20/01/15(水)12:52:33 >テレビ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/01/15(水)12:52:33 No.655018496
>テレビアニメの放送開始に合わせてもちろん!弊社から玩具発売します((??`?ω?)???オラオラオラオラ. >2020年4月から変形ロボット「アースグランナー レオチータ」やミニカー「コアグランナーレオトミカ」など販売開始しますので応援のほどよろしくお願いいたします!!!!!! https://twitter.com/takaratomytoys/status/1217291566399852544
1 20/01/15(水)12:54:41 No.655018911
敵がドローンって
2 20/01/15(水)12:55:12 No.655019014
おもちゃ的には大体ドライブヘッドと同じ感じ?
3 20/01/15(水)12:57:35 No.655019444
ドライブヘッドの構造を用いてるとは思うが全くの別物な気はする
4 20/01/15(水)12:58:38 No.655019645
>ドライブヘッドの構造を用いてるとは思うが全くの別物な気はする 車だけでロボと思ってたけど右のと合わせてだったのねよく見てなかったすまない…
5 20/01/15(水)12:58:43 No.655019657
ドライブヘッド新シリーズくるのか
6 20/01/15(水)12:59:13 No.655019725
何気に首まわるようになってる?
7 20/01/15(水)13:00:16 No.655019894
https://youtu.be/-492-vhviiM とりあえずPVを観よう
8 20/01/15(水)13:12:34 No.655021771
公式見たら変身ヒーロー要素もあって盛りまくりだな
9 20/01/15(水)13:13:31 No.655021914
塗装部分結構多めでかなりカッコ良くないこれ?
10 20/01/15(水)13:16:00 No.655022277
ドライブヘッドより遊びがいがありそうだ
11 20/01/15(水)13:17:09 No.655022462
マーキングやラインはシールっぽいね スレ画をみるだけでも段差になってるのがわかる
12 20/01/15(水)13:17:58 No.655022592
新しい下半身に肩や腕につけるパーツもついてくる感じか それとも単純にばらけて鎧になるサポートメカが追加されてくのか
13 20/01/15(水)13:19:01 No.655022749
>マーキングやラインはシールっぽいね >スレ画をみるだけでも段差になってるのがわかる マーキング類もよく見たらめちゃくちゃシールだな…
14 20/01/15(水)13:22:11 No.655023249
変形合体機構はそこまで複雑でもないし子供向けにピッタリな感じか
15 20/01/15(水)13:22:39 No.655023331
初期の2人で早速もう陸海空制覇してるんだな
16 20/01/15(水)13:28:43 No.655024302
ロボのバランスが絶妙だな…
17 20/01/15(水)13:29:29 No.655024416
乗り物ロボット路線を逃したくないのがわかる
18 20/01/15(水)13:32:19 No.655024825
トランスフォーマーのノウハウがかなり盛り込まれてそうで期待してしまう これ首も足首も動くよね?
19 20/01/15(水)13:32:50 No.655024907
ボディはドライブヘッドのやつだけど末端部は引き締まってていいね
20 20/01/15(水)13:32:55 No.655024928
>トランスフォーマーのノウハウがかなり盛り込まれてそうで期待してしまう >これ首も足首も動くよね? 首は今回からっぽいけどドライブヘッドもシンカリオンも足首は可動してたんだぜ
21 20/01/15(水)13:33:41 No.655025044
もしかしたら腰が回るかもしれんと思わせる分割も気になる あと股関節がTFで見覚えありすぎてちょっと吹く
22 20/01/15(水)13:33:41 No.655025046
レオの方のボンネット部分どこいってるんだろう 余剰パーツ?
23 20/01/15(水)13:35:08 No.655025254
>レオの方のボンネット部分どこいってるんだろう >余剰パーツ? なんか肩の後ろの方から金色パーツ伸びてるしいい感じに後ろの収まってるかもしれない
24 20/01/15(水)13:36:15 No.655025434
>レオの方のボンネット部分どこいってるんだろう >余剰パーツ? よくみたら背面パーツになってるのがわかると思う 金色のヒゲというか鬣っぽいのが肩の後ろから伸びてるし
25 20/01/15(水)13:36:30 No.655025471
トランスフォーマーがハズブロ主導で自由に新作アニメ作れないぶん他のタカトミ玩具作品に技術注ぎ込むの好きよ…
26 20/01/15(水)13:37:34 No.655025636
車2体ってスーパーリンク思い出す
27 20/01/15(水)13:37:54 No.655025679
>トランスフォーマーがハズブロ主導で自由に新作アニメ作れないぶん他のタカトミ玩具作品に技術注ぎ込むの好きよ… 未だによくわからないんだけどTFって日本生まれのロボットってわけではないの? アニメ作るとか難しいんです?
28 20/01/15(水)13:40:15 No.655026018
単に今のTFは本国で隙間なく映像展開をやってるから日本で企画をする必要がないというか…
29 20/01/15(水)13:40:54 No.655026125
>トランスフォーマーがハズブロ主導で自由に新作アニメ作れないぶん他のタカトミ玩具作品に技術注ぎ込むの好きよ… >未だによくわからないんだけどTFって日本生まれのロボットってわけではないの? >アニメ作るとか難しいんです? ダイアクロンは日本出身だけど別にTFはハズブロとマーベルの作品だしな だからハズブロ主導のTFは割りを食う
30 20/01/15(水)13:40:58 No.655026131
声優さん豪華だな…
31 20/01/15(水)13:41:27 No.655026202
>なんか肩の後ろの方から金色パーツ伸びてるしいい感じに後ろの収まってるかもしれない >よくみたら背面パーツになってるのがわかると思う >金色のヒゲというか鬣っぽいのが肩の後ろから伸びてるし なるほどほんとだ…ありがとう
32 20/01/15(水)13:43:23 No.655026486
タカトミロボアニメが昔の勇者ロボのような枠になるのかな 子供向けロボアニメの需要は今でもあるんだな
33 20/01/15(水)13:43:48 No.655026546
あれこれもしかして上下合体…? ヒの反応的にシンカリオンとのクロス合体も可能っぽいし
34 20/01/15(水)13:44:03 No.655026589
ミニカー中に入れれるけどドライブヘッドとは違ってなしでも見た目変わらない感じかな
35 20/01/15(水)13:44:07 No.655026598
首動くのいいなぁ 新素体サイクロンインターセプターとか出ないかな?
36 20/01/15(水)13:44:13 No.655026611
スタジオOLM制作ってことはCV渡辺明乃のセクシー女性キャラが出てくるはず
37 20/01/15(水)13:44:55 No.655026721
ドライブヘッドの頭を動くようにした新バージョンとか売ってほしい 頭になるミニカーだけでもいい
38 20/01/15(水)13:45:25 No.655026793
>子供向けロボアニメの需要は今でもあるんだな そこはスマッシュヒットを飛ばしたドライブヘッドから絶やさないよう引っ張ってきてるんだ
39 20/01/15(水)13:48:27 No.655027231
ドライブヘッドが3クールやってがんばったなぁって次にシンカリオンがまさかの6クールって倍やったからスレ画はマジで踏ん張りどころすぎる
40 20/01/15(水)13:48:34 No.655027253
時間帯はいつなんだろう…
41 20/01/15(水)13:48:35 No.655027257
尻に動物の顔ついてると思うとちょっと笑える
42 20/01/15(水)13:49:14 No.655027340
首が動くだけでちょっと感動してる
43 20/01/15(水)13:50:27 No.655027525
ドライブヘッドと違って頭がミニカーじゃなく上半身メカに直接ついてるから、これが首回せるならドライブヘッドも新しく!ってのはちょっと難しそう
44 20/01/15(水)13:50:55 No.655027586
ドライブヘッドはもとになったトミカハイパーのおもちゃが出てから翌年にアニメスタートっていう超突貫スケジュールで シンカリオンも4クールの予定が延長したり延長取り消しされたりでスケジュール混乱して 今回は落ち着いて作れると良いな!
45 20/01/15(水)13:52:23 No.655027786
>ドライブヘッドと違って頭がミニカーじゃなく上半身メカに直接ついてるから、これが首回せるならドライブヘッドも新しく!ってのはちょっと難しそう あーほんとだよく見たらミニカーから頭生えてないのね…
46 20/01/15(水)13:52:51 No.655027870
>ドライブヘッドが3クールやってがんばったなぁって次にシンカリオンがまさかの6クールって倍やったからスレ画はマジで踏ん張りどころすぎる 12クールか…
47 20/01/15(水)13:53:49 No.655028017
>タカトミロボアニメが昔の勇者ロボのような枠になるのかな >子供向けロボアニメの需要は今でもあるんだな シンカリオンもトミカヒーローもゾイドも大当たりしてるよ!
48 20/01/15(水)13:54:29 No.655028098
>>子供向けロボアニメの需要は今でもあるんだな >そこはスマッシュヒットを飛ばしたドライブヘッドから絶やさないよう引っ張ってきてるんだ さらにゾイドワイルドもヒットして二作目放送してる
49 20/01/15(水)13:55:46 No.655028269
>>>子供向けロボアニメの需要は今でもあるんだな >>そこはスマッシュヒットを飛ばしたドライブヘッドから絶やさないよう引っ張ってきてるんだ >さらにゾイドワイルドもヒットして二作目放送してる あとはTFさえ当たれば…!
50 20/01/15(水)14:00:15 No.655029015
現行のTFさんはヒットを飛ばす気の展開じゃないから持続してるだけで十分なんだろうとは思う
51 20/01/15(水)14:01:58 No.655029289
一応TFもサイバーバースでアニメやってるんだよな…
52 20/01/15(水)14:02:13 No.655029334
7000円かいいお値段するね
53 20/01/15(水)14:02:50 No.655029430
TFはたぶん蓮のシネマユニバースに組み込まれるだろうからそれまで暫くはそれなりの展開しかしないんじゃないかな
54 20/01/15(水)14:03:43 No.655029585
一時期トミー側の製品がトミカしか出なくなってタカラ側もトランスフォーマーぐらいしかロボ玩具が出なかった頃からよく持ち直したよね
55 20/01/15(水)14:04:39 No.655029722
TFは日本市場はタカトミが作ってるから一応絡んでるだけ感が