ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/01/15(水)15:21:46 No.655041910
大量にレッドストーン集めたけどどう使えばいいんだろう
1 20/01/15(水)15:22:52 No.655042080
レッドストーンブロックをふんだんに使った回路を組むとなくなっていく
2 20/01/15(水)15:24:06 No.655042293
とりあえず自宅の床に撒いてみよう
3 20/01/15(水)15:24:56 No.655042434
とりあえず家の壁にしてみよう
4 20/01/15(水)15:25:16 No.655042504
簡単な回路組んでもそれを並列で動かす様にすると結構減る
5 20/01/15(水)15:25:39 No.655042572
線路敷くときにパワードレールの下にレッドストーンブロックを使っていく
6 20/01/15(水)15:26:02 No.655042639
むずかしいことはわからないので固めて置いておく なんかトロッコ加速する奴に使うだろう
7 20/01/15(水)15:26:19 No.655042700
>線路敷くときにパワードレールの下にレッドストーンブロックを使っていく トーチでいいだろ!
8 20/01/15(水)15:26:45 No.655042768
道によく迷うんだけどコンパスや地図って役に立つ?
9 20/01/15(水)15:26:57 No.655042796
もっと言うとレバーで良い…
10 20/01/15(水)15:27:32 No.655042893
>道によく迷うんだけどコンパスや地図って役に立つ? コンパスちゃんと使ってる人って居るのかな…
11 20/01/15(水)15:27:58 No.655042992
>道によく迷うんだけどコンパスや地図って役に立つ? 無いと迷う
12 20/01/15(水)15:28:23 No.655043069
>道によく迷うんだけどコンパスや地図って役に立つ? 地図は旗でマーキングできるから帰るのは楽になるよ コンパスは初期スポーン地点を必ず指すから拠点がそこから離れてると微妙になる どちらも使いようだね
13 20/01/15(水)15:28:35 No.655043108
00座標を拠点にしてる人なら超役に立つんじゃないかな…
14 20/01/15(水)15:28:59 No.655043165
>00座標を拠点にしてる人なら超役に立つんじゃないかな… 00地点を指すわけではないのがややこしいところだ
15 20/01/15(水)15:29:22 No.655043226
コンパスの仕様さえ知っておけばスポーン地点には戻れるし…
16 20/01/15(水)15:29:23 No.655043230
違うんだ…
17 20/01/15(水)15:30:02 No.655043345
座標表示ってできるよね 俺使ってないけど
18 20/01/15(水)15:30:42 No.655043446
真っ赤な建材って意外とないから何かに使えるかも
19 20/01/15(水)15:30:57 No.655043487
ベッドが壊れた状態で死んだ場合のスポーン場所ってコンパスが指す場所を中心に縦横16マス以内で合ってる?
20 20/01/15(水)15:31:03 No.655043501
手慣れたjava版の「」は拠点の座標覚えてF3で帰路見つけるからなあ
21 20/01/15(水)15:31:15 No.655043531
E押すとインベントリ開けるじゃん クラフト画面にコンパス映ってるじゃん それが既にコンパスとして機能しているのでそれに従っていけば拠点の近くまで帰れる
22 20/01/15(水)15:32:57 No.655043804
現在地メモってベッド壊してチェストにしまって自殺とかいろいろ有るけどこれもサバイバル知識だから知ってないとだめだね
23 20/01/15(水)15:33:53 No.655043970
>ベッドが壊れた状態で死んだ場合のスポーン場所ってコンパスが指す場所を中心に縦横16マス以内で合ってる? 最後にベッド使ったところだろう
24 20/01/15(水)15:34:20 No.655044047
食べ物は食べたいが敵とは戦いたくない!!
25 20/01/15(水)15:34:22 No.655044053
>ベッドが壊れた状態で死んだ場合のスポーン場所ってコンパスが指す場所を中心に縦横16マス以内で合ってる? あってる
26 20/01/15(水)15:35:06 No.655044175
>最後にベッド使ったところだろう ベッド壊れたらスポーンチャンクで蘇生は合ってね? ベッド複数回使ってたらそれ記憶されたりしたっけ?
27 20/01/15(水)15:35:07 No.655044180
>食べ物は食べたいが敵とは戦いたくない!! なんとピースフルにすれば敵は消えちまうんだ
28 20/01/15(水)15:36:28 No.655044405
java版だとスポーンチャンクの知識って結構大事だよね
29 20/01/15(水)15:36:43 No.655044451
>>食べ物は食べたいが敵とは戦いたくない!! >なんとピースフルにすれば敵は消えちまうんだ 食べ物は食べたい!!
30 20/01/15(水)15:37:26 No.655044595
平和な世界だとお腹へらないからな 家畜もただ肉になりしまわれる
31 20/01/15(水)15:37:28 No.655044603
食べ物は別に敵と戦わなくても手に入るのでは…?
32 20/01/15(水)15:37:33 No.655044619
>食べ物は食べたい!! コマンドブロックで何分周期かで敵性mobをkillし続けるとか…
33 20/01/15(水)15:38:07 No.655044736
FFありのマルチで殺伐とした無法地帯にするとか…
34 20/01/15(水)15:38:19 No.655044774
ピースフルでも腹が減るMODってあったよね…
35 20/01/15(水)15:38:37 No.655044829
>>>食べ物は食べたいが敵とは戦いたくない!! >>なんとピースフルにすれば敵は消えちまうんだ >食べ物は食べたい!! なんとピースフルにすればお腹は減らないんだ
36 20/01/15(水)15:39:04 No.655044905
りんご食え
37 20/01/15(水)15:39:06 No.655044914
>ピースフルでも腹が減るMODってあったよね… なんでそんなものを…modはほんと何でもあるんだね…
38 20/01/15(水)15:39:22 No.655044958
ふぐをキメ続けるとか…
39 20/01/15(水)15:39:35 No.655045000
赤石いっぱいあっても鉄やらネザークォーツやら足りなくてモチベはそこまで上がらないのが俺
40 20/01/15(水)15:40:28 No.655045154
modはやさしいからきびしいまでよくわかるのからよくわからないのまで幅広くあるからな…
41 20/01/15(水)15:41:00 No.655045264
自動化施設作るのが楽しい
42 20/01/15(水)15:41:05 No.655045275
コマンドブロックに /kill @e[type=zombie] とか入れてリピートさせれば?
43 20/01/15(水)15:41:19 No.655045321
ピースフルでお腹減らない問題はRPに邪魔だから需要がある
44 20/01/15(水)15:42:37 No.655045561
農場は一面の小麦畑が見てて気持ちいいので満足度高い
45 20/01/15(水)15:43:30 No.655045728
村見つけたら即隔離しないと全滅する仕様はどうかと思う
46 20/01/15(水)15:44:32 No.655045912
書き込みをした人によって削除されました
47 20/01/15(水)15:44:41 No.655045934
床に敷き詰めてその上にブロック置こう
48 20/01/15(水)15:45:01 No.655045986
飯関連なら栄養素の概念追加して栄養偏ると死ぬようになるmodとか同じ食べ物ばかり食うと飽きて飯の回復量が下がるmodとかあるぞ
49 20/01/15(水)15:45:03 No.655045990
書き込みをした人によって削除されました
50 20/01/15(水)15:45:40 No.655046115
HarderPeaceful「使ってもいいのよ...?」
51 20/01/15(水)15:47:15 No.655046389
最近始めたんだけどさ 武器の素材って耐久度だけ? 攻撃力や採掘スピードに響くの?
52 20/01/15(水)15:47:39 No.655046464
>最近始めたんだけどさ >武器の素材って耐久度だけ? >攻撃力や採掘スピードに響くの? 響く
53 20/01/15(水)15:48:25 No.655046603
木と石でたしかみてみろ!
54 20/01/15(水)15:48:45 No.655046657
>武器の素材って耐久度だけ? >攻撃力や採掘スピードに響くの? 響くし採掘レベルの概念もあるぞ
55 20/01/15(水)15:49:24 No.655046771
とりあえず全部ダイヤ使っとけば間違いないよ
56 20/01/15(水)15:49:30 No.655046787
いい素材で作るほど強くタフになる ダイヤピッケルで掘るとすごい早い
57 20/01/15(水)15:49:51 No.655046844
>村見つけたら即隔離しないと全滅する仕様はどうかと思う まぁ見つけたらの話だし 見つけたら見つけたで夜寝静まった頃にドア土で塞げばいいし
58 20/01/15(水)15:49:59 No.655046874
ダイヤより金の方が早いんだっけ 脆いけど
59 20/01/15(水)15:50:04 No.655046880
効率Ⅴのダイヤスコップいいよね…
60 20/01/15(水)15:51:26 No.655047117
ダイヤクワは贅沢の極み
61 20/01/15(水)15:51:33 No.655047138
効率エンチャシャベルは土があるのに無いみたいな空間生み出すのが怖い
62 20/01/15(水)15:51:48 No.655047176
ニューゲームで拠点にしてる村の地下にゾンビ骨蜘蛛のスポナーあって大喜びしたけど 「トラップタワーひとつ建てた方が早いのでは」って冷静になってしまった…
63 20/01/15(水)15:51:53 No.655047193
ビーコンとかはどの金属使っても効率変わらなかったと思う
64 20/01/15(水)15:51:59 No.655047221
TNTの上に撒いてスイッチをつけてみよう
65 20/01/15(水)15:52:36 No.655047310
弓手に入れたんだけど矢作るの大変すぎない?
66 20/01/15(水)15:53:14 No.655047431
>弓手に入れたんだけど矢作るの大変すぎない? スケルトン倒してたら貯まる
67 20/01/15(水)15:53:16 No.655047435
試しにループ回路で灯台を作ってみよう
68 20/01/15(水)15:53:48 No.655047527
>ダイヤクワは贅沢の極み エンドシティのチェストに入ってると一つも嬉しくねえな!?ってなるなった
69 20/01/15(水)15:53:59 No.655047558
>「トラップタワーひとつ建てた方が早いのでは」って冷静になってしまった… スポナートラップ×3のが早いと思う
70 20/01/15(水)15:54:35 No.655047626
>「トラップタワーひとつ建てた方が早いのでは」って冷静になってしまった… どのくらいの規模で作るかにもよるけどスポナートラップの方が作るの楽だし効率も大体はスポナートラップの方がいいよ 拠点に完全放置型大型TTでも置くなら別だけど
71 20/01/15(水)15:54:44 No.655047643
そもそもニューゲーム段階でTTなんて建てられないからどっちにしろ有用だと思うんだ
72 20/01/15(水)15:55:07 No.655047712
そもそもゲーム開始時にでっかいトラップタワー作るような資材は無い
73 20/01/15(水)15:57:01 No.655047991
せっかくかわいいスキン作ったんだから芋ばっかり食べるのは嫌だぜー! でもよく考えたらマイクラってお洒落な食べ物がそんなにないぜー!
74 20/01/15(水)15:57:11 No.655048023
先ずスライムのタワー作らない事には何もかも始まらない
75 20/01/15(水)15:57:27 No.655048062
村付近にスポナートラップ作ったら村を完全防備にしないと全滅しちゃいそう…
76 20/01/15(水)15:57:35 No.655048077
矢は無限弓拾うか骨トラで安定供給出来る様になるまでろくに使えた事ない
77 20/01/15(水)15:58:10 No.655048180
近くに沼地がないからスライムが取れないしジャングルがないから竹もない どこまで行っても見つからなくて辛い!