虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/01/14(火)23:28:23 今更ア... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/01/14(火)23:28:23 No.654925386

今更アニメ視たけど初陣以外活躍がぱっとしないな…

1 20/01/14(火)23:29:59 No.654925977

戦略兵器ですから…

2 20/01/14(火)23:31:18 No.654926386

というかガロード自体がその辺のモブパイロットにも苦戦しまくる感じだし…

3 20/01/14(火)23:32:45 No.654926834

初陣の後ってキチガイ4連ビックリドッキリメカに慣れない宇宙戦闘にと尺が詰まってるからな…

4 20/01/14(火)23:33:37 No.654927110

これの進化前もこれ程ではないとはいえ結構ボコボコにやられてる場面が多い

5 20/01/14(火)23:34:09 No.654927291

新型はどれもパッとしない

6 20/01/14(火)23:34:14 No.654927333

固いからボコられる

7 20/01/14(火)23:34:28 No.654927419

対MS戦闘で考えるとディバイダーの方がいいもんな

8 20/01/14(火)23:35:29 No.654927703

だいたいはコルレルにズタズタにされるシーンあたりが原因

9 20/01/14(火)23:35:41 No.654927771

前年のWは前半主人公機が活躍しなかった シャイニングもゴッドも大活躍するGはいいなあ!

10 20/01/14(火)23:35:53 No.654927818

でもニートがのっとた時のXはめっちゃ強いじゃん

11 20/01/14(火)23:36:18 No.654927941

コルレルにボコボコにされてたのショックだった

12 20/01/14(火)23:36:33 No.654928022

1度くらいジャミル乗っても良かった

13 20/01/14(火)23:36:53 No.654928124

宇宙でサテライトキャノンで恫喝するシーンまで殆ど意味なかったもんな、サテライトキャノン

14 20/01/14(火)23:38:55 No.654928765

ジャミルが乗ったらっていうかジャミルは元トップエースだから強くて当然だし

15 20/01/14(火)23:39:32 No.654928959

終盤の毎回ボロボロになって辛勝する様は好きだった

16 20/01/14(火)23:39:39 No.654928994

サテライトキャノンは火力がありすぎてそうそう使っちゃいけないから…

17 20/01/14(火)23:41:24 No.654929527

主人公ガンダムの特長が戦略兵器搭載しているってだけなのはアクション的には見栄えしないってよくわかる機体だった けどそれはそれとして好きだぜ

18 20/01/14(火)23:42:15 No.654929778

最初はやられてガロードが成長して乗り切るを繰り返す結果 ガロードがとんでもないパイロットになっていくのがXの大まかな流れ 今でも動き回るクラウダの胸バーニアをピンポイントで狙えるとかマジかってなる

19 20/01/14(火)23:43:33 No.654930144

ニュータイプ候補たち片付けるシリーズの毎回締めに兄弟がトランプやってる謎演出がシュールで笑える

20 20/01/14(火)23:44:09 No.654930312

サテライトキャノンはよほどでない限り重荷でしかないしな…

21 20/01/14(火)23:44:43 No.654930464

>宇宙でサテライトキャノンで恫喝するシーンまで殆ど意味なかったもんな、サテライトキャノン 特にミノ粉とか観測を妨げる要素が無いから「敵」を倒すだけならあれでいいんだよな…

22 20/01/14(火)23:44:45 No.654930471

クラウダは腹弱点だから弱いって勘違いする人出ちゃうレベルだからな

23 20/01/14(火)23:45:29 No.654930714

普段の戦闘ならエアマスターにビームソード持たせたら一番つえーと思う

24 20/01/14(火)23:45:47 No.654930799

後半の敵が強過ぎるんですよ あの世界で生き残ってるエースばっかだぞ

25 20/01/14(火)23:46:30 No.654931022

新型量産機は普通に量産されて普通に配備されているので クソ硬いデブと飛行機以外はあまり目立たない

26 20/01/14(火)23:46:39 No.654931052

ガロードって単機で名有りキャラ全然倒せてないんだよな

27 20/01/14(火)23:47:24 No.654931282

ベルディゴのビット対策はそれが出来りゃ苦労してないんだよジャミルさんよって思いました

28 20/01/14(火)23:47:58 No.654931448

欲を言うとガロードが不慣れな宇宙での戦闘に慣れていく様をもう少し長めに見ていたかった

29 20/01/14(火)23:48:02 No.654931470

前半も仲間と協力しないと名無しにも苦戦するし チームで戦ってる感あって好きだけど

30 20/01/14(火)23:48:10 No.654931512

サテキャ以外ってサーベルとライフルと申し訳程度の機関銃だから 言われてみれば他作品の後半主人公機と比べてパッとしないな…

31 20/01/14(火)23:50:03 No.654932090

いつになったらクラウダのプラモデルが出るんですか?

32 20/01/14(火)23:50:07 No.654932110

申し訳程度というには機関砲モリモリな気がしないでもない

33 20/01/14(火)23:51:04 No.654932393

後半はちゃんと統率取れた軍が本格的に攻めてくるからな

34 20/01/14(火)23:51:20 No.654932466

>いつになったらベルティゴのプラモデルが出るんですか?

35 20/01/14(火)23:51:43 No.654932572

ぱっとしないとは言うけどあいつ集団で滅多撃ちにされても故障する程度で済んでる化け物なんですよ?

36 20/01/14(火)23:51:45 No.654932580

正規軍のエースでニュータイプ候補と連戦 宇宙に上がったら初戦であの世界でトップクラスのニュータイプと戦わされる

37 20/01/14(火)23:52:46 No.654932855

>宇宙でサテライトキャノンで恫喝するシーンまで殆ど意味なかったもんな、サテライトキャノン サテライトキャノンで基地吹っ飛ばしたじゃない

38 20/01/14(火)23:53:08 No.654932964

苦戦してるパッとしないは事情汲んでくれないから

39 20/01/14(火)23:53:10 No.654932976

前半は疑似ニューに勝っただけいい それ以外は特にだけど

40 20/01/14(火)23:53:35 No.654933079

人工島地図から消してるし連邦の基地も消したぞ

41 20/01/14(火)23:53:52 No.654933169

コロニーレーザー狙撃のシーンは本来想定された運用で大概な戦果あげてたな

42 20/01/14(火)23:53:57 No.654933200

ビームライフルビームサーベルディフェンスプレートと基本装備持っててパッとしないはないだろ ハンマーもあるぞ!

43 20/01/14(火)23:53:58 No.654933206

フラッシュシステムなしじゃ全盛期ジャミルが乗ってもガロードとそこまで性能差なさそうだが

44 20/01/14(火)23:56:52 No.654934061

>ハンマーもあるぞ! なんかPSPあたりのゲームでハンマーとかグレネードランチャーとか見覚えの無い武器大量に使うDXいたな…

45 20/01/14(火)23:57:36 No.654934270

大概な戦略兵器だろうが一機ではどうにもならんからおさらばでございます

46 20/01/14(火)23:58:11 No.654934472

>なんかPSPあたりのゲームでハンマーとかグレネードランチャーとか見覚えの無い武器大量に使うDXいたな… 多分ACE

47 20/01/14(火)23:58:13 No.654934483

>なんかPSPあたりのゲームでハンマーとかグレネードランチャーとか見覚えの無い武器大量に使うDXいたな… 実はあのオモシロウェポン群フリーデンに積んでるんだ ちらっと映る

48 20/01/14(火)23:58:35 No.654934582

見覚えのない武器はプラモでもあったな

49 20/01/15(水)00:00:37 No.654935185

一番驚いたのはゲームとかでは普通に出てるGファルコンDXの戦闘シーンが本編じゃ無かった事

50 20/01/15(水)00:00:52 No.654935275

>>なんかPSPあたりのゲームでハンマーとかグレネードランチャーとか見覚えの無い武器大量に使うDXいたな… >多分ACE ace3ではないよ ハンマーもランチャーもない vsシリーズでしょ

51 20/01/15(水)00:02:22 No.654935728

プラモには色々武器付いてた気がする

52 20/01/15(水)00:02:57 No.654935945

清々しいほど販促する気0だった

53 20/01/15(水)00:02:58 No.654935951

>一番驚いたのはゲームとかでは普通に出てるGファルコンDXの戦闘シーンが本編じゃ無かった事 ティファとも殆ど同乗してない

54 20/01/15(水)00:03:42 No.654936152

>今でも動き回るクラウダの胸バーニアをピンポイントで狙えるとかマジかってなる 練習したとはいえビットの迎撃出来る子だし…

55 20/01/15(水)00:05:31 No.654936672

初陣:新型のバリエント8機をソードとブレストランチャーだけで撃墜してゾンダーエプタ消滅させる 二回目:爆撃機の基地を地盤ごと吹き飛ばす 三回目:苦戦しつつもコルレル撃破 四回目:苦戦しつつもエアマスターを囮にしてワイヤー封じ、エアマスターがトドメを刺す連携勝利 五回目:ガブルのバリアをレオパルドが破壊してみんあでトドメ 六回目:愛の力でラスヴェート撃退 七回目:新連邦の本格攻撃を退けてティファを助けに行くも間に合わず(途中でミサイルを早撃ちで迎撃) 八回目:初の宇宙戦。数分~数十分でガロードが学習して戦うもランスローに倒される 九回目:二回目の宇宙戦。新型のクラウダをどんどん撃墜

56 20/01/15(水)00:06:43 No.654937034

>>多分ACE >ace3ではないよ >ハンマーもランチャーもない >vsシリーズでしょ 微妙に残ってる記憶でググったら出てきたわ ガンダムメモリーズ お世辞にもまともなゲームとは言えなかったし機体チョイスが謎すぎたけどASD複合F90とかアシュタロンHCとか使える貴重なアクションゲーだった

57 20/01/15(水)00:08:16 No.654937523

10回目:コロニーレーザー破壊~パーラを人質に取られて兄弟に捕まる 11回目:脱走してみんなと合流 12回目:照準レーザーで月への道を開いて進撃 13回目:サテライト同士の撃ち合いで大破

58 20/01/15(水)00:10:13 No.654938090

コロニーレーザーに関してはあれ撃たないと地球に撃つ予定だったから本当に争い止めてたんだよな

59 20/01/15(水)00:10:29 No.654938165

なんかニートディバイダーの方が暴れてた記憶がある

60 20/01/15(水)00:11:10 No.654938373

敵のまんまだったら誰が乗ってたんだろうなDX

61 20/01/15(水)00:12:28 No.654938734

>ガンダムメモリーズ あああのいまいち何がやりたかったのかわからないゲームか… あれXとかF90とか参戦してたのか中古あったら買ってみるか

62 20/01/15(水)00:12:51 No.654938836

基本ガロードは双子の相手してるから雑魚散らしはジャミルとかがやってる

63 20/01/15(水)00:14:00 No.654939170

ゲームとかじゃライフルよりも威力抑え目で弱い印象あるけどブレストランチャーとかでもクラウダみたいな重装甲系以外の量産機相手なら充分な威力だからな…

64 20/01/15(水)00:14:43 No.654939363

クラウダのちっこい隙間に攻撃当てろと言われて当てられる気がしない

65 20/01/15(水)00:17:10 No.654940097

>クラウダのちっこい隙間に攻撃当てろと言われて当てられる気がしない 武器構えてるときは腹のバーニア隠れてるから本当にどうしろとってなる

66 20/01/15(水)00:18:03 No.654940334

ガロードとフロスト兄弟が組んでELSに挑むとかあるんだっけガンダムメモリーズ

67 20/01/15(水)00:18:59 No.654940580

書き込みをした人によって削除されました

68 20/01/15(水)00:20:32 No.654940983

>やはり最強のオールドタイプ候補… ガンダムXの話題でニュータイプだのオールドタイプだの言ってるのがすごくもやもやする

69 20/01/15(水)00:20:49 No.654941065

後ろに別のレスであったのね見落としてた

70 20/01/15(水)00:21:18 No.654941198

最強は我々カテゴリーFだからね

71 20/01/15(水)00:22:43 No.654941596

>最強は我々カテゴリーFだからね 自分から蔑称呼びとはだいぶ混乱してるな変態兄弟

72 20/01/15(水)00:25:11 No.654942287

ニュータイプなんていませんよ 漫画やアニメじゃないんですから

73 20/01/15(水)00:26:45 No.654942680

ぶっちゃけフラッシュシステムが異常なだけノータイムで意思の疎通ができるカテゴリーFもなかなかにインチキだと思う

↑Top