ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/01/15(水)00:14:05 No.654939191
久しぶりに見たけど今でも充分強いこと書いてあるなこいつ…
1 20/01/15(水)00:16:46 No.654939976
最近のKONAMIによる気配りに溢れる分かりやすいテキスト!
2 20/01/15(水)00:17:52 No.654940287
①も②もレアな挙動すぎる
3 20/01/15(水)00:18:37 No.654940487
1も2もチェーンブロック作らないのでよく覚えておこう
4 20/01/15(水)00:18:43 No.654940515
1は変えないと思ってたが2は発動する効果になるもんだと…
5 20/01/15(水)00:20:03 No.654940869
ストラクRって基本新エース主軸で旧エースは一応入ってる程度が多かったが マシンナーズは引き続きこいつ使えってのがいいね
6 20/01/15(水)00:20:44 No.654941047
こいつとギガンティックファイター効果知らずに戦ってるとこわい
7 20/01/15(水)00:21:15 No.654941189
マシンナーズって最初からそういうテーマだっけ… 変な司令官で無茶でそんなに強くない合体をするテーマじゃ…
8 20/01/15(水)00:21:18 No.654941200
コストにした自身を復活させるのは衝撃だった
9 20/01/15(水)00:21:37 No.654941279
2を明確化させておかないと対象取る効果にチェーンしてカーネルで爆発させた時とかに違い出るからね
10 20/01/15(水)00:21:41 No.654941301
①がこんな懇切丁寧に書いてくれるとは思わなかったよ
11 20/01/15(水)00:21:55 No.654941370
2の効果が余りにも凶悪すぎて実質的な対象を取るモンスター効果耐性になってるのずるいと思う
12 20/01/15(水)00:22:29 No.654941526
>②がこんな懇切丁寧に書いてくれるとは思わなかったよ
13 20/01/15(水)00:22:40 No.654941581
ランダムで1枚選ぶのでもなく相手の手札を全て確認してから自分で好きなのを1枚選んで捨てさせる
14 20/01/15(水)00:23:01 No.654941689
フォースはもう無理だろあれ!
15 20/01/15(水)00:23:28 No.654941814
手札コスト要因もカーネルとかが出ちゃうと…
16 20/01/15(水)00:23:31 No.654941827
書き込みをした人によって削除されました
17 20/01/15(水)00:23:49 No.654941916
これとイラスト見比べるとカーネルはなんというか普通のイケメンになったなって…
18 20/01/15(水)00:24:02 No.654941974
マシンナーズ・コマンドーの完成度の高さは当時から凄かったけどRになっても相変わらずかな
19 20/01/15(水)00:24:03 No.654941975
もうコヴィントンとフォース入ってなさそう
20 20/01/15(水)00:24:45 No.654942164
相手依存の受動的効果だから押収みたいな事しても許してくれるだろうか
21 20/01/15(水)00:25:02 No.654942252
カーネルは四脚なのにイケメンロボ過ぎる好き
22 20/01/15(水)00:25:32 No.654942380
まあ対象耐性のかなりの劣化版だから許してくれるね
23 20/01/15(水)00:25:34 No.654942389
チェーンブロック作らないやつって回避不能なんだっけ?
24 20/01/15(水)00:25:43 No.654942433
雑に召喚条件無視して出せるカード来るとフォース以外の四枚が…ってなる
25 20/01/15(水)00:26:35 No.654942636
書き込みをした人によって削除されました
26 20/01/15(水)00:27:03 No.654942765
コイツは要塞形態 メガフォームはロボ つまりカーネルはガウォーク相当の中間形態ということになる
27 20/01/15(水)00:27:31 No.654942876
>こいつとギガンティックファイター効果知らずに戦ってるとこわい リンクスでデストロイサムライ初めて見たけど怖すぎる
28 20/01/15(水)00:27:58 No.654942978
>コイツは要塞形態 >メガフォームはロボ フォースは…
29 20/01/15(水)00:29:08 No.654943249
書き込みをした人によって削除されました
30 20/01/15(水)00:30:06 No.654943486
>フォースは… アイツは普通に3機合体だ 司令余ってんな…
31 20/01/15(水)00:31:14 No.654943762
当時あんま強くないなと思ったら手札からこいつ捨てて墓地から召喚とかズルいことされて混乱した
32 20/01/15(水)00:31:18 No.654943779
便利な汎用ではないサポートカードも入ってるのがよく出来たストラク過ぎる…
33 20/01/15(水)00:31:29 No.654943836
フォース出せる盤面作れるならフォースより強いのを複数並べられるので… というかあいつ合体しても耐性ないどころかデメリット効果持ちってなんなんだよ…
34 20/01/15(水)00:32:21 No.654944045
元のコンセプトはどう頑張ってもストラクの枚数で救えるもんではないな…
35 20/01/15(水)00:32:21 No.654944046
自身ともう一体捨てて自身を特殊召喚!はコストって一体…って気持ちになる
36 20/01/15(水)00:32:31 No.654944099
>というかあいつ合体しても耐性ないどころかデメリット効果持ちってなんなんだよ… 究極竜超えの4600だぞ!
37 20/01/15(水)00:32:55 No.654944194
>アイツは普通に3機合体だ >司令余ってんな… コヴィントンはもともとそういう立ち位置だ 場に残る融合カードみたいなものよ
38 20/01/15(水)00:32:56 No.654944199
ただでさえ簡単に手札墓地から出て来るのに他の効果も強い…
39 20/01/15(水)00:33:03 No.654944224
緊急ダイヤがレアコレ入りしたせいでストラクには入らない疑惑が
40 20/01/15(水)00:33:15 No.654944286
初期メンバー全員大幅エラッタして再録してもいいんだよ
41 20/01/15(水)00:33:15 No.654944290
フォースは墓地に素材の3体落として召喚条件を無視してリクルートできると攻撃できなくても強いよ
42 20/01/15(水)00:33:43 No.654944425
こいつで処理できないのは次元幽閉や強脱出で雑に除去しちゃう
43 20/01/15(水)00:34:06 No.654944536
フォースの使い道は手札からマシンナーズフォースを指定して捨てる事で4600アップするぐらいのカードが来ればワンチャンある?
44 20/01/15(水)00:34:16 No.654944587
正直名指しで介護するぐらいしか救済措置無いレベルだよ初期組
45 20/01/15(水)00:34:36 No.654944672
新規三体とカノンとフォースとメガフォームはいつか合体してほしい
46 20/01/15(水)00:34:38 No.654944678
フォースはもうリンク体としてのリメイクでも期待しないと…
47 20/01/15(水)00:34:45 No.654944718
スレ画が出てきてからもう10年経ったしそういうテーマだったって言ってしまってもいいだろう
48 20/01/15(水)00:35:03 No.654944796
スターダストと相打ちになるのが最高にムカついた当時
49 20/01/15(水)00:35:14 No.654944853
フォースは出しやすくなって列車の下敷きになるだけでもいいよ
50 20/01/15(水)00:35:25 No.654944899
打点こそ高いけど基本的にヴァルキリオンの劣化だよねフォース
51 20/01/15(水)00:35:38 No.654944958
>正直名指しで介護するぐらいしか救済措置無いレベルだよ初期組 ソルジャーだけは席用意してもいいかなって思う それ以外はうn
52 20/01/15(水)00:35:40 No.654944973
ソルジャーリメイクすると特殊召喚元が墓地かデッキになるんだろうな…
53 20/01/15(水)00:35:50 No.654945025
DM~GX期のよくわからん合体モンスターを見る度バルキリオンって出しやすいカードなんだなと実感する
54 20/01/15(水)00:36:25 No.654945165
>フォースの使い道は手札からマシンナーズフォースを指定して捨てる事で4600アップするぐらいのカードが来ればワンチャンある? 墓地のマシンナーズ除外してそいつと同じレベルになるようにデッキからマシンナーズ複数SSなら4+4+2でしっかりマシンナーズ使える コヴィントンは死ぬ
55 20/01/15(水)00:36:37 No.654945210
雑賀さん的にスナイパーはリメイクの目が…
56 20/01/15(水)00:37:16 No.654945377
マシンナーズ3人組だけでいいならまだ良かったんだ督戦官がマジ邪魔なんだ
57 20/01/15(水)00:37:52 No.654945518
「マシンナーズ」の結び付きが強くなればなるほどコヴィントンの居場所なくなるな
58 20/01/15(水)00:38:07 No.654945574
コストで闇属性機械族捨てて フォートレス召喚! 更に墓地闇三体達成で ダームアームド・ドラゴン召喚! 更にブラック・ボンバーで パワーツールドラゴンS召喚! この三体でオーバーレイ!ラッキーストライプ! 負けた
59 20/01/15(水)00:38:17 No.654945616
なんでマシンナーズの名前使ったの?
60 20/01/15(水)00:38:21 No.654945632
マシンナーズ・コヴィントンにリメイクされるべきか
61 20/01/15(水)00:38:29 No.654945670
ソルジャーだけなんで優秀なのが不可解なレベルでマシ
62 20/01/15(水)00:38:56 No.654945766
Rでもコヴィントン狙われて負けたしな…
63 20/01/15(水)00:39:01 No.654945796
すげぇ!インチキ召喚がちゃんと書いてある!!! 当時はすでに遊んでた友人に教えてもらうまで知らなかったのに!
64 20/01/15(水)00:39:06 No.654945817
新カードに徐々に乗っ取られて元のカードが立場を残していくカテゴリの走り
65 20/01/15(水)00:39:09 No.654945835
初期連中から名前だけ借りた別物みたいなモンだからな...
66 20/01/15(水)00:39:19 No.654945884
ソルジャーだけはカードが増えると強化される効果だったからな…
67 20/01/15(水)00:39:24 No.654945908
ギアフレとピースキーパーとこいつは入れてた
68 20/01/15(水)00:39:42 No.654945985
ソルジャーは大型増えたから今の方が強い
69 20/01/15(水)00:39:54 No.654946040
マシンナーズかストラクに選ばれたのがそもそもおかしいんだ
70 20/01/15(水)00:39:59 No.654946061
>なんでマシンナーズの名前使ったの? サイバー以外で機械族のテーマというと… まぁロイドとかもいるけど…
71 20/01/15(水)00:40:12 No.654946103
ソルジャー以外の初期メンバー収録されてるかな…
72 20/01/15(水)00:40:24 No.654946144
>新カードに徐々に乗っ取られて元のカードが立場を残していくカテゴリの走り 元が不便すぎる こいつが強すぎる 加減はできない
73 20/01/15(水)00:40:26 No.654946158
スナイパーの効果見るたび逆じゃないの!?って思う なんでスナイパーなのに盾になるんだよ
74 20/01/15(水)00:40:43 No.654946234
フロントラインのイラスト好きだから同じようなシチュエーションで効果破壊に対応したやつくだち
75 20/01/15(水)00:41:37 No.654946442
>マシンナーズかストラクに選ばれたのがそもそもおかしいんだ コナミスタッフに明らかにロボ好きがいる
76 20/01/15(水)00:41:50 No.654946490
間違いなく使いやすいし強いんだが 破壊耐性持ちの高打点への回答ってどうすればいいんだろうマシンナーズ
77 20/01/15(水)00:41:57 No.654946524
>ソルジャー以外の初期メンバー収録されてるかな… Rストラクの性質上前回の新規カードは全部入れるので 初期面子まで入れてると枠が…
78 20/01/15(水)00:41:57 No.654946528
ミリタリーマシンのストラク出したいけどアイデア出ないから名前とデザインの方向性だけ借りた感じだと思う
79 20/01/15(水)00:41:58 No.654946530
>スナイパーの効果見るたび逆じゃないの!?って思う >なんでスナイパーなのに盾になるんだよ でもディフェンダーの指揮官連れてくる効果は盾っぽくない?
80 20/01/15(水)00:42:27 No.654946648
機械族は不遇時代ないよね
81 20/01/15(水)00:43:25 No.654946878
あの時はけっこうキメラテックフォートレスが
82 20/01/15(水)00:43:30 No.654946909
>機械族は不遇時代ないよね それこそ初代からリボルバー・ドラゴンから始まって次にサイバーだもんな…
83 20/01/15(水)00:43:31 No.654946913
>機械族は不遇時代ないよね キメフォ全盛期は種族がデメリットになったくらいかな…
84 20/01/15(水)00:44:39 No.654947171
>間違いなく使いやすいし強いんだが >破壊耐性持ちの高打点への回答ってどうすればいいんだろうマシンナーズ リミ解で上からぶん殴る!
85 20/01/15(水)00:44:48 No.654947210
ソルジャーは名前以外ロックアンカーがつらいぞ!
86 20/01/15(水)00:45:21 No.654947359
別に場に出さなくていいからフォースに使い道あげて欲しいなって
87 20/01/15(水)00:45:45 No.654947462
>別に場に出さなくていいからフォースに使い道あげて欲しいなって スレ画専用の死者蘇生!
88 20/01/15(水)00:45:51 No.654947489
第1期から一部カードの効果が効かなかったり第2期でリミ解貰ったりで他の種族と待遇が違いすぎる気がするこの種族
89 20/01/15(水)00:47:09 No.654947773
>第1期から一部カードの効果が効かなかったり第2期でリミ解貰ったりで他の種族と待遇が違いすぎる気がするこの種族 キメフォという最悪のメタカードもあるし… こいつらメタカードで火力上げて殴ってくる…
90 20/01/15(水)00:47:40 No.654947881
>スレ画専用の死者蘇生! その役割完全に取られたろ!
91 20/01/15(水)00:48:26 No.654948062
Pの大暴れ一番乗りもクリフォだったな
92 20/01/15(水)00:48:41 No.654948125
機械族だけ前のめりにインフレとガンメタの連鎖しすぎる
93 20/01/15(水)00:48:55 No.654948173
テキストにモンスター名3つ書いてあることを活かせればあるいは
94 20/01/15(水)00:51:07 No.654948659
高打点が出てきたら地属性機械族の絆パワーでGO!ジャガーノート!してもいいかもしれない
95 20/01/15(水)00:51:33 No.654948755
ガジェットで手札にモンスターを補充しながら魔法罠で盤面をコントロールしつつタブついたガジェットをコストにしてスレ画出して殴るというコンセプトが基本的すぎて非常に初心者に優しい
96 20/01/15(水)00:51:43 No.654948798
キメフォは機械を殺すけどそのキメフォが機械だから機械は完全には死滅しない
97 20/01/15(水)00:52:03 No.654948883
>破壊耐性持ちの高打点への回答ってどうすればいいんだろうマシンナーズ 高打点のソースが効果ばっかりだったエクシーズ時代は重力砲かレインボーヴェールで倒せなくはない ただ気軽に落として気軽に帰ってくるのがこいつの強さだから装備魔法が合わん
98 20/01/15(水)00:52:31 No.654948983
>間違いなく使いやすいし強いんだが >破壊耐性持ちの高打点への回答ってどうすればいいんだろうマシンナーズ ビッグアイ!
99 20/01/15(水)00:52:42 No.654949020
シ…システムダウン…
100 20/01/15(水)00:52:44 No.654949033
>間違いなく使いやすいし強いんだが >破壊耐性持ちの高打点への回答ってどうすればいいんだろうマシンナーズ ロックアンカーと8でエクシーズしてセブンシンズ
101 20/01/15(水)00:57:24 No.654950172
マシンガジェットは遊んでて滅茶苦茶楽しかった
102 20/01/15(水)01:02:36 No.654951318
マシンナーズって元々Rの1話で倒された出落ちプロフェッサーのテーマだよな出世してんな
103 20/01/15(水)01:03:34 No.654951510
ゆるゆる特殊召喚条件に効果対象になったらピーピングハンデス、戦闘破壊されたらカード破壊 ギアフレームでサーチもできるし擬似耐性も付与できる めっちゃ使いやすい…
104 20/01/15(水)01:05:54 No.654951958
当時流行してたゴヨウブリュへのメタと聞いた時はハッとした いや確かに対策にはなってるけどさあ…
105 20/01/15(水)01:08:45 No.654952570
今でも遊べるテーマなの? ガジェットとかマシンナーズとか そういうチマチマアド稼いで相手の妨害するデッキは