虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/01/15(水)00:40:28 美大芸... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/01/15(水)00:40:28 No.654946171

美大芸大って魔境なの?

1 20/01/15(水)00:42:24 No.654946635

そらそうよ

2 20/01/15(水)00:44:40 No.654947174

美大もだけど芸大は魑魅魍魎がいると思う

3 20/01/15(水)00:46:23 No.654947599

ファッション奇人と本物の奇人の寄り合い

4 20/01/15(水)00:48:55 No.654948174

いやブラジャーしてないじゃん と思ったら2回目読んで気づいた

5 20/01/15(水)00:50:17 No.654948464

書き込みをした人によって削除されました

6 20/01/15(水)00:57:00 No.654950071

さまざまな大学で教えている心理学講師が幼少期に負った大きな外傷についてアンケートをとった結果美大生だけが異常な確率で頭部を強打するなどの経験をしていたらしい

7 20/01/15(水)01:12:04 No.654953243

美大芸大と一括りにしてしまうには東京藝大はレベルが違いすぎる

8 20/01/15(水)01:13:29 No.654953500

大阪芸大でこれやってたらただのバカだが 藝大なら ま、まああんたほどの人がやるなら…と

9 20/01/15(水)01:18:25 No.654954357

>さまざまな大学で教えている心理学講師が幼少期に負った大きな外傷についてアンケートをとった結果美大生だけが異常な確率で頭部を強打するなどの経験をしていたらしい キャプキチ…

10 20/01/15(水)01:20:42 No.654954739

https://mobile.twitter.com/geronimo1888/status/1087266954937720834 深夜だからダメだった

11 20/01/15(水)01:25:21 No.654955492

ただ奇抜な事を面白いと思っちゃう奴は多いけどその中でそこそこ面白く出来ちゃう奴がそこそこの評価を得ちゃって後戻り出来なくなるんだ それでも貫ければきっと幸せなんだろうけど普通は途中で気付いちゃうんだよな…

12 20/01/15(水)01:25:48 No.654955575

実在するの!?

13 20/01/15(水)01:25:50 No.654955581

スレ画は実名かよ!?

14 20/01/15(水)01:28:19 No.654955967

実在してた…しかも可愛いし

15 20/01/15(水)01:28:25 No.654955983

実話なのかよ!!

16 20/01/15(水)01:28:29 No.654956000

実在すんのかよ!

17 20/01/15(水)01:28:33 No.654956007

https://mobile.twitter.com/kiyomiartT/status/1212610452854697985 駄目だ勝てねえわ本物だ

18 20/01/15(水)01:29:32 No.654956154

でも描くものは現代アートっぽい方向にいっちゃったのね… https://kiyomitachibana.tumblr.com/

19 20/01/15(水)01:30:03 No.654956221

ブラジャー推しで悪いが俺は若干ふとましいこの脚のが好きだ su3572004.jpg

20 20/01/15(水)01:30:42 No.654956331

鹿の子の本棚かとおもったのに…

21 20/01/15(水)01:31:14 No.654956409

実在しててだめだった どういうことなの

22 20/01/15(水)01:31:22 No.654956426

マネージャー名義のアカウントとの温度差がすごい…

23 20/01/15(水)01:31:26 No.654956440

ブラジャーウーマンのがフォロワー多くてだめだった

24 20/01/15(水)01:31:28 No.654956444

元芸大だけど変わった学生はいっぱいいるし同級生と勝手にあだ名つけてたよ ブルーマン(のちにオレンジマンになる)とか白サザエとかお嬢様系ルンペンとかララクロフトとか

25 20/01/15(水)01:33:08 No.654956678

事実は小説より奇なりってことわざは真実だと思い知らされた

26 20/01/15(水)01:33:38 No.654956750

>ブルーマン(のちにオレンジマンになる)とか白サザエとかお嬢様系ルンペンとかララクロフトとか ララクロフト以外はちょっと想像もつかない…

27 20/01/15(水)01:33:59 No.654956796

自分の作品は現代アートっぽいけど青沼静馬のモノマネとかポケモン好きとか趣味は結構ボンクラだなこの人

28 20/01/15(水)01:34:22 No.654956851

混乱してきた え…なにが起きている…?

29 20/01/15(水)01:34:26 No.654956859

>でも描くものは現代アートっぽい方向にいっちゃったのね… >https://kiyomitachibana.tumblr.com/ かなりイラスト寄りで芸術方面の知識がなくてもわかりやすいと思うけどな

30 20/01/15(水)01:34:34 No.654956881

大阪芸大も「奇」は多かったけど作品で結果出すのは見た目普通な奴が多かった

31 20/01/15(水)01:35:57 No.654957067

ぼんくらって酷い意味だからな 平凡って意味じゃないからな

32 20/01/15(水)01:36:54 No.654957172

アートコンセプトとして香りの共感覚をテーマにしてるからかなり分かりやすいしはっきりしてると思うよ それでなぜブラジャーウーマンに…?

33 20/01/15(水)01:38:08 No.654957346

学生時代は特撮や変身や演技を表現するのが好きやったんやろ

34 20/01/15(水)01:39:09 No.654957486

同僚にちょうど当時藝大生だった奴がいるから聞いてみたいが 知らなかったらこっちがド変態扱いされそうで怖い

35 20/01/15(水)01:39:10 No.654957488

ラジオで藝大出身の人が 本物の芸術超人達に出会っちゃって何かオンリーワンなことしなきゃって焦って 奇抜なパフォーマンスに走っちゃったけどもっとちゃんと絵と向き合うんだったと言ってたなあ

36 20/01/15(水)01:40:58 No.654957725

ただ凡人も天才も平等に職は無い

37 20/01/15(水)01:42:06 No.654957899

>お嬢様系ルンペン 虹メにいそうな設定だ

38 20/01/15(水)01:42:38 No.654957982

>ララクロフト以外はちょっと想像もつかない… ブルーマンは毎日頭から鞄から靴まで全身青色ファッションで来てたからそう呼んでたんだけど冬はいつものファッションだと薄着すぎるし青のアウター買うのかなーって友達と話してたら全身オレンジファッションで鞄もオレンジに変えて登場して俺の飲みかけの珈琲をゴミにした奴 白サザエは頭をサザエに食われたみたいにものすっごいとぐろ巻いて盛っててご丁寧に棘みたいにあちこちから飛び出てるオプション付きで髪色はブリーチして真っ白な奴 お嬢様系ルンペンは服装は綺麗とは言えないだるんだるんの無地白シャツとかおしゃれ感のない雑なデニムパンツに無精髭もひどくて清潔感薄いのに何故かゴスロリお嬢様キャラみたいなフリル付きの綺麗な黒い日傘刺してる奴 ララクロフトはララクロフト

39 20/01/15(水)01:42:46 No.654957996

キャプキチって芸大生だったの?

↑Top