20/01/14(火)22:40:12 俺「世... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/01/14(火)22:40:12 No.654908244
俺「世に二つとない歴史的に貴重な物を加工して作られた武器」みたいな設定が大好きなんだけど現代にも残ってる物で武器とかにしたら凄そうな物って何かあるかな
1 20/01/14(火)22:41:51 No.654908851
大和から取れるプラチナ
2 20/01/14(火)22:42:55 No.654909200
思念が籠ったものとかだと尚更魅力が湧くよね 仏像とか
3 20/01/14(火)22:43:44 No.654909480
地蔵でも投げとけ
4 20/01/14(火)22:44:15 No.654909657
流星刀いいよね…
5 20/01/14(火)22:44:54 No.654909936
いかにも怪物に効きそうだよね
6 20/01/14(火)22:45:42 No.654910261
奈良の大仏を溶かして作ったこん棒だ これで叩かれて成仏しない罰当たりは居ないよ
7 20/01/14(火)22:45:46 No.654910292
いきなり俺くんが喋り始めたのかと思ってしまった0レス目
8 20/01/14(火)22:46:47 No.654910671
>奈良の大仏を溶かして作ったこん棒だ >これで叩かれて成仏しない罰当たりは居ないよ 奈良の大仏は神聖なものとか歴史的なものというより観光地ってイメージが強くてダメだな!
9 20/01/14(火)22:47:38 No.654910955
本土決戦用特別攻撃最終質量兵器(地球)
10 20/01/14(火)22:47:44 No.654910995
ちょっと違うけど隕鉄の武器とか強そう感半端ないよね
11 20/01/14(火)22:47:47 No.654911018
>奈良の大仏を溶かして作ったこん棒だ >これで叩かれて成仏しない罰当たりは居ないよ それ使ってる奴が最大級の罰当たりすぎて自身ダメージ帰ってきそう…
12 20/01/14(火)22:48:55 No.654911439
エアーズロックを削り出して作った竹刀
13 20/01/14(火)22:50:01 No.654911934
屋久杉から削り出した木刀
14 20/01/14(火)22:50:25 No.654912080
キリスト刺した釘多すぎ問題
15 20/01/14(火)22:52:02 No.654912677
>キリスト刺した釘多すぎ問題 ブッダの骨もやたら多いみたいだし聖遺物意外と数あるよね
16 20/01/14(火)22:53:47 No.654913306
>ブッダの骨もやたら多いみたいだし聖遺物意外と数あるよね なんか全部合わせると巨人みたいな大きさになるらしいな ブッダはウルトラマンだった…?
17 20/01/14(火)22:54:14 No.654913468
モナリザを丸めて棒状にした紙の棒 当たったらぐにゃっと曲がって消せない傷がつく
18 20/01/14(火)22:56:46 No.654914488
アポロ11号の外装剥がして作った宇宙服とか…
19 20/01/14(火)22:58:25 No.654915079
平和の塔から削り出したメリケンサック
20 20/01/14(火)22:59:01 No.654915245
ピサの斜塔の建材から作った直刀!
21 20/01/14(火)23:00:07 No.654915610
最後の即身仏・仏海上人の御衣
22 20/01/14(火)23:00:26 No.654915726
トリニタイト
23 20/01/14(火)23:00:48 No.654915848
>モナリザを丸めて棒状にした紙の棒 >当たったらぐにゃっと曲がって消せない傷がつく これ受ける側が気を遣ってるだけで神秘的な効果一切ない奴だ… ふと絵画で思いついたんだけど名画に使われた絵具を削り取って溶かして再利用とか出来ないのかな 名画の絵具を使って作った呪いのお札とか効果凄そうだけど
24 20/01/14(火)23:01:45 No.654916164
ピラミッドから削り出した石
25 20/01/14(火)23:02:18 No.654916347
木星を改造してつくったブラックホール爆弾だ こいつを食らって平気な宇宙怪獣はいないよ
26 20/01/14(火)23:03:08 No.654916614
>ふと絵画で思いついたんだけど名画に使われた絵具を削り取って溶かして再利用とか出来ないのかな 猿先生のGOKUSAIって漫画でゴッホの贋作作るために同じ時代の絵画から絵具を削って使ってたな
27 20/01/14(火)23:03:21 No.654916690
木星丸ごと使用した爆弾とか
28 20/01/14(火)23:03:54 No.654916869
名のある神社の鳥居から切り出した木刀
29 20/01/14(火)23:04:30 No.654917082
ウランだかプルトニウムを「これより高価な抽出物は人間の魂以外では存在しない」って何の漫画だっけ
30 20/01/14(火)23:04:48 No.654917183
剱岳山頂に遺された名も無き修験者の錫杖を鍛え直した小刀
31 20/01/14(火)23:05:09 No.654917318
日本だと何になるんだろう 千本鳥居から削り取った弓矢とかだろうか
32 20/01/14(火)23:05:35 No.654917468
なんかめっちゃキスされた黒石とか…
33 20/01/14(火)23:05:49 No.654917551
ユダヤ人の死体から剥ぎ取った貴金属のインゴット
34 20/01/14(火)23:05:55 No.654917587
カーバの黒石は強そう
35 20/01/14(火)23:05:56 No.654917589
天皇陛下から採取した血液を固めて作った銃弾
36 20/01/14(火)23:06:21 No.654917720
ゴエモンの斬鉄剣は隕鉄だったり数本の大業物を融かし混ぜたものだったりする
37 20/01/14(火)23:06:29 No.654917768
即身仏を括り付けた巨大な鉄球
38 20/01/14(火)23:06:34 No.654917808
壇ノ浦に沈んだあれを鋳潰して作った銃弾とか
39 20/01/14(火)23:06:39 No.654917838
正倉院から発見された剣
40 20/01/14(火)23:06:45 No.654917881
>日本だと何になるんだろう >千本鳥居から削り取った弓矢とかだろうか 寺の鐘溶かして作った機関銃の弾だ これくらって平気な鬼畜米英はいないよ
41 20/01/14(火)23:06:46 No.654917890
>ゴエモンの斬鉄剣は隕鉄だったり数本の大業物を融かし混ぜたものだったりする それの破片はレーザーも弾くからなぁ
42 20/01/14(火)23:06:58 No.654917954
ただの三種の神器じゃねーか
43 20/01/14(火)23:07:13 No.654918035
月の石とか
44 20/01/14(火)23:07:30 No.654918142
縄文杉で木刀作ろう
45 20/01/14(火)23:08:14 No.654918405
>>日本だと何になるんだろう >>千本鳥居から削り取った弓矢とかだろうか >寺の鐘溶かして作った機関銃の弾だ >これくらって平気な鬼畜米英はいないよ 資源不足なだけじゃねぇか
46 20/01/14(火)23:08:18 No.654918427
八咫鏡は無加工でビームくらい出してほしい
47 20/01/14(火)23:08:22 No.654918454
日本はそれこそ罰当たりなくらい神仏ぶっ壊していろんな転用してたしな…
48 20/01/14(火)23:08:24 No.654918463
>寺の鐘溶かして作った機関銃の弾だ >これくらって平気な鬼畜米英はいないよ 途端にショボく感じてきた
49 20/01/14(火)23:08:47 No.654918606
響鬼さんの音撃棒は屋久杉から作ってたな
50 20/01/14(火)23:08:52 No.654918634
隕鉄から作った刀はワクワクする
51 20/01/14(火)23:09:25 No.654918832
待てよ! 大聖堂の鐘で作ったのも似たようなもんだろッ
52 20/01/14(火)23:09:32 No.654918859
仏舎利を散弾で消費してくのは贅沢よね
53 20/01/14(火)23:09:43 No.654918929
大仏ならやっぱり奈良だろうか
54 20/01/14(火)23:09:50 No.654918974
>待てよ! >大聖堂の鐘で作ったのも似たようなもんだろッ 混ざってる混ざってる
55 20/01/14(火)23:09:56 No.654919010
石田三成が砕いて金継ぎした小茄子の茶入だ これもらって平気な数寄者いないよ
56 20/01/14(火)23:10:24 No.654919167
それこそ即身仏の御衣は実際に御守の中に入れられてるくらいご利益あるものだぞ
57 20/01/14(火)23:10:46 No.654919285
>待てよ! >大聖堂の鐘で作ったのも似たようなもんだろッ このせむし男!
58 20/01/14(火)23:10:55 No.654919327
メルトした燃料棒から削り出したこん棒とか?
59 20/01/14(火)23:10:59 No.654919356
銃弾食らって無事な鬼畜米英はいないよ
60 20/01/14(火)23:11:07 No.654919406
既出だけど奈良か鎌倉の大仏様から少し拝借してそれを武器にしちゃうのが一番現実的かつ効果的だと思う
61 20/01/14(火)23:11:12 No.654919434
死人の遺体を加工して作った装具とか何かあったっけ
62 20/01/14(火)23:11:26 No.654919509
ノートルダム大聖堂の屋根から抽出した薪だ よく燃えるぜ
63 20/01/14(火)23:11:27 No.654919517
直死の魔眼対策に仏舎利が効いてて この世界の死体ドンだけ凄いんだよとかいじられてたけど 割と神仏の発想としては普通だよなあれ
64 20/01/14(火)23:11:38 No.654919574
>銃弾食らって無事な鬼畜米英はいないよ まぁな…
65 20/01/14(火)23:11:51 No.654919654
キリストの肖像画を修復した芸術品だ これを納品されて平気な神父はいないよ
66 20/01/14(火)23:11:55 No.654919672
>既出だけど奈良か鎌倉の大仏様から少し拝借してそれを武器にしちゃうのが一番現実的かつ効果的だと思う 大仏様の…腕が!!
67 20/01/14(火)23:12:08 No.654919747
即身仏を材料にして作ったダイヤモンド
68 20/01/14(火)23:12:16 No.654919799
>メルトした燃料棒から削り出したこん棒とか? ヴァレリー「バイオロボットに処理させよう」
69 20/01/14(火)23:12:32 No.654919880
>ノートルダム大聖堂の屋根から抽出した薪だ >よく燃えるぜ あの灰集めて分析してどっから持ってきた木材か調べ始めたらしいな
70 20/01/14(火)23:12:37 No.654919900
>いきなり俺くんが喋り始めたのかと思ってしまった0レス目 0レス目って久しぶりに見た いやもしかしたら初めて見たかも?
71 20/01/14(火)23:12:46 No.654919947
アインシュタインの脳みそを混ぜたポーション
72 20/01/14(火)23:12:54 No.654919975
秀吉の建てた金閣寺を溶かして作ったインゴットだ いつまでも残しておくようなもんじゃねえぜ
73 20/01/14(火)23:13:02 No.654920027
将門の首塚を砕いた石礫だ これを投げて生きてた奴はいないよ
74 20/01/14(火)23:13:14 No.654920087
即身仏を燃やして得た熱で作った電気で動かしたチェーンソー
75 20/01/14(火)23:13:21 No.654920124
>死人の遺体を加工して作った装具とか何かあったっけ 大工の息子の血が染み込んだ聖骸布
76 20/01/14(火)23:13:22 No.654920127
とある戦国武将の秘蔵の茶釜から作った爆弾だ
77 20/01/14(火)23:13:31 No.654920179
ノートルダム大聖堂で働くせむし男だ こいつよりイケメンを選ぶヒロインなんかいないよ
78 20/01/14(火)23:13:40 No.654920227
怨霊成仏光線!
79 20/01/14(火)23:13:41 No.654920232
>既出だけど奈良か鎌倉の大仏様から少し拝借してそれを武器にしちゃうのが一番現実的かつ効果的だと思う 奈良の大仏だ こいつ射出されて平気な化物なんかいないよ
80 20/01/14(火)23:13:41 No.654920235
チェルノブイリの燃料棒溶かして作ったスナイパーライフルだ こいつ喰らって平気なザカエフなんかいないよ
81 20/01/14(火)23:14:20 No.654920441
奈良の大仏を加工して作ったファラリスの雄牛!
82 20/01/14(火)23:14:28 No.654920479
キリストを刺しその血を吸った長槍だ これを受けて無事なキリストはいないよ
83 20/01/14(火)23:14:34 No.654920521
>メルトした燃料棒から削り出したこん棒とか? メルトダウン崩壊熱で鍛えた日本刀 常時放出され続ける放射能と鍛えた刀鍛冶の命も籠っててお得
84 20/01/14(火)23:15:05 No.654920690
>とある戦国武将の秘蔵の茶釜から作った爆弾だ それを拾い集めた茶釜の蓋だ これ使って茶会するようなへうげもの他にいないよ
85 20/01/14(火)23:15:12 No.654920730
>アインシュタインの脳みそを混ぜたポーション 世に出た経緯が酷すぎる遺物来たな…
86 20/01/14(火)23:15:13 No.654920734
ちょっと違うけどなんかいろんな作品でどっかから取れた隕石の鉄を使って作った超すごい武器見るけどなんで隕石だとすごいんだろう?
87 20/01/14(火)23:15:17 No.654920753
方向性変わるけど弾頭に十字架状の掘り込みを加えた神聖な弾丸とか そういうハッタリが好き
88 20/01/14(火)23:15:26 No.654920799
奈良の大仏鋳つぶして奈良県民から無事逃げられた奴なんていないよ
89 20/01/14(火)23:15:26 No.654920801
>ブッダはウルトラマンだった…? 実際アルカイックスマイル的にはデザインの源流の一つではある
90 20/01/14(火)23:15:32 No.654920828
聖書の原本で殴りつける
91 20/01/14(火)23:15:43 No.654920886
>アインシュタインの脳みそを混ぜたポーション 研究者たちに好き勝手持ち帰られちゃってかなり失われたらしいな
92 20/01/14(火)23:15:49 No.654920918
屋久島の名前がついてる屋久杉がだいたい2000年だか3000年か 神秘的なハッタリはありそう
93 20/01/14(火)23:16:12 No.654921047
>即身仏を燃やして得た熱で作った電気で動かしたチェーンソー 最強武器の即死系妖刀を鋳潰してチェーンソーにした作品はあったなぁ
94 20/01/14(火)23:16:15 No.654921069
ラスプーチンのチンコから抽出した精液だ こいつ喰らって孕まない女はいないよ
95 20/01/14(火)23:16:27 No.654921130
ウランの小さい塊 これをこっそり家に取り付けられて生きてた奴はいないよ 防御不能回復不能の凄い奴さ
96 20/01/14(火)23:16:31 No.654921161
出雲大社の千木削って作った破魔矢だ こいつ食らって平気な化物なんかいないよ
97 20/01/14(火)23:16:33 No.654921169
>方向性変わるけど弾頭に十字架状の掘り込みを加えた神聖な弾丸とか >そういうハッタリが好き フロムダスクティルドーンの水道水を神父の祝福で聖水にするシーン好きよ
98 20/01/14(火)23:16:33 No.654921174
信長の遺骨を削り出したこん棒とか…
99 20/01/14(火)23:16:35 No.654921180
46億年の歴史がある地上最大の武器へと叩きつける柔道の投げ技だ こいつをくらって平気な生物は存在しないよ
100 20/01/14(火)23:16:35 No.654921181
以前中央線のレールを鍛え直した妖刀の話があったな 列車事故の犠牲者の血をたっぷり吸ったやつ
101 20/01/14(火)23:16:35 No.654921185
大仏は太閤が矢で射って八つ当たりしたから太閤の方が強い
102 20/01/14(火)23:16:42 No.654921212
>ノートルダム大聖堂で働くせむし男だ >こいつよりイケメンを選ぶヒロインなんかいないよ (いる)
103 20/01/14(火)23:16:43 No.654921219
そこらの岩だって何万年もそこにあるんだぞ
104 20/01/14(火)23:16:44 No.654921225
>ちょっと違うけどなんかいろんな作品でどっかから取れた隕石の鉄を使って作った超すごい武器見るけどなんで隕石だとすごいんだろう? 製鉄技術が低かったころは純度が高かったんじゃない?
105 20/01/14(火)23:16:44 No.654921232
ご神木で作った木刀はなんかよく見る
106 20/01/14(火)23:16:45 No.654921236
ツタンカーメンの黄金のマスクを加工して作った鎧とかありそうなのに無いな
107 20/01/14(火)23:16:50 No.654921257
ダークタワーのリボルバーもエクスカリバー溶かして 銃身作ってるんだっけ
108 20/01/14(火)23:17:07 No.654921361
>ちょっと違うけどなんかいろんな作品でどっかから取れた隕石の鉄を使って作った超すごい武器見るけどなんで隕石だとすごいんだろう? 外からやってきたものは強い
109 20/01/14(火)23:17:14 No.654921408
歴史的なものかはわからないけどアメリカ陸軍で第一次大戦の無名戦士の遺骸を運んだ軍艦から削り出して作った銃があるのは聞いたことある
110 20/01/14(火)23:17:15 No.654921412
モンハンにヒエログリフ武器にしたやつあったな
111 20/01/14(火)23:17:20 No.654921451
>方向性変わるけど弾頭に十字架状の掘り込みを加えた神聖な弾丸とか >そういうハッタリが好き 実用性抜群じゃねぇかな
112 20/01/14(火)23:17:21 No.654921456
夏目漱石の脳と頼朝のしゃれこうべだ
113 20/01/14(火)23:17:22 No.654921466
>奈良の大仏鋳つぶして奈良県民から無事逃げられた鹿なんていないよ
114 20/01/14(火)23:17:34 No.654921527
ヒヒイロカネいいよね…
115 20/01/14(火)23:17:49 No.654921617
キスケが寺に収めた信長のデスマスクで作ったチョコレートだ 義理チョコなんだからね……
116 20/01/14(火)23:18:17 No.654921760
人骨は加工しても毒針とか矢尻くらいにしかならなさそう
117 20/01/14(火)23:18:17 No.654921761
国家安康だ こいつを鐘に刻んで平気な豊臣なんていないよ
118 20/01/14(火)23:18:18 No.654921765
>方向性変わるけど弾頭に十字架状の掘り込みを加えた神聖な弾丸とか ダムダム弾じゃねーか!
119 20/01/14(火)23:18:19 No.654921771
じゃあもう将門公のお墓で石製バットとか…
120 20/01/14(火)23:18:23 No.654921792
貴重な物には特別な力が宿る思想は世界各地にあるし
121 20/01/14(火)23:18:27 No.654921824
廃病院で見つけた綺麗な砂だ これ持ってて無事でいられたやつなんていないよ
122 20/01/14(火)23:18:29 No.654921841
これは源義経公九歳の頃の頭蓋骨を擦り潰して作った妙薬なり 飲めばたちどころに身が軽くなり巨木すらひと跨ぎできる代物
123 20/01/14(火)23:18:41 No.654921910
隕鉄は宇宙がどういうものか科学的に証明できなかった時代からしたら相当ヤバイ代物扱いじゃないの
124 20/01/14(火)23:18:59 No.654922027
手塚治虫のえっちな落書きだ これを公開されて文句を言う故人はいないよ
125 20/01/14(火)23:19:02 No.654922051
ザビエルの右手とかまだあるんだな…
126 20/01/14(火)23:19:03 No.654922060
世界最初の新幹線の素材から作られたソード 速い気がする
127 20/01/14(火)23:19:09 No.654922087
>廃病院で見つけた綺麗な砂だ >これ持ってて無事でいられたやつなんていないよ なッなぜッ何故砂が…なぜ砂が青く光っている!
128 20/01/14(火)23:19:10 No.654922089
>じゃあもう将門公のお墓で石製バットとか… なんかアカギの墓思い出した
129 20/01/14(火)23:19:20 No.654922145
さざれ石だ
130 20/01/14(火)23:19:23 No.654922160
>ちょっと違うけどなんかいろんな作品でどっかから取れた隕石の鉄を使って作った超すごい武器見るけどなんで隕石だとすごいんだろう? 地表に降りる際に大気圏や空気との摩擦熱による超高熱の焼き入れがなされるから
131 20/01/14(火)23:19:23 No.654922163
>廃病院で見つけた綺麗な砂だ >これ持ってて無事でいられたやつなんていないよ やめろよゴイアニア
132 20/01/14(火)23:19:34 No.654922231
>手塚治虫のえっちな落書きだ >これを公開されて文句を言う故人はいないよ 強すぎる....!! しかも底が見えない
133 20/01/14(火)23:19:39 No.654922265
逆にめちゃくちゃすごい武器を鋳潰して作った大仏とかどうだろう?
134 20/01/14(火)23:19:50 No.654922322
>隕鉄は宇宙がどういうものか科学的に証明できなかった時代からしたら相当ヤバイ代物扱いじゃないの 逆に降ってきた岩くらいの扱いじゃないのか
135 <a href="mailto:エピタフプレート">20/01/14(火)23:19:58</a> [エピタフプレート] No.654922367
エピタフプレート
136 20/01/14(火)23:19:58 No.654922372
蘭奢待を無許可で削って作った弾丸だ
137 20/01/14(火)23:20:01 No.654922389
神とまで呼ばれた漫画家が使っていたGペンを使って俺が描いた漫画だ 連載すればワンピースを超えるぞ!
138 20/01/14(火)23:20:12 No.654922443
数多の社畜の血を吸った新小岩井駅のレールから作った刀とか
139 20/01/14(火)23:20:18 No.654922502
>じゃあもう将門公のお墓で石製バットとか… それを作って持ち運んで無事に使えてる時点で 大体の怪異に勝てるだろ
140 20/01/14(火)23:20:21 No.654922529
俺のじいさんの骨が入った壺だ これは大事にしまっとくぜ
141 20/01/14(火)23:20:27 No.654922562
宇宙人の死体を使ったヌンチャクだ 勿体ねえ
142 20/01/14(火)23:20:29 No.654922573
>ザビエルの右手とかまだあるんだな… しかも何度か噛み切られてる
143 20/01/14(火)23:20:34 No.654922604
>逆にめちゃくちゃすごい武器を鋳潰して作った大仏とかどうだろう? どうって苔けた戦車的な平和モジュールになるだけでは
144 20/01/14(火)23:20:39 No.654922624
>蘭奢待を無許可で削って作った弾丸だ ひょうげておる....
145 20/01/14(火)23:20:45 No.654922653
>世界最初の新幹線の素材から作られたソード >速い気がする いや最初の新幹線遅くね…?
146 20/01/14(火)23:20:46 No.654922654
ふと隕石(UFO)を材料にした流星王ってのを思いついた 宇宙人の残留思念籠もった刀とか斬られたら気が触れそうじゃない?
147 20/01/14(火)23:20:47 No.654922662
豚エキスを含ませた銃弾だ
148 20/01/14(火)23:21:06 No.654922760
信仰さえあればいいならキリスト釘が本物である必要もないし 10年信者に拝ませてキリスト釘になった釘で聖剣作ってまた普通の釘を信者に拝ませるとかすりゃいいと思う
149 20/01/14(火)23:21:12 No.654922791
>豚エキスを含ませた銃弾だ あめりか軍きたな…
150 20/01/14(火)23:21:20 No.654922836
>豚エキスを含ませた銃弾だ あっらー…
151 20/01/14(火)23:21:22 No.654922843
アメリカのアーリントン国立墓地の4人の墓守のために作られた4丁のカスタム銃があったはず
152 20/01/14(火)23:21:29 No.654922887
>逆にめちゃくちゃすごい武器を鋳潰して作った大仏とかどうだろう? 秀吉「刀狩りじゃ!集めた刀は大仏殿の釘にするので霊験あらたか!」
153 20/01/14(火)23:21:41 No.654922957
>豚エキスを含ませた銃弾だ これを食らって天国にいけるイスラム教徒は居ないよ
154 20/01/14(火)23:21:44 No.654922973
富士山を改造して作った鬼丸城だ
155 20/01/14(火)23:22:09 No.654923108
スナップドラゴン
156 20/01/14(火)23:22:15 No.654923145
>10年信者に拝ませてキリスト釘になった釘で聖剣作ってまた普通の釘を信者に拝ませるとかすりゃいいと思う 鑑定すると銘に(偽)がつくやつ!
157 20/01/14(火)23:22:18 No.654923164
>逆にめちゃくちゃすごい武器を鋳潰して作った大仏とかどうだろう? ふーむ一つ質問いいですか? 巨人が使ってた大剣か何かですか?
158 20/01/14(火)23:22:19 No.654923168
敵側も「あんな古い物を持ちだして余程余裕がないと見える」 とか言ってほしい
159 20/01/14(火)23:22:19 No.654923172
>隕鉄は宇宙がどういうものか科学的に証明できなかった時代からしたら相当ヤバイ代物扱いじゃないの 神というか創造神をあくまで地球の創造神と解釈するなら 創造神が作ったであろう地球のあらゆる物資を創造神はノーダメ化するが創造神の支配の外からやってきたものだけが神に有効打を与えられるって設定とかを付与できる
160 20/01/14(火)23:22:21 No.654923181
ジェヴォーダンの魔獣を狩った時に猟師ジャン・シャストルは聖母像の銀貨を鋳つぶして造った銀の弾丸を使ったとフランス史の本に書かれていて興奮した
161 20/01/14(火)23:22:25 No.654923198
日本だと普通に名刀が現存してるからなぁ それでよくねー?ってなるので やっぱここは布都御魂にオーバーソウルした阿弥陀丸を
162 20/01/14(火)23:23:12 No.654923470
テイアだ こいつ食らって月が作られない惑星なんかいないよ
163 20/01/14(火)23:23:16 No.654923491
交流を使った電気椅子だ こんな危険な電流を流されて無事な死刑囚はいないよ
164 20/01/14(火)23:23:24 No.654923561
>アメリカのアーリントン国立墓地の4人の墓守のために作られた4丁のカスタム銃があったはず 何を撃つの?遺骨?
165 20/01/14(火)23:23:41 No.654923682
隕石と思われるメッカの黒石
166 20/01/14(火)23:23:59 No.654923803
三種の神器レベルになると三種の神器で戦えばいいだろ!!ってなるしなぁ
167 20/01/14(火)23:24:01 No.654923815
>敵側も「あんな古い物を持ちだして余程余裕がないと見える」 >とか言ってほしい ついにまじないに狂いよったかとかね
168 20/01/14(火)23:24:03 No.654923826
>テイアだ >こいつ食らって月が作られない惑星なんかいないよ それくらったら地球生命の99%死滅であらゆる陸地も原型留めないじゃないすか
169 20/01/14(火)23:24:11 No.654923874
>逆にめちゃくちゃすごい武器を鋳潰して作った大仏とかどうだろう? 秀吉の刀狩りかな
170 20/01/14(火)23:24:16 No.654923910
クアンタムバーストによる対話だ
171 20/01/14(火)23:24:32 No.654924007
>俺「世に二つとない歴史的に貴重な物を加工して作られた武器」みたいな設定が大好きなんだけど現代にも残ってる物で武器とかにしたら凄そうな物って何かあるかな 陸奥の残骸で作られた鉄は放射線を帯びていないので放射能の計測機器に用いられるほどです
172 20/01/14(火)23:24:37 No.654924034
濡れてないスポンジだ
173 20/01/14(火)23:25:03 No.654924193
神宮は定期的に作り直してるから材料尽きないし化学合成して爆薬にすればいい
174 20/01/14(火)23:25:08 No.654924222
千人の信徒の髪を撚り合わせて作った縄です ちょっとやそっとじゃ千切れませんよ
175 20/01/14(火)23:25:22 No.654924301
天然痘に感染した乗組員が使ってた毛布だよ これを食らって平気な先住民はいないよ
176 20/01/14(火)23:25:22 No.654924302
石器時代の地層掘り返して埋めた遺物だ
177 20/01/14(火)23:25:29 No.654924331
納期前週のタイミングでの仕様変更だ
178 20/01/14(火)23:25:33 No.654924358
>神宮は定期的に作り直してるから材料尽きないし化学合成して爆薬にすればいい そういや神宮は神秘兵装の材料にもってこいだな
179 20/01/14(火)23:25:34 No.654924362
宇宙から来た?アーモンドみたいな奴の腕だ こいつ食らって平気な獣なんかいないよ
180 20/01/14(火)23:25:41 No.654924405
金属化した窒素だ これ触って無事に済んだ生物いないよ
181 20/01/14(火)23:25:51 No.654924458
>濡れてないスポンジだ グリーンマイル来たな…
182 20/01/14(火)23:26:02 No.654924526
古代中国で妹を材料に作った槍だ こいつ喰らって兵器な妖怪なんかいないよ
183 20/01/14(火)23:26:04 No.654924542
>千人の信徒の髪を撚り合わせて作った縄です >ちょっとやそっとじゃ千切れませんよ 本当にこれが使われたってのがロマン過ぎる
184 20/01/14(火)23:26:08 No.654924568
>寺の鐘溶かして作った機関銃の弾だ >これくらって平気な鬼畜米英はいないよ 寺の鐘は鉄で機関銃の弾は鉛じゃねぇかな…
185 20/01/14(火)23:26:11 No.654924583
エクスカリバー溶かして作った銃弾はコンスタンティンだったかダークタワーだったか思い出せない
186 20/01/14(火)23:26:18 No.654924642
>石器時代の地層掘り返して埋めた遺物だ ゴッドハンド!
187 20/01/14(火)23:26:20 No.654924653
十戒を刻んだ石板を使って作られたまな板だ
188 20/01/14(火)23:26:40 No.654924769
これは聖アッティラによって祝福された手榴弾だ
189 20/01/14(火)23:26:44 No.654924790
俺より若いのにもう既に子どもがいた頃の両親の写真だ これくらって無事な独身なんていないよ
190 20/01/14(火)23:26:53 No.654924841
隕鉄の刀とかロマン武器だよね…
191 20/01/14(火)23:26:55 No.654924848
https://www.tv-tokyo.co.jp/kantei/kaiun_db/otakara/ranking_total.html このへんでに溶かして弾丸にできそうなものをですね
192 20/01/14(火)23:26:59 No.654924861
>>濡れてないスポンジだ >グリーンマイル来たな… ネズミの国なんてないよ
193 20/01/14(火)23:27:02 No.654924875
フッ化水素だ これ触っ
194 20/01/14(火)23:27:06 No.654924905
三種の神器は概念であって依代がなくなるたびに正倉院から新しい神器が選ばれるんでしょ?
195 20/01/14(火)23:27:20 No.654924999
>十戒を刻んだ石板を使って作られたまな板だ 死んだ魚や肉が祝福受けておいしく新鮮に
196 20/01/14(火)23:27:21 No.654925006
北の国から補陀落渡海してきた即身仏だ ……使い道は解らん
197 20/01/14(火)23:27:25 No.654925040
>これは聖アッティラによって祝福された手榴弾だ アッティラに!?
198 20/01/14(火)23:27:31 No.654925073
エクスカリバーは建国神話ですらないエンタメ原典じゃねぇか それありなら魔人加藤の軍刀とかもありになるぞ
199 20/01/14(火)23:27:37 No.654925105
>既出だけど奈良か鎌倉の大仏様から少し拝借してそれを武器にしちゃうのが一番現実的かつ効果的だと思う 織部が細川と組んで金箔ぱくってたの思い出した
200 20/01/14(火)23:27:42 No.654925141
いいですよね 古代の石碑を削って大剣に
201 20/01/14(火)23:27:46 No.654925167
三種の神器レプリカはレプリカなのに絶大な効力発揮しそう
202 20/01/14(火)23:28:02 No.654925251
世界で最初に猿が手にした骨
203 20/01/14(火)23:28:02 No.654925254
>>アメリカのアーリントン国立墓地の4人の墓守のために作られた4丁のカスタム銃があったはず >何を撃つの?遺骨? そりゃあ墓を荒そうとするやつに スライドにはⅩⅩⅠの文字が彫られておりマガジンにはそれぞれの銃の名前である「沈黙」「敬意」「尊厳」「忍耐」が彫られてる
204 20/01/14(火)23:28:12 No.654925318
>これで叩かれて成仏しない罰当たりは居ないよ
205 20/01/14(火)23:28:21 No.654925375
>>十戒を刻んだ石板を使って作られたまな板だ >死んだ魚や肉が祝福受けておいしく新鮮に むしろ肉しか祝福受けないのでは
206 20/01/14(火)23:28:25 No.654925396
>そりゃあ墓を荒そうとするやつに >スライドにはⅩⅩⅠの文字が彫られておりマガジンにはそれぞれの銃の名前である「沈黙」「敬意」「尊厳」「忍耐」が彫られてる かっちょいい!
207 20/01/14(火)23:28:50 No.654925573
>ネズミの国なんてないよ (唐突な黒ゲロビーム)
208 20/01/14(火)23:29:01 No.654925652
>エクスカリバー溶かして作った銃弾はコンスタンティンだったかダークタワーだったか思い出せない エクスカリバー溶かして鋳直したのがダークタワーのガンスリンガーの銃
209 20/01/14(火)23:29:09 No.654925688
コレは徳川幕府を潰して作った埋蔵金だよ 三流コピーライターには見つけられんさ
210 20/01/14(火)23:29:27 No.654925788
死海の海水を精製した塩だ お土産にどうぞ
211 20/01/14(火)23:29:29 No.654925797
>世界で最初に猿が手にした骨 隣にある石版削ったほうがいいんじゃねえかな
212 20/01/14(火)23:29:32 No.654925815
>これは聖アッティラによって祝福された手榴弾だ モンティパイソン来たな…
213 20/01/14(火)23:29:38 No.654925849
>古代中国で妹を材料に作った槍だ >こいつ喰らって兵器な妖怪なんかいないよ せいぜい人間二人の犠牲なのに強すぎる…
214 20/01/14(火)23:29:43 No.654925875
これはオリハルコンとチタンを混ぜ合わせたナイフだ
215 20/01/14(火)23:30:01 No.654925997
日本中の釣り鐘を溶かして作られてた旧日本軍の兵器には退魔の力があったんじゃ
216 20/01/14(火)23:30:32 No.654926160
>せいぜい人間二人の犠牲なのに強すぎる… なら人間の女子校生ふたり素材にして新しい槍作ろうぜ!!!
217 20/01/14(火)23:30:37 No.654926184
>アッティラに!? ニコデスマン https://www.nicovideo.jp/watch/sm10999030
218 20/01/14(火)23:30:38 No.654926188
麻黄から抽出したエフェドリンから合成したメタンフェタミンの結晶化したものだ これをキメて平気な人間なんかいないよ
219 20/01/14(火)23:30:50 No.654926247
これは神君家康公愛用の調味料付き聖骸布だ
220 20/01/14(火)23:30:57 No.654926283
相手は特に魔でも何でもなかったから負けた
221 20/01/14(火)23:31:08 No.654926333
>日本中の釣り鐘を溶かして作られてた旧日本軍の兵器には退魔の力があったんじゃ 人間相手に使ったのが敗因だったな
222 20/01/14(火)23:31:23 No.654926411
コレは海水を自然濾過し何日も手間隙をかけて作った伯方の塩だ こいつ使って美味しいご飯がつくれるよ
223 20/01/14(火)23:31:39 No.654926501
4世紀中頃に造られた高句麗古墳の壁画「手搏図」だ
224 20/01/14(火)23:31:54 No.654926581
インディアンのゴーストシャツとか迷信を信じるとろくなことにならない
225 20/01/14(火)23:32:16 No.654926687
生娘の巫女の聖水だ 効く奴には効くだろ
226 20/01/14(火)23:32:24 No.654926735
>コレは海水を自然濾過し何日も手間隙をかけて作った伯方の塩だ >こいつ使って美味しいご飯がつくれるよ ラベルにメキシコって書いてある…
227 20/01/14(火)23:32:25 No.654926738
新宿駅中央線の線路の鉄の部分で刀を作ったらすごい妖刀になると思うよ
228 20/01/14(火)23:32:49 No.654926853
>>エクスカリバー溶かして作った銃弾はコンスタンティンだったかダークタワーだったか思い出せない >エクスカリバー溶かして鋳直したのがダークタワーのガンスリンガーの銃 銃の方だったか 勘違いしてたわでもしかしまあド直球でカッコいいな…
229 20/01/14(火)23:33:06 No.654926939
密かに海底から回収されていた三種の神器のオリジナルで行こう
230 20/01/14(火)23:33:26 No.654927049
天然痘患者の使った毛布だ これを贈られて無事なインディアンはいないよ
231 20/01/14(火)23:33:27 No.654927054
>コレは海水を自然濾過し何日も手間隙をかけて作った伯方の塩だ >こいつ使って美味しいご飯がつくれるよ 日本の海水製じゃないのが後々活きてきそう
232 20/01/14(火)23:33:28 No.654927059
ワンフェス前日のディーラーのガレキを溶かして作った弾丸だ これ喰らって死なないディーラーなんか居ないよ
233 20/01/14(火)23:33:29 No.654927064
>新宿駅中央線の線路の鉄の部分で刀を作ったらすごい妖刀になると思うよ 何百人の血を吸ってるんだろうね…
234 20/01/14(火)23:33:55 No.654927206
>新宿駅中央線の線路の鉄の部分で刀を作ったらすごい妖刀になると思うよ 敵が自ら刃に吸い寄せられそう
235 20/01/14(火)23:34:00 No.654927242
>密かに海底から回収されていた三種の神器のオリジナルで行こう そもそも水没したのも依代だから…
236 20/01/14(火)23:34:41 No.654927478
オタクショップの天井を材料に作られた芳香剤だ この匂いを嗅いで無事で済む一般人はおらんよ
237 20/01/14(火)23:34:52 No.654927534
織田信長の骨で作った妖刀だ 持ってるとなんでか知らんが家が燃える
238 20/01/14(火)23:34:56 No.654927545
電車の車輪の方が怨念はこもってそうだが
239 20/01/14(火)23:35:03 No.654927587
お土産売り場からかき集めた売れ残りの星の砂だ 懐かしいだろう
240 20/01/14(火)23:35:34 No.654927736
国立あたりの踏み切りがめっちゃ死んでるんだっけ
241 20/01/14(火)23:35:37 No.654927753
キスしてグッバイ! これ食らって無事でいられる泥棒猫なんていないよ
242 20/01/14(火)23:35:47 No.654927792
>既出だけど奈良か鎌倉の大仏様から少し拝借してそれを武器にしちゃうのが一番現実的かつ効果的だと思う 拝借とは違うけど1200年間行方不明だったけど奈良の大仏から見つかった陽宝剣と陰宝剣は強うそうだよね
243 20/01/14(火)23:35:50 No.654927807
>電車の車輪の方が怨念はこもってそうだが 車輪は車両ごとに分散するけどレールは多数の血を吸ってそう
244 20/01/14(火)23:35:52 No.654927813
コイツは極東の名工が作ったと言われる何人もの罪なき人の命を奪ってきた妖刀プリウス… そして一目見ただけで異様なオーラを放っているのがわかる魔剣ヴェルファイア…
245 20/01/14(火)23:37:03 No.654928174
これこそは徳川家康を殺めた鯛の鯛!
246 20/01/14(火)23:37:31 No.654928327
伊勢神宮とかのおみくじや絵馬がくくりつけられる木とか台は凄い思念篭もってそう
247 20/01/14(火)23:37:33 No.654928339
そこはせめて骨にしようよ!
248 20/01/14(火)23:37:44 No.654928398
全国のガードレールに刺さった金属片を集めて鍛えたダマスカス鋼のナイフだ これ刺して無事なレッサーパンダいないよ
249 20/01/14(火)23:37:50 No.654928432
楼蘭の女の髪を寄り合わせて作った楼蘭舞踏便!
250 20/01/14(火)23:39:57 No.654929086
線路のレールってあれ定期的に交換するのでそんな呪い蓄積しないんで… 砕石も5年ぐらいで入れ替えるので…
251 20/01/14(火)23:39:59 No.654929097
信仰の量的には太陽か月を何らかの手段で武器にするのが最大威力になると思う