虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/01/14(火)22:47:31 No.654910931

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 20/01/14(火)22:47:58 No.654911076

    治るんか

    2 20/01/14(火)22:48:03 No.654911102

    ライザ榛名

    3 20/01/14(火)22:48:22 No.654911233

    両津眉毛可哀想…

    4 20/01/14(火)22:49:33 No.654911715

    デッカチー

    5 20/01/14(火)22:49:46 No.654911802

    悪の天才科学者になりそう

    6 20/01/14(火)22:50:01 No.654911933

    骨どうなってんの

    7 20/01/14(火)22:50:08 No.654911977

    頭蓋骨どうなっとるんだ

    8 20/01/14(火)22:50:40 No.654912158

    賢そう

    9 20/01/14(火)22:50:42 No.654912169

    めっちゃ頭いいのかな

    10 20/01/14(火)22:50:51 No.654912209

    水頭症だからぷにやぷにやなのかな

    11 20/01/14(火)22:53:15 No.654913113

    かわいそうだ…茶化す気にはなれない

    12 20/01/14(火)22:53:41 No.654913272

    >めっちゃ頭いいのかな 脳が大きいわけじゃなくて髄液が溢れて止まらなくなる病気なので…

    13 20/01/14(火)22:54:18 No.654913492

    目は閉じれねーから視力なくなるし大変なんスよこれ

    14 20/01/14(火)22:55:11 No.654913798

    大変なのは見りゃ分かるわ…

    15 20/01/14(火)22:55:27 No.654913892

    パァァン!しないのか 頭皮って凄いな

    16 20/01/14(火)22:55:56 No.654914079

    >治るんか こういう小さい子の水頭症は対症療法しかできない原因が多いから一生病院のお世話になるけどね

    17 20/01/14(火)22:55:56 No.654914088

    頭に海水入れた後初めて見た

    18 20/01/14(火)22:56:33 No.654914412

    溢れ出るところを塞いだりもできないのか

    19 20/01/14(火)22:56:40 No.654914453

    自分も髄液漏れてた時期あるけど ぷよんぷよんして触り心地は良かったけど 怖かった

    20 20/01/14(火)22:59:20 No.654915354

    いやぁ…辛いなぁ…

    21 20/01/14(火)23:00:01 No.654915578

    >目は閉じれねーから視力なくなるし大変なんスよこれ うわーキツそうだねそれ…

    22 20/01/14(火)23:00:43 No.654915819

    水ぶくれみたいにプチっとやって水抜きできないの?

    23 20/01/14(火)23:00:55 No.654915877

    >自分も髄液漏れてた時期あるけど >ぷよんぷよんして触り心地は良かったけど >怖かった 聞いたこっちも怖いよ!

    24 20/01/14(火)23:02:10 No.654916296

    もう死なせてやった方が とか考えちゃうけど 無理だよな…… 我が子だもんな……

    25 20/01/14(火)23:02:24 No.654916383

    こういう一般と見た目が違う子供は生き神様みたいに扱われるとも聞く 衣食住は困らないけど治療させてもらえないとか この写真の地域はそういうとこか知らないけどさ

    26 20/01/14(火)23:02:57 No.654916559

    緑の巨人伝ののび太みたいになっとる

    27 20/01/14(火)23:03:02 No.654916587

    天才科学者みてえ

    28 20/01/14(火)23:03:39 No.654916789

    >水ぶくれみたいにプチっとやって水抜きできないの? 管挿して液を抜いて体の他の部位に誘導させるのが主な治療法 部位が部位だけに圧をかけられないから液量次第で無茶苦茶時間かかるらしいけど

    29 20/01/14(火)23:04:15 No.654916985

    >溢れ出るところを塞いだりもできないのか 出てくる所を塞いだらそこに溜まって膨らむだけじゃん くも膜や髄膜に穴開けて管通して液が外に出ていくように手術するんだよ

    30 20/01/14(火)23:04:31 No.654917089

    デュエマで見た

    31 20/01/14(火)23:05:05 No.654917297

    su3571504.jpg

    32 20/01/14(火)23:06:16 No.654917700

    どうしてこんなに大きくなるまで放っておいたんですか?

    33 20/01/14(火)23:06:25 No.654917746

    才槌老人

    34 20/01/14(火)23:07:03 No.654917986

    >su3571504.jpg スッとお出しされると笑っちゃう

    35 20/01/14(火)23:07:31 No.654918147

    私はコマドリ…

    36 20/01/14(火)23:08:19 No.654918438

    >su3571504.jpg やめろー!こんなものー!

    37 20/01/14(火)23:08:36 No.654918541

    昔のゲームにあるよね

    38 20/01/14(火)23:08:57 No.654918670

    こういうデザインの頭脳キャラよく見る

    39 20/01/14(火)23:09:20 No.654918792

    >どうしてこんなに大きくなるまで放っておいたんですか? https://www.afpbb.com/articles/-/2959633?cx_amp=all&act=all >ルーナちゃんの両親は非常に貧しく、娘に治療を受けさせることができずにいた。しかし、AFPのカメラマンが撮影、公開した写真がきっかけで、この病院が無料で治療を行うことを申し出ていた。

    40 20/01/14(火)23:10:47 No.654919291

    改善してるのかよかった

    41 20/01/14(火)23:11:23 No.654919491

    世の中捨てたもんじゃないな

    42 20/01/14(火)23:11:46 No.654919631

    でもね…この子ね…

    43 20/01/14(火)23:11:50 No.654919647

    この子はその後亡くなってるよ かなり改善してたようだが

    44 20/01/14(火)23:12:16 No.654919793

    まだ教育費用投資してない段階ならもう一回作った方が効率的じゃないかな 貧困層なら作るのだけは得意でしょ

    45 20/01/14(火)23:12:31 No.654919872

    >この子はその後亡くなってるよ 知りたくなかったそんなの…

    46 20/01/14(火)23:12:40 No.654919917

    自分の時は背骨に注射針刺して抜いた記憶がある あと細菌感染的なリスクがあるよって説明を受けた気がする 背骨に針刺すのめっちゃ痛かった

    47 20/01/14(火)23:12:56 No.654919992

    >まだ教育費用投資してない段階ならもう一回作った方が効率的じゃないかな >貧困層なら作るのだけは得意でしょ 似たような事をBJが言ってたのを思い出した

    48 20/01/14(火)23:12:59 No.654920013

    >AFPのカメラマンが撮影、公開した写真がきっかけで、この病院が無料で治療を行うことを申し出ていた。 サンキューカメラマン!

    49 20/01/14(火)23:13:25 No.654920147

    脳がデカいわけじゃないのかな めっちゃ頭良くなったりしないのか

    50 20/01/14(火)23:13:39 No.654920219

    死なないで

    51 20/01/14(火)23:13:44 No.654920253

    大半には違いないけど割となんとかなる症例ではある

    52 20/01/14(火)23:14:00 No.654920329

    >背骨に針刺すのめっちゃ痛かった 阿頼耶識のインプラントみたいだな…

    53 20/01/14(火)23:14:05 No.654920362

    >死なないで 死んだ

    54 20/01/14(火)23:14:28 No.654920475

    気軽になんとかできる国には見えないな…

    55 20/01/14(火)23:14:31 No.654920496

    水頭症の馬のホルマリン漬け見たことあるけどマイリトルポニーって感じだった

    56 20/01/14(火)23:14:47 No.654920589

    インドってなんかこういうの多い気がする

    57 20/01/14(火)23:15:28 No.654920810

    >インドってなんかこういうの多い気がする 人口が多いのとガンジス川が未知の病気の宝庫だからな

    58 20/01/14(火)23:15:54 No.654920945

    ちょっとした部品の欠陥で人間割と育つこともできんので おまえら何かに感謝しろよ

    59 20/01/14(火)23:16:42 No.654921214

    >インドってなんかこういうの多い気がする 無頭症の赤子が神様だ何だって言って引き回されてる画像はトラウマ

    60 20/01/14(火)23:17:38 No.654921552

    川に遺体流すのやっぱりマズイよ!!

    61 20/01/14(火)23:17:49 No.654921616

    >インドってなんかこういうの多い気がする シャム双生児だって一定割合で必ず生まれているので 日本で滅多に見ないのは出生前判断でわかるからな‥

    62 20/01/14(火)23:20:18 No.654922501

    水頭症もそこまでレアな病気でもないしな…

    63 20/01/14(火)23:21:08 No.654922770

    抱えてる人の手も異常にでかくね?

    64 20/01/14(火)23:21:23 No.654922849

    >あと細菌感染的なリスクがあるよって説明を受けた気がする 水頭症治療で髄液抜く管つけると1年以内に感染症にかかる確率90%以上らしいね

    65 20/01/14(火)23:21:28 No.654922877

    >人口が多いのとガンジス川が未知の病気の宝庫だからな 人間どころか動物の死骸もバンバン流すからな… 奇病難病死病の蟲毒みたいな川だ

    66 20/01/14(火)23:22:08 No.654923103

    ルチ将軍

    67 20/01/14(火)23:23:09 No.654923448

    インドで成人まで病気なしってかなりレア?

    68 20/01/14(火)23:24:41 No.654924067

    インドってそこまで貧乏な国じゃないような気がするが

    69 20/01/14(火)23:24:57 No.654924163

    >インドで成人まで病気なしってかなりレア? 耐性持ちで成人できるか耐性無しでガンジスに還るかの二択だから別にレアじゃない

    70 20/01/14(火)23:25:19 No.654924281

    >インドってそこまで貧乏な国じゃないような気がするが 上と下の差が激しすぎるんじゃあ!

    71 20/01/14(火)23:26:11 No.654924582

    カースト無くして富の分配すりゃそうだろうが…

    72 20/01/14(火)23:26:25 No.654924690

    >インドで成人まで病気なしってかなりレア? カーストによる 下層は日本のホームレスなんて比じゃない位の環境で生活してる 手足任意で切り落として物乞いしたりする国

    73 20/01/14(火)23:27:18 No.654924977

    伝聞だけでインド語るとは滑稽だ

    74 20/01/14(火)23:27:39 No.654925117

    なんで死んだの!? 上の記事だと半年後にもう一回手術するとかなり改善するよって言ってるのに

    75 20/01/14(火)23:28:05 No.654925274

    あれ?インドってじゃぁ屋台とかで料理売ってる気のいい兄ちゃんとか カーストで考えたら上位なほうなん?

    76 20/01/14(火)23:28:23 No.654925388

    インドってイメージだと上はバリバリのインテリ系の人が都会で暮らしてて下層の人たちはクソみてぇな明日も生きられない人たちの感じ 知らんけど

    77 20/01/14(火)23:29:23 No.654925768

    そりゃ本来開いてちゃいけない所開けるわけだし 空気中に死ぬほど雑菌おるし

    78 20/01/14(火)23:29:30 No.654925804

    カンボジア行ったら同じ症状の子供が乞食の見世物にされてた

    79 20/01/14(火)23:30:03 No.654926006

    レイプ大国で火葬はレイプされまくりってことしか知らない

    80 20/01/14(火)23:30:22 No.654926110

    レアケースお題に該当する「」がスイと現れるのがimgの怖いところ

    81 20/01/14(火)23:30:33 No.654926164

    半年後の手術も成功してすくすくと育ってたけど 四年後突然死んだ 悲しいね

    82 20/01/14(火)23:31:40 No.654926508

    >インドってイメージだと上はバリバリのインテリ系の人が都会で暮らしてて下層の人たちはクソみてぇな明日も生きられない人たちの感じ >知らんけど インドでIT系がすごいのは IT系のカーストがないので 貧しい人が一発当ててカースト制から脱却するために死に物狂いで勉強するから と聞いたことがある

    83 20/01/14(火)23:31:53 No.654926576

    >あれ?インドってじゃぁ屋台とかで料理売ってる気のいい兄ちゃんとか >カーストで考えたら上位なほうなん? 中流と言える まず自分の家に生業がある所は続けていけば食いっぱぐれない

    84 20/01/14(火)23:33:12 No.654926970

    縁起物の福助は水頭症の子供モチーフって何かで見たな

    85 20/01/14(火)23:33:16 No.654926994

    亡くなったニュースのお母さんがほんと虚脱した顔しててグロくないのに即閉じした

    86 20/01/14(火)23:39:15 No.654928869

    ブラックジャックでやってたな水頭症 珍しく先生が治療法で悩んでいた

    87 20/01/14(火)23:40:48 No.654929350

    えっ亡くなったの

    88 20/01/14(火)23:44:59 No.654930546

    >なんで死んだの!? >上の記事だと半年後にもう一回手術するとかなり改善するよって言ってるのに >なんで死んだの!? >上の記事だと半年後にもう一回手術するとかなり改善するよって言ってるのに 呼吸の問題らしい https://www.indiatoday.in/fyi/story/roona-begum-swollen-head-baby-dies-before-surgery-983774-2017-06-20