虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/01/15(水)11:50:57 「」の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/01/15(水)11:50:57 No.655006225

「」のファッションリーダー貼る

1 20/01/15(水)11:55:35 No.655006912

そろそろこの時代に回帰するよ

2 20/01/15(水)11:57:02 No.655007116

>そろそろこの時代に回帰するよ 若い女の子だとバブル時代のメイクが復活してるし マジで有り得そう

3 20/01/15(水)11:57:09 No.655007134

助かる

4 20/01/15(水)11:58:35 No.655007329

前髪薄くてスダレっぽくなってる髪型してる女も多いしな

5 20/01/15(水)12:01:22 No.655007736

寄生獣読み返すたび皆シャツ入れてるな…って思ってたけど流行りだったのね

6 20/01/15(水)12:02:55 No.655007985

革のバッシュなんてあるんだ…参考になる

7 20/01/15(水)12:03:00 No.655007997

流行を題材にするのって漫画ではかなりリスキーだな 単行本化した時点で既に流行変わってる可能性すらあるし

8 20/01/15(水)12:03:16 No.655008037

これ何年代なんだ

9 20/01/15(水)12:04:13 No.655008187

ファッションは株と同じ 靴磨きボーイまでやりだすようならそれはもうダサい 手仕舞いして次へ行くべき

10 20/01/15(水)12:04:27 No.655008223

>若い女の子だとバブル時代のメイクが復活してるし なんかやたら80年代90年代辺りっぽいの見かけてアジア圏の外人かと思ってたけど流行ってたのか…

11 20/01/15(水)12:04:51 No.655008290

>流行を題材にするのって漫画ではかなりリスキーだな かってに改蔵とか当時の流行や時事ネタが分かって面白いよ

12 20/01/15(水)12:06:03 No.655008495

時事ネタは風化する

13 20/01/15(水)12:06:12 No.655008524

女性ファッションでシャツインが完全に戻ってきた今でも 女性が思う男性のダサイファッションのトップがシャツインだったから 男性の方はまだ当分巡って来ないかも

14 20/01/15(水)12:06:49 No.655008623

ファッションに限った話だろ 時事ネタはむしろやりやすい

15 20/01/15(水)12:08:00 No.655008820

高校生っぽい子もやってるなバブリーメイク お化粧なんてこの程度でいいんだよ!ってノリなんだろか

16 20/01/15(水)12:11:37 No.655009468

>ファッションに限った話だろ >時事ネタはむしろやりやすい 上でも言われてるけど風化するから後々見るとおかしな描写みたいになりかねんのがね

17 20/01/15(水)12:12:16 No.655009587

シャツインやらハイウエストやら 太眉赤いリップにすだれ髪と来たら そろそろ肩パッドが…

18 20/01/15(水)12:12:30 No.655009632

ベルトのバックル見せたいから入れるかヘソだしだわ

19 20/01/15(水)12:13:15 No.655009782

書き込みをした人によって削除されました

20 20/01/15(水)12:13:40 No.655009863

取捨選択?

21 20/01/15(水)12:13:49 No.655009901

欧米ではシャツインのが主流だろ シャツインが日本でダサい扱いなのは単に足が短いからだし

22 20/01/15(水)12:14:38 No.655010086

そろそろズボンを肩まで履くファッション流行らないかな

23 20/01/15(水)12:14:54 No.655010138

肩マントみたいなアシンメトリーの上着みたいなものにアレンジされそう肩パッド

24 20/01/15(水)12:15:15 No.655010207

何年代の漫画だろうこれ

25 20/01/15(水)12:15:39 No.655010291

肩パッドも復活する?

26 20/01/15(水)12:16:31 No.655010458

シャツインも物次第というか ケツ半分隠れるくらいまであるシャツをインしないのはマジダサい

27 20/01/15(水)12:16:59 No.655010554

ダサいというより古いと思ってしまうから古い感覚のない人が増えたらまたこんな感じが増えてもおかしくない気がする だから流行は何周もするのかな

28 20/01/15(水)12:17:02 No.655010565

ロールアップとか基本的なやつは定期的に雑誌に出てる気がする

29 20/01/15(水)12:17:21 No.655010627

今はシャツインが主流だけどシャツインがダサい時代で育ったダーク・ウルトラマンは拒否感がコントロールできない…

30 20/01/15(水)12:17:43 No.655010707

これは流行寄りすぎる…

31 20/01/15(水)12:18:28 No.655010857

大正辺りの流行が復活しないかな

32 20/01/15(水)12:18:28 No.655010861

>欧米ではシャツインのが主流だろ >シャツインが日本でダサい扱いなのは単に足が短いからだし スタイルがいい人はインのがすっきりしてきれいに見えるからな ベルトとかボトムの腰周りも見せられるし

33 20/01/15(水)12:19:17 No.655011038

去年のメンズノンノ辺りだとまだみんなダラッと大きめのシャツ出してたね

34 20/01/15(水)12:19:18 No.655011040

音楽もくりかえすよね

35 20/01/15(水)12:22:54 No.655011784

でーす

36 20/01/15(水)12:23:38 No.655011948

>>若い女の子だとバブル時代のメイクが復活してるし >なんかやたら80年代90年代辺りっぽいの見かけてアジア圏の外人かと思ってたけど流行ってたのか… 肩パッドばーん!な女が増えてくるーーー!

37 20/01/15(水)12:24:22 No.655012103

ブロマイドを首からさげるやつとかもあったな

38 20/01/15(水)12:25:05 No.655012276

ラジカセのかわりに何を担げばいいんだ…

39 20/01/15(水)12:25:29 No.655012357

>大正辺りの流行が復活しないかな つまりオッペケペー節や東京節が流行る…

40 20/01/15(水)12:25:49 No.655012427

>ラジカセのかわりに何を担げばいいんだ… ブルートゥーススピーカー

41 20/01/15(水)12:26:09 No.655012507

でも大正袴に革ブーツはすごい浪漫あるよね

42 20/01/15(水)12:27:30 No.655012801

洋装ばっかで和装が足りない

43 20/01/15(水)12:28:16 No.655012952

>ラジカセのかわりに何を担げばいいんだ… そのままラジカセ担いだほうがかっこいいの時代だろ今

44 20/01/15(水)12:28:16 No.655012956

和装ブームなんてこないよ

45 20/01/15(水)12:29:21 No.655013201

シャツインはないわ

46 20/01/15(水)12:31:58 No.655013781

はい

47 20/01/15(水)12:33:13 No.655014056

3ピースで帽子被って髭生やしても良い時代にまで逆行してほしい

48 20/01/15(水)12:33:34 No.655014126

数年前に友達んちでラッパーのMV見る機会があって何でこんな90年代初頭みたいな格好を?って 突っ込んだらいや最近こういうの流行ってんでって言われてショックを受けたのを覚えている

49 20/01/15(水)12:33:51 No.655014189

シャツインが今風だったの?

50 20/01/15(水)12:34:29 No.655014341

一時期ロールアップが消えてた気がする

51 20/01/15(水)12:35:12 No.655014509

ユニオンジャックのシャツか…

52 20/01/15(水)12:37:08 No.655014991

今のうちに指ぬきグローブを買って

53 20/01/15(水)12:37:24 No.655015068

黒ギャルJKが帰ってくるのまだかな…

54 20/01/15(水)12:37:31 No.655015104

肩パットウーマンの時代がくるー!

55 20/01/15(水)12:39:54 No.655015699

10年前に流行ったファッションがオタクに流行るらしいな

56 20/01/15(水)12:40:09 No.655015765

ロールアップて足長く見えるかな?

57 20/01/15(水)12:40:15 No.655015798

北マケドニアの国旗Tシャツください!

58 20/01/15(水)12:41:27 No.655016051

タイトな服がおしゃれだと勘違いしてる中年のオタクが変な格好してるのはよくみる… それもう10年以上前の話なんですよ…

59 20/01/15(水)12:42:34 No.655016320

>タイトな服がおしゃれだと勘違いしてる中年のオタクが変な格好してるのはよくみる… 体型変わる前の昔の服を着てるからパツパツになってるだけかもしれない

60 20/01/15(水)12:42:39 No.655016335

若い子がフィラだのアディダスだの描いてあるパーカー着てるの見てオタクと勘違いしマウント感感じてる恐れははある

61 20/01/15(水)12:43:45 No.655016564

>10年前に流行ったファッションがオタクに流行るらしいな 最近んはもうちょっとサイクル早いと思うけどなあ 流行ってライトオンとかが扱うようになりオタクとオッサンが着る流れでは

62 20/01/15(水)12:44:45 No.655016810

ロールアップはついこの間やってる人を見た

63 20/01/15(水)12:45:00 No.655016863

アシックスの革のバッシュは昔ずっと履いてたな…

64 20/01/15(水)12:45:23 No.655016954

前見たときはクソダサに感じたけど今見ると割とそういうものとして見れるな やっぱ流行ってそういうもんなんだろうか

65 20/01/15(水)12:45:24 No.655016957

まあ脚に関してはタイトシルエットが世界的に主流だしそこは変わんない気がする

66 20/01/15(水)12:45:47 No.655017045

やはり肩が強い族の時代が…

67 20/01/15(水)12:46:19 No.655017163

今も昔も元からそういうデザインじゃない服をピチピチで着るのはカッコよくないよ

68 20/01/15(水)12:46:25 No.655017192

アムラーやらのブームの頃は茶髪なんて最近の若いもんは…と言われてたけど 今じゃその世代だったアラフォーあたりの人の方ががっつり染めてて 若い子みんな黒かかなり暗い色だもんねえ…ギャル系すら結構暗めよりになっちゃった

69 20/01/15(水)12:47:09 No.655017376

>うしおととら読み返すたび皆シャツ入れてるな…って思ってたけど流行りだったのね

70 20/01/15(水)12:47:11 No.655017385

オタクのみがオーバーサイズの服をしつこく着続けて たぶん2030年ごろになるとオタクのテンプレみたいな衣装が復権するんじゃ

71 20/01/15(水)12:48:43 No.655017721

チェックのシャツにGパンがナウだよ

72 20/01/15(水)12:48:56 No.655017766

髪は明るめにしといた方が白髪頭に移行しやすいからな…

73 20/01/15(水)12:49:36 No.655017904

>ロールアップて足長く見えるかな? スッキリに見える 脚長く見えるかどうかはもとの長さによる…実体験…

74 20/01/15(水)12:50:13 No.655018029

まあオタクが気にしてもしょうがない

↑Top