ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/01/15(水)10:20:22 No.654994872
アマプラで今見たよ! めっちゃ面白いかった!なんでブロリーあんなタフなの…
1 20/01/15(水)10:25:43 No.654995499
俺は
2 20/01/15(水)10:28:57 No.654995893
カワイイ!
3 20/01/15(水)10:29:01 No.654995905
孫
4 20/01/15(水)10:29:33 No.654995963
チライちゃんがひたすらえっちだった映画
5 20/01/15(水)10:30:45 No.654996130
ドラゴンボールの映画めっちゃあるじゃん!見てこよ!
6 20/01/15(水)10:31:22 No.654996194
超1でアレだから本当にヤバい
7 20/01/15(水)10:34:25 No.654996557
>アマプラで今見たよ! >めっちゃ面白いかった!なんでブロリーあんなタフなの… 伝説の超サイヤ人だから
8 20/01/15(水)10:35:28 No.654996691
今回のブロリーは大猿のパワーで体格に説得力が出る
9 20/01/15(水)10:36:22 No.654996810
超1だけど実質4みたいなもんだからなこのブロリー
10 20/01/15(水)10:36:39 No.654996842
>めっちゃ面白いかった!なんでフリーザあんなタフなの…
11 20/01/15(水)10:36:43 No.654996856
そうか…悟空からゴッドとかブルーの方法教えられる可能性高いのか…
12 20/01/15(水)10:37:15 No.654996920
超サイヤ人にもなってない状態でボコボコにできてたのに すぐブルーですら互角になってる…やべぇよ…やべぇよ…
13 20/01/15(水)10:37:18 No.654996925
大猿パワーで気が高ぶるから精神抑えないといけないゴッドにはなれないのかな…?
14 20/01/15(水)10:37:40 No.654996969
カメハメハブラスタァァ!! サイヤンブラスタァァ!! ゴーブロリーゴーゴー!!
15 20/01/15(水)10:37:44 No.654996973
神と神が最高だったけど更新した
16 20/01/15(水)10:38:13 No.654997014
一時間以上逃げ回れる宇宙の帝王にはまいるね…
17 20/01/15(水)10:38:22 No.654997037
パラガスがものすごく雑に処理されてひどい
18 20/01/15(水)10:39:10 No.654997111
強くなる速度が速すぎる…
19 20/01/15(水)10:39:55 No.654997208
>大猿パワーで気が高ぶるから精神抑えないといけないゴッドにはなれないのかな…? そういう暴走抑えることも悟空さの教えたいことに含まれてると思う
20 20/01/15(水)10:40:10 No.654997236
ドラゴンボールでパラガス生き返らせて安定化させると思ってたのに…
21 20/01/15(水)10:40:14 No.654997247
レモさんはささっとブロリーに性教育してやって ブロリーの子をチライちゃんに3~4人くらい産ませてやってほしい
22 20/01/15(水)10:40:18 No.654997259
ベジータの戦闘が形態ごとに 高速肉弾戦→ワープ→攻撃をいなすって切り替わるのすごく好き
23 20/01/15(水)10:41:25 No.654997390
悟空ブルーもつええってなる ブロリーが岩盤される側とはね…
24 20/01/15(水)10:41:34 No.654997410
一時間半でやりたかった事全部やった感じの映画でとても良かった ストーリー?そんなもん知るかバトルだ!ゴーブロリーゴーゴー!
25 20/01/15(水)10:41:57 No.654997445
ゴッドの謎拘束技が謎すぎる
26 20/01/15(水)10:42:31 No.654997507
>ドラゴンボールでパラガス生き返らせて安定化させると思ってたのに… いやまぁパラガスは可哀想だけど復活させても復讐に取り憑かれてるからどうにもならなさそうだし…
27 20/01/15(水)10:42:50 No.654997544
決定版っていうか歴代トップの完成度だよね…
28 20/01/15(水)10:42:50 No.654997547
>ドラゴンボールでパラガス生き返らせて安定化させると思ってたのに… あの親父あそこまで暴走したブロリーをなんとかしてって言われたら逃げ出すと思うよ
29 20/01/15(水)10:43:10 No.654997591
>ゴッドの謎拘束技が謎すぎる ゴッド固有の技かと思ったらブロリーにラーニングされて拘束しかえされるのには参るね…
30 20/01/15(水)10:43:23 No.654997615
ストーリーも結構よくないか?
31 20/01/15(水)10:43:54 No.654997676
>気功波相殺後の空間が謎すぎる
32 20/01/15(水)10:44:56 No.654997801
スレッドを立てた人によって削除されました >ストーリーも結構よくないか? ドラゴンボール欲しがる理由しょうもなさすぎだろ
33 20/01/15(水)10:45:41 No.654997885
フリーザ身長伸ばすなんてちょっと変身すればいいだけだろ…
34 20/01/15(水)10:45:47 No.654997895
>>ストーリーも結構よくないか? >ドラゴンボール欲しがる理由しょうもなさすぎだろ 本編からしてそんなもんだろ
35 20/01/15(水)10:45:51 No.654997903
謎空間はメタルクウラとかジャネンバリスペクトかなって 確か他の映画にもちょいちょい採用されてるよね?ゲームのOPとかにも
36 20/01/15(水)10:45:52 No.654997909
それは宇宙共通だったし…
37 20/01/15(水)10:45:59 No.654997917
スレッドを立てた人によって削除されました ブロリーがキレる起因もしょうもないしな…
38 20/01/15(水)10:46:11 No.654997940
身長伸ばしたいは初期からあるもんな…
39 20/01/15(水)10:46:26 No.654997963
>フリーザ身長伸ばすなんてちょっと変身すればいいだけだろ… 常に第2形態で居るとか身長気にしてるみたいじゃん…
40 20/01/15(水)10:46:28 No.654997965
スレッドを立てた人によって削除されました 善し悪しを判断するほどストーリーの量はないと思う…
41 20/01/15(水)10:46:36 No.654997978
>フリーザ身長伸ばすなんてちょっと変身すればいいだけだろ… 作中で違クって本人が言ってたじゃねーか
42 20/01/15(水)10:46:46 No.654997995
>ブロリーがキレる起因もしょうもないしな… 唯一の肉親の死でしょうもないって他にどうしろって言うんだよ!?
43 20/01/15(水)10:46:49 No.654998000
世界征服とか宇宙征服なら自力でできるしな... 身長欲しいよね...
44 20/01/15(水)10:47:12 No.654998050
あぁ見てないのに難癖つけるいつもの子だ
45 20/01/15(水)10:47:13 No.654998051
>>ストーリーも結構よくないか? >ドラゴンボール欲しがる理由しょうもなさすぎだろ ドラゴンボール読んだことある?
46 20/01/15(水)10:47:27 No.654998085
>謎空間はメタルクウラとかジャネンバリスペクトかなって それもあるけどゴジータのブルー変身をぼかすための処置でもある この映画いちいち段階的に変身するけどテンポ悪くならないのはそういう努力してるから
47 20/01/15(水)10:47:28 No.654998089
悟空さが自分をカカロットって紹介する事にちょっと感動した
48 20/01/15(水)10:47:31 No.654998091
むしろ蘇生アイテム扱いだったから別の使い方は積極的にするべきであるドラゴンボール
49 20/01/15(水)10:47:45 No.654998115
ブロリーにとっては大事な親父ィだったんだよなあ狂っていても
50 20/01/15(水)10:48:24 No.654998201
>むしろ蘇生アイテム扱いだったから別の使い方は積極的にするべきであるドラゴンボール 白い龍のおじさんがやめてって
51 20/01/15(水)10:48:24 No.654998203
スレッドを立てた人によって削除されました でも今度出るゲームの会社社長もストーリー酷いって言ってたよ
52 20/01/15(水)10:48:25 No.654998205
来てたのか 今から見るぜ!
53 20/01/15(水)10:48:38 No.654998240
>むしろ蘇生アイテム扱いだったから別の使い方は積極的にするべきであるドラゴンボール このままGTになったら悪いシェンロンいっぱい増えちまうー!
54 20/01/15(水)10:48:47 No.654998262
ゴッドってブルーの下位互換じゃなかったんだってなった
55 20/01/15(水)10:49:03 No.654998292
ドラゴンボールなのにめっちゃストーリーちゃんとしてたろ!? わざわざ序盤のサイヤ人3人の幼少期(とフリーザ)と大人になったその後の対比とかあんな丁寧にやったの初めてだよ!
56 20/01/15(水)10:49:08 No.654998302
>ゴッドの謎拘束技が謎すぎる 原作でもクリリンに読心とかテレパシーとかさらりとやってたし 悟空さならさもありなん
57 20/01/15(水)10:49:18 No.654998324
カカロットォ…が劇場で流れたときは超武闘伝の音声入れたのかと思ってワクワクしたらカメハメブラストォで笑ってしまった
58 20/01/15(水)10:50:17 No.654998450
ゴッドのカウンター気味の落ち着いた戦い方とブルーの高速移動の対比がいいよね
59 20/01/15(水)10:50:25 No.654998464
低コスト高能力出し得の変身じゃないかゴッド
60 20/01/15(水)10:50:59 No.654998539
>ゴッドってブルーの下位互換じゃなかったんだってなった 超の漫画だとゴッドは燃費やスピードに優れてるみたいなこといってた気がする
61 20/01/15(水)10:51:23 No.654998589
謎空間で戦ってたの謎だけどなんか好き
62 20/01/15(水)10:51:38 No.654998620
悟空さが緑色に光り始めて悟空さも大猿パワー手に入れるのかと思ったら青くなった
63 20/01/15(水)10:52:08 No.654998682
あそこの悟空さ銀にもなるからカラフル
64 20/01/15(水)10:52:25 No.654998735
>悟空さが自分をカカロットって紹介する事にちょっと感動した 悟空さは「地球育ちのサイヤ人」であることに結構アイデンティティ持ってたから 旧作でカカロット呼びを頑なに否定するほうが正直違和感あった
65 20/01/15(水)10:52:34 No.654998760
大猿パワーはやっぱやべぇわ
66 20/01/15(水)10:52:47 No.654998784
一瞬身勝手になるのかと思ったよ
67 20/01/15(水)10:53:00 No.654998811
それとカカロットはゾクゾクしたよ… 続編がみてぇ…
68 20/01/15(水)10:53:04 No.654998826
やっぱり鳥さのシリアスなストーリーはカッコいいな…ってなった前半
69 20/01/15(水)10:53:09 No.654998833
けど大猿って10倍くらいじゃなかったか?ってなった
70 20/01/15(水)10:53:26 No.654998869
>超の漫画だとゴッドは燃費やスピードに優れてるみたいなこといってた気がする アニメでもそれは言ってた 映画ではだからテクニック重視の戦い方になるって感じだったね
71 20/01/15(水)10:54:16 No.654998956
>けど大猿って10倍くらいじゃなかったか?ってなった 元が強いうえにその大猿形態を人の形のまま凝縮してるから…
72 20/01/15(水)10:54:31 No.654998985
>>悟空さが自分をカカロットって紹介する事にちょっと感動した >悟空さは「地球育ちのサイヤ人」であることに結構アイデンティティ持ってたから >旧作でカカロット呼びを頑なに否定するほうが正直違和感あった 死んだベジータにおまえの誇り少し分けてもらうぞした辺りからサイヤ人に対する意識変わってるからなぁ
73 20/01/15(水)10:54:49 No.654999026
カメハメハブラスターーーーーーーーーーーーー
74 20/01/15(水)10:54:58 No.654999041
>けど大猿って10倍くらいじゃなかったか?ってなった 10倍だね… スーパーサイヤ人で100倍?とかだったような気もするからブロリーの潜在能力本気でヤバすぎる
75 20/01/15(水)10:55:11 No.654999059
気付いてない人そこそこいるけど謎空間での変身ブロリーもしてるかんな
76 20/01/15(水)10:55:55 No.654999147
>>けど大猿って10倍くらいじゃなかったか?ってなった >元が強いうえにその大猿形態を人の形のまま凝縮してるから… 濃縮還元か
77 20/01/15(水)10:55:56 No.654999149
ブリザードのアレンジ流れるとこ何度見てもいい
78 20/01/15(水)10:56:22 No.654999216
ドラゴンボール世界の悪のボスは身長に劣等感あって伸ばしたいと思うルールがあるからな
79 20/01/15(水)10:56:32 No.654999249
後半の展開で忘れがちだがギネさん美人だな…
80 20/01/15(水)10:56:40 No.654999261
倍率に関しては多分鳥さ気にしてないからこっちもふんわりで見てるわ 10倍を凝縮して100倍パワーだ!くらいの気持ち
81 20/01/15(水)10:56:45 No.654999266
めっちゃ北極?の地形変わってるけど水面上がって島国とか沈まないか心配だった
82 20/01/15(水)10:56:49 No.654999272
三浦大知に惚れる映画
83 20/01/15(水)10:56:53 No.654999289
なぜ 5cm 5歳 なんですか…?
84 20/01/15(水)10:56:57 No.654999298
ブロリーのヤバいとこは成長速度もそうなんだけどタフネスだよね… あんだけボコボコにされ続けても体力減ってる様子がないのはヤバい
85 20/01/15(水)10:57:11 No.654999325
ブロリー視点になって悟空さと戦えるのいいよね
86 20/01/15(水)10:57:34 No.654999377
>めっちゃ北極?の地形変わってるけど水面上がって島国とか沈まないか心配だった マグマ出て氷溶けてるからやべー あと大陸あるから多分南極
87 20/01/15(水)10:58:11 No.654999454
まさか今になって最高のDB映画観れると思わなかったよ
88 20/01/15(水)10:58:22 No.654999471
聳える巨大な壁(ゴジータ)
89 20/01/15(水)10:58:42 No.654999511
まあ神龍に一個しかお願いしてないから南極がえらいことになってるのは残りのお願いでなんとかしたんだろうきっと 今の神龍は2個だっけ?
90 20/01/15(水)10:58:53 No.654999536
映画館で観て良かった…
91 20/01/15(水)10:59:06 No.654999571
この壁越えても越えても次があるんですけお…
92 20/01/15(水)10:59:07 No.654999573
スレッドを立てた人によって削除されました この映画のせいとは言えないけどベジットの格が下がったのもちょっとやだなあ
93 20/01/15(水)10:59:18 No.654999599
>映画館で観て良かった… 武道館でネタバレなしで見れたのは最高だったよ!
94 20/01/15(水)10:59:38 No.654999633
ノルマのように出てくる失敗フュージョン
95 20/01/15(水)10:59:40 No.654999634
メンタル安定したら次期破壊神ブロリーでよくない?みたいなとこある
96 20/01/15(水)10:59:45 No.654999646
ゴジータをエッチな目で見ないで下さい!
97 20/01/15(水)11:00:16 No.654999725
家で休憩入れながら見ても疲れたんだけど これ映画館のだいがめんだいおんりょうで見た人疲れないの?
98 20/01/15(水)11:00:20 No.654999732
>ノルマのように出てくる失敗フュージョン (画面外でフリーザタコ殴り)
99 20/01/15(水)11:00:30 No.654999757
超1で50倍超2で100倍とかだけど今はもう深く考えない方がいいかもね ちなみにあえて考えるなら超ブロリーは超1の50倍に更に大猿パワー10倍で500倍!になってるのかな
100 20/01/15(水)11:00:33 No.654999765
超貴重なガリガリベクウ
101 20/01/15(水)11:00:46 No.654999791
>家で休憩入れながら見ても疲れたんだけど >これ映画館のだいがめんだいおんりょうで見た人疲れないの? 興奮しすぎて全然気にならなかった…
102 20/01/15(水)11:00:57 No.654999813
>メンタル安定したら次期破壊神ブロリーでよくない?みたいなとこある あの子基本的に優しいからどうだろう いやあの子なんて言ってしまったが俺よりずっと年上だったわ
103 20/01/15(水)11:01:02 No.654999824
>家で休憩入れながら見ても疲れたんだけど >これ映画館のだいがめんだいおんりょうで見た人疲れないの? 見終わったらめちゃくちゃ疲れてたよ ブロリーの声が頭の中反響しすぎる
104 20/01/15(水)11:01:07 No.654999828
>家で休憩入れながら見ても疲れたんだけど >これ映画館のだいがめんだいおんりょうで見た人疲れないの? テンション上がっててそれどころじゃない 終わったらドッと来る来た
105 20/01/15(水)11:01:13 No.654999842
>ゴジータをエッチな目で見ないで下さい! この映画ちょいちょい悟空やベジータからも艶やかな色気感じる場面あって困る…なんかに目覚めちまいそうだ
106 20/01/15(水)11:01:15 No.654999846
悟空がブロリーに頭掴まれてぶん投げられるとこ 投げられる悟空と投げるブロリーが二人揃って絶叫してるのがなんか笑える
107 20/01/15(水)11:01:38 No.654999895
4DXで見たら椅子の振動が画面のバトルの速さについてこれなくなってて逆に臨場感あって良かった
108 20/01/15(水)11:01:47 No.654999913
>>家で休憩入れながら見ても疲れたんだけど >>これ映画館のだいがめんだいおんりょうで見た人疲れないの? >興奮しすぎて全然気にならなかった… 俺もチライちゃんが戦闘服の胸元びよんって引っ張ってパチンするシーン大画面で見て興奮止まらなかった
109 20/01/15(水)11:02:14 No.654999960
前半のストーリーパートも面白いよ
110 20/01/15(水)11:02:18 No.654999966
劇場がざわめくゴジータのセクシーカット
111 20/01/15(水)11:02:32 No.654999993
80代のでぇベテランの声量が全盛期パワーで凄すぎて混乱する
112 20/01/15(水)11:02:41 No.655000014
超サイヤ人になった後のブロリーはスロー再生するとそんな事やってたんだと驚くポイントが増える
113 20/01/15(水)11:02:56 No.655000037
ゴッドの謎金縛りは万国仰天拳かなって
114 20/01/15(水)11:02:56 No.655000038
ゴジータの瞬間移動に高速で動いて対応するブロリーのシーンいいよね・・・ シュインシュインシュインシュイン(オーエーオ、オーエオエーオエー
115 20/01/15(水)11:03:14 No.655000079
>前半のストーリーパートも面白いよ SF映画始まったってなる
116 20/01/15(水)11:03:17 No.655000084
最高の映画だったんだけどブルマの声でちょびっと悲しくなった いやめっちゃ演技寄せてて凄いんだけどさ…
117 20/01/15(水)11:03:31 No.655000119
>前半のストーリーパートも面白いよ 監視装置付きのスカウターばら撒くとかIQ高いな…ってなった
118 20/01/15(水)11:03:40 No.655000132
>前半のストーリーパートも面白いよ 悟空の両親がめっちゃいい人だっただけに 当の悟空は一切記憶にないし実の両親のこと何も気にしてないのはちょっと切ない
119 20/01/15(水)11:03:44 No.655000140
まさかBGMで菊地リスペクトしてくれるとは思わなかった
120 20/01/15(水)11:03:46 No.655000143
昨日「」と見たけど興奮し過ぎて体調崩した
121 20/01/15(水)11:03:46 No.655000144
あんなんエロい目で見るなって方が無理だよゴジータ…
122 20/01/15(水)11:03:50 No.655000154
大画面でみるパラガスのケツ
123 20/01/15(水)11:04:18 No.655000225
>80代のでぇベテランの声量が全盛期パワーで凄すぎて混乱する 60代が叫び疲れてゼーハーしてる所を大丈夫か!って元気に気遣ってくれる80代がいる現場
124 20/01/15(水)11:04:21 No.655000232
>あんなんエロい目で見るなって方が無理だよゴジータ… EDクレジットでダメだった
125 20/01/15(水)11:04:32 No.655000256
>あの子基本的に優しいからどうだろう すぐ癇癪起こして食い物で止めなきゃいけないより優しい方がいいかなって… 悟空さはやりたがってないし強さは文句ないし
126 20/01/15(水)11:04:54 No.655000298
>大画面でみたかったチライのケツ
127 20/01/15(水)11:05:33 No.655000374
ブロリーが破壊神になったら破壊しないといけなくても破壊できないとかなりかねないからなぁ…
128 20/01/15(水)11:05:40 No.655000389
サイヤ人が意外とちゃんとした生活してた
129 20/01/15(水)11:05:58 No.655000419
フルパワーブロリーもあとちょっと大暴れ観たかったのはある ゴジータブルーになってからは基本攻撃当てれてないし...
130 20/01/15(水)11:06:02 No.655000426
最初の惑星ベジータにフリーザがくるシーン映画館で観た時点でこれは当たりって分かった
131 20/01/15(水)11:06:04 No.655000428
なぁに腰布燃やせばすぐなんでも破壊するさ
132 20/01/15(水)11:06:27 No.655000478
貴重な島田キッズボイス
133 20/01/15(水)11:06:30 No.655000484
サイヤ人のハイテクとローテクが混じった不思議な暮らしに魅力あるよね
134 20/01/15(水)11:06:32 No.655000487
>なぁに腰布燃やせばすぐなんでも破壊するさ 破壊しちゃいけない物まで破壊しちまうわ!
135 20/01/15(水)11:06:36 No.655000493
>ノルマのように出てくる失敗フュージョン 失敗する度にフリーザのリンチタイムが延びる
136 20/01/15(水)11:06:45 No.655000509
今丁度観てる 地球タフすぎない?
137 20/01/15(水)11:06:50 No.655000523
お前の最後に見るセクシーはこの俺だは本当に何なんだろうな…
138 20/01/15(水)11:06:56 No.655000532
ゴールデンになったと思ったら1時間半ひたすらボコられまくる宇宙の帝王は最高にざまぁ出来て良かった あそこでボコボコにされたからこそ今回の件の黒幕で変わらず大悪党やってるのに普通にまあいいかってなる雰囲気になったと思う
139 20/01/15(水)11:07:00 No.655000541
グミ撃ちの株上がりすぎだろ
140 20/01/15(水)11:07:06 No.655000556
ブロリーさん!!大変です!!お父様が殺されてしまいましたよ!!!
141 20/01/15(水)11:07:39 No.655000615
超見てないからフリーザのキャラ砕け過ぎじゃねってなった 部下にも限定的だけど優しかったり悟空の無知にしっかり答えてやったり悪くない変化だとは思う
142 20/01/15(水)11:07:40 No.655000616
>貴重な千葉繁キッズボイス
143 20/01/15(水)11:07:43 No.655000619
>ゴールデンになったと思ったら1時間半ひたすらボコられまくる宇宙の帝王は最高にざまぁ出来て良かった >あそこでボコボコにされたからこそ今回の件の黒幕で変わらず大悪党やってるのに普通にまあいいかってなる雰囲気になったと思う スタートの時点で身長欲しいだしヘイトコントロールめちゃくちゃ上手いな…ってなった
144 20/01/15(水)11:07:50 No.655000636
>フリーザタフすぎない?
145 20/01/15(水)11:07:57 No.655000652
千葉ラディッツ出てちょっとうれしかった
146 20/01/15(水)11:07:57 No.655000654
>失敗する度にフリーザのリンチタイムが延びる 自業自得すぎてやったれブロリー!って気持ちになる
147 20/01/15(水)11:08:04 No.655000663
父親死んでキレてるハズなのにスーパーサイヤ人化したらちょっと笑ってるのは旧作リスペクトかな?
148 20/01/15(水)11:08:10 No.655000680
もっと早く味方にできてたら超のイベントほとんど楽だったろうな…
149 20/01/15(水)11:08:19 No.655000695
キッズラディッツ千葉繁はさすがに解釈違いすぎた…
150 20/01/15(水)11:08:38 No.655000733
>前半のストーリーパートも面白いよ サイヤ人の生活というか生き方が見てて面白いわ パラガスがあまり衛星を見るなよ大猿化するぞとか 赤ちゃんブロリーが大猿化して虫に対処するとか
151 20/01/15(水)11:08:39 No.655000736
>もっと早く味方にできてたら超のイベントほとんど楽だったろうな… ジレンがちょっと…あいつほんと何なの…
152 20/01/15(水)11:08:45 No.655000743
ブロリー視点の演出にはシビれた
153 20/01/15(水)11:08:46 No.655000744
ベジータの弟の事まで言及するとは思わなかった
154 20/01/15(水)11:08:52 No.655000756
>グミ撃ちの株上がりすぎだろ FPS視点だとめちゃカッコいい・・・
155 20/01/15(水)11:08:55 No.655000764
>>ノルマのように出てくる失敗フュージョン >(画面外でフリーザタコ殴り) たのんだよ まかせたよ
156 20/01/15(水)11:09:15 No.655000800
>失敗する度にフリーザのリンチタイムが延びる 一時間程度粘ってたのが驚異のタフネスすぎる…ゴールデンも維持している…
157 20/01/15(水)11:09:17 No.655000804
>父親死んでキレてるハズなのにスーパーサイヤ人化したらちょっと笑ってるのは旧作リスペクトかな? ブチギレで口角あがったんだろう
158 20/01/15(水)11:09:22 No.655000818
>父親死んでキレてるハズなのにスーパーサイヤ人化したらちょっと笑ってるのは旧作リスペクトかな? 小説にサイヤ人の本能で戦う事の楽しさも感じてるって書かれてたと思う
159 20/01/15(水)11:09:40 No.655000849
>ブロリーさん!!大変です!!お父様が殺されてしまいましたよ!!! オメーがやったんだろうが!!
160 20/01/15(水)11:09:43 No.655000855
フリーザ様犠牲にして悠長にフュージョン失敗してるとこで声出して笑ってしまった
161 20/01/15(水)11:09:46 No.655000860
>ベジータの弟の事まで言及するとは思わなかった 神と神でも触れてなかったっけ 数合わせに呼ぼうにもあいつ今どこにいるのかわからんって
162 20/01/15(水)11:09:52 No.655000876
FPS視点のアクションシーンほんといいよね… 目まぐるしくてワクワクする
163 20/01/15(水)11:09:53 No.655000877
>もっと早く味方にできてたら超のイベントほとんど楽だったろうな… もっと早くに出会ってたら対処しきれてないだろうしなぁ… フリーザがちょっと丸くなって力の大会終わった今じゃないとブロリー止めきれてないだろうし
164 20/01/15(水)11:10:16 No.655000924
超見てない「」は是非ザマス編辺りからでいいので見て欲しい 結構楽しめると思う
165 20/01/15(水)11:10:22 No.655000937
続編が早く見たい…
166 20/01/15(水)11:10:24 No.655000942
連絡先交換してないから二度と会えなさそうなベジータ弟
167 20/01/15(水)11:10:34 No.655000961
>>(画面外でフリーザタコ殴り) >たのんだよ >まかせたよ 光線銃がものいうものいうものいうものをいう
168 20/01/15(水)11:10:42 No.655000979
若かりし頃のナッパが常識人的な反応しててだめだった
169 20/01/15(水)11:10:51 No.655000998
>フリーザ様犠牲にして悠長にフュージョン失敗してるとこで声出して笑ってしまった 犠牲と言うか自業自得だからこそ笑えるよね
170 20/01/15(水)11:10:52 No.655001003
30分後にもう一度だ!で駄目だった
171 20/01/15(水)11:11:13 No.655001040
しかし普通にビルス様より強い認定だと仲間として動かす時大変そうだな
172 20/01/15(水)11:11:13 No.655001045
フリーザが味方になったりして丸くなるかと思ったらいろいろやらかしてくれて良かった
173 20/01/15(水)11:11:21 No.655001061
ベジータの弟はこち亀かネコマジンで出てきたっけ
174 20/01/15(水)11:11:23 No.655001066
街は岩くり抜いたみたいな家なのにその中に機械のカプセルが並んでたり 異星人の最新設定資料みたいなの欲しい
175 20/01/15(水)11:11:37 No.655001090
ブリザードで凄い満足感得られて映画館でた
176 20/01/15(水)11:11:38 No.655001091
>ゴールデンになったと思ったら1時間半ひたすらボコられまくる宇宙の帝王は最高にざまぁ出来て良かった >あそこでボコボコにされたからこそ今回の件の黒幕で変わらず大悪党やってるのに普通にまあいいかってなる雰囲気になったと思う 被害者の面も強くて微妙に処理しにくいパラガスをフリーザに殺させつつ そのフリーザをブロリーにボコらせる流れが上手いよね
177 20/01/15(水)11:12:02 No.655001138
>フリーザ様犠牲にして悠長にフュージョン失敗してるとこで声出して笑ってしまった 他の理由だったら呑気に失敗してんじゃねえ!ってなるけど 前半パート含めて散々ヘイト稼ぎまくったフリーザだし別にいいよね...ってなる
178 20/01/15(水)11:12:08 No.655001151
ファイターズを先に見てたから再現度すげえと感心してた
179 20/01/15(水)11:12:23 No.655001177
ルーラポイントピッコロいいよね
180 20/01/15(水)11:12:23 No.655001178
ほとんど失伝してたってだけで人数集めたらノーリスクでパワーアップできる種族ってヤバいな…
181 20/01/15(水)11:12:27 No.655001185
基本的に光線技系は受けるか避けて殴り合いだったから力比べ見たかった
182 20/01/15(水)11:12:33 No.655001198
>パラガスがものすごく雑に処理されてひどい 親父の死でキレた筈なのにその後特に言及もないのが酷い いやまあクソ親父だったけどさ
183 20/01/15(水)11:12:40 No.655001213
孫悟空!それと…カカロット 良いよね…
184 20/01/15(水)11:12:40 No.655001215
>若かりし頃のナッパが常識人的な反応しててだめだった ラディッツ死んだ時も最初はラディッツ生き返らせるんだな?って言ってたし割と常識的な部分あるよな…
185 20/01/15(水)11:12:45 No.655001228
防寒着脱いだ悟空さのカットがかっこよすぎる…
186 20/01/15(水)11:12:46 No.655001231
>ブリザードで凄い満足感得られて映画館でた 爽やかな歌で一息つける
187 20/01/15(水)11:13:05 No.655001272
あの…普段から第二形態で過ごされれば宜しいのでは…?
188 20/01/15(水)11:13:31 No.655001319
ベジータの弟もだが最期のフリーザでブロリーフラグ立てつつクウラのフラグも立ててるよね フリーザをここまで扱った以上いつかは出てきそう
189 20/01/15(水)11:13:40 No.655001346
>ベジータの弟はこち亀かネコマジンで出てきたっけ イベント上映アニメ
190 20/01/15(水)11:13:56 No.655001369
軽々と避けるウイス様 神様のお付きともなると別格だな…
191 20/01/15(水)11:14:05 No.655001386
え、ベジータに弟なんて出来たの?超からの新設定?
192 20/01/15(水)11:14:18 No.655001415
何気にパラガスもそこそこ強かったよね戦闘力
193 20/01/15(水)11:14:29 No.655001438
昨日見たわ 映画館で見たらやばかったんだろうな惜しい
194 20/01/15(水)11:14:37 No.655001450
FPSアングルが凄かった
195 20/01/15(水)11:14:38 No.655001451
やっぱピルスとウィスニリンサンにあまり頼らない展開がいいな
196 20/01/15(水)11:14:40 No.655001455
ベジータの弟は前からあるよ 強さは大したことないけど嫁さんいる
197 20/01/15(水)11:14:50 No.655001480
>>パラガスがものすごく雑に処理されてひどい >親父の死でキレた筈なのにその後特に言及もないのが酷い >いやまあクソ親父だったけどさ パラガスもついてきてくれたビーツ殺してたりブロリーにいろいろやってるから殺されても文句は言えんな…って塩梅なの上手いよね
198 20/01/15(水)11:14:52 No.655001481
天使は常に身勝手の極意状態だっけ? ウイス様がもし攻撃してたらそれもブロリーはラーニングできるのかな
199 20/01/15(水)11:14:52 No.655001482
>え、ベジータに弟なんて出来たの?超からの新設定? Zから出てるよ
200 20/01/15(水)11:15:15 No.655001513
ゴジータブルーになってからは ブロリー死んじゃう!→耐えてる…の繰り返しだった
201 20/01/15(水)11:15:30 No.655001539
>あの…普段から第二形態で過ごされれば宜しいのでは…? ブルマの口元カットからフリーザ様になってなんだこれって思ったら精神的に共通点あるなんて…
202 20/01/15(水)11:15:33 No.655001546
映画館だと次元突き破るあたりすごかったよ
203 20/01/15(水)11:15:45 No.655001570
あれを止められる電撃の首輪はなんなの…
204 20/01/15(水)11:15:47 No.655001572
ゴッドボコボコにするシーンは変な笑い出た バーサーカーすぎるよ!
205 20/01/15(水)11:15:55 No.655001589
>何気にパラガスもそこそこ強かったよね戦闘力 救出時に4200だから地球に来たナッパ程度かな
206 20/01/15(水)11:15:56 No.655001592
>ブロリー死んじゃう!→耐えてる…の繰り返しだった けどどんどんブロリーが焦ってきてるのが演技でわかって声優さんまじ凄いって思った
207 20/01/15(水)11:15:57 No.655001594
映画館だとラスト付近はもう何がなんだかわからない感じになってた
208 20/01/15(水)11:16:24 No.655001646
まあ後半サンドバッグ状態だったし限度はあると思う 死なねえのがビックリなくらい殴られたけど
209 20/01/15(水)11:16:31 No.655001659
40超えてるのに成長期で通せるのかフリーザ
210 20/01/15(水)11:16:34 No.655001667
ブルマはまず不老を願えばいいのでは…
211 20/01/15(水)11:17:06 No.655001725
ゴジータの一方的な展開は嫌いじゃない 変に苦戦するとその程度なの?ってなっちゃうしあそこら辺の鳥山明の裁量は好き
212 20/01/15(水)11:17:16 No.655001741
>ブルマはまず不老を願えばいいのでは… 自然に見えないでしょ!!1!
213 20/01/15(水)11:17:25 No.655001763
ブロリーが異空間で巨大化してからの口からビーム出す所が 暴走してエネルギーを抑えられない感じと怪獣の大暴れって感じですごいよかった
214 20/01/15(水)11:17:32 No.655001780
>ブルマはまず不老を願えばいいのでは… ベジータと一緒に老いたいんだよ…
215 20/01/15(水)11:17:36 No.655001791
>あれを止められる電撃の首輪はなんなの… タフネス高すぎ問題はこれで毎回死にかけてるせいか…?
216 20/01/15(水)11:17:51 No.655001822
自然に年をとりながらも周囲よりは若くありたい
217 20/01/15(水)11:18:22 No.655001895
ブロリーにキャラクター性が生まれたのがスパロボのif展開みたいで良い
218 20/01/15(水)11:18:28 No.655001912
この映画って前のブロリーの映画見てないと見たらいけないやつ?
219 20/01/15(水)11:18:32 No.655001918
>あれを止められる電撃の首輪はなんなの… キレる前にビリビリして出鼻を挫く様に使ってたんじゃないかな
220 20/01/15(水)11:18:41 No.655001935
>>ブルマはまず不老を願えばいいのでは… >ベジータと一緒に老いたいんだよ… 旦那がいつまでも若いのは流石にな…
221 20/01/15(水)11:18:43 No.655001941
>あれを止められる電撃の首輪はなんなの… 子供の頃から食らってるから条件反射とトラウマじゃね
222 20/01/15(水)11:18:46 No.655001952
以前から年下のチチより若く描かれてたもんなブルマ…
223 20/01/15(水)11:18:52 No.655001963
神龍が一回で帰ったのがブルマが無駄使いしたからでは?って言われててダメだった
224 20/01/15(水)11:19:02 No.655001979
ソウルパニッシャーとかあんだけ食らって生きてるブロリーはなんなの…
225 20/01/15(水)11:19:07 [パラガス] No.655001984
>>あれを止められる電撃の首輪はなんなの… >タフネス高すぎ問題はこれで毎回死にかけてるせいか…? 強い電流は出ません
226 20/01/15(水)11:19:08 No.655001990
>この映画って前のブロリーの映画見てないと見たらいけないやつ? 全然なんの関係もないから大丈夫 旧作映画をリスペクトした演出がちょいちょいあるくらい
227 20/01/15(水)11:19:15 No.655002005
できれば旧作の膝蹴り三回からのサマーソルトもやってほしかった あれ好きなんだ
228 20/01/15(水)11:19:24 No.655002022
>>この映画って前のブロリーの映画見てないと見たらいけないやつ? >全然なんの関係もないから大丈夫 >旧作映画をリスペクトした演出がちょいちょいあるくらい サンキューすぐ見る
229 20/01/15(水)11:19:24 No.655002023
物理的なダメージじゃなくて刷り込みだよねあの電撃
230 20/01/15(水)11:19:27 No.655002034
>この映画って前のブロリーの映画見てないと見たらいけないやつ? リブートだから見てなくても良い 見てると色々比較できて二度楽しい
231 20/01/15(水)11:19:34 No.655002051
>この映画って前のブロリーの映画見てないと見たらいけないやつ? 前のはパラレルなんで問題ない 見てるとにやっとできる程度
232 20/01/15(水)11:19:38 No.655002062
腕をクロスさせたあとバンザイする技が好きだったけど決め技はかめはめ波なんだな
233 20/01/15(水)11:19:39 No.655002063
ビタンビタンされてる所の叫びがやばすぎる…
234 20/01/15(水)11:19:59 No.655002113
っていうかブロリーが正気に戻るだけであの電撃はブロリーにダメージ与えられません
235 20/01/15(水)11:20:16 No.655002148
>サンキューすぐ見る 旧もアマプラにあるから気になってるなら見てみて違いを楽しむのもいいぞ
236 20/01/15(水)11:20:16 No.655002150
昔のブローリよりジャネンバ見たほうが楽しめるんじゃないかなあ
237 20/01/15(水)11:20:19 No.655002160
旧作のサイコ感も昨日見ててやっぱいいなってなった 悟空嫌いな理由が赤ん坊の頃泣かされたってだけなのも
238 20/01/15(水)11:20:25 No.655002179
これ見た後でも俺はカカロット気狂いのブロも好きなままだぜ
239 20/01/15(水)11:20:27 No.655002184
強いやつがやればグミ撃ちも強いという当たり前の事を再認識できた
240 20/01/15(水)11:20:30 No.655002191
>この映画って前のブロリーの映画見てないと見たらいけないやつ? むしろ前のはパラレル化したから見てなくて問題ないよ でもまぁ旧作のあのブロリーがこんな変化を!って楽しみもあるけど ブロリー映画はアマプラに全部あるし時間あったら見てみてもいいかもね
241 20/01/15(水)11:20:44 No.655002218
ベジータの弟の嫁はブス ブス…っていうかなんだあの生物…
242 20/01/15(水)11:21:03 No.655002261
最後の最後で上裸で白目の見慣れたブロリーになるのいいよね…
243 20/01/15(水)11:21:14 No.655002291
超ブロリーの出来を期待して旧は見るなよ!
244 20/01/15(水)11:21:18 No.655002300
過呼吸で倒れる島田敏 介護するでぇべてらん
245 20/01/15(水)11:21:22 No.655002314
旧はブロリーの倒し方思いつかなかった感がすごいんじゃ
246 20/01/15(水)11:21:34 No.655002339
>腕をクロスさせたあとバンザイする技が好きだったけど決め技はかめはめ波なんだな 敵の体内に圧縮した気をぶちこんで爆発させるとか結構えぐいよね
247 20/01/15(水)11:21:37 No.655002347
超ブロ見ちゃうと旧ブロの映画は戦闘物足りなくなるから先に旧ブロから見るのを勧めたい
248 20/01/15(水)11:21:59 No.655002389
ブロリーもジャネンバも旧作はパラレルってわかってないと混乱させるよね
249 20/01/15(水)11:22:01 No.655002392
フリーザ軍は録でもないけどサイヤ人も大概だったなと思い出した映画
250 20/01/15(水)11:22:01 No.655002396
ゴジータのあの連続かめはめ波みたいなのは地球にダメージ与えないのか心配で仕方ないは… 謎空間で2度目は全弾回避したブロリーも意味わからんけど
251 20/01/15(水)11:22:05 No.655002406
>ベジータの弟の嫁はブス >ブス…っていうかなんだあの生物… あの星では美人の部類かもしれないだろうが!
252 20/01/15(水)11:22:15 No.655002425
>過呼吸で倒れる島田敏 >介護するでぇべてらん 老々介護…
253 20/01/15(水)11:22:15 No.655002426
>ベジータの弟の嫁はブス >ブス…っていうかなんだあの生物… ドラクエの雑魚敵みたい
254 20/01/15(水)11:22:19 No.655002434
オプーナみたいな外見だったな嫁さん
255 20/01/15(水)11:22:23 No.655002441
ベジータの弟で思い出したけどアボカドとか再利用しないかな あれ結構好きなんだ
256 20/01/15(水)11:22:23 No.655002442
ピルス様ちゃんと子守出来てて駄目だった
257 20/01/15(水)11:22:39 No.655002471
ブロリーのキャラクターとしては旧作のほうが好き
258 20/01/15(水)11:22:49 No.655002497
>老々介護… 歳上に介護させんなや!
259 20/01/15(水)11:22:50 No.655002498
>過呼吸で倒れる島田敏 >介護するでぇべてらん 島田敏の方が20くらい若いのに…
260 20/01/15(水)11:22:55 No.655002504
旧ブロ映画はまぁ大らかな時代だったよねって感じ でも悪魔感強い雰囲気は好きだ旧ブロ
261 20/01/15(水)11:22:57 No.655002509
あれ最後のかめはめ波食らってもブロリー死なねえよな多分
262 20/01/15(水)11:22:59 No.655002514
旧も十分作画はすごいよ 基本的にドラゴンボールの映画は作画がとてもいい
263 20/01/15(水)11:23:11 No.655002545
可愛いっちゃ可愛いと思うぞターブルの嫁 正気か!?ってなるが
264 20/01/15(水)11:23:20 No.655002572
BDの冊子でクウラ面白そうだよねーってスタッフが言ってたね 同じスタッフなら絶対みたい
265 20/01/15(水)11:23:24 No.655002578
>ピルス様ちゃんと子守出来てて駄目だった ちゃんと戦闘のこと気にしてて終わったらほっと一息ついて笑顔になるの好き
266 20/01/15(水)11:23:27 No.655002587
超ブロ見たらどれも戦闘は物足りなくなりそう
267 20/01/15(水)11:23:29 No.655002591
正当な伝説のスーパーサイヤ人の血統を絶やして欲しくない 所詮ベジータや悟空は亜種よ
268 20/01/15(水)11:23:50 No.655002641
バイオブロリーはモンスターパニック物として見ると結構面白いのだ
269 20/01/15(水)11:23:55 No.655002646
>正当な伝説のスーパーサイヤ人の血統を絶やして欲しくない >所詮ベジータや悟空は亜種よ そういうのはいいんで
270 20/01/15(水)11:24:00 No.655002655
こっちは悪魔ではないからな...
271 20/01/15(水)11:24:04 No.655002663
>あれ最後のかめはめ波食らってもブロリー死なねえよな多分 流石に消滅させられるか太陽まで打ち上げられると思う
272 20/01/15(水)11:24:13 No.655002685
まさか後半ほぼ戦闘シーンなんていう思い切った構成だとは思わなかった
273 20/01/15(水)11:24:18 No.655002698
スカウター配る所でサイヤ人にも狙撃チームとか居るんだ…ってなった
274 20/01/15(水)11:24:26 No.655002713
島田敏がまだこんだけ声出せるのびっくりだよ
275 20/01/15(水)11:24:30 No.655002725
>正当な伝説のスーパーサイヤ人の血統を絶やして欲しくない >所詮ベジータや悟空は亜種よ パラガスのレス
276 20/01/15(水)11:24:50 No.655002765
>あれ最後のかめはめ波食らってもブロリー死なねえよな多分 戦い続けてたらどんどん成長して勝てなかったかもと思うと強制中断はいい落し所だと思った
277 20/01/15(水)11:24:50 No.655002766
旧ブロリーは何故か倒せたけど説得力無さすぎた それだけ絶望感が凄くてキャラ立ち成功してたって事なんだけど
278 20/01/15(水)11:24:53 No.655002769
ラストかめはめ波はさすがにダメージやべぇよあれ
279 20/01/15(水)11:24:57 No.655002776
ターブルだっけ あの嫁さんと子供とか作れるのかなぁ
280 20/01/15(水)11:24:57 No.655002777
サイヤ人も戦闘タイプ以外がいたんだ…
281 20/01/15(水)11:24:58 No.655002782
>あれ最後のかめはめ波食らってもブロリー死なねえよな多分 心折れてたし転移時に超化解けてたし死ぬんじゃないかなぁ
282 20/01/15(水)11:25:46 No.655002884
旧と違って殺すほどじゃないからあのオチは秀逸
283 20/01/15(水)11:25:46 No.655002886
>所詮ベジータや悟空は亜種よ ベジータは正当な血統なのでは…?
284 20/01/15(水)11:25:47 No.655002888
>まさか後半ほぼ戦闘シーンなんていう思い切った構成だとは思わなかった それでいてちゃんと話がまとまってるのは凄いよね
285 20/01/15(水)11:25:49 No.655002892
かめはめ波の所は流石にブロリーも戦意喪失しかけてたからどうだろう…
286 20/01/15(水)11:26:16 No.655002953
一対一に拘ってる場合じゃないだろう!でそんなにってなる
287 20/01/15(水)11:26:35 No.655002988
>一対一に拘ってる場合じゃないだろう!でそんなにってなる これをベジータがいう時代だもんなあ
288 20/01/15(水)11:26:36 No.655002991
確か1時間40分中50分くらいブロリーとの戦闘
289 20/01/15(水)11:26:56 No.655003028
旧ブロリーはブロリーで好き 超サイヤ人になったら逆に冷静に話せるようになったり動きがやたら早く動けたり気持ち悪いところとか
290 20/01/15(水)11:26:56 No.655003031
何かのゲームで悟空と超のバーダック夫妻が出会うif作って欲しくなったよ ラディッツ記憶喪失ifくらいのクオリティで
291 20/01/15(水)11:27:03 No.655003044
これだけ興行成功してるんだから映画の次回作は決まってないのかな というか今回の映画化でブロリーは公式になったのか
292 20/01/15(水)11:27:05 No.655003049
最後のは究極のかめはめ波だからな
293 20/01/15(水)11:27:06 No.655003053
>旧ブロリーは何故か倒せたけど説得力無さすぎた >それだけ絶望感が凄くてキャラ立ち成功してたって事なんだけど あれ超サイヤ人ゴッドになる条件満たしてたのでは?
294 20/01/15(水)11:27:09 No.655003056
ターブルの嫁は間違いなく可愛いけどあの嫁と子作りしてるならターブルの性癖はかなりヤバいと思う
295 20/01/15(水)11:27:09 No.655003057
>>正当な伝説のスーパーサイヤ人の血統を絶やして欲しくない >>所詮ベジータや悟空は亜種よ >パラガスのレス だから死んだ…
296 20/01/15(水)11:27:34 No.655003115
ギャグシーンと中年男性の半裸のサービスシーンで作画力を温存する匠の技
297 20/01/15(水)11:27:39 No.655003130
>これだけ興行成功してるんだから映画の次回作は決まってないのかな 公開当時のインタビューで次回作の構想考えてますって言ってたな
298 20/01/15(水)11:28:07 No.655003181
>>一対一に拘ってる場合じゃないだろう!でそんなにってなる >これをベジータがいう時代だもんなあ 魔人ブウでさえジャンケンしてた奴らが…
299 20/01/15(水)11:28:14 No.655003197
>ターブルの嫁は間違いなく可愛いけどあの嫁と子作りしてるならターブルの性癖はかなりヤバいと思う まぁ元々侵略した星の人間型生物生で食うような種族だし…
300 20/01/15(水)11:28:16 No.655003199
>あれ超サイヤ人ゴッドになる条件満たしてたのでは? でもピッコロとか混ざってたし…
301 20/01/15(水)11:28:24 No.655003213
スレッドを立てた人によって削除されました おっさんとおばさんしかでてこないアニメ
302 20/01/15(水)11:28:27 No.655003221
>サイヤ人も戦闘タイプ以外がいたんだ… 非戦闘員でもいざとなったら大猿化して暴れるんだから戦闘民族怖いな…ってなる
303 20/01/15(水)11:28:41 No.655003251
旧ブロは怖いよね
304 20/01/15(水)11:28:50 No.655003273
次回作も映画だろうしまあ2年3年くらいは必要でしょ そのくらい年取ってくるとすぐだから
305 20/01/15(水)11:28:51 No.655003275
ブルマの為なら合体もやむ無しなのベジータがいいよね… 合体はともかくフュージョンのポーズはちょっと…とか
306 20/01/15(水)11:29:11 No.655003310
>おっさんとおばさんしかでてこないアニメ チライちゃんがいただろ!
307 20/01/15(水)11:29:20 No.655003326
渾身の腹パン描写は過去の映画だったら貫通して倒しちゃってた位凄かったのに最後まで耐えてる…
308 20/01/15(水)11:29:20 No.655003328
大猿化のこととか基本的に性格がクソなところとか反骨気質なところを考えるとね フリーザがサイヤ人滅ぼすのも納得なんですよ…
309 20/01/15(水)11:29:35 No.655003355
孫悟空それと… カカロット…!で終わるの凄い好き
310 20/01/15(水)11:29:42 No.655003366
>>おっさんとおばさんしかでてこないアニメ >チライちゃんがいただろ! 30すぎてるかもしれないだろ
311 20/01/15(水)11:29:53 No.655003386
ドラゴンボール摂取したいなーって時に観ると過剰摂取になる映画
312 20/01/15(水)11:30:12 No.655003419
書き込みをした人によって削除されました
313 20/01/15(水)11:30:24 No.655003445
>30すぎてるかもしれないだろ 興奮して来た
314 20/01/15(水)11:30:35 No.655003475
ブロリーが悪役なら腹パンからの汚え花火で死んでると思うよ
315 20/01/15(水)11:30:38 No.655003479
>ドラゴンボール摂取したいなーって時に観ると過剰摂取になる映画 ドラゴンボール砕いて食べたいのかと思った
316 20/01/15(水)11:30:41 No.655003485
クリリン、御飯すらでてこないの凄いよね..
317 20/01/15(水)11:30:56 No.655003521
ターブルで検索すると嫁がサジェストで出るのがなんかダメ
318 20/01/15(水)11:31:16 No.655003551
>フリーザがサイヤ人滅ぼすのも納得なんですよ… しかもスーパーサイヤ化とかゴッドとか超パワーアップの余地残してるとか気が気じゃないよね
319 20/01/15(水)11:31:17 No.655003554
>大猿化のこととか基本的に性格がクソなところとか反骨気質なところを考えるとね >フリーザがサイヤ人滅ぼすのも納得なんですよ… 超サイヤ人の方はある程度強くなる必要あるから警戒してれば前兆掴めるけど ゴッドの方はある日突然爆誕する可能性ゼロじゃないしな…
320 20/01/15(水)11:31:32 No.655003581
>ベテランとでぇベテランしかでてこないアニメ
321 20/01/15(水)11:31:37 No.655003592
フュージョン見守ってるときのピッコロさんを背後から逆光で見せるの悟飯庇ってるシーンみたいで笑ってしまう
322 20/01/15(水)11:32:12 No.655003673
ゴッドって6人集まるだけで発動可能なんだっけ
323 20/01/15(水)11:32:18 No.655003682
実況で「」が言ってたフリーザも突然変異だからサイヤ人の突然変異を無視できないって説はなるほどなーと
324 20/01/15(水)11:32:26 No.655003701
フリーザ様部下殺しすぎて人材不足
325 20/01/15(水)11:32:38 No.655003726
チイラちゃんも鍛えれば封印されし右手左手くらいムキムキになるかもな
326 20/01/15(水)11:32:39 No.655003728
>今回のブロリーは大猿のパワーで体格に説得力が出る 大猿なしでもスーパーサイヤ人並なんですけお…何こいつ
327 20/01/15(水)11:32:49 No.655003752
まあフリーザ軍の戦力が足りないのは明白だからね... やっぱクウラだよね
328 20/01/15(水)11:32:50 No.655003755
前兆掴むって言っても急にブロリーみたいなの生まれるからそりゃ滅ぼさないとやってられないわな…
329 20/01/15(水)11:32:58 No.655003768
>敵の体内に圧縮した気をぶちこんで爆発させるとか結構えぐいよね 見直したら前段階のぶん殴りで仕込んでたんだな確かに普通のパンチと違う ますますかっこいい技じゃん…
330 20/01/15(水)11:33:07 No.655003797
前半のサイヤ人のドラマパートと後半のひたすらバトルパートで ものすごい緩急で面白かったね
331 20/01/15(水)11:33:12 No.655003807
たとえ30過ぎでも歳の差カップルなんだよなチライちゃんとブロリー
332 20/01/15(水)11:33:29 No.655003839
チライちゃんが使ってたのだと戦闘力10万以上で計測不能だよな…
333 20/01/15(水)11:33:43 No.655003872
クウラ出てきたらシルバークウラとかになるのかな メタルクウラリスペクトで
334 20/01/15(水)11:33:54 No.655003898
次クウラかなあと思ったけどクウラだったら中尾さん大変そうだ…
335 20/01/15(水)11:33:55 No.655003900
>フリーザ様部下殺しすぎて人材不足 と言うか現状必要な人材の理想が高過ぎる 悟空ベジータ相手に出来る人材なんてどこに眠ってるんだ
336 20/01/15(水)11:33:56 No.655003903
>>フリーザがサイヤ人滅ぼすのも納得なんですよ… >しかもスーパーサイヤ化とかゴッドとか超パワーアップの余地残してるとか気が気じゃないよね 戦闘力が急激に伸びるサイヤ人がぽつぽつ出だして超化の兆候出てたから判断自体間違ってないんだよな
337 20/01/15(水)11:33:59 No.655003913
戦いそんな好きじゃない新ブロリーには酷だけど 新ブロリーは旧に負けず劣らずめっちゃ良キャラだからこのまま準レギュラーくらいにして欲しい 悟空やベジータが使わない緑色のオーラだから色的にも差別化されてるし
338 20/01/15(水)11:34:19 No.655003957
フリーザ突然変異だったのか 兄貴も似てたからあれが普通かと
339 20/01/15(水)11:34:25 No.655003970
>クウラ出てきたらシルバークウラとかになるのかな >メタルクウラリスペクトで この際フュージョンもしてしまおう
340 20/01/15(水)11:34:30 No.655003981
超サイヤ人が眉唾ものだとしても潜在能力の高さは事実だし無視できないからな
341 20/01/15(水)11:34:58 No.655004053
チライとレモが宇宙のチンピラなのに良い奴らすぎる…
342 20/01/15(水)11:35:16 No.655004094
クウラの伏線ってどんなだった? 戦闘シーンで疲弊して気づかなかった
343 20/01/15(水)11:35:30 No.655004124
フリーザと組める同格の悪役ってクウラしか浮かばねえな… フュージョンしたらデザイン変わらなそうだけど
344 20/01/15(水)11:35:33 No.655004131
コルド大王はあれが第一形態なのかずっと第二形態維持してるのかどっちなんだろう
345 20/01/15(水)11:35:35 No.655004138
下級戦士のバーダックが一線級になってるわけで つまり戦い続けるとあいつら生まれ持った才能関係なくガンガン強くなるわけで
346 20/01/15(水)11:35:40 No.655004148
続きはTVシリーズか劇場版かどっちなんだろう
347 20/01/15(水)11:35:40 No.655004149
同世代の悟空ベジータブロリーがみんなやばかったから滅ぼして正解だった
348 20/01/15(水)11:35:49 No.655004165
>と言うか現状必要な人材の理想が高過ぎる >悟空ベジータ相手に出来る人材なんてどこに眠ってるんだ あったよブロリー!
349 20/01/15(水)11:35:53 No.655004174
>兄貴も似てたからあれが普通かと 親父が第2形態で止まってること考えると第2形態までが普通の種族にいきなりフリーザが生まれた感じなのかな
350 20/01/15(水)11:36:03 No.655004194
>クウラの伏線ってどんなだった? >戦闘シーンで疲弊して気づかなかった 最後にもう1人くらい欲しいってフリーザ様が言う
351 20/01/15(水)11:36:03 No.655004195
一対一のタイマンじゃ一番強いのはブロリーなのか 新しいテレビ版とごっちゃになって今一理解しきれない 物語上フュージョンとか共闘はしかたないけど弱く見えてしまう
352 20/01/15(水)11:36:03 No.655004196
フリーザって小さいの気にしてたんだ…
353 20/01/15(水)11:36:04 No.655004199
フリーザが最後もう一人欲しいって言ってたしクウラの可能性はあると思いますね
354 20/01/15(水)11:36:08 No.655004206
フリーザ側も手駒増やしたいけど定期的にブロリーと悟空戦う約束してるからフリーザ側に付くわけないよなあ
355 20/01/15(水)11:36:18 No.655004226
>クウラの伏線ってどんなだった? >戦闘シーンで疲弊して気づかなかった ベジータの弟とフリーザが侵略してた星?
356 20/01/15(水)11:36:24 No.655004240
語らねばなるまい…
357 20/01/15(水)11:36:35 No.655004269
>クウラの伏線ってどんなだった? >戦闘シーンで疲弊して気づかなかった あっちが2人で来るならこっちも考えないと…ってセリフかな クウラって言うかフリーザが誰かと組むフラグかと
358 20/01/15(水)11:36:37 No.655004274
クウラって正史じゃどういう扱いなの?
359 20/01/15(水)11:36:46 No.655004299
>クウラの伏線ってどんなだった? >戦闘シーンで疲弊して気づかなかった 単純に今回の作品が向こうは戦力がたくさんあるけどこっちは私だけ パパの復活は嫌だし役に立たない なんかいないかなー?て話だから..
360 20/01/15(水)11:37:14 No.655004361
>クウラって正史じゃどういう扱いなの? (今の所は)存在すらしてない 急に生えてくる可能性は無くもない
361 20/01/15(水)11:37:17 No.655004367
>クウラの伏線ってどんなだった? >戦闘シーンで疲弊して気づかなかった 伏線っていうか予想かな あと一人強いの欲しいって言ってたし組むならクウラかなってくらいの
362 20/01/15(水)11:37:35 No.655004402
流石に声優総入れ替えも考えなきゃいけないだろうし 次もこれぐらいの出来を用意してもらいつつ交代で説得力を持たせてほしい
363 20/01/15(水)11:37:43 No.655004415
サイヤ人同士が組んでるからフリーザも同族で組みたいと思うだろうけどクウラとフリーザ仲悪そう
364 20/01/15(水)11:37:48 No.655004427
評判いいけどざっくりブウ編まで知ってるくらいでも見て大丈夫?
365 20/01/15(水)11:37:56 No.655004443
>>クウラって正史じゃどういう扱いなの? >(今の所は)存在すらしてない >急に生えてくる可能性は無くもない ブロリーが急に生えてきたからな
366 20/01/15(水)11:38:02 No.655004459
>フリーザ側も手駒増やしたいけど定期的にブロリーと悟空戦う約束してるからフリーザ側に付くわけないよなあ チライとレモを人質にすれば簡単よ
367 20/01/15(水)11:38:07 No.655004474
昔の劇場版って基本パラレルだからやろうと思えば正史に組み込み放題か
368 20/01/15(水)11:38:13 [セル] No.655004487
やはりワタシしか居ないのではないか孫悟空
369 20/01/15(水)11:38:31 No.655004519
ギニュー特戦隊とザーボンさんドドリアさんの存在感いいよね…
370 20/01/15(水)11:38:33 No.655004522
こっちのパラガスそんなに悪い事してないのにあの最後は可哀想すぎる…
371 20/01/15(水)11:38:36 No.655004529
>戦いそんな好きじゃない新ブロリーには酷だけど ラストにたまに戦わせてくれって言われたとき嬉しそうだったし戦闘は多分好きだよ でも優しいから暴力はしたくないんだ
372 20/01/15(水)11:38:40 No.655004536
>やはりワタシしか居ないのではないか孫悟空 お前キャラとしては本当に使いにくいんだぞ色々と
373 20/01/15(水)11:38:45 No.655004547
>評判いいけどざっくりブウ編まで知ってるくらいでも見て大丈夫? アマプラで見るつもりなら神vs神から見た方が楽しめるよ
374 20/01/15(水)11:38:47 No.655004553
ブロリーうけたから映画オリジナルの敵リメイク来そうだという意味でもクウラは可能性ある
375 20/01/15(水)11:38:50 No.655004561
ブロリー以外で旧劇場版オリジナルキャラから誰拾う?って話になるとやっぱりクウラが一番いいよな
376 20/01/15(水)11:38:55 No.655004576
鳥さが新キャラ作ってもいいよ
377 20/01/15(水)11:38:58 No.655004580
パイクーハン「オファーまってます」
378 20/01/15(水)11:38:58 No.655004581
最後のかめはめ波撃つ所はジュビロ漫画みたいになってた
379 20/01/15(水)11:39:08 No.655004603
>評判いいけどざっくりブウ編まで知ってるくらいでも見て大丈夫? 二年分くらい本編抜けてる感じになる
380 20/01/15(水)11:39:09 No.655004604
設定だとコルド大王が突然変異で残忍さと高い戦闘力を持って生まれたとか
381 20/01/15(水)11:39:12 No.655004608
>評判いいけどざっくりブウ編まで知ってるくらいでも見て大丈夫? 余裕 3以降のサイヤ人形態が出てくるくらいだよ超要素 あとまぁ超のキャラもちょっと出てるけど賑やかし程度で絡んでこない
382 20/01/15(水)11:39:25 No.655004632
昨日始めてみたけどフリーザさまの身長の下りでだめだった
383 20/01/15(水)11:39:30 No.655004643
>こっちのパラガスそんなに悪い事してないのにあの最後は可哀想すぎる… これで1人分の食料は浮く…
384 20/01/15(水)11:39:50 No.655004685
>やはりワタシしか居ないのではないか孫悟空 つるつるになって出直してこい!
385 20/01/15(水)11:40:16 No.655004734
>フリーザって小さいの気にしてたんだ… レッドリボン軍総帥でさえアレだぞ 宇宙規模の悩みってことだ
386 20/01/15(水)11:40:20 No.655004737
フリーザも悟空が居る地球にちょっかい掛けなければ殺されないのわかってるから割とマイペースに軍増強中で悪の帝王してるな
387 20/01/15(水)11:40:27 No.655004754
>>こっちのパラガスそんなに悪い事してないのにあの最後は可哀想すぎる… >これで1人分の食料は浮く… (結局数十年救助は来ない)
388 20/01/15(水)11:40:46 No.655004797
第6になんかいただろ...弱い奴が
389 20/01/15(水)11:40:49 No.655004803
>こっちのパラガスそんなに悪い事してないのにあの最後は可哀想すぎる… 蟹だか虫だかを食べれば良かったのについて来てくれた人の良い部下を殺したのはちょっと擁護できない…
390 20/01/15(水)11:40:52 No.655004811
他の劇場版から参戦させるなら不老不死のガーリックジュニアだな!
391 20/01/15(水)11:40:53 No.655004813
しかしブロリー正史化の反動でちょっと可哀想な事になった気がする女ブロリー
392 20/01/15(水)11:40:58 No.655004821
>>こっちのパラガスそんなに悪い事してないのにあの最後は可哀想すぎる… >これで1人分の食料は浮く… 悪いことと言うかあれは仕方ない面もあるとは思う… 復讐に取り憑かれて狂っちゃったのもまぁやむ無しだしかなり被害者寄りなのでフリーザに理不尽に殺されたのは落とし所かなって感じではある
393 20/01/15(水)11:41:17 No.655004875
神と神と話は酷いけど復活のFも見とけばもう大丈夫 超まで見るのは長いから
394 20/01/15(水)11:41:19 No.655004880
まさか惑星ベジータが丸ごと消滅したとか思わないじゃん…
395 20/01/15(水)11:41:27 No.655004893
あの人メチャクチャにいい人だよね
396 20/01/15(水)11:41:31 No.655004901
あの状況あの環境だぞ…
397 20/01/15(水)11:42:03 No.655004969
あのフリーザ軍のおばちゃん昔のにもいたような馴染みっぷり
398 20/01/15(水)11:42:37 No.655005042
いきなり実況ついて困惑したわ
399 20/01/15(水)11:42:47 No.655005068
ビルス様より強いって悟空が言ってたからブロリーが破壊神になる可能性も有るのか
400 20/01/15(水)11:42:49 No.655005070
最後ブロリー放っておくの見てフリーザだいぶマイルドになったというか ボコられてブチ切れて死んだあのフリーザが
401 20/01/15(水)11:42:51 No.655005075
水すら無いからなあの星
402 20/01/15(水)11:42:59 No.655005097
あの人巻き込まれただけだもんなあ それはそうとパラガスだけの実力じゃあの虫倒せなかったから追い詰められてたよな
403 20/01/15(水)11:43:09 No.655005118
「」ブロリー実況しまくってるな…となったよ
404 20/01/15(水)11:43:14 No.655005129
>あのフリーザ軍のおばちゃん昔のにもいたような馴染みっぷり これ聞きたかったんだあの側近って映画オリジナル?それとも超からの新しいフリーザ軍?
405 20/01/15(水)11:43:19 No.655005142
>あのフリーザ軍のおばちゃん昔のにもいたような馴染みっぷり フリーザ様の乳母なのあの人
406 20/01/15(水)11:43:32 No.655005164
>最後ブロリー放っておくの見てフリーザだいぶマイルドになったというか なんだかんだで地獄でひたすら穏やかに吊るされてたのが効いたのだと思われる
407 20/01/15(水)11:43:35 No.655005172
なんか神と神評判悪いしフリーザから見ることにするよありがと
408 20/01/15(水)11:43:47 No.655005193
>最後ブロリー放っておくの見てフリーザだいぶマイルドになったというか >ボコられてブチ切れて死んだあのフリーザが うっかり死んでまたあの地獄行くの嫌だろうしちょっと冷静になってるよね
409 20/01/15(水)11:44:01 No.655005232
戦いこそ全て!戦えないサイヤ人など必要ない!な初期ベジータみたいなサイヤ人の方が少数派だよな最近の描写見る限り
410 20/01/15(水)11:44:05 No.655005239
>なんか神と神評判悪いしフリーザから見ることにするよありがと 待て待て待て
411 20/01/15(水)11:44:08 No.655005246
>なんか神と神評判悪いしフリーザから見ることにするよありがと 評判悪いのは復活のFだよ!
412 20/01/15(水)11:44:13 No.655005259
地獄に行ってまたあの放置プレイとか耐えられるか?俺なら無理
413 20/01/15(水)11:44:16 No.655005267
結局ブロリーはなんで落ち着いたんだろ
414 20/01/15(水)11:44:18 No.655005269
>これ聞きたかったんだあの側近って映画オリジナル?それとも超からの新しいフリーザ軍? あの映画が初出だから分からない 今後も当たり前のように出てくる可能性あるし…
415 20/01/15(水)11:44:26 No.655005291
>なんか神と神評判悪いしフリーザから見ることにするよありがと 評判悪いのはフリーザの方だよ!
416 20/01/15(水)11:44:39 No.655005316
>結局ブロリーはなんで落ち着いたんだろ 死ぬほどボコられたから
417 20/01/15(水)11:44:39 No.655005317
>ビルス様より強いって悟空が言ってたからブロリーが破壊神になる可能性も有るのか 破壊神としての使命とかあるいはビルス様みたいな我欲とか薄そうだからジレン枠じゃないだろうか
418 20/01/15(水)11:44:51 No.655005340
なんなら神と神も復活のFも超もZも見なくても楽しめるレベル 話自体はブロリー単体で完結してるし必要な話(フリーザがサイヤ人滅ぼしたくだり)は映画内でちゃんとやってるから
419 20/01/15(水)11:45:01 No.655005356
拘束技はなんかきっと万国吃驚掌の派生技だと思うようにした
420 20/01/15(水)11:45:03 No.655005361
>戦いこそ全て!戦えないサイヤ人など必要ない!な初期ベジータみたいなサイヤ人の方が少数派だよな最近の描写見る限り だから滅びた…
421 20/01/15(水)11:45:04 No.655005363
神神は悟飯ちゃんがちょっとアレなぐらいだしな
422 20/01/15(水)11:45:05 No.655005367
>結局ブロリーはなんで落ち着いたんだろ 怒りや昂りを恐怖が上回ったんだろう
423 20/01/15(水)11:45:30 No.655005413
チライちゃんの悟空さ評の相当イカれてるがその通りすぎる…
424 20/01/15(水)11:45:32 No.655005418
この二人との闘い楽しい! お父さん殺されたんですけおおおおおおおおお!!!!!!! うわなんかめっちゃ強い人出てきた…こわ…つよ…
425 20/01/15(水)11:45:41 No.655005440
暴走状態でも意識できる位恐怖が上回ったろうな最後は
426 20/01/15(水)11:45:42 No.655005441
>>最後ブロリー放っておくの見てフリーザだいぶマイルドになったというか >なんだかんだで地獄でひたすら穏やかに吊るされてたのが効いたのだと思われる 不老不死に拘らなくなったし実際考え方は変化してそう
427 20/01/15(水)11:45:50 No.655005464
まぁ40分も戦ってたら疲れてくるだろ
428 20/01/15(水)11:45:52 No.655005471
復活のFはブロリー並みに戦闘にペース配分してるのにただただタルい オチも悪いし
429 20/01/15(水)11:45:58 No.655005491
>結局ブロリーはなんで落ち着いたんだろ 悟空も最初ブチキレて超サイヤ人になったけどだんだん落ち着いていったし怒りなんてそう長続きしないだろう 増してやあれだけボコられてるし
430 20/01/15(水)11:46:15 No.655005532
原作だけで見に行った場合は悟空とベジータが赤くなったり青くなったりフリーザが金色になるのが謎な程度だからな その辺もあの後色々パワーアップしたんだなで済むし
431 20/01/15(水)11:46:21 No.655005543
最後の辺りブロリー引いてたからな…
432 20/01/15(水)11:46:24 No.655005548
流石にビルス様初出の神は見た方が良いと思う… じゃないと破壊神とかゴッドの強さとかイマイチわからんままブロリー見ないといけないし
433 20/01/15(水)11:46:30 No.655005572
普通の人の怒りの持続時間は15分と言われています
434 20/01/15(水)11:46:42 No.655005601
Fは一応悟空さ以外のバトルシーン豊富だからその辺好きなら悪くないよ
435 20/01/15(水)11:46:51 No.655005628
>じゃないと破壊神とかゴッドの強さとかイマイチわからんままブロリー見ないといけないし よくわかんなかったけど面白かったよ 演出派手すぎる
436 20/01/15(水)11:46:53 No.655005642
ピルス様が誰なのかと新強化を得たフリーザと協力した事とサイヤ人の新強化踏まえておけば疑問は殆ど無く観れると思う
437 20/01/15(水)11:47:04 No.655005665
ゴジータブルーは視聴者も引く強さだったし…
438 20/01/15(水)11:47:19 No.655005697
あれブロリー数時間連戦してるからな
439 20/01/15(水)11:48:02 No.655005814
ブロリーまじでビビってて近寄らせない口ビームとかしてるのに掻い潜って攻撃当ててくるからなゴジータ…
440 20/01/15(水)11:48:07 No.655005830
>あれブロリー数時間連戦してるからな フリーザ様がボコられてた時間が一番長いのかな…
441 20/01/15(水)11:48:12 No.655005848
まさか戦ってる最中にフュージョンの練習するとは…
442 20/01/15(水)11:48:16 No.655005855
フリーザサンドバッグタイムで下手すっと地球無くなってたな…
443 20/01/15(水)11:48:51 No.655005922
戦闘力インフレする度に地球大丈夫なのか心配になる
444 20/01/15(水)11:48:54 No.655005932
Fは超サイヤ人並に強いはずのピッコロさんがフリーザ軍の雑魚といい勝負したり悟空がビームで死にかけたり パワーバランスが凄い狂ってるけどそこを気にせず見れるなら問題ないよ
445 20/01/15(水)11:48:55 No.655005935
>>あれブロリー数時間連戦してるからな >フリーザ様がボコられてた時間が一番長いのかな… 一時間以上は確実にかかってるからね…
446 20/01/15(水)11:49:06 No.655005964
>フリーザサンドバッグタイムで下手すっと地球無くなってたな… その時はその時でナメック星行けばいいだけだから…
447 20/01/15(水)11:49:09 No.655005971
出たー!金色のフリーザだ! これで1時間問題なくサンドバックになれるぞ!
448 20/01/15(水)11:49:14 No.655005985
超サイヤ人ゴジータとブロリーで互角からのブルー化で圧勝はまぁそりゃそうなるだろうなぁって感じだけど ゴッドやブルーの強さがどんなもんか分からないと困るか
449 20/01/15(水)11:49:24 No.655006005
>ブロリーまじでビビってて近寄らせない口ビームとかしてるのに掻い潜って攻撃当ててくるからなゴジータ… 口ビーム3ゲージ技なのに…
450 20/01/15(水)11:49:28 No.655006014
っていうかゴジータブロリーとの戦闘後見てもらったらわかるけど一切傷ついてなくて フリーザを止める程度の余力残ってるからな…
451 20/01/15(水)11:49:41 No.655006047
ゴルフリってどれくらいの強さなの
452 20/01/15(水)11:49:45 No.655006052
>戦闘力インフレする度に地球大丈夫なのか心配になる 普通に破壊するだけならフリーザ様以上の奴は全員できることになるしな…
453 20/01/15(水)11:49:51 No.655006066
戦闘中の謎空間は単に演出的にカッコいいだけだった?
454 20/01/15(水)11:50:00 No.655006091
DBの続編はベジータが強くていい 旧作の映画だとほぼかませだった記憶がある
455 20/01/15(水)11:50:01 No.655006092
>ゴルフリってどれくらいの強さなの ブルーより強い
456 20/01/15(水)11:50:03 No.655006095
>口ビーム3ゲージ技なのに… 映画じゃ初段当ててロックしてないからな…
457 20/01/15(水)11:50:07 No.655006105
地球も修羅場を潜って来てるからな
458 20/01/15(水)11:50:08 No.655006110
>ゴルフリってどれくらいの強さなの タイマンでゴッドブルーと互角くらい
459 20/01/15(水)11:50:13 No.655006121
>>戦闘力インフレする度に地球大丈夫なのか心配になる >普通に破壊するだけならフリーザ様以上の奴は全員できることになるしな… 初期ベジータでも出来るぞ
460 20/01/15(水)11:50:20 No.655006140
>ゴルフリってどれくらいの強さなの 青い悟空・ベジータ単体よりは強いくらい
461 20/01/15(水)11:50:24 No.655006147
フリーザサンドバッグされつつブロリー強いじゃん仲間にしてえみたいな余裕あったよね
462 20/01/15(水)11:50:27 No.655006158
フリーザ様がボコられてる時に瞬間移動する悟空さが酷い…
463 20/01/15(水)11:50:42 No.655006201
>戦闘力インフレする度に地球大丈夫なのか心配になる DBで復活する度に強くなってる説ある
464 20/01/15(水)11:51:05 No.655006253
>戦闘力インフレする度に地球大丈夫なのか心配になる 惑星破壊攻撃は意図的に使わない限り大丈夫だし…
465 20/01/15(水)11:51:05 No.655006257
>DBで復活する度に強くなってる説ある 地球はサイヤ人だった…?
466 20/01/15(水)11:51:14 No.655006274
まあ最悪ウイスいるし…
467 20/01/15(水)11:51:15 No.655006277
>DBの続編はベジータが強くていい >旧作の映画だとほぼかませだった記憶がある ベジータってサイヤ人襲来以降はほぼ悟空より弱かったり悟空と互角の戦いしても悟空が全力出してなかったりなんだけど 超からは完全に五分のライバルなのよね
468 20/01/15(水)11:51:15 No.655006278
フュージョン失敗例をご丁寧に2回も見せてくれる間に頑張ってたフリーザよ
469 20/01/15(水)11:51:19 No.655006286
地球の価値は昔と比べて今かなり上がっている
470 20/01/15(水)11:51:47 No.655006341
そういえばブルー界王拳とキラキラベジータは使わなかったな今回
471 20/01/15(水)11:51:59 No.655006372
>戦闘中の謎空間は単に演出的にカッコいいだけだった? 戻ってる描写があるから恐らく次元が割れてる
472 20/01/15(水)11:52:01 No.655006378
超は映画しか見てなくてそこ以外はTVシリーズでフリーザと一時的に共闘してそのご褒美に生き返ったって部分しか知らなかったけど充分わかったよ
473 20/01/15(水)11:52:14 No.655006405
>地球の価値は昔と比べて今かなり上がっている カプセルコーポレーション1つで文明レベルが上がりすぎる…
474 20/01/15(水)11:52:24 No.655006429
超の後だと身勝手を自由に使えない悟空さよりはキラキラ化出来るベジータの方が強い?
475 20/01/15(水)11:52:28 No.655006433
身勝手も今回使わなかった
476 20/01/15(水)11:52:33 No.655006445
身勝手もだけど相手がどれだけラーニングしてくるかわからんから燃費悪いの使えないんだろうね メタでいうと尺の都合
477 20/01/15(水)11:52:45 No.655006480
>超の後だと身勝手を自由に使えない悟空さよりはキラキラ化出来るベジータの方が強い? 悟空もブルー界王拳の方は任意で出来るから
478 20/01/15(水)11:53:00 No.655006510
単純超見てないとわからないような展開は一切無いからな
479 20/01/15(水)11:53:23 No.655006579
そうか相手もサイヤ人だからこっちの技は向こうも使える可能性あるんだよな… バトルセンスの塊みたいなやつだし
480 20/01/15(水)11:53:27 No.655006589
こうやって考えるとジレンの異常な強さがよくわかるだろう?
481 20/01/15(水)11:53:40 No.655006625
>悟空もブルー界王拳の方は任意で出来るから ブルー界王拳とキラキラで互角ぐらいな感じなのか
482 20/01/15(水)11:53:49 No.655006648
>こうやって考えるとジレンの異常な強さがよくわかるだろう? おもむろにピエロを召喚しようとするのは止めるんだ
483 20/01/15(水)11:53:58 No.655006675
>こうやって考えるとジレンの異常な強さがよくわかるだろう? ピエロステイ