ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/01/15(水)07:37:49 No.654979721
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/01/15(水)07:41:08 No.654980019
アエギスガンダム
2 20/01/15(水)07:43:21 No.654980185
すごいモヒカン
3 20/01/15(水)07:44:22 No.654980265
バルカンの位置が低い
4 20/01/15(水)07:47:18 No.654980503
連合はなにゆえこのような変な変形を?
5 20/01/15(水)07:48:29 No.654980604
ブリッツとイージスだけなんか野心的すぎるよね
6 20/01/15(水)07:50:14 No.654980756
でどのへんがイージスなの?
7 20/01/15(水)08:22:19 No.654983542
イージスで急にカラミティフォビドゥンレイダー側に寄ったよね
8 20/01/15(水)08:25:51 No.654983845
普通のガンダムはX100系があるし そいつらと別で行くなら変わった事しなきゃ
9 20/01/15(水)08:26:55 No.654983939
変わったもん作るのはいいけどOSがとてもナチュラルに使えないってどうなんだ やっぱガンタンクから行くべきだったのでは?
10 20/01/15(水)08:28:57 No.654984101
汎用性のストライク 砲撃特化のバスター タイマン用のデュエル 奇襲特化のブリッツ 変形特化のイージス 神の盾とは一体…
11 20/01/15(水)08:29:23 No.654984146
変な変形というかザムザザーとか見るとむしろあのバケモンみたいなMAが本体だったのかもしれない
12 20/01/15(水)08:30:13 No.654984228
スキュラ好きすぎる連合軍
13 20/01/15(水)08:30:24 No.654984240
イージスなのに守る気ゼロ 隠しサーベルも変形スキュラも破壊の意志しか感じない
14 20/01/15(水)08:31:44 No.654984358
でも盾でキルするぞ!
15 20/01/15(水)08:38:16 No.654984957
>OSがとてもナチュラルに使えないってどうなんだ 初のMSだし… これから叩き上げて調整する予定だったんだろ
16 20/01/15(水)08:42:15 No.654985325
>イージスなのに守る気ゼロ >隠しサーベルも変形スキュラも破壊の意志しか感じない 敵を全て倒せば結果守られるのでセーフ理論
17 20/01/15(水)08:42:38 No.654985367
インターセプター的な意味合いの盾かな…
18 20/01/15(水)08:43:13 No.654985416
イージスの盾じゃなくてイージス艦なのでは
19 20/01/15(水)08:44:06 No.654985493
何かを飛ばすのが大得意だなアスラン
20 20/01/15(水)08:54:20 No.654986479
イージスの名前建前でスキュラガンダムだろ実質
21 20/01/15(水)08:54:44 No.654986516
最初は盾が本体だったのかもしれない 途中で気が変わってあんなのに
22 20/01/15(水)08:57:34 No.654986755
イージスはメデューサの首が取り付けられた武器でもあるから殺意が高くても問題無い
23 20/01/15(水)09:00:02 No.654986953
フォビドゥンも何が禁忌なのか良くわからんし
24 20/01/15(水)09:01:47 No.654987082
変態変形したり鎌持ってたりする世界
25 20/01/15(水)09:07:48 No.654987591
>変態変形したり鎌持ってたりする世界 ファーストはハンマーを振り回しZでアッシマーやバウンドドックのような変態変形してるから本家とそう違いは無い
26 20/01/15(水)09:11:39 No.654987971
CE世界初の可変型MSがこの変態変型という
27 20/01/15(水)09:19:16 No.654988648
もともとはいい武器だったけど途中で石化能力を得た楯
28 20/01/15(水)09:21:56 No.654988887
初めての可変機だから色々やってみたいことを試行錯誤と実験してたんだろう
29 20/01/15(水)09:24:40 No.654989131
一応これで指揮官用の機体なんだっけかこの変態
30 20/01/15(水)09:28:36 No.654989500
ガンダムだと珍しいけどそんな変な変形かな 大雑把に言えば座って爪ある手足を前に突き出すだけだよ
31 20/01/15(水)09:29:57 No.654989631
移動用のMA形態や長距離砲撃用のスキュラをMS戦闘中に使う想定はなかった
32 20/01/15(水)09:30:22 No.654989661
>初めての可変機だから色々やってみたいことを試行錯誤と実験してたんだろう 実験しすぎてる…
33 20/01/15(水)09:32:00 No.654989812
スカイグラスパーとかメビウス参考にしてたらもっと大人しい造形になってるだろうし開発部が張り切ったんだな
34 20/01/15(水)09:32:38 No.654989878
鶏冠型のデカいセンサーブロックはザフトがやけに気に入ってジャスティス、リジェネレイト、セイバーと度々採用してる 連合側は原型機のデザインを踏襲したロッソイージス以外は不採用なのに
35 20/01/15(水)09:33:04 No.654989924
>一応これで指揮官用の機体なんだっけかこの変態 頭のアンテナが特別製らしいな
36 20/01/15(水)09:34:09 No.654990038
指揮官機と言いながらアンテナ以外は大体高性能機とかガンダムじゃよくある
37 20/01/15(水)09:35:56 No.654990212
レイダーも見た目はともかく大気圏内飛べてSFSも出来て完成度は高いんだよな見た目はともかく
38 20/01/15(水)09:37:48 No.654990399
>CE世界初の可変型MSがこの変態変型という 見慣れた飛行形態に変形するのってムラサメくらいかな?
39 20/01/15(水)09:39:28 No.654990566
この変形機構で特に不具合出ないんだから連合のエンジニア優秀すぎる
40 20/01/15(水)09:39:39 No.654990583
イージスガンダムのシールドの形状がなんか好きだった トールぶっ殺したやつ
41 20/01/15(水)09:45:52 No.654991228
イージスダガーも作るつもりだったんだろうか