ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/01/15(水)15:03:45 No.655039075
ワイヤレスイヤホンに興味あるんだけど使いやすいのかな
1 20/01/15(水)15:05:36 No.655039396
使いやすいよ 画像のは動作時間が短くてイマイチだったけど いまのモデルに不満はないよ
2 20/01/15(水)15:06:43 No.655039569
完全ワイヤレスだとコードの鬱陶しさも無いし使いやすいと思う 俺はサウンドピーツの安いの買ったけど数回くらい接続し直さないと安定しない…
3 20/01/15(水)15:07:37 No.655039700
ちゃんと左右同時伝送に対応してるやつかNFMI選べば使いやすいよ
4 20/01/15(水)15:08:31 No.655039841
大半の人が充電に縛られるデメリットから目を逸らしてる
5 20/01/15(水)15:09:03 No.655039927
aptx対応かどうかよりAACで接続できるやつを買ったほうが音は良いよ
6 20/01/15(水)15:09:39 No.655040021
ケースに入れるだけで充電出来るのに縛られてると感じたことはないな…
7 20/01/15(水)15:10:38 No.655040189
ケーブル挿せば有線になるやつがほしい
8 20/01/15(水)15:11:46 No.655040369
一度買って使ってみればあれこれがわかるよ 安かろうには手を出さない方がいい
9 20/01/15(水)15:15:25 No.655040942
安いって言っても相場ってどれくらいなの?スレ画は13000円くらいだったけど
10 20/01/15(水)15:16:32 No.655041117
WHとかWFの両方の1000XM3買ったよ やっぱ一長一短だなこれ…シーンに合わせて使い分けるしかない
11 20/01/15(水)15:17:07 No.655041191
令和最新を買っておけば間違いない
12 20/01/15(水)15:17:46 No.655041295
無くしそう 寝て使うなら良さそう
13 20/01/15(水)15:18:05 No.655041354
AQUOS R3とかペリ1みたいにちゃんとTWS+対応してる機種で使うならアンダー1万も色々選択肢あって良いんだけどな 855搭載機でもほとんど対応してないのが現状だから
14 20/01/15(水)15:19:05 No.655041514
一度酷いの掴まされてからamazonレビューには騙されねえと思った もう俺backbeatfitしか買わない
15 20/01/15(水)15:20:22 No.655041714
>ケーブル挿せば有線になるやつがほしい ドンキホーテにあるよ https://www.donki.com/j-kakaku/recommend/56.php
16 20/01/15(水)15:22:26 No.655042025
>ケーブル挿せば有線になるやつがほしい シュアが出してたなそれ リケーブル対応だとそういう芸当もできるんだな ていうかワイヤレスイヤホンはイヤホンより発信元のスマホの性能の方が段違いに重要 いくら高性能のチップ積んでようがスマホが低性能だとゴミと化す
17 20/01/15(水)15:22:30 No.655042030
>大半の人が充電に縛られるデメリットから目を逸らしてる 片耳ずつ使う 音質とかこだわる人向きではないとは思う
18 20/01/15(水)15:23:22 No.655042180
TWS+対応スマホが安くなるのを待ってたけど ロクに増えないからこれもう無理だな
19 20/01/15(水)15:23:52 No.655042267
ジムではこいつが居ないと虚無に襲われる
20 20/01/15(水)15:24:10 No.655042308
スマホ今新調したくないならもうBLEAに相互対応するまで待つ方が良いんじゃねえかなって
21 20/01/15(水)15:25:06 No.655042473
Xperia Ear Duo好き…アシスタントかわいい…
22 20/01/15(水)15:25:34 No.655042559
汗と振動でどうしても落ちやすいので 運動用にはネックバンドのセミワイヤレスを愛用してる
23 20/01/15(水)15:25:38 No.655042569
5000円くらいの安めの奴買ったらケース充電が4回分くらいあって使い勝手良かった 動画だとやや音ズレすんのは仕方ないと思っておく
24 20/01/15(水)15:25:46 No.655042596
SOUNDPEATS Truengine SE https://www.amazon.co.jp/dp/B07YFSYCTJ これPCで使うと安定しないんだけどアダプタの問題なんだろうか
25 20/01/15(水)15:27:29 No.655042882
今15000くらいの左右独立の使ってるけど AirPodsPro欲しくなってる
26 20/01/15(水)15:27:53 No.655042972
ソニーの3000円の安物使ってるけど遅延全然しない
27 20/01/15(水)15:28:49 No.655043142
ワイヤレスイヤホンは新しければ新しい方がいいよ
28 20/01/15(水)15:28:59 No.655043168
敬遠してたのが馬鹿らしい程度には使いやすい でもちょっとだけ外すようなときポケットとかに直で入れるから無くすのもよくわかる
29 20/01/15(水)15:29:31 No.655043245
Amazonの聞いたことないメーカーでレビュー300件高評価付いてるのは罠だから 買う場合はサクラレビューで絶対確認しろ
30 20/01/15(水)15:29:34 No.655043256
家で充電と出先でケーブル解いたり畳んだり どっちがいいかって話
31 20/01/15(水)15:29:49 No.655043309
一応アンダー5000に機種選ばず左右同時伝送対応してるSoundLiberty77があるぞ aptX対応してないしケースの端子Micro-Bだったりタッチセンサーの操作慣れるまで大変とかシャワーの水にも反応して暴れまくるとか実際に使ってて不満はかなりいっぱいあるが電送はアンダー1万だと一番安定してると思う
32 20/01/15(水)15:29:59 No.655043338
困ったらBluetoothレシーバーだぞ
33 20/01/15(水)15:30:25 No.655043399
全体的に年々性能上がってるから短いサイクルで安い令和最新版使い潰すのもアリだと思う
34 20/01/15(水)15:31:14 No.655043528
令和最新は時々タダで配ってるから買うのはもったいない
35 20/01/15(水)15:31:18 No.655043541
完全ワイヤレスじゃないけどMDR- EX31BNがノイキャンも付いてるし中々いいよ レシーバー部分をクリップで挟まなきゃいけないのが使いづらいんだけど…
36 20/01/15(水)15:31:41 No.655043606
外音取り込みもっと安いのにもつけてほしいけど流石に難しいか
37 20/01/15(水)15:31:46 No.655043621
>これPCで使うと安定しないんだけどアダプタの問題なんだろうか PC周りがが電波障害出してる? 家もブツブツ切れる事ある お外でスマホならならない
38 20/01/15(水)15:32:58 No.655043814
>これPCで使うと安定しないんだけどアダプタの問題なんだろうか TWS+対応のアダプターって存在してないと思う 左右同時伝送が機能してないからブツブツなるのは仕方ないと思うよ
39 20/01/15(水)15:33:13 No.655043860
有線に不満があるならワイヤレスがいいし 有線に不満がないなら有線でいいよ
40 20/01/15(水)15:35:45 No.655044287
パソコンと繋げたいならSoundLiberty 77かNFMI対応にせんと…
41 20/01/15(水)15:35:57 No.655044323
PCはwifiカード買った方が良い アダプタは地雷だ…
42 20/01/15(水)15:36:08 No.655044349
安いの買ったら23区内では役立たずだったのである程度ちゃんとしたの買ったほうがいいね
43 20/01/15(水)15:36:51 No.655044484
3000円とかでもあるけど使えるんです?
44 20/01/15(水)15:37:19 No.655044572
令和革新モデルで画面に雷のエフェクトが出てる奴が良いよ
45 20/01/15(水)15:38:14 No.655044756
>3000円とかでもあるけど使えるんです? Ankerあたりならフルワイヤレスお試しにはちょうどいいと思う
46 20/01/15(水)15:38:30 No.655044804
今年はオーテクとかパナとかヤマハとかANC対応機種めっちゃ出るけどTWS+対応してないスマホ使ってるなら買うなよ!
47 20/01/15(水)15:38:36 No.655044823
たまに使うけどめんどくせえってなってもっぱら有線で聴いてる
48 20/01/15(水)15:38:54 No.655044883
ちゃんとしたのでもbluetoothの仕様上人混みで干渉するのさ
49 20/01/15(水)15:39:46 No.655045034
人気になってるfinal監修のtws03rが安くて良かった
50 20/01/15(水)15:40:06 No.655045092
Ankerは積んでるチップ隠してるし左右同時伝送もNFMIも対応してないからやめときなよ
51 20/01/15(水)15:40:30 No.655045159
お高いの買って変なとこでポロリしたら怖い
52 20/01/15(水)15:40:41 No.655045200
初めてならaviotのTE-D01dが個人的にオススメ
53 20/01/15(水)15:41:13 No.655045297
2.4GHz帯以外も使わせてくだち…
54 20/01/15(水)15:41:17 No.655045314
なくしやすいから高いのは買わないほうがいい 今家には片耳しかないイヤホンが2台ある
55 20/01/15(水)15:41:20 No.655045326
ソニーの4000えんの独立してないやつが丸一日使えるスタミナがあって 独立式はあんまり使わなくなったな…
56 20/01/15(水)15:41:33 No.655045368
微妙に遅延するんだけどそういうもん?
57 20/01/15(水)15:42:01 No.655045446
遅延はどうしようもない
58 20/01/15(水)15:42:19 No.655045507
>微妙に遅延するんだけどそういうもん? Bluetoothの仕様上仕方ない
59 20/01/15(水)15:42:32 No.655045547
>ちゃんとしたのでもbluetoothの仕様上人混みで干渉するのさ 物理的な問題だしそこは技術的に進歩しても妥協せざるを得ないポイント
60 20/01/15(水)15:42:56 No.655045615
ワイヤレスヘッドホンは家でしか使わんからいいけど イヤホンはコードあるやつでいいかな…と感じる
61 20/01/15(水)15:43:22 No.655045703
>なくしやすいから高いのは買わないほうがいい 片方だけ買えるサポート割とやってる ていうかケースにしまおう
62 20/01/15(水)15:43:42 No.655045767
ネックバンドにしとけ
63 20/01/15(水)15:44:21 No.655045879
>ていうかケースにしまおう 出し入れで落とすとかね
64 20/01/15(水)15:45:30 No.655046084
大体うどん片方落としてる人が居る
65 20/01/15(水)15:45:58 No.655046163
そこそこ成熟してきた感はあるけどまだ発展途上なジャンルだから安いので凌ぐのもアリ
66 20/01/15(水)15:46:45 No.655046287
片方無くしたらもう片方買うとかはできないんです?
67 20/01/15(水)15:46:48 No.655046303
AVIOTの使ってる 音質はふつー
68 20/01/15(水)15:46:55 No.655046318
駅で両方拾えるかも…?
69 20/01/15(水)15:46:55 No.655046321
>ていうかケースにしまおう ケースをなくして充電できないゴミになったよ…
70 20/01/15(水)15:47:33 No.655046442
WI-1000XM2使ってる「」いる? 1000X使ってるけどまだ買って半年だから買うのをためらってしまうんだけど良い感じなら欲しい
71 20/01/15(水)15:47:34 No.655046445
>片方無くしたらもう片方買うとかはできないんです? たぶん新しく買ったほうがいい値段すると思う
72 20/01/15(水)15:48:19 No.655046583
>1000X使ってるけどまだ買って半年だから買うのをためらってしまうんだけど良い感じなら欲しい リセールバリューを考えたら新しいうちに買い替えちゃうのもいいのでは
73 20/01/15(水)15:48:28 No.655046610
好きなイヤホンメーカーが一向に完全ワイヤレス出す気配がないからスマホも買い換えられない
74 20/01/15(水)15:48:39 No.655046642
「」はすぐなくすな
75 20/01/15(水)15:49:31 No.655046788
>駅で両方拾えるかも…? 今存在してるTWSは基本親と子でペアリングしてて片方失くしたら片方新しいのただ持ってきても駄目
76 20/01/15(水)15:51:10 No.655047068
ケースごと無くしてしまって新しいの買うか迷ってる
77 20/01/15(水)15:51:12 No.655047075
>片方無くしたらもう片方買うとかはできないんです? 中規模から大手だと1年以内なら半額で片方だけ売ってくれるとこは結構ある 直販限定だったりするけどね あとメーカー登録必須だったり
78 20/01/15(水)15:51:54 No.655047200
>ケースごと無くしてしまって新しいの買うか迷ってる それはもう勝っちゃおうぜ! よく使ってたならなおさら
79 20/01/15(水)15:51:57 No.655047216
>「」はすぐなくすな ニューヨークの地下鉄やばいほどうどん落ちてるらしいから仕方ない ちなみに片耳だけなくしたらなそれだけ買える
80 20/01/15(水)15:53:23 No.655047458
SD810機からSD855機に変えたらほとんど断線しなくなってびびった つまり買って失敗したと思って今まで処分したり知人にあげていたのは…
81 20/01/15(水)15:53:47 No.655047524
>ニューヨークの地下鉄やばいほどうどん落ちてるらしいから仕方ない 香川県かよ
82 20/01/15(水)15:54:31 No.655047622
結局最終的に有線に帰ったのが俺だ ソニーのMDR-XB55が値段の割に良い…
83 20/01/15(水)15:55:26 No.655047754
ここで教えてもらったAVIOTのやつ買って無線デビューしたけどすげえ良かった ガイド音声の女の子の声が可愛いのもいい…
84 20/01/15(水)15:56:18 No.655047892
鉄道忘れ物市は穴場だ
85 20/01/15(水)15:56:29 No.655047921
>ガイド音声の女の子の声が可愛いのもいい… ナニソレ…
86 20/01/15(水)15:57:03 No.655047997
ビックカメラに4000円ぐらいのやつあるらしいから今度買おうかな
87 20/01/15(水)15:57:40 No.655048089
走ったりジムで使うからpowerbeats pro買って大体満足なんだけどやっぱりケースはでかいなって感じる
88 20/01/15(水)15:58:33 No.655048224
音声作品聞くのに買おうと思った
89 20/01/15(水)15:58:43 No.655048262
耳が重いし稼働時間短いし普段使いするならネックバンドの方がずっと良いと思う ただネックバンド形もデカくて収納性悪いのだけはどうにもならない
90 20/01/15(水)15:59:29 No.655048383
冬はヘッドホン 夏はイヤホンで音声聴く
91 20/01/15(水)16:00:12 No.655048483
ネックバンドは無線なのに断線しそうなのがちょっとな… ソニーのはケーブル収納できて良さそうだったけど新型で収納できなくなって違クってなるなった
92 20/01/15(水)16:02:42 No.655048885
コードが擦れたときのノイズが無いのは感動した あと顔や首に当たって気になることもない 買ってよかった
93 20/01/15(水)16:02:57 No.655048924
AirPod pro買って毎日運動するときつけてるけどノイズキャンセリング機能すげーってなる
94 20/01/15(水)16:03:12 No.655048959
>>ガイド音声の女の子の声が可愛いのもいい… >ナニソレ… AVIOTはキズナアイモデルとかあるしそのへんまで考えてんじゃないかな ていうかBTイヤホンの接続時爆音で接続通知してくるやつは作ったあとテストしてねえのか しかもそれが多すぎんだよほんとに 中華は当然の如くだけどソニーですらやってきやがる
95 20/01/15(水)16:03:15 No.655048966
ソニーの1000xm3使ってるけどタッチで操作できるの便利ね あとケースが出来良くて意味もなくパカパカしちゃう
96 20/01/15(水)16:03:30 No.655049005
充電池入りで発火の危険あるから戸袋に落ちたりすると血眼で探される
97 20/01/15(水)16:04:56 No.655049206
Liberty Air2が酷いものだったのでAnkerなら安心という幻想は捨てた 交換品までダメってことは製品自体の仕様なんだろうし
98 20/01/15(水)16:05:17 No.655049270
900買ったけど1000もいいなってなる 900の良さはそれ自体に曲入れられるからスマホすら持たなくていいところだけど
99 20/01/15(水)16:05:24 No.655049291
airpodsproはノイキャン凄かったけどめっちゃ酔うから返品した 三半規管に自信無い場合は視聴必須だと思う
100 20/01/15(水)16:05:40 No.655049329
>ネックバンドは無線なのに断線しそうなのがちょっとな… 切れたことないな…
101 20/01/15(水)16:06:53 No.655049500
>>>ガイド音声の女の子の声が可愛いのもいい… >>ナニソレ… >AVIOTはキズナアイモデルとかあるしそのへんまで考えてんじゃないかな >ていうかBTイヤホンの接続時爆音で接続通知してくるやつは作ったあとテストしてねえのか >しかもそれが多すぎんだよほんとに 中華は当然の如くだけどソニーですらやってきやがる 電源オン❤️接続しました❤️ いいよね
102 20/01/15(水)16:07:23 No.655049572
>airpodsproはノイキャン凄かったけどめっちゃ酔うから返品した 割とキツイ設定になってるらしいね そこらへん調整したあるのがソニーらしいね そのかわり効きはAirpodsより弱いみたいだけど
103 20/01/15(水)16:07:36 No.655049604
>>大半の人が充電に縛られるデメリットから目を逸らしてる >片耳ずつ使う >音質とかこだわる人向きではないとは思う 片側が親機だったりするとそれできない
104 20/01/15(水)16:08:47 No.655049768
俺の奴快適そのものなんだけど自動電源のためかケース揺らすと勝手に接続されたりするのが不便...次は物理的な電源スイッチある奴にするかな...
105 20/01/15(水)16:08:53 No.655049778
AVIOTってサポートについていい評判聞かないけど得体の知れないブランド買うよりずっとマシか
106 20/01/15(水)16:08:55 No.655049785
ソニーの初期型の使ってるけど最近バッテリーもっと保ってくれないかなって感じる
107 20/01/15(水)16:10:23 No.655049976
AVIOTとNUARLの違いを実はよく分かってない
108 20/01/15(水)16:14:51 No.655050628
ケースに入れたら充電してくれるやついいよね…バッテリーも1週間以上持つのも嬉しい
109 20/01/15(水)16:16:24 No.655050841
野良の1000xm3拾ってしまって駅に届けた