20/01/15(水)13:10:34 「」っ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/01/15(水)13:10:34 No.655021464
「」ってどんなOPが好きなの?
1 20/01/15(水)13:11:31 No.655021609
キン肉マン二世
2 20/01/15(水)13:12:01 No.655021693
ゼノグラシア後期
3 20/01/15(水)13:12:02 No.655021695
そーのちのさだめーーじょーーーーーーーーーーっ じょ!
4 20/01/15(水)13:12:49 No.655021809
そりゃ作品の雰囲気にあってる奴よ su3572555.webm
5 20/01/15(水)13:13:41 No.655021932
ブレイクダーウンブレイクダーウン
6 20/01/15(水)13:13:59 No.655021974
ジョジョなら4部の3つめのOPが好き
7 20/01/15(水)13:14:02 No.655021984
仲間達が得意技を順番に披露していくやつ!
8 20/01/15(水)13:15:26 No.655022184
原作未読だと普通のワンカットだけど読んだことある人にはあっ…てなるようなやつ ジョジョはそういうの多い
9 20/01/15(水)13:15:53 No.655022253
ジョジョはBloody Streamが一番好き
10 20/01/15(水)13:16:14 No.655022319
PQのOP
11 20/01/15(水)13:16:23 No.655022342
2部OP
12 20/01/15(水)13:16:27 No.655022349
>原作未読だと普通のワンカットだけど読んだことある人にはあっ…てなるようなやつ >ジョジョはそういうの多い ジョジョは全部アニメで初めて見てるけどシーザーは死ぬんだなこれ…ってなった!
13 20/01/15(水)13:16:36 No.655022366
キングゲイナー
14 20/01/15(水)13:17:31 No.655022520
>ジョジョは全部アニメで初めて見てるけどシーザーは死ぬんだなこれ…ってなった! 6部のオープニングみたら一体どうなってしまうんだ
15 20/01/15(水)13:17:34 No.655022531
ファイティーンゴー好きなんだけどネタ曲扱いされる…
16 20/01/15(水)13:17:35 No.655022533
ワクワク感があるやつ 新世界樹2のOPがすき
17 20/01/15(水)13:18:04 No.655022607
su3572564.jpg シルエットで敵キャラが一瞬出るやつがめちゃすき 当然新キャラ新機体新フォームがシルエットで見えるやつも
18 20/01/15(水)13:18:50 No.655022706
カルマとか聴くと本編思い出すような登場人物をうたったような曲が好き
19 20/01/15(水)13:20:01 No.655022908
>シルエットで敵キャラが一瞬出るやつがめちゃすき >当然新キャラ新機体新フォームがシルエットで見えるやつも わかる su3572569.jpg
20 20/01/15(水)13:21:44 No.655023170
よく動いていい曲だったら大抵気持ちよくなれる
21 20/01/15(水)13:22:09 No.655023246
サビのアクションシーンとかが光量規制で暗くなってるの凄いガッカリする
22 20/01/15(水)13:23:05 No.655023424
放送する時間にもよるけど目が覚めるような盛り上がりがあれば大体好き
23 20/01/15(水)13:23:40 No.655023515
ジョジョはトリッシュのスタンド普通にネタバレしてたよね
24 20/01/15(水)13:23:40 No.655023517
>ジョジョはBloody Streamが一番好き あれ映像込みでカッコよすぎるよね
25 20/01/15(水)13:24:38 No.655023666
OP自体いらない。空いた分本編増やしてほしい 作品と全然関係ないような歌も多いし
26 20/01/15(水)13:25:00 No.655023732
sq121965.webm これこれ
27 20/01/15(水)13:25:18 No.655023777
4部のバイツァダスト編は最初に聞いた時何が違うのか気付かなくてすごい気持ち悪かった OPは毎回同じだからってよそ見するもんじゃないな…
28 20/01/15(水)13:25:32 No.655023808
>OP自体いらない。空いた分本編増やしてほしい >作品と全然関係ないような歌も多いし 前回までのドラゴンボールZは…
29 20/01/15(水)13:25:44 No.655023833
>。
30 20/01/15(水)13:26:14 No.655023913
NARUTOはなんかOP演出の魅せ方分かってたのか凄い数のOPあったけど打率良かったなぁ
31 20/01/15(水)13:27:42 No.655024151
FGO
32 20/01/15(水)13:28:02 No.655024206
OP空いた分でほんとに本編が増えると思ってるならもうちょっとアニメの制作のこと調べてから意見してくれと思う
33 20/01/15(水)13:28:05 No.655024214
>NARUTOはなんかOP演出の魅せ方分かってたのか凄い数のOPあったけど打率良かったなぁ それに比べてワンピースOPの打率の低さよ… 曲は良いのも多いのに…
34 20/01/15(水)13:28:32 No.655024276
OPがほとんど1分30秒なのってそういう決まりでもあるんだろうか
35 20/01/15(水)13:28:34 No.655024285
OP削ったらCMが増えるだけな気がする
36 20/01/15(水)13:28:46 No.655024307
鰤とかOPのオシャレ度が濃すぎてヤバい 十刃揃ってるとこめちゃくちゃかっこいい
37 20/01/15(水)13:28:48 No.655024313
シンフォギアやゆゆゆは大好きだった あとリリスパ
38 20/01/15(水)13:29:04 No.655024361
5部のレクイエムで巻き戻るところ好き
39 20/01/15(水)13:29:54 No.655024467
幻影闘士バストフレモンってアニメのOPが歌も映像も格好良くて好きだった 本編自体は…まあ…うん…悪くは無い程度に頑張ってたかな…
40 20/01/15(水)13:29:55 No.655024469
>それに比べてワンピースOPの打率の低さよ… >曲は良いのも多いのに… 黒ひげの台詞パート急に出てきたときは苦笑した
41 20/01/15(水)13:30:24 No.655024527
>5部のへルノーでゴールドエクスペリエンスが割れるとこ好き
42 20/01/15(水)13:30:25 No.655024529
>OPがほとんど1分30秒なのってそういう決まりでもあるんだろうか バビロンとかOP短いよ
43 20/01/15(水)13:30:32 No.655024547
トライガンのオープニング好き ノエインのオープニング好き
44 20/01/15(水)13:30:32 No.655024549
ブラッド+
45 20/01/15(水)13:30:33 No.655024550
>鰤とかOPのオシャレ度が濃すぎてヤバい >十刃揃ってるとこめちゃくちゃかっこいい 乱舞のメロディもいいよね サビまで背景とスタッフしか出ない
46 20/01/15(水)13:30:52 No.655024603
ずっと神風動画にやって欲しかった
47 20/01/15(水)13:31:17 No.655024650
>>5部のへルノーでゴールドエクスペリエンスが割れるとこ好き 総 監 督
48 20/01/15(水)13:31:24 No.655024667
>ブラッド+ hydeのやつすき
49 20/01/15(水)13:31:31 No.655024688
>OPがほとんど1分30秒なのってそういう決まりでもあるんだろうか まずCMの時間が固定でそれに合わせてるから
50 20/01/15(水)13:31:48 No.655024744
107は最高に興奮したな…
51 20/01/15(水)13:31:53 No.655024755
>ノエインのオープニング好き わかる
52 20/01/15(水)13:32:12 No.655024801
>su3572564.jpg >シルエットで敵キャラが一瞬出るやつがめちゃすき ビィトの2番目のOPがめっちゃ好き シルエットだけの敵はアニメで出ることはほぼなかったけど…
53 20/01/15(水)13:32:33 No.655024866
OP単体とは違うんだけどOP前にお決まりの語りがあるタイプ好き 犬夜叉とか
54 20/01/15(水)13:32:52 No.655024915
1クール毎に一新されるのが当たり前になって変わらないと何かあったのかなって思うようになった
55 20/01/15(水)13:33:26 No.655024996
>わかる ハルカが回るところいいよね
56 20/01/15(水)13:34:21 No.655025130
長く続くシリーズだとそのシーズンの敵幹部達に尺割いてるパートあると好き
57 20/01/15(水)13:34:47 No.655025186
これはちょっとズルたと思うけどナムカプのオープニングとプクロ2のオープニングは最高だと思います
58 20/01/15(水)13:34:54 No.655025209
最悪映像さえかっこよければそばかすみたいな奴でも好き
59 20/01/15(水)13:35:16 No.655025277
>最悪歌さえかっこよければアニバスターみたいな奴でも好き
60 20/01/15(水)13:35:22 No.655025291
A.C.E.シリーズ
61 20/01/15(水)13:35:53 No.655025375
>最悪映像さえかっこよければそばかすみたいな奴でも好き るろ剣だと1/2のロウソクの火の揺らめきと一緒に敵のイラストが明滅する演出いいよね
62 20/01/15(水)13:36:07 No.655025413
GガンのOP好きだったのに最初の並んでるとこで笑っちゃうようになったのはいつの頃からだったか…
63 20/01/15(水)13:36:32 No.655025475
絢爛舞踏祭OPの映像と曲のシンクロ度は気持ちいい
64 20/01/15(水)13:37:01 No.655025550
黒子のバスケの最終OPが 最初30秒で過去の強敵映して次30秒が最終戦の相手を1人ずつ丁寧に描いて最後30秒で味方側描く って感じでなんかすごい良かった
65 20/01/15(水)13:37:48 No.655025656
>OP単体とは違うんだけどOP前にお決まりの語りがあるタイプ好き テ テ テーレビをーみーるとーきはー へーや明るくしてはーなれてみーてね
66 20/01/15(水)13:37:53 No.655025673
五部の後期OP最初はあんまり…だったけどディアボロ特殊演出入りのヤツが好み過ぎて今では一番好きなジョジョ主題歌だ
67 20/01/15(水)13:38:18 No.655025735
>GガンのOP好きだったのに最初の並んでるとこで笑っちゃうようになったのはいつの頃からだったか… あれがコンテ庵野だと最近知った
68 20/01/15(水)13:38:50 No.655025811
今のコナンのOPは久しぶりにグッと来た 同じような曲と同じような映像が続いてたからあれくらい凝ってた方がいい
69 20/01/15(水)13:39:03 No.655025847
ベロニカ 乱舞のメロディ アフターダーク change 層が厚すぎる
70 20/01/15(水)13:39:41 No.655025934
金田一少年の歴代犯人が次々出てくる奴はEDのほうだっけ…あれも好き
71 20/01/15(水)13:40:11 No.655026007
ニンジャスレイヤーのOPが一エピソード補完しつつ上手くやってるなぁ感あって好き
72 20/01/15(水)13:40:17 No.655026028
OK!
73 20/01/15(水)13:40:18 No.655026033
>長く続くシリーズだとそのシーズンの敵幹部達に尺割いてるパートあると好き 逆に続編やるかわかってなくてとりあえず顔見せで放送分より後に出番ある人ら並べてるのも結構好きだ 最近だと鬼滅の冨岡さんがまるでリーダーかのような配列だった柱たちとか
74 20/01/15(水)13:40:38 No.655026087
1~3部が好き 世代交代していく感じが
75 20/01/15(水)13:40:42 No.655026097
鰤といいNARUTOといいOPの破壊力が高いと何回も見たくなる NARUTOならHero's Come Back!!が好き 映像も格好いいんだこれ
76 20/01/15(水)13:41:42 No.655026247
ローゼンメイデントロイデント
77 20/01/15(水)13:41:45 No.655026256
鬼滅のOPは上弦全員シルエットだけは見えてたの良かった あそこめっちゃかっこいい
78 20/01/15(水)13:42:50 No.655026408
シリアスとギャグと両方やるタイプのアニメでどっちの要素もOPできっちり入れてくれてるのが好きだな 銀魂の最初の方とか
79 20/01/15(水)13:43:26 No.655026493
ファフナーかな…
80 20/01/15(水)13:43:33 No.655026507
バトルフロンティア!大好き
81 20/01/15(水)13:43:36 No.655026516
お禿のよくやる登場人物が斜めに並んでくカット好き
82 20/01/15(水)13:43:55 No.655026565
最近だとグリッドマンがよかった 敵っぽく見えた中学生ズとシラスちゃんがみんな味方であれー?とはなったが
83 20/01/15(水)13:43:56 No.655026566
>シリアスとギャグと両方やるタイプのアニメでどっちの要素もOPできっちり入れてくれてるのが好きだな >銀魂の最初の方とか Pray好き
84 20/01/15(水)13:44:17 No.655026622
>あそこめっちゃかっこいい 錆までの盛り上がり所で出てくるから凄く良いよね…
85 20/01/15(水)13:44:48 No.655026699
>お禿のよくやる登場人物が斜めに並んでくカット好き こいつらいつ出てくるかなって楽しみになるのいいよね
86 20/01/15(水)13:45:00 No.655026730
逆転裁判一期のOP2が原作愛の塊で大好き
87 20/01/15(水)13:45:02 No.655026734
銀魂のOPなら一回だけスクーターが建物にぶつかった回があったなあ あれ好き
88 20/01/15(水)13:45:10 No.655026749
>錆までの盛り上がり所で出てくるから凄く良いよね… ただOPEDどっちでも妹の眼を強調するのくどい!ってなってもったいなかった
89 20/01/15(水)13:45:36 No.655026826
一部作品はOPだけ異常に良くてどういうことだよって子供のころ思ってた(東京UGとか) 作画も演出のセンスも本編と別物だったりとか 今思えば外注だったんだなって…
90 20/01/15(水)13:45:37 No.655026829
逆に一時期流行ってた最終話だけSE足すやつそんなに好きじゃないな
91 20/01/15(水)13:46:41 No.655026979
東京グール√Aの作者直筆の毎回変わるED凄く好きだった
92 20/01/15(水)13:46:55 No.655027010
>逆に一時期流行ってた最終話だけSE足すやつそんなに好きじゃないな 妖逆門は最初は普通だったのに曲が聞こえなくなるくらいSE足されていって萎えた やりすぎはあかんよ…
93 20/01/15(水)13:46:57 No.655027014
戦コレの最終話OP
94 20/01/15(水)13:47:41 No.655027126
怪傑ゾロのOPは多分一生好き
95 20/01/15(水)13:47:45 No.655027134
>戦コレの最終話OP ED2つをフルで流すというサービスっぷりが凄い
96 20/01/15(水)13:47:53 No.655027151
鉄血のサバイバー好き バルバトス発進の流れと後半はリベイクと流星号が追加されてるのも
97 20/01/15(水)13:48:06 No.655027181
ジョジョの一部OPのテンションが好きなんだ
98 20/01/15(水)13:48:07 No.655027183
エウレカの最初のOPのサビ前とかなんかそれっぽい映像止め絵でバンバン出すの好き
99 20/01/15(水)13:48:23 No.655027220
>逆に一時期流行ってた最終話だけSE足すやつそんなに好きじゃないな それが時代を感じて良い!みたいな話聞くけど本当かー?ってなる
100 20/01/15(水)13:48:36 No.655027258
語り部分をメインキャラ交代で担当するのも結構好き アクティヴレイドのOPは刺さった
101 20/01/15(水)13:48:56 No.655027298
音ハメ要素好き 別に全部合わせる必要性は無いけど完全にズレてる場所多いとなんか初心者が作ったMADっぽくなる…
102 20/01/15(水)13:49:24 No.655027369
逆に仮面ライダーは番組後半のバトル展開時挿入曲が音量抑え過ぎてて良い曲が聞こえねぇ!?ってなるのが残念
103 20/01/15(水)13:49:29 No.655027383
メタルジャックの曲に動静ある感じが好き でもボルテスのパロはいらないんじゃねぇかな…
104 20/01/15(水)13:50:14 No.655027490
イントロかラストのどっちかにサブタイ持ってくるの好き つまりウルトラシリーズのOPはタイトルと〇〇怪獣登場がどっちも楽しめてお得なのだ
105 20/01/15(水)13:50:32 No.655027538
OPの歌詞に合わせてキャラが口パクするの好き あとザムドみたいにOPのリズムに合わせて手足でリズム取るのとか
106 20/01/15(水)13:50:48 No.655027568
曲は好きだけど映像いまいち思い出せないなー ってOP久々に見ると音楽と映像がズレまくってることは多い
107 20/01/15(水)13:51:10 No.655027627
SDガンダムフォースはMADムービーだけど好きだよ
108 20/01/15(水)13:51:25 No.655027657
タイアップ系だと中々やれないけど歌詞とOP映像と作品が奇麗にマッチしてるやつが大好き てさぐれ部活もののOPとか
109 20/01/15(水)13:51:40 No.655027688
負けてたまるかしないミカいいよね
110 20/01/15(水)13:52:01 No.655027739
OP映像に求めるのは疾走感だ サビでよく動け
111 20/01/15(水)13:52:23 No.655027788
ジョジョ3部の演出は初見驚愕したからよ…
112 20/01/15(水)13:52:28 No.655027800
>逆に仮面ライダーは番組後半のバトル展開時挿入曲が音量抑え過ぎてて良い曲が聞こえねぇ!?ってなるのが残念 鎧武辺りまでは聴こえてたんだけどその後からマジで全然聴こえなくなったよね ゼロワンは聴こえる方か
113 20/01/15(水)13:52:30 No.655027808
ドリランドのOPは好きだった 気持ち良すぎる
114 20/01/15(水)13:52:44 No.655027849
都留稔幸とかいうOP神
115 20/01/15(水)13:52:52 No.655027874
ガンソードの謎の映像と謎の歌詞のOP良いよね
116 20/01/15(水)13:53:00 No.655027894
https://m.youtube.com/watch?v=lZ4qMgIz6x0 今見てもセンスの塊で好き
117 20/01/15(水)13:53:14 No.655027922
デジモンテイマーズの進化姿が動くけど登場するまでシルエットのみって演出が解禁されていくのはかなりワクワクする
118 20/01/15(水)13:53:19 No.655027939
バリOPの背景でわちゃわちゃロボ動いて最後にキャラが決めポーズ取るお決まりのパート好き
119 20/01/15(水)13:53:48 No.655028013
曲にあわせてわちゃわちゃ踊ってるのとか好きだよ 平均値ちゃんとかニャル子とかってどっちも畑亜貴作詞だコレ
120 20/01/15(水)13:54:37 No.655028117
OPアニメテンプレなのも好きだけどナニコレなOPアニメも良い
121 20/01/15(水)13:55:05 No.655028181
逆に好きじゃなかったOPあげる方が難しくない?
122 20/01/15(水)13:55:15 No.655028197
本編の先取りとか燃えるよね ガンダムSEEDの3つめのやつとか
123 20/01/15(水)13:55:24 No.655028215
>逆に好きじゃなかったOPあげる方が難しくない? 解読不能
124 20/01/15(水)13:55:45 No.655028261
映像研がめっちゃクセになる
125 20/01/15(水)13:55:53 No.655028292
種はかっこいいけど使い回ししすぎだ!
126 20/01/15(水)13:55:53 No.655028293
>都留稔幸とかいうOP神 静止画多用してて意外と作画節約してるんだけど動くとこはとことん動くから緩急ついてていいよなぁ
127 20/01/15(水)13:56:07 No.655028342
>逆に好きじゃなかったOPあげる方が難しくない? Gレコはちゃんと作って欲しかった
128 20/01/15(水)13:56:10 No.655028350
ルル子の曲ばんばん変わるのも何だコレ…感がらしかった
129 20/01/15(水)13:56:17 No.655028365
リボーンとかも打率高かった
130 20/01/15(水)13:56:19 No.655028369
男と生まれたからには誰でも一生の内一度は夢見る「地上最強の男」 グラップラーとは「地上最強の男」を目指す格闘士のことである! あたりの部分
131 20/01/15(水)13:56:28 No.655028392
好きじゃなかったOPは大体曲が悪い 前の曲のが良かったみたいな
132 20/01/15(水)13:56:41 No.655028418
>リボーンとかも打率高かった 2つ目のOP好き!
133 20/01/15(水)13:56:42 No.655028420
カズヤ編とリュウチョウ編でOP変えるスクライド好き
134 20/01/15(水)13:56:43 No.655028424
>銀魂のOPなら一回だけスクーターが建物にぶつかった回があったなあ >あれ好き 事故ったまま数秒無言で倒れてて二重に放送事故してて笑ったな 毎回ちゃんとOPのシーンやってるんですよとかメタも入ってたし
135 20/01/15(水)13:56:53 No.655028447
>解読不能 ギアスはそもそもOPが半分公式MADだったし… 何故OP同士で映像使い回しまくるんだ…
136 20/01/15(水)13:57:01 No.655028475
>Gレコはちゃんと作って欲しかった BLAZINGっていうか1期の方は個人的にはあり ふたりの魔法は曲もそんな好きじゃないけど使いまわしてるカットがわかりやすすぎてダメだ
137 20/01/15(水)13:57:51 No.655028607
今まで見たアニメのOPで一番好きなのガンダムAGEのAURORAなんだ
138 20/01/15(水)13:57:55 No.655028618
>逆に好きじゃなかったOPあげる方が難しくない? (気の抜けたトランペット)
139 20/01/15(水)13:57:56 No.655028623
ヴィンランドは前期の誰か答えてくれよはちょっと微妙だったけど後期のマンウィズはめっちゃカッコ良かった 映像全部本編の流用だったけどもちゃんとハマってたし
140 20/01/15(水)13:58:39 No.655028758
2クールの後半本編MADになるタイプのOPは苦手 なまじ歌が良かったりすると余計に
141 20/01/15(水)13:58:42 No.655028767
>何故OP同士で映像使い回しまくるんだ… ガンダムしかりサンライズの2期OPって大体そんな感じじゃね?
142 20/01/15(水)13:58:57 No.655028801
この部分本編とか前のOPの使いまわしなんだけどめっちゃあってるってパートたまにあるよね
143 20/01/15(水)13:59:12 No.655028842
>好きじゃなかったOPは大体曲が悪い >前の曲のが良かったみたいな 二期OPになるとよくそれは思っちゃうなぁ… どろろとかアジカンなのに歌詞も曲も盛り上がらねぇな…ってなってた
144 20/01/15(水)13:59:21 No.655028872
>(気の抜けたトランペット) あれはむしろOPが本体だろ!
145 20/01/15(水)13:59:26 No.655028884
アニメで好きなOP https://www.youtube.com/watch?v=-M17lfAybGo ゲームで好きなOP https://www.youtube.com/watch?v=yL9fXYjrpWQ&t=24s
146 20/01/15(水)13:59:34 No.655028900
そういえばテレビ放送やってる間はそういうOPに凝る文化も生き続けると思うけど いつか配信のみになったらシークバー動かされるだけの運命になるから無くなってったりするのかな
147 20/01/15(水)13:59:44 No.655028928
ジョジョだと2部
148 20/01/15(水)13:59:48 No.655028939
どんだけ映像が良くても曲が無理だときついんだというのはNARUTOの一部OPで思った…乃木坂の奴とか… あと特別歌上手いわけでもないタイプの声優さんに無理に歌ってもらってるタイプのもうーnってのは多い
149 20/01/15(水)13:59:52 No.655028951
デレレーン テーン ピピピピピピピピピピピ… グイン
150 20/01/15(水)13:59:53 No.655028953
るろ剣EDの省エネ作画対策にドラムに合わせて照明光る演出は一種の発明だと思う
151 20/01/15(水)13:59:59 No.655028967
四畳半とかヤマノススメ二期とかキャラがOPを歌ってるみたいな演出が好き
152 20/01/15(水)14:00:11 No.655029003
じゃあそろそろEDも聞かせてくれ OPほど派手に動く作品少ないけどね
153 20/01/15(水)14:00:19 No.655029028
ナルトのシルエット 未だにリピートしてる
154 20/01/15(水)14:00:43 No.655029085
ハーメルンはOPだけ見てめっちゃカッコいいと思ったのに漫画見たら全く雰囲気が違って驚いたな
155 20/01/15(水)14:01:00 No.655029124
ナルトとブリーチはOPED集見てるだけでめっちゃ楽しい
156 20/01/15(水)14:01:13 No.655029159
スタドラの後期OPが凄い好き きらっきらしててたまらん
157 20/01/15(水)14:01:41 No.655029232
アクションもあるOP映像なのにやけに間延びした可愛い系の歌はあんまり好きじゃない 戦闘シーンと可愛い歌声が合ってねぇ
158 20/01/15(水)14:01:45 No.655029243
EDは00セカンドシーズンのふたつが好きだな trust youになってから映像が動き出す演出天才すぎる
159 20/01/15(水)14:01:46 No.655029250
>鬼滅のOPは上弦全員シルエットだけは見えてたの良かった >あそこめっちゃかっこいい 本当にかっこよくて困る
160 20/01/15(水)14:01:47 No.655029252
わかってんだよ…
161 20/01/15(水)14:01:48 No.655029254
不正コイルを憂う者
162 20/01/15(水)14:02:00 No.655029294
>じゃあそろそろEDも聞かせてくれ 血界戦線は1期も2期もEDが良すぎると思う
163 20/01/15(水)14:02:01 No.655029299
EDはひぐらしを推したい 曲のアウトロから次回予告始まるの最高すぎる…
164 20/01/15(水)14:02:02 No.655029300
ゾイドワイルドの最後のOPとか曲熱いし映像も好き
165 20/01/15(水)14:02:03 No.655029309
ウィザードバリスターズ OPは好き
166 20/01/15(水)14:02:09 No.655029321
>>好きじゃなかったOPは大体曲が悪い >>前の曲のが良かったみたいな >二期OPになるとよくそれは思っちゃうなぁ… >どろろとかアジカンなのに歌詞も曲も盛り上がらねぇな…ってなってた あればかりは女王蜂の妖しげな魅力が作品にあいすぎてた…
167 20/01/15(水)14:02:23 No.655029362
ナルトのEDといえば虹がハマったな… わかってんだよ…
168 20/01/15(水)14:02:47 No.655029422
>EDは00セカンドシーズンのふたつが好きだな >trust youになってから映像が動き出す演出天才すぎる あれはマジでOO追っててよかったと思った瞬間だったな
169 20/01/15(水)14:02:51 No.655029437
>じゃあそろそろEDも聞かせてくれ >OPほど派手に動く作品少ないけどね ミルホサマースペシャルとかごちうさ2期とかとにかくかわいいで詰め込まれてるの好き 後GJ部のED全部
170 20/01/15(水)14:03:09 No.655029480
ピンポンの最終話のOP好き EDの関係者名50音順で流すスタッフロールも好き
171 20/01/15(水)14:03:14 No.655029488
EDならダリフラの1期が思春期の閉塞感がばっちり出てすごいなって 乃木坂っぽいと思ってたらほんとに普段そっちでやってるスタッフ連れてきてたのは吹いたよ
172 20/01/15(水)14:03:29 No.655029537
>本当にかっこよくて困る どうしてフルだと歌詞が違うんですか? どうして…
173 20/01/15(水)14:03:31 No.655029544
後期OPのほうが明確に良いなと思うのはFate/Apocrypha というかLiSA打率高い…
174 20/01/15(水)14:03:51 No.655029615
ログホラのOP1好きゴキゲンなイントロ終わって メインキャラのシルエット揃ってきて爆発!
175 20/01/15(水)14:03:51 No.655029617
>どうしてフルだと歌詞が違うんですか? ありがとう悲しみよって感じの作品じゃねえからだよ!
176 20/01/15(水)14:03:53 No.655029618
るろうに剣心は内容と曲が全くあってないのにめちゃくちゃかっこよく見えるから不思議
177 20/01/15(水)14:03:53 No.655029619
ネタにされてるけどEDとしてのフリージア好きなんだ俺… フラウロス撃墜のとことかシノの演技も相まってかなり辛かった
178 20/01/15(水)14:04:04 No.655029639
>ハーメルンはOPだけ見てめっちゃカッコいいと思ったのに漫画見たら全く雰囲気が違って驚いたな ラストのドローン撮影みたいなぐるぐる回る建物マジやばい…
179 20/01/15(水)14:04:09 No.655029655
EDならこのすばが好きだな
180 20/01/15(水)14:04:22 No.655029682
映画だけどユメミーワールドのEDよかったなあ
181 20/01/15(水)14:04:25 No.655029689
>血界戦線は1期も2期もEDが良すぎると思う 2期で岡村ちゃんとDAOKOの組み合わせいいな…ってなった
182 20/01/15(水)14:04:56 No.655029763
EDならスーパーウルトラハイパーミラクルロマンチーク!キュンキュンズキュキュン!
183 20/01/15(水)14:05:02 No.655029774
GGOのEDが映像も歌も可愛くてめっちゃ好き
184 20/01/15(水)14:05:09 No.655029792
>どうしてフルだと歌詞が違うんですか? >どうして… 悲しみよありがとうはちょっと残酷すぎるかなって… っていうことらしいよ その割には最終話のEDはそのまんまなのかよってちょっと思った
185 20/01/15(水)14:05:14 No.655029808
>映画だけどユメミーワールドのEDよかったなあ イントロの入り方が絶妙なんだよねアレ 曲や映像も好きだ
186 20/01/15(水)14:05:18 No.655029820
>黒ひげの台詞パート急に出てきたときは苦笑した あんなことやっといて原作では戦争編以降未だに顔合わせすらしてないという アニオリでなんかあったりした?
187 20/01/15(水)14:05:30 No.655029854
>スタドラの後期OPが凄い好き >きらっきらしててたまらん it's shining star!いいよね
188 20/01/15(水)14:05:37 No.655029870
>どうしてフルだと歌詞が違うんですか? >どうして… 鬼滅の刃読んで受け取ったものをLiSA治郎が歌にしたらありがとう悲しみよだったけど これ炭治郎本人に送るにはひどすぎる…ってなったし…
189 20/01/15(水)14:05:55 No.655029920
>スタドラの後期OPが凄い好き >きらっきらしててたまらん 分かるよ アニメーション自体はなんか暗めだけどいい曲だし光が見える
190 20/01/15(水)14:06:06 No.655029959
Writing lifeとか好きだったけどなんか濃い作中のキャラのテーマみたいに乗っ取られた
191 20/01/15(水)14:06:38 No.655030059
遊戯王はOPED共に打率高いと思う
192 20/01/15(水)14:06:57 No.655030098
https://www.youtube.com/watch?v=TOBW1WYXKOk EDだと後これ
193 20/01/15(水)14:06:58 No.655030107
EDで好きなのはケムリクサだな ストーリー終盤でいろいろ変化してくるのもずるい
194 20/01/15(水)14:07:18 No.655030160
https://youtu.be/ya97oLURUP0 EDの映像だとこれ好き ラストのとこ
195 20/01/15(水)14:07:24 No.655030172
>it's shining star!いいよね そこまで割と暗い色調で巫女たちの憂い顔みたいなのが並んだとこから星がぶわーって流れていってタクトくんだから これは…銀河美少年
196 20/01/15(水)14:07:25 No.655030173
自転車!自転車!自転車!の全然関係ないならもう映像は好き放題にしてやる!感好き
197 20/01/15(水)14:07:27 No.655030179
>遊戯王はOPED共に打率高いと思う Go foward好き コードトーカー勢揃いとか特に
198 20/01/15(水)14:07:29 No.655030185
>遊戯王はOPED共に打率高いと思う shuffle好き
199 20/01/15(水)14:08:07 No.655030288
ギルクラのオープニングはかなり好き 本編は見た事ないから知らない
200 20/01/15(水)14:08:28 No.655030341
GETWILDはEDへの入りが芸術的って言われるけどED映像としても結構いいと思うんだよ
201 20/01/15(水)14:08:32 No.655030355
ウィーアーのカバーしたときはだめだなかんこくじんと思ったけど あのおーぞらにーはめっちゃよくてすげえぜ東方神起!!ってなった
202 20/01/15(水)14:08:39 No.655030374
映像はともかく曲としてならDTBのツキアカリ
203 20/01/15(水)14:09:17 No.655030487
ジョジョ5部は前期も後期もいい 耳に残る
204 20/01/15(水)14:09:18 No.655030490
最近新編集版見てリゼロのED気に入ったけど映像は特にないんだよな
205 20/01/15(水)14:09:23 No.655030502
最後数秒とかに突如として大量の情報ぶちこんでくるタイプも好き
206 20/01/15(水)14:09:37 No.655030537
セイクリッドセブンはオープニングがエンディングで脳が混乱してすごいもやもやして聞いてた 良い曲なんだけど…
207 20/01/15(水)14:09:38 No.655030541
>ウィーアーのカバーしたときはだめだなかんこくじんと思ったけど >あのおーぞらにーはめっちゃよくてすげえぜ東方神起!!ってなった Share The Worldいいよね…
208 20/01/15(水)14:09:48 No.655030579
su3572629.webm 全部好き
209 20/01/15(水)14:10:01 No.655030616
(謎の超巨大な敵のシルエット)
210 20/01/15(水)14:10:17 No.655030675
キルラキルの後半EDは本編とは全然被ってないけどなんか好き
211 20/01/15(水)14:11:05 No.655030789
キルラキルはシリウスが好きすぎる
212 20/01/15(水)14:12:06 No.655030949
OPの時はただのいい歌なのにEDに来たのをよく聞くとねぇこれって...ってなる月虹
213 20/01/15(水)14:12:11 No.655030962
今のドラえもんの曲めっちゃいいじゃん…
214 20/01/15(水)14:12:12 No.655030964
>全部好き ヒャア~
215 20/01/15(水)14:12:14 No.655030971
朝にSURPRISE-DRIVEを聴くと爽やかな気分になる
216 20/01/15(水)14:12:20 No.655030985
AGEの3クール目
217 20/01/15(水)14:12:29 No.655031000
ファフナーのdead or aliveは歌も映像も全部好き OPはあれくらいみっちり詰まってるのが良い
218 20/01/15(水)14:12:32 No.655031008
デュラララのED好き
219 20/01/15(水)14:12:49 No.655031055
キルラキルはやっぱ2期の主張激しいスタッフ表記が良すぎる
220 20/01/15(水)14:12:57 No.655031079
シリウスもambiguousもいいよね
221 20/01/15(水)14:13:40 No.655031187
スタッフ表記が凝ってるアニメいいよね
222 20/01/15(水)14:13:46 No.655031196
原作にも出てこないアニメにも出てこない謎の強敵っぽい奴出すのは何なんだ…
223 20/01/15(水)14:13:51 No.655031207
>スタドラの後期OPが凄い好き >きらっきらしててたまらん ザメクの綺羅星演出が最高すぎる よく見ないと気付かんわあんなの
224 20/01/15(水)14:14:07 No.655031246
>今のドラえもんの曲めっちゃいいじゃん… 元々映画の曲なんだけどしっかりハマってるもんなあ
225 20/01/15(水)14:14:29 No.655031296
>遊戯王はOPED共に打率高いと思う ラストトレインいい… みらいいろいい…
226 20/01/15(水)14:14:40 No.655031324
映像は2期の方が好きだなキルラキル それぞれの勢力がランウェイを歩くのがすごく好き
227 20/01/15(水)14:14:46 No.655031343
OPではりきってるインパルス
228 20/01/15(水)14:14:48 No.655031346
>スタッフ表記が凝ってるアニメいいよね クレジットが凝ってるとそれだけで好きになる
229 20/01/15(水)14:15:03 No.655031374
ワタルのSTEPみたいに別に作品にそこまで沿った歌でもないし アクションバトルしてる曲調でもないのに 愛を求めて~からじわっと盛り上がって来るようなのもあるんだよなぁ
230 20/01/15(水)14:15:41 No.655031473
北斗の拳2のこのイカれた時代へようこそめっちゃ好き 声の高さが凄い良い
231 20/01/15(水)14:15:43 No.655031483
書き込みをした人によって削除されました
232 20/01/15(水)14:16:03 No.655031535
>>映画だけどユメミーワールドのEDよかったなあ >イントロの入り方が絶妙なんだよねアレ >曲や映像も好きだ ありがとうベッキー!
233 20/01/15(水)14:16:33 No.655031625
うるぜぇ!!!
234 20/01/15(水)14:16:54 No.655031686
デジモンはやたらButter-flyを擦るけどあれは映像の良さもあってのもんだろ!?って思うことはある
235 20/01/15(水)14:16:59 No.655031696
去年のどろろの1期OPは今まで見たアニメノ中で一番好きなOP映像かもしれない
236 20/01/15(水)14:17:07 No.655031712
ヒャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアを貼るのはよせ
237 20/01/15(水)14:17:10 No.655031721
>>>映画だけどユメミーワールドのEDよかったなあ >>イントロの入り方が絶妙なんだよねアレ >>曲や映像も好きだ >ありがとうベッキー! ありがとうセンテンススプリング!
238 20/01/15(水)14:17:40 No.655031798
>朝にSURPRISE-DRIVEを聴くと爽やかな気分になる 曲だけだと前説のstart your engineが足りない…
239 20/01/15(水)14:17:50 No.655031833
欲を言えば曲もかっこよくて映像も整っててかっこいいのが一番だけど そうじゃなくても好きなのは多いな 遊戯王のwild driveも好きだし
240 20/01/15(水)14:18:27 No.655031931
キャラの動作が次のキャラにどんどん繋がっていくようなのとか好きなんだけどパッと思い浮かんだのは卓球娘位だ
241 20/01/15(水)14:18:37 No.655031969
>>朝にSURPRISE-DRIVEを聴くと爽やかな気分になる >曲だけだと前説のstart your engineが足りない… あれ途中から追加されたしスタッフもあった方がかっこいいのでは?ってなったんだろうな…
242 20/01/15(水)14:18:46 No.655032001
ブブキブランキなんかはOPでも目立ってた大人組がEDだと主役で特殊EDで完璧キャラ立っててこれは…
243 20/01/15(水)14:19:02 No.655032061
>>今のドラえもんの曲めっちゃいいじゃん… >元々映画の曲なんだけどしっかりハマってるもんなあ su3572642.webm
244 20/01/15(水)14:19:08 No.655032073
0083後期が一番好き 特にFbからステイメンになるシーン
245 20/01/15(水)14:19:50 No.655032196
敵幹部がシルエットでズラーって出てくるの好き
246 20/01/15(水)14:20:17 No.655032271
ワンピースといえばWANIMAさんが歌ったスタンピードのGONGが作品全体の主題歌として完璧すぎるから ドラみたいにテレビ版のOPにならないかなと思ってる
247 20/01/15(水)14:20:21 No.655032280
>スタッフ表記が凝ってるアニメいいよね 私に天使が舞い降りた!のOP好き
248 20/01/15(水)14:20:23 No.655032286
ルパン三世のクオリティはOPの入り方でだいたいわかると思う 複製人間のいいよね
249 20/01/15(水)14:20:37 No.655032327
SEEDとかのキャラとロボを一緒に出すシーンいいよね あの演出考えた人誰なんだろう
250 20/01/15(水)14:20:37 No.655032331
VRAINSのOP2が好き 音ハメがきっちりしてると思う
251 20/01/15(水)14:20:41 No.655032345
>遊戯王のwild driveも好きだし wild driveはイントロのギターに合わせたデュエルディスク変形の時点で100点取ってくるから凄い 大好き
252 20/01/15(水)14:20:42 No.655032349
コートぶわーっから景色変わるとこが最高に好き https://www.youtube.com/watch?v=SMYAABG4DEg
253 20/01/15(水)14:20:57 No.655032402
やっぱ後期OPはネタバレ要素ないと物足りない 新キャラ新メカチラ見せ最高
254 20/01/15(水)14:20:59 No.655032412
バカサバイバー 生き残れこれ♪ (ぬのハンカチを見せつける天の助)
255 20/01/15(水)14:21:24 No.655032484
シャレオツすぎる…
256 20/01/15(水)14:21:43 No.655032532
今のドラえもんめっちゃオシャレなOP映像してんな!いいね
257 20/01/15(水)14:21:44 No.655032536
>ワンピースといえばWANIMAさんが歌ったスタンピードのGONGが作品全体の主題歌として完璧すぎるから >ドラみたいにテレビ版のOPにならないかなと思ってる GONGいいよね…
258 20/01/15(水)14:23:34 No.655032845
今のドラえもんOPは夜の町に光が灯ってくる辺りが凄くゾクッと来る あそこめっちゃいい…
259 20/01/15(水)14:25:25 No.655033123
悪魔くんは今見てもかっこいいよね
260 20/01/15(水)14:26:03 No.655033227
スタンドとかMSとか、登場人物の体の一部が重なる演出好き