虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 東京は... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/01/15(水)14:30:59 No.655034025

    東京は居酒屋とスナックでも全面禁止になるみたいだけどどうなっちゃうんだろ

    1 20/01/15(水)14:31:49 No.655034150

    喫煙所設けたり設けなかったりするんじゃない?

    2 20/01/15(水)14:32:34 No.655034271

    罰金いくら?

    3 20/01/15(水)14:32:53 No.655034326

    一年ありゃ禁煙余裕だろ

    4 20/01/15(水)14:33:56 No.655034485

    タバコ吸えないパチ屋なんて価値ないな

    5 20/01/15(水)14:33:57 No.655034491

    魚群発生するとタバコに火を付ける人って多いのかな

    6 20/01/15(水)14:34:32 No.655034573

    >罰金いくら? 今調べたら50万円以下の罰金だとさ

    7 20/01/15(水)14:35:16 No.655034680

    歩きたばこしてる小汚いおっさんたちを何とかしてくれ

    8 20/01/15(水)14:35:21 No.655034693

    浮いたお金で回せるドン!

    9 20/01/15(水)14:35:27 No.655034716

    自分は一切吸わないけどあんまり気にしない方なんで高くつくうえに追いやられて少し気の毒に思ってるよ 創作だとイメージ的にお酒とタバコって連動してるのに

    10 20/01/15(水)14:36:12 No.655034865

    設置しなかった管理者には50万円の罰金 設置されてない場所で吸った奴には30万円の罰金だから マジで殺しにかかってる感じだなオリンピックのせいだろう

    11 20/01/15(水)14:39:22 No.655035374

    吸っただけで30万か…

    12 20/01/15(水)14:43:04 No.655035993

    居酒屋とスナックで吸えないなら客激減しそうだが

    13 20/01/15(水)14:43:37 No.655036076

    これって全国で有効なやつ?

    14 20/01/15(水)14:44:57 No.655036273

    全国的には狭いお店はセーフ 東京は都条例ですべての店舗でアウト 専用の喫煙所のみセーフ

    15 20/01/15(水)14:45:09 No.655036309

    昔禁煙のパチ屋あったけど喫煙所がフル稼働だったわ 今は電子タバコならセーフと思い込んでる人が結構いるからトラブルエグそう

    16 20/01/15(水)14:45:21 No.655036336

    電子タバコもアウト?

    17 20/01/15(水)14:45:36 No.655036363

    こんなん施行したら歩きたばこと外で適当に吸う人がめっちゃ多くなるだけなんじゃ…

    18 20/01/15(水)14:47:36 No.655036633

    東京は飲食店での喫煙がフルアウトになるから とにかく飯や飲み物出す店が全部NGになる

    19 20/01/15(水)14:48:09 No.655036700

    >東京は飲食店での喫煙がフルアウトになるから >とにかく飯や飲み物出す店が全部NGになる あれ?ネカフェは?

    20 20/01/15(水)14:48:38 No.655036770

    img禁止法も早く施行してほしい

    21 20/01/15(水)14:48:45 No.655036791

    居酒屋とかスナックは禁煙にするかは店の意向に沿う形にしないとだめじゃない? てかパチ屋でタバコだめにしたらおっさんとかイラついて器物破損や傷害起こしそうだな

    22 20/01/15(水)14:49:09 No.655036852

    結局NG言われても吸うやつは吸うからどうなんだろ… タバコ吸ってるだけで警察呼ばれるわけでもないし 店から追い出されるまでいけば業務妨害になるかもだけど

    23 20/01/15(水)14:50:58 No.655037135

    駅員への暴力事件って増加傾向だけど あれホームから喫煙所無くなって鎮静効果得られてないからじゃねえかな…と思ってる までもそういう研究する人居ないだろうな…

    24 20/01/15(水)14:51:28 No.655037213

    煙草吸う友人に伝えたら「嫌々嘘だろそんなの」って信じなかったな 4月からどうするんだろう

    25 20/01/15(水)14:51:35 No.655037225

    パチ屋は半分喫煙スペース業みたいなもんじゃないの 流石に締め付けきつすぎて可哀相になる

    26 20/01/15(水)14:51:57 No.655037294

    >駅員への暴力事件って増加傾向だけど >あれホームから喫煙所無くなって鎮静効果得られてないからじゃねえかな…と思ってる そうだとしたらもっとタバコ禁止になるよ!

    27 20/01/15(水)14:52:09 No.655037325

    抜け道としてはタバコ屋からタバコ卸してもらって タバコ販売店ってことにすると喫煙できることになる バーなんかはほとんどこれで逃げ延びる

    28 20/01/15(水)14:52:27 No.655037375

    >流石に締め付けきつすぎて可哀相になる 流石に違法営業を金と人権で黙らせてきた連中に憐憫はわかないわ…

    29 20/01/15(水)14:52:35 No.655037388

    パチ屋はもう先行して喫煙所作ってるところあるよ

    30 20/01/15(水)14:53:02 No.655037467

    >>流石に締め付けきつすぎて可哀相になる >流石に違法営業を金と人権で黙らせてきた連中に憐憫はわかないわ… ?

    31 20/01/15(水)14:53:24 No.655037510

    パチ屋はもう喫煙スペース分離してるとこがほとんどでは…

    32 20/01/15(水)14:53:47 No.655037575

    こういうのの罰則ってさ強制力ほとんどないよね? 神奈川でも喫煙禁止区域あってそこで吸ったら2000円罰金ねってあるけど 結局それだれがチェックしてどうやって払えってするのかわからんもん 警察がやんの?

    33 20/01/15(水)14:54:11 No.655037630

    つまり全部の台を区切って喫煙スペースって書いとけばいいってことじゃん!

    34 20/01/15(水)14:54:14 No.655037636

    分煙化してるところあるよね

    35 20/01/15(水)14:55:46 No.655037876

    >駅員への暴力事件って増加傾向だけど >あれホームから喫煙所無くなって鎮静効果得られてないからじゃねえかな…と思ってる 駅で暴力事件起こしてる人の5割は酔っぱらいだから喫煙者関係ないよ

    36 20/01/15(水)14:56:07 No.655037935

    もう面倒くせえからタバコの販売から全部禁止にすればいいのに

    37 20/01/15(水)14:56:50 No.655038057

    車で酒を飲んじゃ駄目だよ じゃあパチンコ屋やファミレスでストロングゼロすればいいんだ… た煙草は…車で好きなだけ吸おう! 喫煙ハイエースブームが来るな…

    38 20/01/15(水)14:57:22 No.655038113

    嫌煙者お断りする権利だってあると思うんだが 健康ディストピアかよ

    39 20/01/15(水)14:57:36 No.655038143

    路上喫煙ももっとガツガツ取り締まって欲しい

    40 20/01/15(水)14:57:48 No.655038178

    >結局それだれがチェックしてどうやって払えってするのかわからんもん >警察がやんの? 条例だから県職員だな 抜き打ちで行って見つけたら指導→罰金って感じだろう

    41 20/01/15(水)14:58:09 No.655038224

    半端に締め付けられていくの可哀想だと思う

    42 20/01/15(水)14:59:28 No.655038430

    >>結局それだれがチェックしてどうやって払えってするのかわからんもん >>警察がやんの? >条例だから県職員だな >抜き打ちで行って見つけたら指導→罰金って感じだろう なるほど そんな暇あるとは思えないから結局なんというか標識レベルなんだなやっぱり この法も県の職員がチェックするとしたらやっぱりあんま変わらなさそう…

    43 20/01/15(水)15:00:20 No.655038552

    吸わない人間からしたら何も困らないけどタバコ吸う人は辛かろうな ある程度ちゃんと分煙してくれたらちょっと臭いくらい許すんだけど

    44 20/01/15(水)15:00:31 No.655038588

    まぁパチ屋なんて滅びてもいいし…

    45 20/01/15(水)15:00:50 No.655038640

    喫煙目的施設なら吸えるから 4月から吸える場所は減るのにタバコ販売店は数十倍になるという皮肉な現象が

    46 20/01/15(水)15:02:12 No.655038842

    >まぁパチ屋なんて滅びてもいいし… アニメ会社の貴重な収入源だぞ? 新しいアニメが作られなくなってもいいの?

    47 20/01/15(水)15:02:16 No.655038853

    都条例さすがに厳しすぎるから 五輪終わったら即緩和されると思う

    48 20/01/15(水)15:02:42 No.655038926

    東京都だけしめつけ厳しいのか

    49 20/01/15(水)15:02:50 No.655038944

    都だけかよ

    50 20/01/15(水)15:03:54 No.655039095

    全部の店で一斉に禁煙になるなら集客は変わらんと思う タバコ吸えないならパチンコやめるかってなるとはとても思えない

    51 20/01/15(水)15:03:57 No.655039107

    五輪に向けてそういうポーズ取らんといけないんだろうな

    52 20/01/15(水)15:04:06 No.655039124

    改正健康増進法だから全国じゃないの?

    53 20/01/15(水)15:04:22 No.655039179

    いやまあここまで吸うなってやられてんだから吸わなきゃ良いのでは…

    54 20/01/15(水)15:04:40 No.655039225

    >新しいアニメが作られなくなってもいいの? 今だと多すぎるぐらいだしいいかな別に

    55 20/01/15(水)15:04:46 No.655039247

    >神奈川でも喫煙禁止区域あってそこで吸ったら2000円罰金ねってあるけど https://www.youtube.com/watch?v=SF9TsdK2RW8 50万とか具体的な額が出てるから結構大きいシノギになるんじゃないかな…

    56 20/01/15(水)15:05:24 No.655039360

    店よか路上喫煙どうにかして欲しいわ 新宿駅前とかクソ煙いし

    57 20/01/15(水)15:05:39 No.655039405

    そろそろやめなきゃなぁ

    58 20/01/15(水)15:06:22 No.655039509

    東京オリンピック唯一の功績 これだけでオリンピックやる価値あった タバコのせいでかかる医療費は兆単位だから

    59 20/01/15(水)15:07:01 No.655039614

    歩きタバコしてる奴多いからあんま変わらなさそう 都内は駅まで歩くうちに1人か2人はタバコに火ぃつけたまま歩いてる

    60 20/01/15(水)15:07:42 No.655039712

    例えばルパンのパチがめちゃ売れて作られるのはルパンの続編なのでどうでもいい

    61 20/01/15(水)15:07:48 No.655039725

    >改正健康増進法だから全国じゃないの? 改正健康増進法にプラスして地方自治体の条例でしめつけてくから 都道府県によってルールが違う 東京都はディストピアかよ!ってレベルで厳しい

    62 20/01/15(水)15:08:12 No.655039793

    飲み屋で禁煙ってバカなんじゃねーの

    63 20/01/15(水)15:09:07 No.655039941

    ディストピアディストピアうっせえな

    64 20/01/15(水)15:09:24 No.655039980

    >改正健康増進法にプラスして地方自治体の条例でしめつけてくから >都道府県によってルールが違う なるほど…

    65 20/01/15(水)15:09:37 No.655040014

    馬鹿はどこにでも居る 香川の馬鹿とかな

    66 20/01/15(水)15:09:54 No.655040068

    通報したら動いてくれるの?

    67 20/01/15(水)15:10:05 No.655040090

    飲み食いしてる時にタバコ吸うほうがおかしいのでは

    68 20/01/15(水)15:10:17 No.655040130

    >飲み屋で禁煙ってバカなんじゃねーの パチンコ屋は喫煙スペースならOKって話なんだから喫煙席と分ければOKとかじゃないの?

    69 20/01/15(水)15:10:18 No.655040131

    結局なし崩しでこうなったな わかってた事だが

    70 20/01/15(水)15:10:21 No.655040138

    店の外に出て道路で吸った方が罰金やすいな…

    71 20/01/15(水)15:10:24 No.655040147

    大人しく喫煙所で吸ってくれよな!

    72 20/01/15(水)15:10:27 No.655040161

    タバコ吸うような穢多非人は東京に足を踏み入れなくて結構 神奈川かさいたまで吸ってろ

    73 20/01/15(水)15:10:45 No.655040211

    飯食いながらタバコ吸う感覚はわからん

    74 20/01/15(水)15:11:16 No.655040294

    体に悪くて金もかかって周囲にも迷惑をかけるものを続けてる時点で人間未満の猿なんだから それに見合った権利を与えられてるだけだよ

    75 20/01/15(水)15:11:51 No.655040380

    道で歩きながらタバコ吸ってる奴と酒飲んでる奴は家まで我慢できない赤ん坊と一緒

    76 20/01/15(水)15:12:10 No.655040428

    >タバコ吸うような穢多非人は東京に足を踏み入れなくて結構 >神奈川かさいたまで吸ってろ いきなり差別かよ最低だな嫌煙ッパリ 絶対許せねえ こんな感じでいい?

    77 20/01/15(水)15:12:31 No.655040478

    >タバコ吸うような穢多非人は東京に足を踏み入れなくて結構 >神奈川かさいたまで吸ってろ 都民ってなんでこんなに捻くれてんだろ

    78 20/01/15(水)15:12:46 No.655040524

    えらい露骨になってきたな

    79 20/01/15(水)15:12:48 No.655040529

    パチ屋は余計なイザコザからは逃げたいから多分全部の台付近の灰皿潰すよ

    80 20/01/15(水)15:13:01 No.655040556

    >50万とか具体的な額が出てるから結構大きいシノギになるんじゃないかな… リンク先は駐車禁止の見回りしてる人だけど… 駐禁と同じように見回りさせるだけで人件費すごいってことはわかるよ 駐禁よりタバコ吸ってる人のほうが危険度高いだろうし

    81 20/01/15(水)15:13:07 No.655040568

    対立煽りが雑すぎる!

    82 20/01/15(水)15:13:43 No.655040676

    飲み屋はどうするんだろうな 分煙なんて無理な店が大半だし

    83 20/01/15(水)15:14:36 No.655040803

    パチンコ屋行かないし飲食店で吸う趣味はないから直接的な影響はないけど 喫煙スペース自体は数は減ってもどこかにあると有難いなって

    84 20/01/15(水)15:14:39 No.655040812

    >飲み屋はどうするんだろうな >分煙なんて無理な店が大半だし どうするもなにも全面禁止では 分煙もアウトじゃないのこの書き方

    85 20/01/15(水)15:15:58 No.655041017

    >分煙もアウトじゃないのこの書き方 この書き方ってのがスレ画像のことならもう一度見直してみてほしい

    86 20/01/15(水)15:16:00 No.655041022

    東京以外は従業員3、4人くらいの小さい店なら 喫煙ステッカーを店頭に張れば営業可能なんだけど 東京は従業員がいる店は全部禁煙が決まりなのよね 逃れるにはタバコ販売許可を取ってタバコ屋さんって名目で営業するしかない

    87 20/01/15(水)15:16:07 No.655041040

    そもそも禁煙うんぬんよりたばこ値上げで吸う人大幅に減ったしな

    88 20/01/15(水)15:16:13 No.655041069

    全席個室にすればよろしくない?

    89 20/01/15(水)15:17:13 No.655041208

    >全席個室にすればよろしくない? 無茶を言いなさる

    90 20/01/15(水)15:17:20 No.655041230

    >全席個室にすればよろしくない? 喫煙用個室と禁煙用個室を別に作らないといけないのだぞ 共用は不許可だ

    91 20/01/15(水)15:17:32 No.655041263

    ゲーセンも対象になるのかなこれ

    92 20/01/15(水)15:17:41 No.655041283

    各店舗が指定する喫煙スペース以外では全面禁煙って当たり前じゃねえの…

    93 20/01/15(水)15:17:44 No.655041290

    >全席個室にすればよろしくない? それでも禁煙用個室は別に作らないといけない

    94 20/01/15(水)15:18:03 No.655041348

    タバコと同程度に嫌煙の人も苦手だ

    95 20/01/15(水)15:18:21 No.655041405

    歩きタバコとかも現状捕まってないし これは形骸化しないのかな

    96 20/01/15(水)15:18:24 No.655041410

    吸えるのカラオケくらい?

    97 20/01/15(水)15:18:33 No.655041431

    それなりのスペースがある場所なら無理やり喫煙席でも作ればいいが 都内みたいにそもそも狭い敷地の場所だとどうにもならんね

    98 20/01/15(水)15:18:43 No.655041461

    単純に喫煙スペースと禁煙スペース分けろって話だろ それができないようなちっさい店は大人しく禁煙にしろって話で

    99 20/01/15(水)15:18:44 No.655041466

    ゴールデン街とかも禁煙とか正気かと思ったが まあ守らないだろうな…

    100 20/01/15(水)15:19:20 No.655041553

    毎回「タバコは吸わないけど嫌煙者も悪い」って設定の人来るよね

    101 20/01/15(水)15:19:32 No.655041582

    >歩きタバコとかも現状捕まってないし >これは形骸化しないのかな たぶんすると思うよ

    102 20/01/15(水)15:19:32 No.655041583

    >歩きタバコとかも現状捕まってないし >これは形骸化しないのかな お店に抜き打ちでダメよしに来るので お店がやるなって怒ると思うよ

    103 20/01/15(水)15:19:54 No.655041636

    >各店舗が指定する喫煙スペース以外では全面禁煙って当たり前じゃねえの… 全席喫煙スペースってのが許されないのは異常かと…

    104 20/01/15(水)15:20:29 No.655041727

    ラーメン屋で隣のにーちゃんが煙草吸い出してまじか!?と思ったけど普通に灰皿あったしなんにも悪い事してねぇわ なれはこえぇわ

    105 20/01/15(水)15:20:32 No.655041735

    >各店舗が指定する喫煙スペース以外では全面禁煙って当たり前じゃねえの… 全面禁煙か分煙かは選べるけど喫煙可能が選択肢にないのは当たり前じゃないのでは

    106 20/01/15(水)15:20:45 No.655041751

    雀荘もやってくれるならありがたいな

    107 20/01/15(水)15:20:59 No.655041783

    バーでタバコ吸えないとかなんかおかしくね? 俺は吸わないけど

    108 20/01/15(水)15:21:00 No.655041791

    これ店員がいる飲食店なら禁煙室喫煙室しっかりわけてればいいってこと?

    109 20/01/15(水)15:21:07 No.655041807

    煙草は大人の嗜みなのに禁止されてしまうと 大人になれないおっさんだらけになってしまう

    110 20/01/15(水)15:21:08 No.655041809

    1階禁煙席2階喫煙席とかそういう感じにできないの?

    111 20/01/15(水)15:21:12 No.655041820

    ここまで締め付けられて値上がりもしてるのに吸いたいってことはよっぽど依存性が凄いんだな… そりゃ規制もやむなしという気がする

    112 20/01/15(水)15:21:25 No.655041853

    入店前にどういう店なのかわかるだけでいいと思うんだけどね

    113 20/01/15(水)15:21:43 No.655041903

    ヤニカス顔面赤保留

    114 20/01/15(水)15:21:50 No.655041930

    >ゲーセンも対象になるのかなこれ ならない理由が特にないからそらなるでしょうな

    115 20/01/15(水)15:21:56 No.655041943

    >毎回「タバコは吸わないけど嫌煙者も悪い」って設定の人来るよね 必ず「俺は吸わないからいいけど」って前置きするよね…

    116 20/01/15(水)15:22:00 No.655041949

    今煙草吸ってるのはドMの金持ちだけだからな

    117 20/01/15(水)15:22:16 No.655041995

    >バーでタバコ吸えないとかなんかおかしくね? >俺は吸わないけど 吸わないなら問題なくね?

    118 20/01/15(水)15:22:38 No.655042054

    >ここまで締め付けられて値上がりもしてるのに吸いたいってことはよっぽど依存性が凄いんだな… 経験上だいたいimgくらいの依存度

    119 20/01/15(水)15:23:09 No.655042139

    >経験上だいたいimgくらいの依存度 だったら大丈夫だな 俺はいつだってimgやめられるし…余裕だし…

    120 20/01/15(水)15:23:25 No.655042189

    >煙草は大人の嗜みなのに禁止されてしまうと >大人になれないおっさんだらけになってしまう 大人はちゃんとマナーを守って吸えるはずなのにそうではなかったからこうなった側面もあるのでは…? 大人なんてどこにもいなかったね

    121 20/01/15(水)15:24:07 No.655042296

    >毎回「タバコは吸わないけど嫌煙者も悪い」って設定の人来るよね なんでたばこ吸う人しか嫌煙者嫌っちゃいけないんだよ… 吸わないけど嫌いだよ

    122 20/01/15(水)15:24:48 No.655042410

    imgは断ったところで禁断症状もでないから全然違うな

    123 20/01/15(水)15:24:56 No.655042435

    もっと早い段階で喫煙者やメーカー自身がルール守らないアホを叩き出さなきゃいけなかったんだよ アホを放置したせいでどんどん厳しくなっていく

    124 20/01/15(水)15:25:41 No.655042580

    室内はもちろん室内に隣接する喫煙所は規制対象になった 室内喫煙所は焼肉屋みたいな外に煙が出る装置や入るときのドアから外へもれないような 微弱な風邪を流すエアコンとつけないといけない

    125 20/01/15(水)15:25:47 No.655042599

    煙草規制されすぎててこれから麻薬がどんどん流行るんだろうな…って嫌な実感があるわ

    126 20/01/15(水)15:25:48 No.655042600

    嫌煙の人凄い攻撃的だからな

    127 20/01/15(水)15:25:57 No.655042623

    天下一品でこってり食ったあとタバコ吸えなくなるの悲しすぎる

    128 20/01/15(水)15:26:06 No.655042652

    喫煙者消したいなら締め付けだけじゃなくて禁煙外来を全年齢で保険適用するとかもしてくれよ

    129 20/01/15(水)15:26:30 No.655042728

    煙草が駄目だから麻薬が流行るって頭悪すぎない?

    130 20/01/15(水)15:27:01 No.655042805

    >もっと早い段階で喫煙者やメーカー自身がルール守らないアホを叩き出さなきゃいけなかったんだよ >アホを放置したせいでどんどん厳しくなっていく 見逃されてる内が花だよなあ ほんの数十年前まで路上どころか工場労働者なんかラインでもスパスパやってたのをここまで厳しくしたのは喫煙者自身だよね

    131 20/01/15(水)15:28:06 No.655043020

    >煙草が駄目だから麻薬が流行るって頭悪すぎない? でも何故か喫煙者ってそうやって脅してくるよね 言うこと聞かないと暴れちゃうぞって言ってるみたいでとても幼稚に見える

    132 20/01/15(水)15:28:09 No.655043028

    >喫煙者消したいなら締め付けだけじゃなくて禁煙外来を全年齢で保険適用するとかもしてくれよ 別に全部の喫煙者に消えて欲しいわけじゃないし… いつでも咥えてないと気が済まないようなやつやポイ捨てするようなのは消えてってだけだし…

    133 20/01/15(水)15:29:24 No.655043234

    このご時世煙草吸うメリットマジで無いからな

    134 20/01/15(水)15:30:00 No.655043340

    ついでに酒と風俗とソシャゲも規制しねえかな

    135 20/01/15(水)15:30:05 No.655043354

    >嫌煙の人凄い攻撃的だからな 数レスでこれが見事に証明されてるの凄いな こわ…

    136 20/01/15(水)15:30:53 No.655043480

    >室内はもちろん室内に隣接する喫煙所は規制対象になった >室内喫煙所は焼肉屋みたいな外に煙が出る装置や入るときのドアから外へもれないような >微弱な風邪を流すエアコンとつけないといけない なそ にん

    137 20/01/15(水)15:31:02 No.655043498

    >このご時世煙草吸うメリットマジで無いからな 順調に喫煙者数が減ってて世代交代進んでるからね 団塊世代が消えたら本当にごっそり居なくなると思われる

    138 20/01/15(水)15:31:12 No.655043520

    >もっと早い段階で喫煙者やメーカー自身がルール守らないアホを叩き出さなきゃいけなかったんだよ >アホを放置したせいでどんどん厳しくなっていく 煙草以外にも言えるけどルール守らないアホに指摘したらなにされるかわからんからな…

    139 20/01/15(水)15:31:33 No.655043584

    アホなこと言って突っ込まれたのを「攻撃的」って解釈するの面白いな

    140 20/01/15(水)15:31:38 No.655043598

    酒はともかくタバコはこのまま締め付けていけばそのうち無くなるだろうしあんまり気にしてない

    141 20/01/15(水)15:32:05 No.655043671

    >ついでに酒と風俗とソシャゲも規制しねえかな 周囲への迷惑と健康被害が段違いすぎる

    142 20/01/15(水)15:32:07 No.655043676

    他人への悪影響がある嗜好品ってのはまあね

    143 20/01/15(水)15:32:19 No.655043706

    >酒はともかくタバコはこのまま締め付けていけばそのうち無くなるだろうしあんまり気にしてない 新参の居ない文化はあっという間に廃れるからなあ

    144 20/01/15(水)15:32:25 No.655043722

    簡易設置できる個室喫煙所とかはあるよ

    145 20/01/15(水)15:32:37 No.655043754

    こんな法律を作る国家自身が嫌煙者なので 自称嫌煙者アンチさんは国家に挑戦してみてはどうだろう

    146 20/01/15(水)15:33:07 No.655043844

    >ついでに酒と風俗とソシャゲも規制しねえかな この中なら酒かな

    147 20/01/15(水)15:33:28 No.655043903

    歩きスマホとかもなんとかしたほうがいいんじゃねえかな…

    148 20/01/15(水)15:33:42 No.655043938

    煙が濃い方を吸わないでフィルター側を吸ってるのは正直不思議 何故か周囲の人間の方が濃い方を吸わされる妙なアイテムだよね

    149 20/01/15(水)15:34:50 No.655044136

    なんだかんだで隔離された方が棲み分けできていいと思うんよ

    150 20/01/15(水)15:34:55 No.655044152

    ゲーセンでタバコ吸う奴いなくなるのは助かる

    151 20/01/15(水)15:35:10 No.655044187

    性風俗の帰省は無理かな

    152 20/01/15(水)15:35:44 No.655044283

    風俗に関しては厳密にはアウトだからなあ…

    153 20/01/15(水)15:36:05 No.655044341

    >なんだかんだで隔離された方が棲み分けできていいと思うんよ 自主的な棲み分けはしてくれないことが既に分かってるからある程度強制力を伴った隔離の段階に来ちゃったと

    154 20/01/15(水)15:36:12 No.655044365

    分煙は家の外でオナニーするなと同じような事だから

    155 20/01/15(水)15:36:39 No.655044439

    >経験上だいたいimgくらいの依存度 やべーだろそれ

    156 20/01/15(水)15:37:26 No.655044597

    >>ついでに酒と風俗とソシャゲも規制しねえかな >周囲への迷惑と健康被害が段違いすぎる それ考慮すると酒

    157 20/01/15(水)15:37:54 No.655044693

    >自主的な棲み分けはしてくれないことが既に分かってるからある程度強制力を伴った隔離の段階に来ちゃったと 極端なやつにはこうでもしなけりゃいけないからね

    158 20/01/15(水)15:38:05 No.655044728

    >風俗に関しては厳密にはアウトだからなあ… 混浴のお風呂に入ったら恋に落ちるだけだからセーフ

    159 20/01/15(水)15:38:18 No.655044771

    >分煙は家の外でオナニーするなと同じような事だから それは困るな…

    160 20/01/15(水)15:38:34 No.655044815

    >煙が濃い方を吸わないでフィルター側を吸ってるのは正直不思議 >何故か周囲の人間の方が濃い方を吸わされる妙なアイテムだよね 映画や創作作品で登場人物が吸ってるのは好きなんだけどね 自分で吸ったほうが楽しめるんだろうけどタバコのにおいがする人が身内にいるからそれでなんかお腹いっぱいになっちゃった

    161 20/01/15(水)15:38:44 No.655044849

    酒はマジで簡単に作れてしまうからギチギチに締めると粗悪品が怖い

    162 20/01/15(水)15:38:56 No.655044886

    風俗はこれ以上厳しくしようとするとどこからどこまでが普通の恋愛?って話になっちゃうから…

    163 20/01/15(水)15:39:17 No.655044946

    昔から配慮してた人って要するに人前じゃ吸わないってことだから規制が強化されてもあんまり変わらない気がする 善良な喫煙者にはなんの悪影響も及ぼさないはずだよね

    164 20/01/15(水)15:39:43 No.655045022

    >酒はマジで簡単に作れてしまうからギチギチに締めると粗悪品が怖い 料理にも使うから製造まで締める必要はない

    165 20/01/15(水)15:39:44 No.655045026

    >善良な喫煙者にはなんの悪影響も及ぼさないはずだよね つまりなんの問題もない

    166 20/01/15(水)15:39:45 No.655045030

    歩きたばこ禁止区間でも割と気にせずスパスパやってる奴いるからちゃんと罰しなきゃそういう奴相手には無意味な気がする

    167 20/01/15(水)15:39:46 No.655045036

    喫煙者同士の密談に加わるために吸ってるとこある

    168 20/01/15(水)15:39:50 No.655045045

    恋は罪にならないんだ

    169 20/01/15(水)15:40:38 No.655045195

    別にたばこも販売そのもの禁止されてるわけじゃないし酒の話題だとなんでいきなり密造とか販売完全禁止みたいな話になるのか分からん 酒税をたばこぐらい値上げするとか酒の出せる店を制限とかいくらでもあるだろ

    170 20/01/15(水)15:40:48 No.655045223

    酒にしろタバコにしろ税率さらに上げるとどうなるんだろ

    171 20/01/15(水)15:41:05 No.655045274

    酒もまあ外国だと「決められた場所か家以外では禁止」って場所もあるし

    172 20/01/15(水)15:41:08 No.655045283

    >酒にしろタバコにしろ税率さらに上げるとどうなるんだろ 酒は前例があるから…

    173 20/01/15(水)15:41:20 No.655045328

    >善良な喫煙者にはなんの悪影響も及ぼさないはずだよね 分煙フロアみたいに吸っていいよって場所なんかはルールに従ってたんだけどねぇ

    174 20/01/15(水)15:41:30 No.655045358

    運転中に煙草吸って窓から灰落としてる奴の腕が全部もげればいいのになー

    175 20/01/15(水)15:41:33 No.655045367

    たばこやらないしパチンコも居酒屋もスナックも行かない身としてはそういう層とお互いに住み分けできるままの方がいいんじゃ…?と思う

    176 20/01/15(水)15:41:49 No.655045413

    結果ストロングゼロみたいなのでてきてるからまあ

    177 20/01/15(水)15:42:07 No.655045463

    >酒もまあ外国だと「決められた場所か家以外では禁止」って場所もあるし 泥酔して暴力とかあるんだからタバコ並に規制されてもいいよなぁ

    178 20/01/15(水)15:42:10 No.655045475

    タバコは吸った時点で害悪だけど酒は飲んだ時点では別に何も害はないから 酒を禁止しろーって言う子はみんな頭が悪いと思ってる

    179 20/01/15(水)15:42:31 No.655045542

    >結果ストロングゼロみたいなのでてきてるからまあ アル中製造機じゃん!

    180 20/01/15(水)15:42:36 No.655045555

    >泥酔して暴力とかあるんだからタバコ並に規制されてもいいよなぁ >タバコは吸った時点で害悪だけど酒は飲んだ時点では別に何も害はないから >酒を禁止しろーって言う子はみんな頭が悪いと思ってる

    181 20/01/15(水)15:42:43 No.655045582

    >タバコは吸った時点で害悪だけど酒は飲んだ時点では別に何も害はないから 酒飲みの言い分だろそれ

    182 20/01/15(水)15:42:47 No.655045590

    >分煙フロアみたいに吸っていいよって場所なんかはルールに従ってたんだけどねぇ 残念ながらそうでない人が多すぎたってことだな

    183 20/01/15(水)15:42:50 No.655045599

    煙草はまじで綺麗にここまでもってったわ 20年ぐらいかけてゆっくり殺しきったのは本当に見事

    184 20/01/15(水)15:42:51 No.655045601

    酒は無闇に禁止するとヤバイのは禁酒法時代のアメリカが証明してるし

    185 20/01/15(水)15:42:52 No.655045606

    吸った時点で害悪ってよくわからねえな…

    186 20/01/15(水)15:42:57 No.655045624

    >善良な喫煙者にはなんの悪影響も及ぼさないはずだよね 吸える場所が探しても見つからないレベルで減ってるんだから影響あるだろう