世界に頼るのやめてくれればいいや あとはロボ関係ないやつを無理やり出すの
25 20/01/15(水)18:07:40 No.655070523
25周年にならうなら年末年始に30周年記念第一弾としてOG新作発表 30周年イベントで第二弾として版権新作発表翌年発売って感じか
26 20/01/15(水)18:07:54 No.655070581
>GBA~DSのシリーズの方がシナリオすきだったなあ 声つけなくていいから結構無茶苦茶してたね
27 20/01/15(水)18:08:00 No.655070605
>とりあえず平行世界に頼るのやめてくれればいいや Tは殆ど関係してないだろ
28 20/01/15(水)18:08:27 No.655070701
お祭りゲーなんだし数年おきに時間かけて作る感じでいいよね… 従来の携帯機版がやってたポジションにはスマホゲーの二作がついちゃってるし
29 20/01/15(水)18:08:28 No.655070706
>あとはロボ関係ないやつを無理やり出すの それはしょうがない気がしてる
30 20/01/15(水)18:08:37 No.655070738
スーパーロボット大戦VR
31 20/01/15(水)18:09:01 No.655070832
>今更3DSやVitaってのもなぁ… 今更っていうか3DSってもう発売予定スケジュール全部終了してなかったっけ?
32 20/01/15(水)18:09:21 No.655070921
シナリオもシステムも流石に焼き直し過ぎて目新しさがゼロだし そろそろ刷新しないとしんどいよね…
33 20/01/15(水)18:09:56 No.655071080
今年出ないなら次の作品はクオリティアップに期待できる?
34 20/01/15(水)18:10:12 No.655071145
Tのサポーターコマンドはアイデア自体はいい感じの要素だったと思うよ パイロット以外のサブキャラ出せるようになるし
35 20/01/15(水)18:10:16 No.655071165
DDはアムロがマジンガーに乗れるぞ!!とか もういよいよ末期の香りがすごい
36 20/01/15(水)18:10:39 No.655071259
寺田Pのαリメイクについての反応が段々やってもいいかな的な反応に変わってきてたから次のBBスタジオ系はαリメイクかも
37 20/01/15(水)18:10:42 No.655071270
NEO方式やるのもしんどいだろ
38 20/01/15(水)18:11:11 No.655071387
DDはワールドで分かれてんのにその中でまた平行世界ですってのには頭抱えた
39 20/01/15(水)18:11:11 No.655071388
今までのと違う新作欲しい…
40 <a href="mailto:寺田">20/01/15(水)18:11:32</a> [寺田] No.655071495
転移とかに頼らない昭和スーパーロボット大戦どうです?
41 20/01/15(水)18:11:40 No.655071528
>今年出ないなら次の作品はクオリティアップに期待できる? Z3から2年経って出たVはクオリティ良かったな
42 20/01/15(水)18:11:42 No.655071532
DC版ルート入れたαリメイクはいいかもね
43 20/01/15(水)18:11:45 No.655071548
>転移とかに頼らない昭和スーパーロボット大戦どうです? ダンバイン出れないじゃん
44 20/01/15(水)18:11:51 No.655071569
流石に武装二個はないだろうと思いたい その割に突貫でINFINITY作らせたりして微妙に再現になってなかったりしたし
45 20/01/15(水)18:12:17 No.655071670
別にクロッシングパイロットのシナリオ自体はいいだろ 問題はミッションの高難易度さと苦行じみた周回数そもそもDDの戦闘システムが面白くないだけで
46 20/01/15(水)18:12:22 No.655071684
ゲッターはそろそろネオか新で頼むぞ
47 20/01/15(水)18:12:47 No.655071785
A~Wまで移植してくれ
48 20/01/15(水)18:12:55 No.655071810
参戦機αくらいに戻してついでに潰れ饅頭とまでいかなくてももう少しSD体型にして...
49 20/01/15(水)18:12:55 No.655071812
>ゲッターはそろそろネオか新で頼むぞ どっちも人気無いからバンダイがOK出さないんだろう
50 20/01/15(水)18:12:57 No.655071822
>寺田Pのαリメイクについての反応が段々やってもいいかな的な反応に変わってきてたから次のBBスタジオ系はαリメイクかも 今のクオリティでやるには作業量多すぎるしマクロスやGロボが版権的に厳しいし難しいだろ
51 20/01/15(水)18:13:03 No.655071843
DDわりとmayちゃんちで良くスレ伸びてるし評判いいと思ってたけど違うのか
52 20/01/15(水)18:13:09 No.655071871
XもTもそれぞれ違う方面に納期の苦しさが出てた感じだ
53 20/01/15(水)18:13:20 No.655071922
αのリメイクなんてやる体力あるのかな
54 20/01/15(水)18:13:30 No.655071957
ACEみたいなスパロボとは別システムのいろんなロボ使えるお祭りゲームも 開発くそめんどくさいんだろうなぁ…
55 20/01/15(水)18:13:33 No.655071972
>DDはアムロがマジンガーに乗れるぞ!!とか >もういよいよ末期の香りがすごい その企画自体はDD始める前から計画してたやつだよ DDの末期感は最初からずっとだ
56 20/01/15(水)18:13:38 No.655071989
欲を出して言うともう一度動くヤルダバオトが見たい
57 20/01/15(水)18:13:57 No.655072058
>DDわりとmayちゃんちで良くスレ伸びてるし評判いいと思ってたけど違うのか 伸びるのには2種類…
58 20/01/15(水)18:14:10 No.655072107
ということにしたい
59 20/01/15(水)18:14:10 No.655072108
今Tやってるけど小隊制にしてほしいなあ…
60 20/01/15(水)18:14:13 No.655072121
最近イキのいいロボアニメって何あったっけ
61 20/01/15(水)18:14:45 No.655072269
パッと思いつくのだとガンダムvsガンダムのスパロボ版とかだけど どう考えても大きさこそパワー過ぎて大味になり過ぎるだろうし
62 20/01/15(水)18:14:59 No.655072323
Zシリーズ全部入りとかやってくれんかな 第二次までリメイクレベルに手直し要りそうだけど
63 20/01/15(水)18:15:03 No.655072345
>DDわりとmayちゃんちで良くスレ伸びてるし評判いいと思ってたけど違うのか シナリオはとてもいい他はあまりよくない あと今日最高レアのSSRが追加されたけどプラズマホールドだったりチョイスが謎
64 20/01/15(水)18:15:07 No.655072361
>今Tやってるけど小隊制にしてほしいなあ… 魔法騎士が三体出す方が使いにくい現状はどうにかしてほしい
65 20/01/15(水)18:15:12 No.655072379
>DDわりとmayちゃんちで良くスレ伸びてるし評判いいと思ってたけど違うのか 真面目に攻略してはいるけど基本団長口調でごまかしながらの愚痴がメインだよ
66 20/01/15(水)18:15:14 No.655072392
ACEも3までは順当に進化してたし…
67 20/01/15(水)18:15:16 No.655072399
>ACEみたいなスパロボとは別システムのいろんなロボ使えるお祭りゲームも >開発くそめんどくさいんだろうなぁ… いつもと違うシステムとかは育ててこなかったからね
68 20/01/15(水)18:15:18 No.655072404
>今Tやってるけど小隊制にしてほしいなあ… 俺は逆だわ今のままでいてほしい 枠足りねえっていうけど1話毎にとっかえひっかえすりゃいいじゃん…折角TACポイントで育成楽なんだし…
69 20/01/15(水)18:15:31 No.655072461
派生作品も大体実験作の域出てないしユーザーはいつもの2Dスタイルじゃないから買わないしで伸びんかったのがなあ
70 20/01/15(水)18:15:49 No.655072534
特別伸びてるのとなるとシンカリオン
71 20/01/15(水)18:15:55 No.655072564
>>DDわりとmayちゃんちで良くスレ伸びてるし評判いいと思ってたけど違うのか >真面目に攻略してはいるけど基本団長口調でごまかしながらの愚痴がメインだよ mayちゃんとこも団長口調の愚痴スレなの
72 20/01/15(水)18:15:57 No.655072570
スパクロはこんな長生きするとは思わなかったな
73 20/01/15(水)18:16:08 No.655072629
またロストヒーローズ出そう!な! コンパチは復活できるって!
74 20/01/15(水)18:16:11 No.655072647
>派生作品も大体実験作の域出てないしユーザーはいつもの2Dスタイルじゃないから買わないしで伸びんかったのがなあ ユーザーの大半が老化してるから新しいことはあんま入れないほうがいいんだよ
75 20/01/15(水)18:16:38 No.655072736
書き込みをした人によって削除されました
76 20/01/15(水)18:16:43 No.655072756
>寺田Pのαリメイクについての反応が段々やってもいいかな的な反応に変わってきてたから次のBBスタジオ系はαリメイクかも マジか最初からガオガイガー参戦してるαやりたい
77 20/01/15(水)18:16:46 No.655072770
レーバテインとかハイニューとか前に出たときアニメのひどさがボロクソ叩かれたのになんで別の人に作り直させないで同じ人に手直しさせるんだろう 根本的にセンス足りてないからどう頑張ってもよくはならないのに
78 20/01/15(水)18:16:59 No.655072819
>mayちゃんとこも団長口調の愚痴スレなの 愚痴は零してるけどゲームもちゃんとやってる 国内最大のファンサイトみたいになってる
79 20/01/15(水)18:17:09 No.655072862
平行世界は参戦作品によるからなぁ
80 20/01/15(水)18:17:13 No.655072880
スパロボフォロワーの同人ゲーであった自軍は小隊で敵雑魚は単体みたいな感じがいいな ALL攻撃持ってないサブ機体活躍させるのがめんどいし…
81 20/01/15(水)18:17:15 No.655072885
>パッと思いつくのだとガンダムvsガンダムのスパロボ版とかだけど >どう考えても大きさこそパワー過ぎて大味になり過ぎるだろうし 対戦ゲームとか大きさ統一しても阿鼻叫喚だと思う
82 20/01/15(水)18:17:15 No.655072886
まだ大量の流用で年1新作路線なら年末くらいに新作出すんじゃ
83 20/01/15(水)18:17:27 No.655072929
好きな作品の戦闘アニメが微妙続きだと辛い
84 20/01/15(水)18:17:31 No.655072947
>特別伸びてるのとなるとシンカリオン スパクロに出してしまったので本家には…
85 20/01/15(水)18:17:47 No.655072996
シリーズじゃないけどブロック的にまとめて出すのは手応え感じてそう
86 20/01/15(水)18:18:06 No.655073074
>パッと思いつくのだとガンダムvsガンダムのスパロボ版とかだけど イデオンとかガンバスターゲーになりそう
87 20/01/15(水)18:18:08 No.655073082
プラネットウィズ出して…
88 20/01/15(水)18:18:32 No.655073170
自分はそろそろ昔の東映マジンガーやゲッターとかに戻して欲しい というか第二次αやMXをアーカイブスにしてくれりゃいい
89 20/01/15(水)18:18:35 No.655073181
スパロボの格闘アクションならOGでちょい前にあったじゃないか
90 20/01/15(水)18:18:36 No.655073184
>レーバテインとかハイニューとか前に出たときアニメのひどさがボロクソ叩かれたのになんで別の人に作り直させないで同じ人に手直しさせるんだろう >根本的にセンス足りてないからどう頑張ってもよくはならないのに Vのレーバティンかなり良かったと思うけどな
91 20/01/15(水)18:18:40 No.655073201
でも売上一時期より戻ったし海外に販路得られたし今の単発路線がいいなあ
92 20/01/15(水)18:18:46 No.655073232
>パッと思いつくのだとガンダムvsガンダムのスパロボ版とかだけど >どう考えても大きさこそパワー過ぎて大味になり過ぎるだろうし それこそ大きさに関してはデフォルメでいけると思う 確かにスパロボのアクション版みたいなのは確かにやってみたいな…
93 20/01/15(水)18:19:10 No.655073310
今のスパロボの体力でαリメイクなんて絶対無理よ
94 20/01/15(水)18:19:29 No.655073377
寺田はロボアニメ好きだけどロボゲーは別に好きじゃないところが寂しい ACEが生きてたらなぁ
95 20/01/15(水)18:19:29 No.655073380
Tからこっちで目玉になりそうな作品ってある?
96 20/01/15(水)18:19:29 No.655073381
>自分はそろそろ昔の東映マジンガーやゲッターとかに戻して欲しい 東映に言ってくれそこは あそこの会社の方針の結果なんだし
97 20/01/15(水)18:19:37 No.655073414
スパロボの格ゲーなら64で出てるだろ! 鋼鉄ガガンダッシュダダン
98 20/01/15(水)18:19:37 No.655073417
版権無いなら無いでOGかなと思ってたのにそっちの気配も無い
99 20/01/15(水)18:19:43 No.655073445
Gロボは地球が燃え尽きる日やったしニルファの頃よりはいくらか緩くなった気がするけどどうかな… 赤影は赤影じゃないと許されないのは確かだけど
100 20/01/15(水)18:19:48 No.655073465
つまり皆ACE新作を望んでいる…!
101 20/01/15(水)18:19:48 No.655073467
>スパクロに出してしまったので本家には… 別にスパクロに出たら本編には出られないわけじゃねーだろ!? 初参戦のありがたみが無くなるだけだ
102 20/01/15(水)18:19:53 No.655073491
>Tからこっちで目玉になりそうな作品ってある? トランスフォーマー
103 20/01/15(水)18:19:56 No.655073505
αリメイクって言ってもコアファイターに分離できなかったり ニーインパルスキックが他の格闘とまとめられたりするリメイクならいらねえや
104 20/01/15(水)18:19:59 No.655073522
>レーバテインとかハイニューとか前に出たときアニメのひどさがボロクソ叩かれたのになんで別の人に作り直させないで同じ人に手直しさせるんだろう フルで作り直すのはどう考えても手間がかかりすぎるから…… と思ったが何故か作り直し貰えたサンドロックとかいたな
105 20/01/15(水)18:20:03 No.655073536
売上自体はそこまで悪くないと聞くがアニメ使いわまししないとやってけないんだろうな
106 20/01/15(水)18:20:05 No.655073546
>Tからこっちで目玉になりそうな作品ってある? グランゾート
107 20/01/15(水)18:20:06 No.655073552
>スパロボの格闘アクションならOGでちょい前にあったじゃないか ダークプリズンのおまけ!ダークプリズンのおまけじゃないか!
108 20/01/15(水)18:20:29 No.655073653
>寺田はロボアニメ好きだけどロボゲーは別に好きじゃないところが寂しい ロボゲー集めた企画出したぐらいには好きなのに… 企画は通らなかったけど
109 20/01/15(水)18:20:40 No.655073700
>スパロボの格闘アクションならOGでちょい前にあったじゃないか ちょい前(発売日2013年11月28日)
110 20/01/15(水)18:20:41 No.655073702
>>スパクロに出してしまったので本家には… >別にスパクロに出たら本編には出られないわけじゃねーだろ!? >初参戦のありがたみが無くなるだけだ インフィニティがそうだったな
111 20/01/15(水)18:20:41 No.655073708
>スパロボの格闘アクションならOGでちょい前にあったじゃないか 攻撃が障害物貫通するのが最高に意味不明すぎる
112 20/01/15(水)18:20:42 No.655073709
OGいつになったら出るの
113 20/01/15(水)18:20:51 No.655073751
リメイクはシナリオ開発以外手間が新作と変わらないけど新作ほど売れないので
114 20/01/15(水)18:20:55 No.655073772
>αリメイクって言ってもコアファイターに分離できなかったり >ニーインパルスキックが他の格闘とまとめられたりするリメイクならいらねえや でもあのコアメカステージ別にいらなくね?
115 20/01/15(水)18:21:07 No.655073810
戦闘アニメ出来良いのはいくら使い回してもらって構わないんだけど駄目って層も多いのかな
116 20/01/15(水)18:21:08 No.655073816
>スパロボの格闘アクションならOGでちょい前にあったじゃないか 次回作があったら化ける余地あったと思うけど残念ながら売れなかったので…
117 20/01/15(水)18:21:18 No.655073854
>自軍は小隊で敵雑魚は単体みたいな感じがいいな 4機の集中砲火でザクを撃破みたいになるのはなんだか
118 20/01/15(水)18:21:21 No.655073873
スパクロはイベントのシナリオが掌編スパロボという感じで程よくて肌に合う 末永く続いて欲しい
119 20/01/15(水)18:21:36 No.655073930
OGも引っ張りすぎて追えてないや
120 20/01/15(水)18:21:44 No.655073967
>寺田はロボアニメ好きだけどロボゲーは別に好きじゃないところが寂しい 夜話でブラスティーとかで盛り上がってたじゃん!
121 20/01/15(水)18:21:47 No.655073975
>と思ったが何故か作り直し貰えたサンドロックとかいたな アニメ制作担当が自由に担当ロボ決められるシステムにでもしてんのかな
122 20/01/15(水)18:21:53 No.655074001
>戦闘アニメ出来良いのはいくら使い回してもらって構わないんだけど駄目って層も多いのかな Vのニューガンダムのサーベルなんかは天獄のままでよかったのにってなったな
123 20/01/15(水)18:21:54 No.655074012
>でもあのコアメカステージ別にいらなくね? あそこ好きだからいる
124 20/01/15(水)18:21:59 No.655074028
アニメに関してはハードのビジュアル面での進化に完全についていけなくなってるからな… HDになってから作業量がすごいと聞くし
125 20/01/15(水)18:22:04 No.655074044
ZOE出してくんないかな今のコナミなら版権料払えば出れそうだし
126 20/01/15(水)18:22:05 No.655074052
ここ見てると注文が多いなって…
127 20/01/15(水)18:22:11 No.655074084
ZガンダムはスパロボZシリーズのアニメが改心の出来すぎてずっと使われてても文句も言われてない…
128 20/01/15(水)18:22:15 No.655074098
>でもあのコアメカステージ別にいらなくね? 宇宙での速度が必要だからと分離してるお話なんだけどボルテスなんて合体してるほうが圧倒的に速いんだが…ってなったなあのステージ というか脱出機のコアファイターと戦闘機のバルキリーを同じ運用するんじゃねぇ!
129 20/01/15(水)18:22:18 No.655074114
>OGいつになったら出るの MDからまだ3年半しか経ってないしもうちょい待つしかないな
130 20/01/15(水)18:22:22 No.655074134
>戦闘アニメ出来良いのはいくら使い回してもらって構わないんだけど駄目って層も多いのかな νとZ毎回変えなくていいと思うんだけどな その分他の機体のアニメ描いてくれ
131 20/01/15(水)18:22:23 No.655074136
スパロボvsは色々微妙だった 機体数揃えてるのは偉い
132 20/01/15(水)18:22:23 No.655074137
>でもあのコアメカステージ別にいらなくね? あそこはいるだろ
133 20/01/15(水)18:22:33 No.655074186
>OGも引っ張りすぎて追えてないや もうどの辺で止まってるのかすらわからない GBAキャラ辺り?
134 20/01/15(水)18:23:06 No.655074318
>ZガンダムはスパロボZシリーズのアニメが改心の出来すぎてずっと使われてても文句も言われてない… カットインが完全に本編の画風再現しててしゅごい…
135 20/01/15(水)18:23:08 No.655074327
周期的にはそろそろOGの新作が来るはず
136 20/01/15(水)18:23:08 No.655074328
>戦闘アニメ出来良いのはいくら使い回してもらって構わないんだけど駄目って層も多いのかな 戦闘アニメだけ見る動画勢が面白くないっていうんじゃない 気にするような層ではない気はするけど
137 20/01/15(水)18:23:10 No.655074339
>OGも引っ張りすぎて追えてないや 長期シリーズになるとプレイヤー側の体力ももたないってのはあるだろうな…
138 20/01/15(水)18:23:25 No.655074411
>平行世界は参戦作品によるからなぁ バディコンなんかはあれを中心に組み込まないと そりゃ平行世界になるわなという作品
139 20/01/15(水)18:23:33 No.655074442
めっちゃ好きだし何度も見直しちゃうけどνとかZのアニメは凄すぎて周り比べて浮いちゃってる感はある
140 20/01/15(水)18:23:40 No.655074466
>ZガンダムはスパロボZシリーズのアニメが改心の出来すぎてずっと使われてても文句も言われてない… PS2でもあれだけ出来たんだなぁ…
141 20/01/15(水)18:23:49 No.655074502
個別にファンがいるいろんな作品をお借りして集めて作ってるものだから そりゃ個々の不満の種類も多くなるよ
142 20/01/15(水)18:24:11 No.655074601
コアファイターはちゃんとした戦闘機だから…
143 20/01/15(水)18:24:21 No.655074639
>めっちゃ好きだし何度も見直しちゃうけどνとかZのアニメは凄すぎて周り比べて浮いちゃってる感はある 劇場版再現度高すぎて今見てもすごい
144 20/01/15(水)18:24:30 No.655074676
>周期的にはそろそろOGの新作が来るはず 去年も言われてたなぁいい加減完結してほしい… というかスパロボ立体物めっきりでなくなっちゃったけどアルタード出たら完全変形出してくれるメーカーとかいるんだろうか
145 20/01/15(水)18:24:52 No.655074772
カツやらモンドやら乗せてもあの動きするニューとかはまあ確かに…ってなる
146 20/01/15(水)18:24:55 No.655074787
不満があるならアンケート送れるんだから送ればいい 俺は戦闘アニメとか武器に無理が見えるからしばらくスパン置いたらどうですかって素直に送った
147 20/01/15(水)18:25:01 No.655074820
新作出るだけ御の字だと思うがシリーズとしてジリ貧なのも否定しない
148 20/01/15(水)18:25:20 No.655074893
来月の台北ゲームショウまでに何も発表無かったら今年は何も無いと考えたほうがいい
149 20/01/15(水)18:25:24 No.655074906
OGはそろそろ発表してから延期すればいつもぐらいのペースになるな
150 20/01/15(水)18:25:32 No.655074940
ブラックサレナの戦闘アニメがだんだんスパロボV-MAXになったり 肝心のV-MAXはアニメ再現せず体当たりばっかりだしもっとしっかりしてほしい
151 20/01/15(水)18:25:46 No.655075008
>個別にファンがいるいろんな作品をお借りして集めて作ってるものだから >そりゃ個々の不満の種類も多くなるよ 居るだけ参戦とか武装がへちょい位ならネタにするぐらいだけど いっぱい出てシナリオ優遇されてるようで他の引き立てるために顔だしてるだけだなってなるとなんとも言えなくなる
152 20/01/15(水)18:25:58 No.655075067
OGは魔装Fみたいに無理矢理にでも完結させないとあと2作くらいかかりそう
153 20/01/15(水)18:26:02 No.655075082
OGシリーズもPCに移植して欲しい特に第二次
154 20/01/15(水)18:26:03 No.655075086
新しい風を入れるにしてもメインになるような人気のロボアニメがあんま増えてない気もする
155 20/01/15(水)18:26:19 No.655075152
OGも結局原作再現だからそっち関係の不満も出ちゃうからな
156 20/01/15(水)18:26:24 No.655075171
コアファイターやパイルダーで戦うステージにバルキリーいちゃ意味ねぇよな
157 20/01/15(水)18:26:25 No.655075176
HD化の煽りをめっちゃ受けてるゲームではある Gジェネみたいに3D路線でやるとファンから不満が出たりもする
158 20/01/15(水)18:26:37 No.655075239
戦闘アニメは素人目にも手間が天井知らずなのに、発売翌日にはつべやニコにまとめ動画があげられる
159 20/01/15(水)18:26:40 No.655075258
最近冒頭のCGアニメーション無くなって寂しいようなそうでもないような
160 20/01/15(水)18:26:52 No.655075310
完全新規でグラ作ったDDレイズナーのV-MAXが体当たりからの決めポーズで ああこりゃもうダメだなって
161 20/01/15(水)18:26:53 No.655075317
OGは一番戦闘アニメのコストを掛けてるくせにMDで売上散々だったから… 正直このままフェードアウトしても驚かない
162 20/01/15(水)18:27:04 No.655075366
>新しい風を入れるにしてもメインになるような人気のロボアニメがあんま増えてない気もする グランベルムとかシンカリオンくらいしか新作ない気が
163 20/01/15(水)18:27:06 No.655075371
何作品か追加して異世界カルテットをゲームにしよう
164 20/01/15(水)18:27:07 No.655075377
>新しい風を入れるにしてもメインになるような人気のロボアニメがあんま増えてない気もする 古い風でいいよ 十年くらい参戦してない作品いっぱいあるだろ
165 20/01/15(水)18:27:14 No.655075416
OG来てもな多分Zのキャラは来ないよねDSソフトのキャラすらまだ何だし
166 20/01/15(水)18:27:15 No.655075424
TF参戦は話題になるだろうけどお高そうだしなあ
167 20/01/15(水)18:27:16 No.655075426
OGはひとつのハードで通しで遊べるようにですね…
168 20/01/15(水)18:27:31 No.655075475
>HD化の煽りをめっちゃ受けてるゲームではある >Gジェネみたいに3D路線でやるとファンから不満が出たりもする 自分たちで3D育ててこなかったツケが回ってきてると思う
169 20/01/15(水)18:27:38 No.655075508
>グランベルムとかシンカリオンくらいしか新作ない気が クロムクロとかコメット・ルシファーとか…
170 20/01/15(水)18:27:44 No.655075540
新規の興味を引く点が全くないのがOGの辛い所
171 20/01/15(水)18:27:45 No.655075543
VXT三作の戦闘アニメだとGセルフが好き 流石に全部のパック再現は出来なかったけど一つ一つの作り込みがすごい
172 20/01/15(水)18:27:46 No.655075555
>TF参戦は話題になるだろうけどお高そうだしなあ 司令官のお金払うだけで制作資金尽きるとずっと前にぶっちゃけた
173 20/01/15(水)18:27:51 No.655075580
OGsの第二弾でもいいよ
174 20/01/15(水)18:27:53 No.655075592
>TF参戦は話題になるだろうけどお高そうだしなあ 生スパで寺田が金があれば出せるよ!腐るほど金があれば!してたね…
175 20/01/15(水)18:28:04 No.655075638
Vの時に出したアンケートの不満部分に書いたのは メルダのカットインが無いのはおかしいのではないか 玲ちゃんがスポットオンリーなのはどうなのかカットインが無いのもどうなのか グラフィックではパトロクロスついてんのに終盤の強化後にもロザリー機の武装にパトロクロス無いのはなんなのか これだったな後に活かせない内容だなうん…
176 20/01/15(水)18:28:06 No.655075648
>HD化の煽りをめっちゃ受けてるゲームではある PS2&DSの時代がスパロボにちょうどいい時代だったと思う
177 20/01/15(水)18:28:12 No.655075672
OGは海外展開し出した今出す必要性が…
178 20/01/15(水)18:28:13 No.655075677
>TF参戦は話題になるだろうけどお高そうだしなあ TFの版権料だけでゲーム予算1本分吹っ飛ぶって言ってた
179 20/01/15(水)18:28:18 No.655075692
>OGは一番戦闘アニメのコストを掛けてるくせにMDで売上散々だったから… >正直このままフェードアウトしても驚かない ここまで音沙汰無いの初めてだから真面目にありえそうで MDも実際の開発期間は一年半ぐらいだったそうだから企画が中々通らないのはありそう
180 20/01/15(水)18:28:20 No.655075706
OGはゲーム機跨ぎすぎて追うのしんどい
181 20/01/15(水)18:28:30 No.655075738
やるか…!なろう原作ロボットアニメ参戦…!
182 20/01/15(水)18:28:30 No.655075739
>>新しい風を入れるにしてもメインになるような人気のロボアニメがあんま増えてない気もする >グランベルムとかシンカリオンくらいしか新作ない気が グリッドマンとかULTRAMANはロボじゃない枠なら出せるのかな
183 20/01/15(水)18:28:31 No.655075745
>コアファイターやパイルダーで戦うステージにバルキリーいちゃ意味ねぇよな あそこはいっそさやかさんがスカーレットモービルで出てきたら笑えたのに
184 20/01/15(水)18:28:46 No.655075816
3D路線に関しちゃ客が拒否しちまったからメーカーが悪いとは言えぬ…
185 20/01/15(水)18:28:48 No.655075828
>Vの時に出したアンケートの不満部分に書いたのは >メルダのカットインが無いのはおかしいのではないか >玲ちゃんがスポットオンリーなのはどうなのかカットインが無いのもどうなのか >グラフィックではパトロクロスついてんのに終盤の強化後にもロザリー機の武装にパトロクロス無いのはなんなのか >これだったな後に活かせない内容だなうん… 「」ちゃんエロなん…?
186 20/01/15(水)18:28:49 No.655075830
>VXT三作の戦闘アニメだとGセルフが好き >流石に全部のパック再現は出来なかったけど一つ一つの作り込みがすごい あとベルリのカットインが可愛い
187 20/01/15(水)18:28:52 No.655075843
DDにアルドノア来て事前イベントで寺田が敵の火星カタフラクト扱い難しくない?ってぶっちゃけてたんだけど 撃墜できるけど今は優先すべきことが他にあるって見逃されてる感じが凄かった難しいね…
188 20/01/15(水)18:28:58 No.655075863
>やるか…!なろう原作ロボットアニメ参戦…! それいれてもナイツマしかないじゃん!
189 20/01/15(水)18:29:04 No.655075891
>クロムクロとかコメット・ルシファーとか… 本気で言ってます?
190 20/01/15(水)18:29:13 No.655075928
>やるか…!なろう原作ロボットアニメ参戦…! 異世界スマホ参戦か…
191 20/01/15(水)18:29:14 No.655075933
>新しい風を入れるにしてもメインになるような人気のロボアニメがあんま増えてない気もする 新しい風って言っても今更こんな古臭いシステムのゲームやろうって思う層取り込めるかっていうと…
192 20/01/15(水)18:29:21 No.655075963
>やるか…!なろう原作ロボットアニメ参戦…! 異世界スマホ(原作小説版)
193 20/01/15(水)18:29:23 No.655075968
>Gジェネみたいに3D路線でやるとファンから不満が出たりもする 3Dのレベルによっても不満の度合いは全然変わるとは思うけどね でもスパロボチームは3Dの経験値を中途半端にしか貯めてきてないから突然ハイクオリティ3D戦闘は作れないという
194 20/01/15(水)18:29:27 No.655075981
>自分たちで3D育ててこなかったツケが回ってきてると思う ユーザーがNOって示して育てさせようとしなかったからな
195 20/01/15(水)18:29:34 No.655076017
>何作品か追加して異世界カルテットをゲームにしよう スパロボと何も関係ないけど ちゃんとお話がクロスオーバーしててよかったよあれ 絡めてほしいキャラがちゃんと絡んでくれるというか
196 20/01/15(水)18:29:40 No.655076054
ずっとアンケで書いてることといえば女の子のカットイン下半身ももっと映してとかだな
197 20/01/15(水)18:29:49 No.655076086
>本気で言ってます? コメルシはともかくクロムクロは普通に参戦してほしい… 終盤でいい感じのパワーアップもあるし
198 20/01/15(水)18:29:57 No.655076119
グランベルム参戦だとスパロボに初めて琵琶湖が出れる
199 20/01/15(水)18:29:57 No.655076126
グランベルム売り上げ散々だったじゃん… ジミーストーンがヒでショック受けてたし
200 20/01/15(水)18:30:06 No.655076159
3D路線というけど人気としては未だにスパロボの方がある
201 20/01/15(水)18:30:18 No.655076221
3DスパロボはOEが修行僧育成ゲームみたいな感じだったから途中で投げちゃった
202 20/01/15(水)18:30:20 No.655076231
ビルドファイターズ系も寺田はっきり言っちゃったしな 本家で出せないからスパクロで優遇してもらってるって
203 20/01/15(水)18:30:22 No.655076242
A.C.E新作でもいいのよ
204 20/01/15(水)18:30:22 No.655076245
>「」ちゃんエロなん…? はい… ヤマトのカットインに雪や新見さんの舐めるような臀部カットインも欲しかったよね
205 20/01/15(水)18:30:26 No.655076259
OGは次でさすがに完結だろうけどハード跨ぎすぎてるから最新作の素材使い回しでMDまでのコンプリートボックス出して欲しい 一つの機種で全部やりたいわ
206 20/01/15(水)18:30:32 No.655076286
サクラ大戦をCSに出して花組勢揃いさせよう
207 20/01/15(水)18:30:38 No.655076309
Gジェネクロスレイズくらいのアニメできるなら3Dでももう文句出ないだろう 要求される開発期間違いすぎるけど
208 20/01/15(水)18:30:38 No.655076310
作品ラインナップが発表されるといるだけ参戦多いなーと毎回思うのは近作あるあるだな… 色んな層に売り出したいのはすごいわかるけどね
209 20/01/15(水)18:30:44 No.655076346
>3DスパロボはOEが修行僧育成ゲームみたいな感じだったから途中で投げちゃった レベル差がクソすぎる…
210 20/01/15(水)18:30:56 No.655076387
毎年の予算と期間で ほどほどに継ぎ接ぎして収益出してるから許されてるのかもしれない 丁寧な大作を作り上げても評価されるかっていうと怪しいよな
211 20/01/15(水)18:31:03 No.655076407
OGの戦闘アニメなんか定型になってきたというか 前に後ろに何回も軌道変更して殴りに行ったり爆発バックに決めポーズでシメたり BBのよりセンス悪いと思ってるわ
212 20/01/15(水)18:31:05 No.655076412
初代マクロスとかプラスは海外展開する以上参戦は絶望的なんですかね
213 20/01/15(水)18:31:05 No.655076416
スパロボですらおじさんしか買わないのに立体物なんてほんと限られた需要しかないよ 自分で作ったほうがいい
214 20/01/15(水)18:31:08 No.655076427
>あとベルリのカットインが可愛い シコード!
215 20/01/15(水)18:31:18 No.655076468
スパロボファンは保守的すぎる
216 20/01/15(水)18:31:53 No.655076609
>OGの戦闘アニメなんか定型になってきたというか >前に後ろに何回も軌道変更して殴りに行ったり爆発バックに決めポーズでシメたり >BBのよりセンス悪いと思ってるわ バーストレイヴがなんかこう思ってたのと違う!
217 20/01/15(水)18:31:54 No.655076615
やっぱり寺田の言ってた昭和スパロボ出せば行けると思うんだけどな… 新規はあんま増えんかもしれんけど普通に今買ってる層なら大体買うだろうし
218 20/01/15(水)18:32:01 No.655076654
>自分で作ったほうがいい グランゾン(アニバスター)自作してた人もいたしな…
219 20/01/15(水)18:32:02 No.655076657
え!?オーラバトラー戦記参戦!?
220 20/01/15(水)18:32:09 No.655076677
保守的というか守備範囲が違ってていまいち重なり方が薄いというか
221 20/01/15(水)18:32:10 No.655076682
クロスレイズのスタッフと予算をスパロボチームに組み込んだら望んだようなのが出てくるかも知れない
222 20/01/15(水)18:32:19 No.655076716
>前に後ろに何回も軌道変更して殴りに行ったり爆発バックに決めポーズでシメたり DDのレイズナーだこれ
223 20/01/15(水)18:32:42 No.655076822
去年ヒットしたのはシンカリオン、ゾイド、プロメア、ファフナーぐらい
224 20/01/15(水)18:32:45 No.655076835
スタードライバー出してくれないかな
225 20/01/15(水)18:32:48 No.655076848
>ユーザーがNOって示して育てさせようとしなかったからな そりゃユーザーはあくまでユーザーだもの 普通育てるとかいう感覚無いよ…価格に見合ったもの最初から出せとしかならん
226 20/01/15(水)18:32:50 No.655076855
Vで国外に販路広げて総合で50万本越えの報があったはずだけど XTはどうだったんだろ
227 20/01/15(水)18:32:58 No.655076897
3DスパロボはGCみたいなのをもっと出してほしかったな
228 20/01/15(水)18:33:06 No.655076917
>スパロボファンは保守的すぎる って言うけどじゃあどこいじれば新規が入るのやら FEとかとは違って版権作品だから絵師変えて今風にするとかもできないし 結局00ギアスとかあそこらへんから若者が見るようなロボアニメがないからだろ
229 20/01/15(水)18:33:09 No.655076935
>去年ヒットしたのはシンカリオン、ゾイド、プロメア、ファフナーぐらい シンカリオンゾイドはスパロボ買う層の人気ではないだろう
230 20/01/15(水)18:33:12 No.655076945
>DDのレイズナーだこれ 流石に比べるもんでもないぞ OGはアニメーション自体はしてる
231 20/01/15(水)18:33:23 No.655076993
>XTはどうだったんだろ 順調に増えてるとは言ってた
232 20/01/15(水)18:33:32 No.655077037
アニメじゃないとヤダって層がかなり多そうだしなぁ
233 20/01/15(水)18:34:12 No.655077215
俺の知ってるあの懐かしのロボが!じゃなくて この前までやってた知らないロボ(ロボじゃないのもいる) が集まってなんか戦ってる… になってるからな…
234 20/01/15(水)18:34:16 No.655077235
>去年ヒットしたのはシンカリオン、ゾイド、プロメア、ファフナーぐらい 復活のルルーシュ忘れてる
235 20/01/15(水)18:34:26 No.655077275
シンカリオンはすげぇ売れたけどギアスみたいにスパロボに興味出そうな若いファンが入ってこれるアニメじゃないな
236 20/01/15(水)18:34:27 No.655077285
ガンダムの新作ならナラティブなんか出そうだけど 話の規模的にも目玉というか客引きにはなれなさそうだよね
237 20/01/15(水)18:34:30 No.655077300
ホビーロボアニメを集めたホビースパロボ出してほしいな… ほとんどガンプラとダンボール戦機になりそうだけど
238 20/01/15(水)18:34:31 No.655077306
3Dでもいいっちゃいいんだけど3Dだとその…なんか演出がそもそも微妙なのになりやすい気が……
239 20/01/15(水)18:34:37 No.655077334
昔と比べてアニメはやたらと作られてるのにロボ物はあまり増えてないしな
240 20/01/15(水)18:34:38 No.655077339
>やっぱり寺田の言ってた昭和スパロボ出せば行けると思うんだけどな… >新規はあんま増えんかもしれんけど普通に今買ってる層なら大体買うだろうし スパロボT過去編とか作ったらそんな感じになりそう 第二次リメイクなノリでラスボスはヴァルシオン
241 20/01/15(水)18:34:39 No.655077345
シンカリオンは制約多そうだからなあ
242 20/01/15(水)18:34:42 No.655077350
3Dモデルで2Dアニメ的な動きと演出させる方向を模索すべきだったのかもしれない
243 20/01/15(水)18:34:42 No.655077355
格ゲーのドッター問題は世代を隔絶することで乗り越えた
244 20/01/15(水)18:34:44 No.655077359
ロボアニメが人気なのにスパロボが人気ないとかならわかるけど 現状ロボアニメも冬の時代な状態なんだからスパロボだってその影響モロに受けるだろうよ
245 20/01/15(水)18:34:48 No.655077376
>ガンダムの新作ならナラティブなんか出そうだけど >話の規模的にも目玉というか客引きにはなれなさそうだよね そもそも鉄血ある!
246 20/01/15(水)18:35:15 No.655077504
やはりSSSS.GRIDMANか…
247 20/01/15(水)18:35:16 No.655077510
V以降が海外展開だっけ ならVから出ずっぱりの版権は一旦休ませないと海外もまたこいつらかとかなるんじゃね
248 20/01/15(水)18:35:24 No.655077540
>新規はあんま増えんかもしれんけど普通に今買ってる層なら大体買うだろうし 2次アルファや3次アルファの頃ですら東映マジンガーやゲッターや浪漫ロボが散々叩かれてたからどうだろうな 個人的にはやりたいし普通に買うけど今買ってる層が大体買うかと言うと疑問が残る
249 20/01/15(水)18:35:25 No.655077548
初代αをリメイクするか第二次αにセンチネルとGロボ追加したバージョン出せ それ以上はおっさんだから望まん
250 20/01/15(水)18:35:37 No.655077600
>3Dモデルで2Dアニメ的な動きと演出させる方向を模索すべきだったのかもしれない 3Dは売れないので無理ですね
251 20/01/15(水)18:35:38 No.655077601
ロボじゃない枠広げて昭和アニメから持ってくればおじいさんたち買うのでは
252 20/01/15(水)18:35:39 No.655077603
まぁ待ってりゃすぐ出るだろうと当時から楽観視していたが… もしかしてアルジェントソーマって出ない?
253 20/01/15(水)18:35:41 No.655077619
スパクロのモデルとかあれだけで終わらすのは惜しいと思う
254 20/01/15(水)18:35:43 No.655077631
>ロボアニメが人気なのにスパロボが人気ないとかならわかるけど >現状ロボアニメも冬の時代な状態なんだからスパロボだってその影響モロに受けるだろうよ いやでもスパロボ自体にも問題あるのは確かだし…
255 20/01/15(水)18:35:45 No.655077642
>やはりSSSS.GRIDMANか… スパクロあたり即出そうと思ったらでなかったね
256 20/01/15(水)18:35:46 No.655077643
>ガンダムの新作ならナラティブなんか出そうだけど >話の規模的にも目玉というか客引きにはなれなさそうだよね あれだけ話題になったユニコーンの続編なのになんかパッとしないよね ストーリーは評価されてると思うんだけど
257 20/01/15(水)18:35:47 No.655077651
>格ゲーのドッター問題は世代を隔絶することで乗り越えた すげぇドットに力入れ過ぎてコケるところを目撃したのが大きかったと思う
258 20/01/15(水)18:35:50 No.655077667
>シンカリオンはすげぇ売れたけどギアスみたいにスパロボに興味出そうな若いファンが入ってこれるアニメじゃないな シンカリオンは対談で寺田が参戦むずかしいってさ スパクロはよくわからんがオオチが交渉して期間限定でなんとかなった
259 20/01/15(水)18:35:53 No.655077679
ロボアニメ書く以外でゲーム作れたらいいんだが
260 20/01/15(水)18:35:57 No.655077709
>俺の知ってるあの懐かしのロボが!じゃなくて >この前までやってた知らないロボ(ロボじゃないのもいる) >が集まってなんか戦ってる… >になってるからな… 最近のは懐かしいの多めじゃない?
261 20/01/15(水)18:36:08 No.655077766
NEOのマス目じゃなくて移動範囲内を自由に動けるやつは好きなんだけど あれサイズ大きいやつが段差や隙間に引っかかってうまく進めないとかあるし そのせいで敵の挙動がだいぶアホになるからな…
262 20/01/15(水)18:36:10 No.655077779
割りとシンカリオン、ゾイドワイルドシリーズ、ドライブヘッドを中心に組み込んだら 若年層へのアピールにはなると思う ゾイドワイルド以外まだ家庭用ゲームに進出してないし
263 20/01/15(水)18:36:20 No.655077828
>ロボじゃない枠広げて昭和アニメから持ってくればおじいさんたち買うのでは もう出ましたよキャプテンハーロック
264 20/01/15(水)18:36:36 No.655077897
>3Dは売れないので無理ですね チクショウ…Gジェネは売れてるのに…
265 20/01/15(水)18:36:50 No.655077968
今子供向けロボは強いけどスパロボやる層と逸れちゃう
266 20/01/15(水)18:36:55 No.655078001
>格ゲーのドッター問題は世代を隔絶することで乗り越えた まず格ゲーは3D路線も育ってたしな 何一つ認めなかったスパロボとは違うよ
267 20/01/15(水)18:37:16 No.655078081
>>XTはどうだったんだろ >順調に増えてるとは言ってた もう海外売上のほうが多いとなるとスパロボ買う層ってのも海外勢で様変わりしてるかもしれんな おおよそは日本のオタクと似てはいるだろうが
268 20/01/15(水)18:37:18 No.655078094
背景はいい加減全部3Dにして欲しい Vとか背景がなんかギザギザガクガクしてる…ってなる
269 20/01/15(水)18:37:22 No.655078109
>もう出ましたよキャプテンハーロック VSイルミダスっぽい台詞録ってあるみたいだからアーカイブでいいからもう一度来て…
270 20/01/15(水)18:37:34 No.655078167
>チクショウ…Gジェネは売れてるのに… あれは最初からそれ系の見た目だから受け入れられてるんじゃないかな… Gジェネをスパロボ的なアニメーションに急に変えたら反発ありそう
271 20/01/15(水)18:37:34 No.655078168
次世代機なんか知ったことかみたいな解像度に回帰したらいいんじゃないすかね きれいすぎてごまかし効かなくて苦しんでるし
272 20/01/15(水)18:37:35 No.655078175
バンナム側のNGもあるんじゃないの
273 20/01/15(水)18:37:37 No.655078179
格ゲーは2000年代に冬の時代が来てたからそこも大きい
274 20/01/15(水)18:37:48 No.655078234
ダリフラとかストーリーは「」には評判悪いけどお外じゃそこそこウケたみたいだしいい客寄せにはなるんじゃないの?
275 20/01/15(水)18:37:59 No.655078288
>あれだけ話題になったユニコーンの続編なのになんかパッとしないよね >ストーリーは評価されてると思うんだけど 元は外伝小説のアニメ化だからな… 話の規模もプロモーションも控えめ
276 20/01/15(水)18:38:13 No.655078365
昔の今更出してももう流石にあの頃の声辛いよなとか 代役なのかあってなるから無理しなくていい
277 20/01/15(水)18:38:21 No.655078394
昭和ロボは神谷さん問題とか 引退・鬼籍になってる人多すぎてもうタイミング的に手遅れじゃねぇかな…
278 20/01/15(水)18:38:22 No.655078402
>今子供向けロボは強いけどスパロボやる層と逸れちゃう 当たり前っちゃ当たり前だけど今の子供向けロボは人殺しとかは全くしないよね スパロボでMSとかと戦うときどうしても難しい
279 20/01/15(水)18:38:26 No.655078424
>>やはりSSSS.GRIDMANか… >スパクロあたり即出そうと思ったらでなかったね 据え置きに温存してんのかと思った
280 20/01/15(水)18:38:28 No.655078434
アークに頼んでアニメーション外注するか!
281 20/01/15(水)18:38:33 No.655078461
マジェプリとかやってる頃は即参戦くるとかまで言われてたのになぁ
282 20/01/15(水)18:38:35 No.655078474
そろそろイングラムとアストラナガンOGに出れそう?
283 20/01/15(水)18:38:41 No.655078501
声優もBGMもでっちあげてマンガから出そう とりあえずエグザクソン出して
284 20/01/15(水)18:38:41 No.655078504
>次世代機なんか知ったことかみたいな解像度に回帰したらいいんじゃないすかね >きれいすぎてごまかし効かなくて苦しんでるし でもね今Zシリーズですら見返すとこんなに画面に小さく映ってたっけ…ってなるんですよ
285 20/01/15(水)18:38:48 No.655078533
ひぐらしとか出てたロボじゃない大戦ってなんだっけ
286 20/01/15(水)18:38:50 No.655078546
参戦作にしても上の都合というかバンビジュ噛んでなけりゃ門前払いっしょ今
287 20/01/15(水)18:38:51 No.655078550
>割りとシンカリオン、ゾイドワイルドシリーズ、ドライブヘッドを中心に組み込んだら >若年層へのアピールにはなると思う 若年層って言っても一桁代だしなぁ 勇者ロボとかだって放送数年後に参戦だったしもう少し待たないと
288 20/01/15(水)18:38:53 No.655078555
っていうかちゃんとCG路線も出したけどそっぽ向いたのがスパロボユーザーだし…
289 20/01/15(水)18:38:58 No.655078584
Gジェネそんなに売れてんの?
290 20/01/15(水)18:39:09 No.655078633
>ダリフラとかストーリーは「」には評判悪いけどお外じゃそこそこウケたみたいだしいい客寄せにはなるんじゃないの? 話が閉鎖的な空間ですすんでいくのが相性悪すぎる…
291 20/01/15(水)18:39:22 No.655078697
戦闘アニメ以外の部分を売りに出来れば良いんだけどね 基本的なゲームシステムの部分を大きく変えたやつとかなんか亜流の作品でしか試さないし大半のスパロボユーザーも望んでなさそうだしでどうしようもない
292 20/01/15(水)18:39:24 No.655078713
>マジェプリとかやってる頃は即参戦くるとかまで言われてたのになぁ ブログ見る限りほとんどラブコール送ってるようなもんだったけど バンナム側がそんなに乗り気じゃなさそうな雰囲気
293 20/01/15(水)18:39:37 No.655078768
今Gジェネと国内ほぼ同じくらいだっけ? まあどっち側も路線変更そうやすやすできるもんじゃないけど
294 20/01/15(水)18:39:40 No.655078777
>ならVから出ずっぱりの版権は一旦休ませないと海外もまたこいつらかとかなるんじゃね アムロ外せるほど今のスパロボ余裕あるのかな
295 20/01/15(水)18:39:43 No.655078801
主要キャストが引退・鬼籍になってるけど代役で出てる作品とかこれまで普通にあるし 前から声優が理由で出れないかのように言う声見かけるけどあんま関係ないよ
296 20/01/15(水)18:39:45 No.655078806
>っていうかちゃんとCG路線も出したけどそっぽ向いたのがスパロボユーザーだし… 演出面折角受け入れられ始めたOEがあぁならなければ…!
297 20/01/15(水)18:39:48 No.655078818
スーパーヒーロー戦記のリメイクこそ望まれてると思うけどね あれやらないとOG楽しめないし
298 20/01/15(水)18:39:48 No.655078822
>っていうかちゃんとCG路線も出したけどそっぽ向いたのがスパロボユーザーだし GCにしろXOにしろあれじゃあ…うn
299 20/01/15(水)18:39:50 No.655078829
ダリフラとかグリッドマンって結局ウケたのはキャラのほうだしそれ目当てにスパロボ買う人は少ないだろうよ
300 20/01/15(水)18:39:55 No.655078850
>そろそろイングラムとアストラナガンOGに出れそう? もうモバマスで我慢してくれ
301 20/01/15(水)18:39:57 No.655078866
最近の据置機スパロボだと立ち絵がアニメ塗りになったせいで なんか作品ごとにやけにクオリティに差がついちゃうのがちょっと気になる…
302 20/01/15(水)18:40:02 No.655078893
ダリフラはDDじゃない? DDはヴヴヴやアルドノアみたいギリギリ本家に出られない作品が主になりそう
303 20/01/15(水)18:40:03 No.655078902
>マジェプリとかやってる頃は即参戦くるとかまで言われてたのになぁ 今出されても武装少ない戦闘アニメショボいで悲しいことになる可能性もあるからなぁ
304 20/01/15(水)18:40:08 No.655078926
>話が閉鎖的な空間ですすんでいくのが相性悪すぎる… スタドラもグランベルムもこれに尽きる グランベルムは需要の問題もありそうだけど
305 20/01/15(水)18:40:09 No.655078933
>当たり前っちゃ当たり前だけど今の子供向けロボは人殺しとかは全くしないよね >スパロボでMSとかと戦うときどうしても難しい 昔の作品のワタルにだってMSとか撃墜させるの心苦しかったよ セリフでフォローはあるけど
306 20/01/15(水)18:40:10 No.655078934
ファフナーエグゾとマジェプリが出るスパロボがやりたい
307 20/01/15(水)18:40:21 No.655078986
超クオリティ高くて爽快感あってクロスオーバーがよく出来てるACEがやりたいんですよ私は それだけでいいんです
308 20/01/15(水)18:40:25 No.655079000
>ダリフラとかグリッドマンって結局ウケたのはキャラのほうだしそれ目当てにスパロボ買う人は少ないだろうよ ロボの玩具たくさん出てただけでギアスだってそうじゃん!
309 20/01/15(水)18:40:29 No.655079016
>マジェプリとかやってる頃は即参戦くるとかまで言われてたのになぁ 終わり半端だし地味にアニメ作りづらいし別に出したからと言って新規付くようなもんじゃないしこれ好きな人スパロボも好きだし
310 20/01/15(水)18:40:36 No.655079042
いっそアニメカットしてシナリオ面やゲーム性に注力したシミュレーションゲームとして売り出してみたらどうだろう まぁ売れないだろうけど
311 20/01/15(水)18:40:38 No.655079051
2010年代だけのスパロボも見たかったな
312 20/01/15(水)18:40:58 No.655079151
ロボットものの歴史ベースと考えたら東映マジンガーやゲッターはもちろん 富野長浜高橋は毎回1作品は入れて欲しいくらいだ
313 20/01/15(水)18:41:01 No.655079162
Gレコと無印種が結構相性いいんじゃないかなと俺は思ってるので一回同時参戦しないかなって
314 20/01/15(水)18:41:07 No.655079197
>終わり半端だし地味にアニメ作りづらいし別に出したからと言って新規付くようなもんじゃないしこれ好きな人スパロボも好きだし それ言ったらいろんな作品に当てはまるだろ!
315 20/01/15(水)18:41:16 No.655079232
まあJR東日本がティターンズやブリタニア帝国とことを構えるかと言ったらなぁ
316 20/01/15(水)18:41:19 No.655079247
ヴヴヴはスパクロもちょっと出たよね
317 20/01/15(水)18:41:25 No.655079278
ファフナーはスパロボに出たら幸せになるキャラ多そうだな
318 20/01/15(水)18:41:30 No.655079299
>ダリフラはDDじゃない? スパクロの期間限定参戦枠だと思う…
319 20/01/15(水)18:41:34 No.655079314
しょぼい戦闘アニメって言われてもマジェプリは戦闘アニメ作りようがないやつ二体いるし…
320 20/01/15(水)18:41:35 No.655079324
シュミレーション性に力を入れると好きなユニットが大活躍は厳しくなるからな…
321 20/01/15(水)18:41:37 No.655079330
ガオガイガー出してよ新しい小説の方の
322 <a href="mailto:ミサト">20/01/15(水)18:41:38</a> [ミサト] No.655079338
>>スパロボでMSとかと戦うときどうしても難しい >昔の作品のワタルにだってMSとか撃墜させるの心苦しかったよ MSには脱出装置がついてるから気にしないで戦いなさいシンジ君
323 20/01/15(水)18:41:49 No.655079397
>ロボの玩具たくさん出てただけでギアスだってそうじゃん! ロボの玩具がたくさん出たのはロボの人気あって売れたからだよ!
324 20/01/15(水)18:41:49 No.655079399
OEはアニメーション良かったけど純粋にゲームとしてかったるかったよ
325 20/01/15(水)18:41:51 No.655079412
>まあJR東日本がティターンズやブリタニア帝国とことを構えるかと言ったらなぁ 実在する組織が戦争に参加するのはすげぇまずいな…
326 20/01/15(水)18:41:52 No.655079416
>超クオリティ高くて爽快感あってクロスオーバーがよく出来てるACEがやりたいんですよ私は >それだけでいいんです 1のPVが原典にして至高すぎる シーラ様が総掛かりである言うやつ
327 20/01/15(水)18:41:58 No.655079436
緩かった時代のロボ版権のお祭りゲームが令和でも現役ってだけでも奇跡みたいなもんやろ…
328 20/01/15(水)18:42:06 No.655079477
今のフロムってACEまだ作れんのかな… ソウルライクスパロボなら…一体どんなのになるんだ
329 20/01/15(水)18:42:16 No.655079526
ヴヴヴと鉄血はDD立ち上げのために優先で回されたんだろ 鉄血はガンダムだから黙っててもそのうち出るだろうけど ヴヴヴなんてこれまで出てないのが不思議なくらいスパロボ御用達のやつじゃん
330 20/01/15(水)18:42:29 No.655079586
>しょぼい戦闘アニメって言われてもマジェプリは戦闘アニメ作りようがないやつ二体いるし… というかメカの動きが取っ組み合いメインなとこあるからな…
331 20/01/15(水)18:42:31 No.655079588
>MSには脱出装置がついてるから気にしないで戦いなさいシンジ君 ところでミサトさん僕が何度もナイフ突き立ててたこのドラゴンなんだけど…
332 20/01/15(水)18:42:33 No.655079600
>2010年代だけのスパロボも見たかったな ダブルオーもグレンラガンもマクロスFですら00年代なのに無茶言うなよ
333 20/01/15(水)18:42:37 No.655079611
真面目に鉄血を本家に出すのが一番話題になりそう DDもGジェネもその辺話題になったし
334 20/01/15(水)18:42:37 No.655079613
>っていうかちゃんとCG路線も出したけどそっぽ向いたのがスパロボユーザーだし 出したと言っても洗練された2Dのアニメとは質が違ったわけだしユーザーが悪いみたいな言い方は違うと思うなぁ
335 20/01/15(水)18:42:40 No.655079629
>シュミレーション性に力を入れると好きなユニットが大活躍は厳しくなるからな… マジンガーZEROが出るゲームなんてZERO側に敵も合わせられると MSじゃどうしようもないしな
336 20/01/15(水)18:42:52 No.655079699
JR東日本VSシベ鉄!
337 20/01/15(水)18:42:56 No.655079730
>スーパーヒーロー戦記のリメイクこそ望まれてると思うけどね いやあどうだろう…
338 20/01/15(水)18:43:01 No.655079760
1本編は実質アンナとノインが主人公だからな…
339 20/01/15(水)18:43:02 No.655079765
シンカリオンが参戦できるならジャイロゼッターだって参戦できたよ!
340 20/01/15(水)18:43:07 No.655079800
>昭和ロボは神谷さん問題とか これよく言われてるがどうなんだろうな 殆どの東映ロボアニメはバンナムも渋い顔するだろうし神谷さん以外の所に問題がある様にも見えるが
341 20/01/15(水)18:43:12 No.655079825
寺田もJRの許可下りないって言ってたね スパクロがどう交渉してOKもらったかは謎過ぎるけど
342 20/01/15(水)18:43:35 No.655079936
もう銀河英雄伝説出すしかないな
343 20/01/15(水)18:43:43 No.655079969
>ダブルオーもグレンラガンもマクロスFですら00年代なのに無茶言うなよ いいじゃんGレコINFINITYマクロスΔパーっと並べて それっぽくはなりそうだし
344 20/01/15(水)18:43:57 No.655080037
バンビジュのご機嫌伺いみたいな新規参戦がなくなればばそれでいいよ
345 20/01/15(水)18:44:08 No.655080091
>マジンガーZEROが出るゲームなんてZERO側に敵も合わせられると >MSじゃどうしようもないしな ZEROどころか初代マジンガーZの時点で機械獣と喧嘩できるMSなんてゴッドとかユニコーンとかクァンタとかくらいじゃ…
346 20/01/15(水)18:44:08 No.655080094
スパクロのΩ必殺出来いいから1作作って欲しい OEみたいな売り方はやめてほしいが
347 20/01/15(水)18:44:10 No.655080104
>スパクロがどう交渉してOKもらったかは謎過ぎるけど 期間限定だからおっけーとかそんなところじゃないの
348 20/01/15(水)18:44:10 No.655080106
>もう星界の紋章出すしかないな
349 20/01/15(水)18:44:10 No.655080108
>ガオガイガー出してよ新しい小説の方の あれはあれで結構辛い立場にいる ガガガの脚本の人が本を買ってください!数字が出れば後に繋がるんです!ってヒで宣伝してる
350 20/01/15(水)18:44:11 No.655080115
そろそろ出るだろ…と思いながらヴァンドレッドが20年前のアニメになってしまった
351 20/01/15(水)18:44:16 No.655080139
DDの参戦面子に関してはTと同時期発表なので被らないように選んだってラジオで話してたはず 延期したりこないだから色々作品追加したのが次の通常スパロボに影響するかどうか
352 20/01/15(水)18:44:26 No.655080175
NEOで急に良い感じのシステムにしてきたと思いきや その後OEでなんか謎の雑にめんどくさ過ぎるシステムぶっこんできて勝手に死んだって印象だ3Dの方は
353 20/01/15(水)18:44:37 No.655080215
>いいじゃんGレコINFINITYマクロスΔパーっと並べて >それっぽくはなりそうだし それしかないの
354 20/01/15(水)18:45:02 No.655080355
ストーリーは正直もうクロスオーバーのパターン出尽くしたように思うから 一旦おまけ程度にして違うシステムのゲームを作った方がいい気がする…
355 20/01/15(水)18:45:02 No.655080356
もうガルパンとか参戦させるとか
356 20/01/15(水)18:45:03 No.655080359
大宮駅や東京駅にバルマーやゴールデンバウムやアンチスパイラルが攻めこんでくる ローカルゲームならシンカリオンの設定も活かせそう
357 20/01/15(水)18:45:10 No.655080410
もうバンビジュなんて会社は無いのよ「」ちゃん
358 20/01/15(水)18:45:13 No.655080425
>もう星界の紋章出すしかないな スーパー戦艦大戦は有りだと思う…
359 20/01/15(水)18:45:16 No.655080438
>殆どの東映ロボアニメはバンナムも渋い顔するだろうし神谷さん以外の所に問題がある様にも見えるが 東映自体が内部内(東映動画と東映アニメーション)の争いでロボアニメ冷遇してきてるんで…
360 20/01/15(水)18:45:20 No.655080451
アクセルワールド参戦!
361 20/01/15(水)18:45:27 No.655080488
>期間限定だからおっけーとかそんなところじゃないの 限定だからって普通に敵と戦わせてたから結構謎ではある
362 20/01/15(水)18:45:34 No.655080524
今はなろう全盛期だししばらくロボは冬の時代だろうな
363 20/01/15(水)18:45:40 No.655080559
今話題のロボと言えば十三機兵だな
364 20/01/15(水)18:45:52 No.655080620
ロボ関係ないやつは出さなくていいよ…
365 20/01/15(水)18:45:58 No.655080648
>ガガガの脚本の人が本を買ってください!数字が出れば後に繋がるんです!ってヒで宣伝してる よっぽど売れてないんだな…ってなってる
366 20/01/15(水)18:45:59 No.655080651
>それしかないの ヴァルブレイヴとガルガンティアとマジェプリは絶対出て欲しい!
367 20/01/15(水)18:46:03 No.655080669
Zのハードめちゃくちゃだったからswitch移植というかコンプリートBOX出して
368 20/01/15(水)18:46:06 No.655080686
>期間限定だからおっけーとかそんなところじゃないの 短編による最低限の露出だから可ってのはありそうだよな
369 20/01/15(水)18:46:08 No.655080697
>あれはあれで結構辛い立場にいる >ガガガの脚本の人が本を買ってください!数字が出れば後に繋がるんです!ってヒで宣伝してる コミカライズの方は重版かかってなかったっけ
370 20/01/15(水)18:46:15 No.655080732
>もうガルパンとか参戦させるとか 陸上防衛隊まおちゃんもいけるな
371 20/01/15(水)18:46:18 No.655080743
スパクロやってないからわからんがとりあえずシナリオで戦争やらないならってOKもらってるとかじゃないの? 期間限定参戦ってその時のシナリオだけで本筋には関わらんし その後自軍参加してMSぶん殴ろうがそれはユーザーのスマホ内だけってことで
372 20/01/15(水)18:46:38 No.655080847
UXやBX並に隠しキャラ欲しい
373 20/01/15(水)18:46:51 No.655080916
話題になるようなの持ってきても一回出たらもういて当たり前になっちゃう
374 <a href="mailto:エヴァ">20/01/15(水)18:46:53</a> [エヴァ] No.655080924
>ロボ関係ないやつは出さなくていいよ… 勘弁してくださいよ…
375 20/01/15(水)18:46:54 No.655080929
>>ならVから出ずっぱりの版権は一旦休ませないと海外もまたこいつらかとかなるんじゃね >アムロ外せるほど今のスパロボ余裕あるのかな 御三家じゃなくてクロボンとか社長のことでしょうに
376 20/01/15(水)18:46:56 No.655080942
鉄血はCSスパロボだと主人公部隊に合流するだけであがりなじゃぁねえか? バイファム並みの
377 20/01/15(水)18:47:09 No.655080989
覇界王は正直面白くないよ… ベターマンよくわからないのは俺のせいだけど敵が洗脳された旧GGGとかそんなもん見たくねえというか…
378 20/01/15(水)18:47:11 No.655080997
>いいじゃんGレコINFINITYマクロスΔパーっと並べて それっぽくはなりそうだし マクロス関係はロボテック問題が付きまとうからなあ
379 20/01/15(水)18:47:15 No.655081014
近年の戦艦枠作品は超合金で出すところの都合が大きいんだと思う
380 20/01/15(水)18:47:20 No.655081039
エスカフローネとベターマンなんとかしてくれよ!
381 20/01/15(水)18:47:24 No.655081060
>スパクロやってないからわからんがとりあえずシナリオで戦争やらないならってOKもらってるとかじゃないの? >期間限定参戦ってその時のシナリオだけで本筋には関わらんし >その後自軍参加してMSぶん殴ろうがそれはユーザーのスマホ内だけってことで しんちゃんもそんな感じだね
382 20/01/15(水)18:47:26 No.655081068
10年代の深夜ロボアニメだとガルガンマジェプリヴヴヴアルドノアが参戦済みか でもそれ以外参戦して嬉しいのが思いつかない10年代
383 20/01/15(水)18:47:35 No.655081128
ガルパン、艦これはスパクロには来ると思うけど家庭用は無理だろ ゾンダー相手じゃ太刀打ちできん
384 20/01/15(水)18:47:40 No.655081145
>今はなろう全盛期だししばらくロボは冬の時代だろうな 第4次の主人公とか魔装機神とかなろう・異世界召喚の先駆けみたいな奴なのに…
385 20/01/15(水)18:47:41 No.655081147
>UXやBX並に隠しキャラ欲しい 数はいいけど条件がバカじゃねーの過ぎる…
386 20/01/15(水)18:47:41 No.655081150
人類もしくは人類系知的種族との戦争要素無しでのスパロボとかやる場合最大の客寄せパンダのガンダムが参戦しにくいのが辛いな 毎度Gと劇場版OOってのも飽きられそうだし
387 20/01/15(水)18:47:52 No.655081206
虚淵がなんか今季?やってるロボってどうなの
388 20/01/15(水)18:47:57 No.655081228
>鉄血はCSスパロボだと主人公部隊に合流するだけであがりなじゃぁねえか? 傭兵組織として契約するから働いてね
389 20/01/15(水)18:48:00 No.655081247
アルペジオ参戦を待っておるよ
390 20/01/15(水)18:48:02 No.655081255
昔みたいにSガンダムとかブラッドテンプルとかF型装備とか怒られそうな隠し機体出して欲しい 最近の原作で敵だった奴が仲間になりますって温いのじゃなく
391 20/01/15(水)18:48:02 No.655081259
>UXやBX並に隠しキャラ欲しい もうフラグ管理はこりごり過ぎる…
392 20/01/15(水)18:48:07 No.655081278
>ガルパン、艦これはスパクロには来ると思うけど家庭用は無理だろ スパクロをなんだと思ってんだよお前!
393 20/01/15(水)18:48:09 No.655081283
>ストーリーは正直もうクロスオーバーのパターン出尽くしたように思うから >一旦おまけ程度にして違うシステムのゲームを作った方がいい気がする… 今残ってるスパロボファンはゲームを望んでるんじゃなくてあくまでクロスシナリオ(と戦闘アニメ)を見たい人達だと思うからなぁ
394 20/01/15(水)18:48:09 No.655081286
バンダイの玩具的に動きのある版権がでてくるんじゃろ
395 20/01/15(水)18:48:20 No.655081333
>ゾンダー相手じゃ太刀打ちできん 今更スパロボじゃ何の問題もないんじゃねえかな…
396 20/01/15(水)18:48:27 No.655081357
お手軽ゲームかアクションばっか流行るこのご時世にスパロボのシステムが相性悪いのもなあ…
397 20/01/15(水)18:48:29 No.655081369
客寄せで進撃だそうぜ
398 20/01/15(水)18:48:31 No.655081381
>ゾンダー相手じゃ太刀打ちできん それ言い出すと宇宙怪獣にガンダムじゃ勝てないとかになるから気にしない
399 20/01/15(水)18:48:53 No.655081479
来るか...アルジェヴォルン...
400 20/01/15(水)18:48:53 No.655081480
>人類もしくは人類系知的種族との戦争要素無しでのスパロボとかやる場合最大の客寄せパンダのガンダムが参戦しにくいのが辛いな >毎度Gと劇場版OOってのも飽きられそうだし 宇宙からの脅威にガンダム勢が敵味方一致団結して戦うとかいう展開で無理矢理できないこともない
401 20/01/15(水)18:48:58 No.655081501
>それ言い出すと機械獣にガンダムじゃ勝てないとかになるから気にしない
402 20/01/15(水)18:49:04 No.655081537
>ところでミサトさん僕が何度もナイフ突き立ててたこのドラゴンなんだけど… 大丈夫よ これからはシンカリオンよシンジくん
403 20/01/15(水)18:49:09 No.655081555
今のスパロボって相当お手軽に敵殲滅できちゃうようにできてると思うけど
404 20/01/15(水)18:49:09 No.655081556
>お手軽ゲームかアクションばっか流行るこのご時世にスパロボのシステムが相性悪いのもなあ… FEは売れてるけど
405 20/01/15(水)18:49:10 No.655081557
ロボ自体斜陽だからな
406 20/01/15(水)18:49:11 No.655081564
>今はなろう全盛期だししばらくロボは冬の時代だろうな つまりよぉ異世界舞台のスパロボだろ?サイバスターとかダンバインとかレイアースとかナイツマとかエスカフローネとかが参戦したやつ
407 20/01/15(水)18:49:15 No.655081580
>虚淵がなんか今季?やってるロボってどうなの ボトムズリスペクトで面白いよ ボトムズよりスパロボ向いてないよ武器は全部現実にある武器の転用だし
408 20/01/15(水)18:49:18 No.655081596
>昔みたいにSガンダムとかブラッドテンプルとかF型装備とか怒られそうな隠し機体出して欲しい エルガイム参戦させてデスティニーーテンプルだな…
409 20/01/15(水)18:49:34 No.655081664
>鉄血はCSスパロボだと主人公部隊に合流するだけであがりなじゃぁねえか? 万丈に雇われた時点で原作ルートほとんどつぶれそう
410 20/01/15(水)18:49:40 No.655081693
昔のコンVみたいなのは無理だって分かるけど 最近の格闘武器・射撃武器・必殺(乱舞系) みたいな少なさはもうちょいなんとかならんか…って思う
411 20/01/15(水)18:49:49 No.655081743
>虚淵がなんか今季?やってるロボってどうなの 安いからって理由で貧乏な国で普及する中古品ロボのお話
412 20/01/15(水)18:49:52 No.655081750
やはり3D路線か…
413 20/01/15(水)18:49:58 No.655081781
アクエリオンって2作目と3作目はまだアプリの方にも来てないんだっけ?
414 20/01/15(水)18:49:59 No.655081782
>今残ってるスパロボファンはゲームを望んでるんじゃなくてあくまでクロスシナリオ(と戦闘アニメ)を見たい人達だと思うからなぁ 今のファンがいよいよ高齢化激しくなってきて立ちいかなくなってるし 新規の客呼ぶにもロボットの題材がどんどん集客力減ってってるし 悪循環よね…難しい…
415 20/01/15(水)18:50:09 No.655081837
気が早いけどシンエヴァ参戦でキモい冬月エヴァと戦うのが楽しみ
416 20/01/15(水)18:50:10 No.655081845
そこらのゾンダーくらいならだいたい補助GSライド積んでおけば侵食防いで戦闘できるよ
417 20/01/15(水)18:50:18 No.655081882
FEが行けるならスパロボもいけると思いたいね
418 20/01/15(水)18:50:33 No.655081961
>やはり3D路線か… アニメじゃないとやだー
419 20/01/15(水)18:50:34 No.655081966
>つまりよぉ異世界舞台のスパロボだろ?サイバスターとかダンバインとかレイアースとかナイツマとかエスカフローネとかが参戦したやつ 異世界の聖騎士物語 待ってます
420 20/01/15(水)18:50:39 No.655081987
システム自体は年々優しくなってるな まあキャラゲーなんだなら好きなキャラで無双できるくらいでちょうどいいけど
421 20/01/15(水)18:50:49 No.655082040
鉄血は他のキャラの頭鉄血よりにしない限りはアガれるからな そもそもDDオルガも割と誰お前レベルだ
422 20/01/15(水)18:50:53 No.655082063
>つまりよぉ異世界舞台のスパロボだろ?サイバスターとかダンバインとかレイアースとかナイツマとかエスカフローネとかが参戦したやつ しれっとダイソード出そう
423 20/01/15(水)18:50:56 No.655082078
αのコンV3ページ分くらい武器あったよね ほとんど使わなかった記憶もある
424 20/01/15(水)18:50:59 No.655082089
>ファフナーエグゾとマジェプリが出るスパロボがやりたい 種死も入れよう
425 20/01/15(水)18:51:07 No.655082130
別に昔のスパロボだってSRPGとしてのゲーム性が高くてそれが第一に楽しみだったという層なんて一握りだけだと思うよ
426 20/01/15(水)18:51:12 No.655082161
新スパのリメイクならみんな満足すると思う
427 20/01/15(水)18:51:17 No.655082188
今どきのゲームだとスマホでちょっと開いた時間にできるような… ツメスパロボ全集!
428 20/01/15(水)18:51:21 No.655082198
>FEが行けるならスパロボもいけると思いたいね あれはオリジナルだからシナリオとかキャラデザとか色々やれるのであって版権で制限つくスパロボはなぁ
429 20/01/15(水)18:51:23 No.655082206
近年3Dロボアニメも増えてきてるしアニメーションに書き起こすのも一苦労だろう
430 20/01/15(水)18:51:35 No.655082268
>アクエリオンって2作目と3作目はまだアプリの方にも来てないんだっけ? 二作目はスパクロにいる
431 20/01/15(水)18:51:42 No.655082300
>>今残ってるスパロボファンはゲームを望んでるんじゃなくてあくまでクロスシナリオ(と戦闘アニメ)を見たい人達だと思うからなぁ >今のファンがいよいよ高齢化激しくなってきて立ちいかなくなってるし だから海外のスパロボ好きをメイン客層に据えたスパロボを出す
432 20/01/15(水)18:51:50 No.655082338
突き詰めればノベルゲーのおまけにアニメーションとゲーム要素が引っ付いてるようなもんだからな…
433 20/01/15(水)18:52:02 No.655082399
一枚絵が体当たりする方式に帰ろうぜ そのぶん作品に豪華にして
434 20/01/15(水)18:52:05 No.655082414
>近年3Dロボアニメも増えてきてるしアニメーションに書き起こすのも一苦労だろう むしろ3Dデータをそのまま借りればいい
435 20/01/15(水)18:52:06 No.655082418
ツメスパはまた別物すぎる!
436 20/01/15(水)18:52:15 No.655082458
EVOLはZ3にいるよ
437 20/01/15(水)18:52:16 No.655082463
鉄血をまともに扱うとなると火星舞台の作品集めるしか… えーと御三家のガンダム枠は鉄血としてマジンガーはマジンサーガがあるだろゲッターはいるだけ参戦にして號後の火星の人面岩から真ゲッター復活にして…
438 20/01/15(水)18:52:22 No.655082489
アニメそのままぶっこぬいたようなカットインやめてくれねぇかなぁ あれ好評なの?
439 20/01/15(水)18:52:45 No.655082596
世代交代試みても扱ってる題材が往年のロボットアニメだから対象年齢はどうしても高くなるし 時間が経てば経つほど高齢化で脱落していくしで厳しい 言っちゃなんだが最近のロボットアニメにそこまで集客力ないしな
440 20/01/15(水)18:52:45 No.655082600
>新スパのリメイクならみんな満足すると思う いらねぇ…
441 20/01/15(水)18:52:49 No.655082618
正直DDではなく3DXであと1作欲しかった
442 20/01/15(水)18:52:51 No.655082627
マクギリス自軍参加したらこいつも上がりじゃねぇか? 俺もお前もアグニカだよ
443 20/01/15(水)18:53:09 No.655082725
3DXじゃない3DSだ
444 20/01/15(水)18:53:23 No.655082781
>今のファンがいよいよ高齢化激しくなってきて立ちいかなくなってるし >新規の客呼ぶにもロボットの題材がどんどん集客力減ってってるし >悪循環よね…難しい… 10年以上同じ話繰り返してる気がする 最近はまだ海外販路開拓したりDL版がそこそこ売れてたりまだ持ち直してる方だと思うぞ
445 20/01/15(水)18:53:27 No.655082798
>アニメそのままぶっこぬいたようなカットインやめてくれねぇかなぁ >あれ好評なの? 好評だからやってるんじゃない?俺は好き
446 20/01/15(水)18:53:56 No.655082969
>アニメそのままぶっこぬいたようなカットインやめてくれねぇかなぁ >あれ好評なの? スーパーロボット系の決めバンクとかは出来る限り再現してほしいわ俺は
447 20/01/15(水)18:54:01 No.655082984
>最近はまだ海外販路開拓したりDL版がそこそこ売れてたりまだ持ち直してる方だと思うぞ ハッキリ言ってもっと海外に媚びた方が良いと思う