虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21:00か... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/01/14(火)21:52:38 No.654891578

21:00から劇場版ドラゴンボールZ 燃えつきろ!!熱戦・烈戦・超激戦の同時実況中! 22:15以降にドラゴンボール超 ブロリー(2回目)の同時実況も予定しています 二作品ともアマゾンプライムで配信中! Z https://www.amazon.co.jp/gp/video/detail/B06Y18N5Q9 超 https://www.amazon.co.jp/gp/video/detail/B07R3W3FD9 時計合わせ http://www.nict.go.jp/JST/JST.html

1 20/01/14(火)21:53:19 No.654891787

ちょっと強すぎるんじゃねぇか…?

2 20/01/14(火)21:53:28 No.654891845

親の顔より聞いたおしまいだあ

3 20/01/14(火)21:53:32 No.654891869

王子のヘタレ顔確認

4 20/01/14(火)21:53:35 No.654891887

もうだめだ…おしまいだぁ…

5 20/01/14(火)21:53:52 No.654891982

勝てる訳がないよ

6 20/01/14(火)21:53:54 No.654891997

やる気なさすぎでダメだった

7 20/01/14(火)21:53:56 No.654892006

みんなぁ…逃げるんだぁ…殺されるぅ…

8 20/01/14(火)21:54:01 No.654892029

勝てるわけがないヨっ

9 20/01/14(火)21:54:02 No.654892036

おしまいだあ...

10 20/01/14(火)21:54:11 No.654892094

消え失せろ!二度とその面見せるな!

11 20/01/14(火)21:54:20 No.654892153

ヘタレすぎるよ

12 20/01/14(火)21:54:35 No.654892234

戦闘民族の恥晒し

13 20/01/14(火)21:54:38 No.654892243

なにっ

14 20/01/14(火)21:54:45 No.654892288

少しは手加減しろ!

15 20/01/14(火)21:54:47 No.654892296

ベジータはこんなんじゃないよ~

16 20/01/14(火)21:54:49 No.654892310

手加減ってなんだぁ…?

17 20/01/14(火)21:54:51 No.654892317

手加減ってなんだぁ?

18 20/01/14(火)21:54:55 No.654892336

手加減てなんだ

19 20/01/14(火)21:55:03 No.654892375

手加減ってなんだぁ?

20 20/01/14(火)21:55:17 No.654892452

悟空に手加減しろって言わせるってホント大概だよな

21 20/01/14(火)21:55:29 No.654892516

ギュピ!

22 20/01/14(火)21:55:35 No.654892556

ギュピギュピ

23 20/01/14(火)21:55:37 No.654892565

ギュピッギュピッ

24 20/01/14(火)21:55:47 No.654892625

ギュピギュピ

25 20/01/14(火)21:55:49 No.654892639

ギュピッギュピッ

26 20/01/14(火)21:55:49 No.654892641

強すぎる…

27 20/01/14(火)21:55:52 No.654892661

ここの絶望感すごい

28 20/01/14(火)21:55:55 No.654892676

何なんだァ今のは?

29 20/01/14(火)21:55:57 No.654892682

なんなんだぁ今のは

30 20/01/14(火)21:55:58 No.654892690

痛くな~い☆

31 20/01/14(火)21:55:58 No.654892691

なんなんだいまのは?

32 20/01/14(火)21:55:58 No.654892697

なんなんだぁ今のは

33 20/01/14(火)21:55:58 No.654892698

なんなんだぁ今のは?

34 20/01/14(火)21:55:59 No.654892699

なんなんだ今のはぁ?

35 20/01/14(火)21:55:59 No.654892702

なんなんだぁ今のは?

36 20/01/14(火)21:56:00 No.654892705

なんなんだぁ…?今のはぁ…?

37 20/01/14(火)21:56:00 No.654892711

なんなんだぁいまのは

38 20/01/14(火)21:56:00 No.654892713

バリーン

39 20/01/14(火)21:56:01 No.654892720

なんなんだぁ?今のは…

40 20/01/14(火)21:56:02 No.654892725

なんなんだぁ今のは?

41 20/01/14(火)21:56:03 No.654892731

なんなんだ今のはぁ…

42 20/01/14(火)21:56:04 No.654892732

ツヤツヤ

43 20/01/14(火)21:56:04 No.654892736

なんなんだぁ今のは...?

44 20/01/14(火)21:56:04 No.654892741

何なんだぁ今のは

45 20/01/14(火)21:56:07 No.654892759

何なんだぁ、今のは…

46 20/01/14(火)21:56:09 No.654892771

どうやって勝つんですこれ?

47 20/01/14(火)21:56:09 No.654892773

なんなんだいまのはぁ…?

48 20/01/14(火)21:56:11 No.654892784

ガシャーン

49 20/01/14(火)21:56:12 No.654892792

なんなんだぁ今のはぁ…

50 20/01/14(火)21:56:15 No.654892802

尺を稼ぐな

51 20/01/14(火)21:56:20 No.654892841

何この演出…

52 20/01/14(火)21:56:26 No.654892876

アへ顔やめろ

53 20/01/14(火)21:56:26 No.654892877

俺がベジータだ!

54 20/01/14(火)21:56:26 No.654892878

俺がベジータだ!ちゃあああああ!!

55 20/01/14(火)21:56:26 No.654892879

俺がベジータだ!ちゃあああああああ!

56 20/01/14(火)21:56:26 No.654892880

ようやくエンジンかかったか

57 20/01/14(火)21:56:30 No.654892900

俺がベジータだ!ちゃああああああ

58 20/01/14(火)21:56:31 No.654892904

ブロリー大暴れの戦闘シーンを描きたいだけ描いたという意味では超ブロリーと似てるかもしれない こっちはがっつり悪役だけど

59 20/01/14(火)21:56:32 No.654892907

はよ戦えや!

60 20/01/14(火)21:56:32 No.654892909

チャー!!!!

61 20/01/14(火)21:56:34 No.654892919

ハア!

62 20/01/14(火)21:56:35 No.654892926

俺がベジータだぁ!

63 20/01/14(火)21:56:39 No.654892951

俺がベジータだぁ!

64 20/01/14(火)21:56:40 No.654892960

アハッ

65 20/01/14(火)21:56:41 No.654892971

初見の「」ャモがもしいたらこの映画のひっどいオチでずっこけて欲しい

66 20/01/14(火)21:56:42 No.654892977

あはぁ!

67 20/01/14(火)21:56:43 No.654892984

一方その頃カメハウスでは的なノリでいちいちベジータ映すな

68 20/01/14(火)21:56:44 No.654892988

スルー扱いされるシーン

69 20/01/14(火)21:56:44 No.654892990

はぁ!

70 20/01/14(火)21:56:45 No.654893000

ハァッ☆

71 20/01/14(火)21:56:46 No.654893006

ハァッ!

72 20/01/14(火)21:56:48 No.654893012

はぁ!

73 20/01/14(火)21:56:49 No.654893023

ハァ☆

74 20/01/14(火)21:56:49 No.654893024

父さん!

75 20/01/14(火)21:56:50 No.654893028

父さん!

76 20/01/14(火)21:56:50 No.654893034

ハァッ

77 20/01/14(火)21:56:51 No.654893037

セミンクス

78 20/01/14(火)21:56:51 No.654893038

急に元気になった

79 20/01/14(火)21:56:54 No.654893057

そろそろ岩盤か

80 20/01/14(火)21:56:57 No.654893077

父さん!

81 20/01/14(火)21:56:59 No.654893084

お前だけは簡単にしなさん…

82 20/01/14(火)21:57:00 No.654893093

バイオは見てたけどこっち初見なんだよなぁってところに知ってるセリフしか来なくて困惑してる

83 20/01/14(火)21:57:05 No.654893118

本来はスルーされてなかったんだ…

84 20/01/14(火)21:57:11 No.654893150

ポーヒー

85 20/01/14(火)21:57:16 No.654893180

壁を背にするプロの位置取り

86 20/01/14(火)21:57:17 No.654893188

ふおぉ

87 20/01/14(火)21:57:17 No.654893190

ドアラ!

88 20/01/14(火)21:57:18 No.654893194

例の岩盤

89 20/01/14(火)21:57:18 No.654893195

本当どこ見ても見覚えあるなこの映画

90 20/01/14(火)21:57:19 No.654893200

ふおおっ!?

91 20/01/14(火)21:57:20 No.654893201

ふおぉ!?

92 20/01/14(火)21:57:20 No.654893205

(例の岩盤)

93 20/01/14(火)21:57:20 No.654893208

ダメだった

94 20/01/14(火)21:57:21 No.654893213

ふおぉ!?

95 20/01/14(火)21:57:21 No.654893217

ふおぉ!

96 20/01/14(火)21:57:22 No.654893221

岩盤浴

97 20/01/14(火)21:57:23 No.654893224

岩盤

98 20/01/14(火)21:57:23 No.654893225

いつもの岩盤

99 20/01/14(火)21:57:23 No.654893227

いつもの

100 20/01/14(火)21:57:23 No.654893229

岩盤

101 20/01/14(火)21:57:23 No.654893230

ブロリーは敵っていうよりもう怪獣とか災害だよな

102 20/01/14(火)21:57:24 No.654893233

親の顔より見た岩盤

103 20/01/14(火)21:57:24 No.654893235

岩盤

104 20/01/14(火)21:57:24 No.654893237

岩盤

105 20/01/14(火)21:57:25 No.654893242

岩盤

106 20/01/14(火)21:57:24 No.654893244

>本来はスルーされてなかったんだ… 一人だけ因縁ないから本編でも結構スルーされてる…

107 20/01/14(火)21:57:25 No.654893247

はいノルマ

108 20/01/14(火)21:57:26 No.654893258

岩盤

109 20/01/14(火)21:57:27 No.654893265

(いつものオチ)

110 20/01/14(火)21:57:27 No.654893269

弱い…

111 20/01/14(火)21:57:29 No.654893273

ふぁあ...!

112 20/01/14(火)21:57:29 No.654893278

例のシーン

113 20/01/14(火)21:57:29 No.654893281

何度も見た穴だ・・・

114 20/01/14(火)21:57:29 No.654893282

(岩盤)

115 20/01/14(火)21:57:31 No.654893290

ふおお!

116 20/01/14(火)21:57:32 No.654893299

ふおぉ!?

117 20/01/14(火)21:57:34 No.654893311

謎の岩盤設置してあるの酷い

118 20/01/14(火)21:57:35 No.654893320

はい

119 20/01/14(火)21:57:36 No.654893327

壁ドン

120 20/01/14(火)21:57:36 No.654893330

ぐいぐい

121 20/01/14(火)21:57:37 No.654893334

所詮クズはクズなのだ…

122 20/01/14(火)21:57:37 No.654893336

毛布はいかが…?

123 20/01/14(火)21:57:38 No.654893342

この始末★

124 20/01/14(火)21:57:38 No.654893344

いい岩盤だぁ…

125 20/01/14(火)21:57:42 No.654893371

毛布はいかが?

126 20/01/14(火)21:57:43 No.654893373

いいとこねえな!

127 20/01/14(火)21:57:44 No.654893385

やる気出したのに岩盤なのは酷すぎる

128 20/01/14(火)21:57:45 No.654893386

終わったな……

129 20/01/14(火)21:57:45 No.654893390

(ベジータの活躍シーン)もう終わりか?

130 20/01/14(火)21:57:46 No.654893392

終わるの早すぎる…

131 20/01/14(火)21:57:47 No.654893397

所詮クズはクズなんだ

132 20/01/14(火)21:57:47 No.654893398

所詮クズはクズなのだ…

133 20/01/14(火)21:57:49 No.654893408

もう終わりか? 終わったなぁ…

134 20/01/14(火)21:57:51 No.654893421

所詮クズはクズなのだ

135 20/01/14(火)21:57:52 No.654893430

ベジータの扱い悪すぎない?

136 20/01/14(火)21:57:52 No.654893434

所詮クズはクズなのだぁ

137 20/01/14(火)21:57:52 No.654893437

所詮クズはクズなのだ…

138 20/01/14(火)21:57:53 No.654893441

所詮クズはクズなのだ

139 20/01/14(火)21:57:53 No.654893444

終わったな 所詮クズは クズなのだ ブロリー

140 20/01/14(火)21:57:54 No.654893448

所詮クズはクズなのだぁ

141 20/01/14(火)21:58:03 No.654893491

ズルズルズル…

142 20/01/14(火)21:58:11 No.654893535

可哀想だが

143 20/01/14(火)21:58:14 No.654893552

パラガス結構長いこと生きてたな

144 20/01/14(火)21:58:17 No.654893572

この辺も見覚えありすぎ

145 20/01/14(火)21:58:23 No.654893598

何処に行くんだぁ?

146 20/01/14(火)21:58:29 No.654893637

どこへ行くんだぁ…?

147 20/01/14(火)21:58:28 No.654893639

>終わったな >所詮クズは >クズなのだ >ブロリー 字余リーです…

148 20/01/14(火)21:58:29 No.654893642

どこへ行くんだ?

149 20/01/14(火)21:58:31 No.654893647

どこへ行くんだぁ…?

150 20/01/14(火)21:58:31 No.654893654

例のシーン

151 20/01/14(火)21:58:31 No.654893655

どこへ行くんだあ…?

152 20/01/14(火)21:58:31 No.654893656

どこへ行くんだぁ?

153 20/01/14(火)21:58:32 No.654893663

一人用のポッドでかぁ?

154 20/01/14(火)21:58:34 No.654893671

一人用のポットでか?

155 20/01/14(火)21:58:35 No.654893678

どこへ行くんだ?

156 20/01/14(火)21:58:35 No.654893680

一人用のポッドでかぁ?

157 20/01/14(火)21:58:35 No.654893681

1人用のポッドでかぁ?

158 20/01/14(火)21:58:36 No.654893685

どこへ行くんだぁ?

159 20/01/14(火)21:58:38 No.654893697

一人用のポッドでかぁ?

160 20/01/14(火)21:58:40 No.654893708

一人用のポッドでかぁ?

161 20/01/14(火)21:58:41 No.654893715

一人用のポッドでかぁ?

162 20/01/14(火)21:58:41 No.654893716

1人用のポッドでかぁ…?

163 20/01/14(火)21:58:41 No.654893718

一人用のポッドでかぁ?

164 20/01/14(火)21:58:42 No.654893720

一人用のPODでか?

165 20/01/14(火)21:58:42 No.654893723

子供の頃このシーン怖かった

166 20/01/14(火)21:58:43 No.654893730

一人用のポッドでか?

167 20/01/14(火)21:58:43 No.654893731

1人用のポッドでかぁ?

168 20/01/14(火)21:58:44 No.654893735

一人用のポッドでかぁ?

169 20/01/14(火)21:58:45 No.654893738

1人用のポットでかぁ?

170 20/01/14(火)21:58:45 No.654893740

MADのせいでそういうコントにしか見えなくなった

171 20/01/14(火)21:58:47 No.654893752

一人用のポットでか?

172 20/01/14(火)21:58:48 No.654893761

一人用のポットでかぁ?

173 20/01/14(火)21:58:48 No.654893762

一人用のポッドでかあ…?

174 20/01/14(火)21:58:49 No.654893768

一人用のポッドでか?

175 20/01/14(火)21:58:49 No.654893770

一人用のポッドでかぁ?

176 20/01/14(火)21:58:52 No.654893777

定型ありすぎてレスできねぇ!

177 20/01/14(火)21:58:53 No.654893785

一人用のポッドでかぁ…?

178 20/01/14(火)21:58:54 No.654893793

ゴミ箱を縮小します

179 20/01/14(火)21:58:56 No.654893800

自分の子供に殺されるとは…これもサイヤ人の定めか…

180 20/01/14(火)21:58:57 No.654893804

これもサイヤ人のさだめか…

181 20/01/14(火)21:59:03 No.654893848

このパラガスの遺言好き

182 20/01/14(火)21:59:06 No.654893865

なぜ回る

183 20/01/14(火)21:59:09 No.654893883

くるくる

184 20/01/14(火)21:59:10 No.654893890

クルクルクルクル

185 20/01/14(火)21:59:12 No.654893902

と思っているのか

186 20/01/14(火)21:59:16 No.654893934

ここでパラガスが殺されるシーンは切なくて普通に好き

187 20/01/14(火)21:59:17 No.654893941

親父ィ…

188 20/01/14(火)21:59:19 No.654893950

この俺が星の爆発くらいで死ぬと思っているのか?

189 20/01/14(火)21:59:21 No.654893964

死ぬと思っているのか!

190 20/01/14(火)21:59:26 No.654893986

死なないの…?

191 20/01/14(火)21:59:26 No.654893988

と思っているのか!

192 20/01/14(火)21:59:27 No.654893993

と思っているのか

193 20/01/14(火)21:59:29 No.654894009

死ぬと思っているのか?

194 20/01/14(火)21:59:29 No.654894012

さだめじゃないと思う…

195 20/01/14(火)21:59:30 No.654894019

と思っているのか

196 20/01/14(火)21:59:32 No.654894033

いや死ねよ…

197 20/01/14(火)21:59:35 No.654894046

ギリギリ生きてそうで生きてない死に方

198 20/01/14(火)21:59:35 No.654894047

まだ生きていたのか

199 20/01/14(火)21:59:38 No.654894065

普通は死にます…

200 20/01/14(火)21:59:40 No.654894071

と思っているのか!

201 20/01/14(火)21:59:41 No.654894079

家弓さんの演技味がありすぎた

202 20/01/14(火)21:59:44 No.654894090

クズが…

203 20/01/14(火)21:59:45 No.654894094

惑星ベジータの爆発にも耐えれたしな…

204 20/01/14(火)21:59:46 No.654894097

くずがぁ…

205 20/01/14(火)22:00:08 No.654894217

そういやこれまでブロリーに一発も当ててないよね?

206 20/01/14(火)22:00:08 No.654894219

パワークレクレ厨と化す悟空

207 20/01/14(火)22:00:12 No.654894235

ここあたりからのグダグダひどいと思う

208 20/01/14(火)22:00:19 No.654894275

こんなん逆転は無理だよぉ…

209 20/01/14(火)22:00:20 No.654894286

クレクレ厨きたな...

210 20/01/14(火)22:00:22 No.654894299

ここがお前の死に場所ダァ!

211 20/01/14(火)22:00:24 No.654894307

ここがおまえの死に場所だ!

212 20/01/14(火)22:00:25 No.654894318

さぁ来い!ここがおまえの死に場所だぁ!

213 20/01/14(火)22:00:25 No.654894319

ここがお前の死に場所だぁ!

214 20/01/14(火)22:00:25 No.654894320

西部劇みたい

215 20/01/14(火)22:00:26 No.654894325

ピッコロだけ無音でダメだった

216 20/01/14(火)22:00:30 No.654894344

孫…くん!孫にパワーを与えるんだ!

217 20/01/14(火)22:00:30 No.654894348

>そういやこれまでブロリーに一発も当ててないよね? クリーンヒットしてないだけで当たってはいるし…

218 20/01/14(火)22:00:31 No.654894352

時代劇みたいなBGM

219 20/01/14(火)22:00:37 No.654894381

謎理論ピッコロさん

220 20/01/14(火)22:00:37 No.654894387

パワーを与えるんだ!

221 20/01/14(火)22:00:38 No.654894391

うn…?

222 20/01/14(火)22:00:43 No.654894420

ピッコロすぁん

223 20/01/14(火)22:00:46 No.654894424

パワーをくれ!

224 20/01/14(火)22:00:47 No.654894435

この映画から尺伸びたせいで持て余してるよね

225 20/01/14(火)22:00:48 No.654894436

クレクレ厨きたな…

226 20/01/14(火)22:00:48 No.654894438

うn…?

227 20/01/14(火)22:00:51 No.654894457

(えっ…?)

228 20/01/14(火)22:00:55 No.654894485

最後までベジータはさぁ…

229 20/01/14(火)22:00:58 No.654894500

夏休みの子供向け映画らしい展開

230 20/01/14(火)22:01:01 No.654894514

この映画ほど悟空のやられ声が多いのもないだろうな

231 20/01/14(火)22:01:08 No.654894552

誰がカカロットなんかに…!❤

232 20/01/14(火)22:01:09 No.654894558

>そういやこれまでブロリーに一発も当ててないよね? 当てた 至近距離でかめはめ波してもノーダメだった

233 20/01/14(火)22:01:22 No.654894633

ブロリーは強すぎる

234 20/01/14(火)22:01:32 No.654894682

倒し方考えつかなかったから適当に勢いでごまかしてるよね…

235 20/01/14(火)22:01:36 No.654894703

ここのパワー分け与えるのがスーパーサイヤ人ゴッドにつながったんかな

236 20/01/14(火)22:01:50 No.654894770

ここら辺の動きすき

237 20/01/14(火)22:02:00 No.654894815

関係ないんじゃないかな…

238 20/01/14(火)22:02:02 No.654894822

いや作ってるうちにこんなん倒し方わかんなくなるのはわかるよ…

239 20/01/14(火)22:02:06 No.654894839

>ここのパワー分け与えるのがスーパーサイヤ人ゴッドにつながったんかな スタッフなにも考えてないと思うよ

240 20/01/14(火)22:02:15 No.654894889

(謎のわかめ)

241 20/01/14(火)22:02:16 No.654894890

結構グダるよね ここまでは激しく動いてたのに

242 20/01/14(火)22:02:17 No.654894898

ミョンミョン

243 20/01/14(火)22:02:26 No.654894945

ウニョウニョウニョ

244 20/01/14(火)22:02:30 No.654894970

トランポリンきた

245 20/01/14(火)22:02:31 No.654894974

残虐ファイト

246 20/01/14(火)22:02:34 No.654895000

カカロットを光のはやさで踏みつぶした

247 20/01/14(火)22:02:37 No.654895010

カカロットランポリン

248 20/01/14(火)22:02:39 No.654895026

さあミラクルライトで応援してね!

249 20/01/14(火)22:02:40 No.654895029

ぴょんぴょん

250 20/01/14(火)22:02:43 No.654895047

悟空さ写してよ!

251 20/01/14(火)22:02:44 No.654895056

当時は毎年映画出てたような気がする

252 20/01/14(火)22:02:46 No.654895065

野沢雅子のリョナボイス

253 20/01/14(火)22:02:47 No.654895072

いつものトランポリン

254 20/01/14(火)22:02:48 No.654895080

付与付与付与付与付与付与

255 20/01/14(火)22:02:48 No.654895081

尺を稼ぐな~

256 20/01/14(火)22:02:51 No.654895097

ここで映画館のちびっこが悟空さにパワーを送ったんだよね…(幻覚)

257 20/01/14(火)22:02:53 No.654895110

尺稼ぎ

258 20/01/14(火)22:02:55 No.654895121

子供の頃見ててめっちゃ怖かったシーン

259 20/01/14(火)22:02:56 No.654895128

ここで勃起した

260 20/01/14(火)22:02:59 No.654895143

カカロットまたボコボコにされてる…

261 20/01/14(火)22:03:02 No.654895157

あと10分切ったんですけお…

262 20/01/14(火)22:03:03 No.654895164

めっちゃパワー与えまくってる!

263 20/01/14(火)22:03:06 No.654895178

尺稼ぎがすごい

264 20/01/14(火)22:03:07 No.654895186

>結構グダるよね >ここまでは激しく動いてたのに DB映画ってだいたいこんな感じじゃん! 平和な日常→強敵現る→ぼこられる→謎パワーで勝利!

265 20/01/14(火)22:03:11 No.654895207

このエネルギー何…?

266 20/01/14(火)22:03:15 No.654895228

がんばえー!

267 20/01/14(火)22:03:15 No.654895232

元気玉ではない謎パワー

268 20/01/14(火)22:03:15 No.654895233

ホッピングブロリー

269 20/01/14(火)22:03:20 No.654895257

定形がなくなった途端勢い落ちるのやめろ!

270 20/01/14(火)22:03:20 No.654895258

ベジータ!パワーが足んねえぞ!

271 20/01/14(火)22:03:24 No.654895273

ピヨピヨピヨピヨ

272 20/01/14(火)22:03:25 No.654895278

>このエネルギー何…? わかめ

273 20/01/14(火)22:03:26 No.654895282

謎の緑パワー

274 20/01/14(火)22:03:27 No.654895290

パワーってなんなの…

275 20/01/14(火)22:03:32 No.654895311

サイヤ人の面汚しめ!

276 20/01/14(火)22:03:34 No.654895323

悟空さが結構無事なのがひどい

277 20/01/14(火)22:03:40 No.654895348

オラのパワーが勝ったああああ

278 20/01/14(火)22:03:47 No.654895382

悟空さにちからをー!

279 20/01/14(火)22:03:48 No.654895391

ええ…

280 20/01/14(火)22:03:49 No.654895394

そうこなくちゃ面白くない

281 20/01/14(火)22:04:04 No.654895475

今の足音はよく聞くやつ

282 20/01/14(火)22:04:08 No.654895499

いつまで言ってるんだよ!

283 20/01/14(火)22:04:08 No.654895500

ボコられっぱなしじゃねえか

284 20/01/14(火)22:04:14 No.654895532

またヘタレてる…

285 20/01/14(火)22:04:17 No.654895551

みんな妙に説明口調なせいでMADにしやすいよね

286 20/01/14(火)22:04:24 No.654895587

子供の頃は気にならなかったのに今見るとけっこうグダグダだな

287 20/01/14(火)22:04:26 No.654895600

死にぞこないめぇ!

288 20/01/14(火)22:04:33 No.654895642

>ベジータ!パワーが足んねえぞ! 悟飯!ベジータのパワー足んねえよな!

289 20/01/14(火)22:04:36 No.654895664

めぇ!

290 20/01/14(火)22:04:37 No.654895668

(よく見るステップ)

291 20/01/14(火)22:04:37 No.654895676

ここら辺ほんと面白くないな…

292 20/01/14(火)22:04:40 No.654895688

>元気玉ではない謎パワー 謎だよねこれ…まだシャモたちからも集めた元気玉のが納得いったかも…

293 20/01/14(火)22:04:42 No.654895698

尺を...

294 20/01/14(火)22:04:42 No.654895699

よく見るステップ

295 20/01/14(火)22:04:43 No.654895703

よく見るバックステップ!

296 20/01/14(火)22:04:53 No.654895765

ベジータが足引っ張りすぎる...

297 20/01/14(火)22:04:55 No.654895782

よく聞く悲鳴

298 20/01/14(火)22:04:55 No.654895784

あと7分しかないぞ! ほんとに勝たせる気があるのか!

299 20/01/14(火)22:04:55 No.654895785

ブロリーの全力ダッシュの絵がシュールすぎる

300 20/01/14(火)22:04:57 No.654895789

>定形がなくなった途端勢い落ちるのやめろ! 劇場版作画で繰り広げられる丁寧な悟空リョナ以外内容がないだろ!

301 20/01/14(火)22:04:58 No.654895793

尺を持て余している!

302 20/01/14(火)22:05:00 No.654895804

パラガス死んでからグダグダすぎる……

303 20/01/14(火)22:05:02 No.654895821

どっちもどうやったら死ぬんだよ

304 20/01/14(火)22:05:03 No.654895827

この辺もBB素材多いな…

305 20/01/14(火)22:05:15 No.654895880

ベジータ!サイヤ人の面汚しめ!

306 20/01/14(火)22:05:17 No.654895890

お互いグダグダすぎる…

307 20/01/14(火)22:05:23 No.654895911

王子が一番パワー有り余ってるよね…

308 20/01/14(火)22:05:23 No.654895912

もうクリリンでよくね?

309 20/01/14(火)22:05:24 No.654895917

ベジータ…あなたの心に直接語りかけています… パワーを…

310 20/01/14(火)22:05:28 No.654895944

ミョミョミョミョミョ

311 20/01/14(火)22:05:29 No.654895946

いつまでやってんだよ・・・

312 20/01/14(火)22:05:31 No.654895960

はよしろ

313 20/01/14(火)22:05:41 No.654896006

パワーを…くれぇえええええ!

314 20/01/14(火)22:05:42 No.654896013

ブウ編以前のベジータはさぁ…

315 20/01/14(火)22:05:45 No.654896029

パラガスが死んでこの映画の定型もまもなく消えてしまう…

316 20/01/14(火)22:05:52 No.654896056

パワーをくれー!

317 20/01/14(火)22:05:52 No.654896059

ブロリーのキャラがウケただけで話の内容は酷すぎるからな…

318 20/01/14(火)22:05:54 No.654896065

パワー厨になった悟空

319 20/01/14(火)22:05:54 No.654896068

貴様なんかにいいいいいいいい!

320 20/01/14(火)22:05:55 No.654896075

ベジータはこの期に及んでなんでゴネてんの

321 20/01/14(火)22:05:58 No.654896094

>>元気玉ではない謎パワー >謎だよねこれ…まだシャモたちからも集めた元気玉のが納得いったかも… 映画館で悟空に元気玉ライトで元気を渡そう!

322 20/01/14(火)22:05:58 No.654896097

俺は王子なんだ 誰が何と言おうと王子なんだ

323 20/01/14(火)22:06:01 No.654896115

早くしろよ

324 20/01/14(火)22:06:09 No.654896166

>ベジータはこの期に及んでなんでゴネてんの サイヤ人の王子だから…

325 20/01/14(火)22:06:18 No.654896206

>ブロリーのキャラがウケただけで話の内容は酷すぎるからな… パラガスもいいキャラしてる

326 20/01/14(火)22:06:19 No.654896214

>ブロリーのキャラがウケただけで話の内容は酷すぎるからな… そのようなことがあろうはずがございません… さ、アマプラにお戻りを…

327 20/01/14(火)22:06:22 No.654896223

とうとう終わりの時が来たようだなぁ

328 20/01/14(火)22:06:23 No.654896226

パラガスにおだてられたせいで妙にプライド高くなってる…

329 20/01/14(火)22:06:26 No.654896245

改めて見ると悟空丈夫すぎる…

330 20/01/14(火)22:06:28 No.654896255

いつまでやってんだよ・・・

331 20/01/14(火)22:06:28 No.654896258

食べ物くっれえぇぇぇえ!

332 20/01/14(火)22:06:29 No.654896262

とうとう終わりの時が来たようだ

333 20/01/14(火)22:06:29 No.654896263

パラガスとブロリーのコンビで成り立ってた映画

334 20/01/14(火)22:06:29 No.654896265

パワーを…

335 20/01/14(火)22:06:31 No.654896280

サイヤ人の王子はこの俺だ! 付与付与付与付与付与付与付与付与

336 20/01/14(火)22:06:31 No.654896281

とうとう終わりの時が来たようだな

337 20/01/14(火)22:06:32 No.654896285

よく頑張ったようだが終わりの時が来たようだな…

338 20/01/14(火)22:06:37 No.654896306

パワーをくれbot

339 20/01/14(火)22:06:37 No.654896308

マジで三作目が一番映画としてはまともなんだよなあ...

340 20/01/14(火)22:06:38 No.654896312

定形が面白いからといってこの映画が面白いと思っていたお前の姿はお笑いだったぜ

341 20/01/14(火)22:06:38 No.654896313

終わりの時(あと五分)

342 20/01/14(火)22:06:38 No.654896315

何度同じこと言うねん

343 20/01/14(火)22:06:39 No.654896318

サイヤ人のぉ!王子はぁ!この俺だああああ!!

344 20/01/14(火)22:06:42 No.654896336

悟空同じことしか言ってねぇな!

345 20/01/14(火)22:06:44 No.654896352

この俺だー!

346 20/01/14(火)22:06:45 No.654896358

もしかしてこの映画パラガスが退場するまでの映画なんじゃないッスか?

347 20/01/14(火)22:06:47 No.654896365

よく頑張ったがとうとう終わりの時が来たようだ

348 20/01/14(火)22:06:48 No.654896374

サイヤ人のおーーうじはああああ

349 20/01/14(火)22:06:54 No.654896409

うにょうにょ…

350 20/01/14(火)22:06:56 No.654896421

サイヤ人の王子何回言うねん

351 20/01/14(火)22:06:57 No.654896426

なにぃ!

352 20/01/14(火)22:06:59 No.654896435

最後まで定型だなこの王子

353 20/01/14(火)22:07:01 No.654896443

ベジータのどこにこんなパワーが…!?

354 20/01/14(火)22:07:02 No.654896446

サイヤ人の王子はあああ!この俺だあああ!

355 20/01/14(火)22:07:04 No.654896453

なんて奴だぁ

356 20/01/14(火)22:07:04 No.654896454

なんてやつだ…

357 20/01/14(火)22:07:05 No.654896457

ベジータのパワー凄いな

358 20/01/14(火)22:07:08 No.654896477

な…なんてやつだ

359 20/01/14(火)22:07:08 No.654896478

何ィ!(視聴者)

360 20/01/14(火)22:07:09 No.654896484

なんで…?

361 20/01/14(火)22:07:10 No.654896488

な、なんてやつだ…

362 20/01/14(火)22:07:12 No.654896494

なんて奴だ…

363 20/01/14(火)22:07:12 No.654896495

ベジータ分でこんな急に…

364 20/01/14(火)22:07:14 No.654896502

ミョミョミョミョミョ

365 20/01/14(火)22:07:17 No.654896516

なにこれ…

366 20/01/14(火)22:07:17 No.654896519

ウニョニョニョニョ

367 20/01/14(火)22:07:18 No.654896531

えぇ・・・

368 20/01/14(火)22:07:22 No.654896557

ベジータバフ強すぎない?

369 20/01/14(火)22:07:23 No.654896564

>マジで三作目が一番映画としてはまともなんだよなあ... でも俺親子三代かめはめ波好きなんだ…

370 20/01/14(火)22:07:27 No.654896582

なんてやつだぁ…

371 20/01/14(火)22:07:27 No.654896584

できぬぅ!

372 20/01/14(火)22:07:32 No.654896616

倍率がご立派すぎる

373 20/01/14(火)22:07:34 No.654896625

ここら辺奇跡のビックファイトでみると超カッコイイんすよ…

374 20/01/14(火)22:07:38 No.654896654

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

375 20/01/14(火)22:07:38 No.654896656

出来ぬ!

376 20/01/14(火)22:07:40 No.654896661

出来ぬうう!

377 20/01/14(火)22:07:41 No.654896667

できぬぅ!!

378 20/01/14(火)22:07:41 No.654896670

この俺を超えることはできぬぅ!

379 20/01/14(火)22:07:41 No.654896673

このオレを超えることはできぬぅ!

380 20/01/14(火)22:07:41 No.654896675

>>元気玉ではない謎パワー >謎だよねこれ…まだシャモたちからも集めた元気玉のが納得いったかも… 気を分ける描写なら前からある 戦闘力そのものが向上するのは人造人間から発想だと思うけど

381 20/01/14(火)22:07:42 No.654896681

できぬぅ!

382 20/01/14(火)22:07:44 No.654896698

できぬぅ!

383 20/01/14(火)22:07:44 No.654896699

出来ぬぅ!

384 20/01/14(火)22:07:44 No.654896700

できぬ

385 20/01/14(火)22:07:44 No.654896705

できぬぅ!

386 20/01/14(火)22:07:44 No.654896707

王子が定形しか喋ってねえ

387 20/01/14(火)22:07:45 No.654896711

この俺を超えることは出来ぬぅ!

388 20/01/14(火)22:07:45 No.654896712

この俺を越えることはできぬゥ!

389 20/01/14(火)22:07:46 No.654896716

雑魚のパワーをいくら吸収したとて この俺を超えることはできぬぅ!

390 20/01/14(火)22:07:46 No.654896718

できぬぅ!

391 20/01/14(火)22:07:47 No.654896725

出来ぬ!

392 20/01/14(火)22:07:48 No.654896728

できぬぅ!

393 20/01/14(火)22:07:48 No.654896729

この俺を超えることはできぬぅ!

394 20/01/14(火)22:07:53 No.654896756

やってみなきゃわかんねえ!

395 20/01/14(火)22:07:54 No.654896761

やってみなきゃわかんねえ!

396 20/01/14(火)22:07:54 No.654896764

やってみなきゃわかんねぇーーーーっ!!

397 20/01/14(火)22:07:56 No.654896775

やってみなきゃわかんねぇ!

398 20/01/14(火)22:08:00 No.654896788

>>マジで三作目が一番映画としてはまともなんだよなあ... >でも俺親子三代かめはめ波好きなんだ… 俺二作目が一番好きなんすよ…

399 20/01/14(火)22:08:10 No.654896844

やってみなきゃわかんねぇ!

400 20/01/14(火)22:08:19 No.654896890

BGMが帰ってきた

401 20/01/14(火)22:08:19 No.654896892

このBGMいい

402 20/01/14(火)22:08:21 No.654896907

ゆるさねぇえええええ!

403 20/01/14(火)22:08:23 No.654896919

死にかけのやつのパワー貰っただけで何で勝てるんだよ!

404 20/01/14(火)22:08:24 No.654896920

当時の声優は疑問に思わなかったのだろうか

405 20/01/14(火)22:08:27 No.654896941

バカなぁぁぁぁぁ!!!!!!

406 20/01/14(火)22:08:29 No.654896957

藤木 出川

407 20/01/14(火)22:08:30 No.654896964

ワンパン

408 20/01/14(火)22:08:31 No.654896980

いやなんで…?

409 20/01/14(火)22:08:33 No.654896984

まともな映画かと言われるとちょっと疑問

410 20/01/14(火)22:08:34 No.654896987

決着の仕方はともかくその最後の一撃の瞬間に赤子の時のトラウマがフラッシュバックする演出はめっちゃ好き

411 20/01/14(火)22:08:36 No.654897002

ブロリーに特に悲しくない過去!

412 20/01/14(火)22:08:37 No.654897009

突然柔らかくなる腹筋

413 20/01/14(火)22:08:39 No.654897017

許さねえ!

414 20/01/14(火)22:08:40 No.654897028

雑魚のパワーを集めたパンチ!

415 20/01/14(火)22:08:41 No.654897031

馬鹿なああああああああああああああ!

416 20/01/14(火)22:08:42 No.654897040

どうしてワンパンで倒せるんですか?

417 20/01/14(火)22:08:43 No.654897044

(泣き声がうるさいだけ)

418 20/01/14(火)22:08:45 No.654897053

オチ本当にひどいな!

419 20/01/14(火)22:08:45 No.654897054

なんでそれ思い出すの?

420 20/01/14(火)22:08:45 No.654897055

えっ

421 20/01/14(火)22:08:46 No.654897060

ねっとりワンパン

422 20/01/14(火)22:08:46 No.654897062

馬鹿なああああああ!

423 20/01/14(火)22:08:47 No.654897072

>死にかけのやつのパワー貰っただけで何で勝てるんだよ! パワーをくれええええ!

424 20/01/14(火)22:08:49 No.654897081

ピクピク

425 20/01/14(火)22:08:52 No.654897098

オラたちのパワーが勝ったあああ!

426 20/01/14(火)22:08:53 No.654897101

※爆発四散しましたが生きてます

427 20/01/14(火)22:08:53 No.654897103

オラ達のパワーが勝ったぁー!!!!

428 20/01/14(火)22:08:53 No.654897104

バカなああァーー!

429 20/01/14(火)22:08:53 No.654897105

オラたちのパワーが勝ったー!!!

430 20/01/14(火)22:08:55 No.654897111

えっ、よわ

431 20/01/14(火)22:08:56 No.654897116

オラたちのパワーが勝ったあああああああああああああ

432 20/01/14(火)22:08:56 No.654897117

何かいきなり勝ったぞ…

433 20/01/14(火)22:08:57 No.654897122

謎理論

434 20/01/14(火)22:08:57 No.654897123

>当時の声優は疑問に思わなかったのだろうか 疑問に思ってもなにか言えるもんじゃないし…

435 20/01/14(火)22:08:58 No.654897126

ダメだった

436 20/01/14(火)22:08:59 No.654897131

勝ったー!

437 20/01/14(火)22:09:00 No.654897135

ここまでブロリー無傷だからな…

438 20/01/14(火)22:09:00 No.654897137

オラたちのパワーが勝ったぁぁぁぁあああああ

439 20/01/14(火)22:09:00 No.654897138

あっけなすぎる…

440 20/01/14(火)22:09:03 No.654897153

オラのパワーが勝ったあああ

441 20/01/14(火)22:09:03 No.654897155

オラたちのパワーが勝った!!!!!!!!!1111

442 20/01/14(火)22:09:03 No.654897158

この死に方で2作目で普通に生きてるのおかしいだろ

443 20/01/14(火)22:09:08 No.654897189

オラたちのパワーが勝ったああああああ

444 20/01/14(火)22:09:09 No.654897191

ひっどい

445 20/01/14(火)22:09:09 No.654897194

オラ達のパワーが勝ったああああ!!

446 20/01/14(火)22:09:09 No.654897195

(死んでません)

447 20/01/14(火)22:09:10 No.654897204

根岸君みたいなメンタルだよなブロリー

448 20/01/14(火)22:09:11 No.654897216

オラ達のパワーが勝ったあああああ!

449 20/01/14(火)22:09:11 No.654897218

オラたちのパワーが勝ったァァァァァァ!!

450 20/01/14(火)22:09:12 No.654897222

オラたちのパワーが勝ったあー!

451 20/01/14(火)22:09:14 No.654897237

オラたちのパワーが勝ったあーーー!!!

452 20/01/14(火)22:09:15 No.654897242

サイヤパワーはご都合パワー

453 20/01/14(火)22:09:17 No.654897258

2作目見たこと無いから楽しみだ

454 20/01/14(火)22:09:19 No.654897278

GAME OVER

455 20/01/14(火)22:09:24 No.654897305

彗星? 恒星では?

456 20/01/14(火)22:09:25 No.654897314

合理的に解釈するならブロリーのパワーに体が耐えきれなかったところにダメ押ししたって感じなのかな・・

457 20/01/14(火)22:09:27 No.654897325

レスポンチバトルに負けた奴のセリフみたいだな

458 20/01/14(火)22:09:28 No.654897331

オラ達のパワーが勝ったぁあああああ!

459 20/01/14(火)22:09:31 No.654897343

>この死に方で2作目で普通に生きてるのおかしいだろ フリーザ様の例もあるし…

460 20/01/14(火)22:09:32 No.654897349

まぁなんていうか ブロリーの膨れ上がりすぎたパワーをオーバーフローさせた感じでかなって

461 20/01/14(火)22:09:35 No.654897369

いえーい

462 20/01/14(火)22:09:36 No.654897381

投げやりすぎる…

463 20/01/14(火)22:09:36 No.654897382

イェーイ

464 20/01/14(火)22:09:39 No.654897403

シャモ人いらなかったのでは

465 20/01/14(火)22:09:42 No.654897422

いえーい

466 20/01/14(火)22:09:43 No.654897425

4000以下のダメージ無効だけどhp3000しかないみたいな

467 20/01/14(火)22:09:47 No.654897448

雑魚のパワーを吸収しただけでなぜ勝てるんだ…

468 20/01/14(火)22:09:48 No.654897455

>この死に方で2作目で普通に生きてるのおかしいだろ クウラもそうだけど キャラは続投してても作品は微妙に繋がってないから

469 20/01/14(火)22:09:49 No.654897456

なにこのオチ・・・

470 20/01/14(火)22:09:50 No.654897465

あんまりにもあんまりな倒され方でブロリー応援しちゃう

471 20/01/14(火)22:09:52 No.654897473

悟空さの絶許リストってどんな感じなんだろ

472 20/01/14(火)22:09:55 No.654897497

正月休みが終わったのも悟空さのせいだ!

473 20/01/14(火)22:10:03 No.654897535

この始末☆

474 20/01/14(火)22:10:04 No.654897545

ズコー

475 20/01/14(火)22:10:06 No.654897559

最初からブロリーだけのこして瞬間移動してもよかったかもしれん...

476 20/01/14(火)22:10:09 No.654897576

ズコー

477 20/01/14(火)22:10:13 No.654897600

おせぇよ!

478 20/01/14(火)22:10:13 No.654897606

この始末☆

479 20/01/14(火)22:10:15 No.654897611

ハイパーゼットンvs闘士ウルトラマン戦みたいなものか

480 20/01/14(火)22:10:17 No.654897620

あんまりにもひでえオチだ

481 20/01/14(火)22:10:19 No.654897630

これからよくあれが出来たな…

482 20/01/14(火)22:10:19 No.654897633

オラたちの趣味が勝ったああああああ

483 20/01/14(火)22:10:21 No.654897642

春真っ盛りであった

484 20/01/14(火)22:10:24 No.654897656

んー お話が酷すぎない?

485 20/01/14(火)22:10:24 No.654897657

2作目はなんか暴れてるブロリーを悟飯が頑張って止めた程度の記憶しかない…

486 20/01/14(火)22:10:29 No.654897673

地球はのどかな春まっさかりであった…!

487 20/01/14(火)22:10:29 No.654897674

オチが!オチがひどい!

488 20/01/14(火)22:10:29 No.654897676

烈戦だ!

489 20/01/14(火)22:10:30 No.654897678

熱戦だ!

490 20/01/14(火)22:10:30 No.654897685

>最初からブロリーだけのこして瞬間移動してもよかったかもしれん... この俺が星の爆発くらいで

491 20/01/14(火)22:10:32 No.654897695

リメイクめっちゃ頑張ったんだなって・・・

492 20/01/14(火)22:10:32 No.654897697

>最初からブロリーだけのこして瞬間移動してもよかったかもしれん... ブロリーは何故か宇宙空間平気だし

493 20/01/14(火)22:10:35 No.654897711

>この始末☆ この映画のセリフじゃなかったの!?

494 20/01/14(火)22:10:35 No.654897716

熱戦だ!

495 20/01/14(火)22:10:36 No.654897727

この始末☆

496 20/01/14(火)22:10:38 No.654897732

熱戦だ!烈戦だ!超激戦だ!Z!

497 20/01/14(火)22:10:41 No.654897753

じゃあ次は2作目見ましょうね

498 20/01/14(火)22:10:49 No.654897804

熱戦だ!烈戦だ!超激戦だ!Z!

499 20/01/14(火)22:10:51 No.654897812

綿密なリョナからの結末の呆気なさよ

500 20/01/14(火)22:10:54 No.654897827

初見勢は是非感想を書いていってくれ

501 20/01/14(火)22:10:57 No.654897842

熱戦だ!烈戦だ!超激戦だ!Z!

502 20/01/14(火)22:11:01 No.654897860

>じゃあ次は2作目見ましょうね >ドラゴンボール超 ブロリー(2回目)

503 20/01/14(火)22:11:01 No.654897864

実況向けではあるよね

504 20/01/14(火)22:11:02 No.654897866

この映画定型だらけだな…

505 20/01/14(火)22:11:02 No.654897867

はてさてこの先どうなりますことやら

506 20/01/14(火)22:11:03 No.654897876

>んー >お話が酷すぎない? DB旧劇場版で好きな作品は?

507 20/01/14(火)22:11:03 No.654897877

うん…大きくリメイクしてよかったね

508 20/01/14(火)22:11:05 No.654897900

あれ超じゃなくて二作目?

509 20/01/14(火)22:11:08 No.654897909

>初見勢は是非感想を書いていってくれ せめてかめはめ波で決めてくれ

510 20/01/14(火)22:11:09 No.654897914

燃えるー

511 20/01/14(火)22:11:10 No.654897926

熱戦感は無いな!

512 20/01/14(火)22:11:12 No.654897934

前のスレ1400いったのか 定型のパワーはすごいな

513 20/01/14(火)22:11:15 No.654897953

>じゃあ次は2作目見ましょうね 超ブロリーですね

514 20/01/14(火)22:11:18 No.654897977

志田さんってこの頃から一線なのすげえな

515 20/01/14(火)22:11:19 No.654897982

熱戦だ!烈戦だ!超激戦だ!Z!

516 20/01/14(火)22:11:21 No.654898003

燃えねえよ!

517 20/01/14(火)22:11:21 No.654898005

いよいよ初見の超ブロリーでワクワクが止まらんぞ

518 20/01/14(火)22:11:26 No.654898032

>2作目はなんか暴れてるブロリーを悟飯が頑張って止めた程度の記憶しかない… 結構邪悪なオンジッチャマオンバッチャマのおっさんとかいるぞ

519 20/01/14(火)22:11:28 No.654898045

>DB旧劇場版で好きな作品は? 俺はクウラとジャネンバ!

520 20/01/14(火)22:11:33 No.654898069

>>この始末☆ >この映画のセリフじゃなかったの!? 無印1話の最後のナレーションなんだね 初めて知った

521 20/01/14(火)22:11:34 No.654898073

このブロリーからあのブロリーを作れるのは天才だわ…

522 20/01/14(火)22:11:34 No.654898076

>2作目はなんか暴れてるブロリーを悟飯が頑張って止めた程度の記憶しかない… リョナられ役が悟空から御飯に変わっただけでだいたい同じ

523 20/01/14(火)22:11:36 No.654898090

でもブロリーの凶悪さはよくわかる

524 20/01/14(火)22:11:38 No.654898102

新ブロリーも旧ブロリーも好きだけど旧を改めて見ると酷いな!

525 20/01/14(火)22:11:44 No.654898133

>初見勢は是非感想を書いていってくれ 謎パワーはなんなの

526 20/01/14(火)22:11:47 No.654898157

>初見勢は是非感想を書いていってくれ 親父ィの名演技が終始光る

527 20/01/14(火)22:11:50 No.654898170

>DB旧劇場版で好きな作品は? ターレスかガーリックJrかな…

528 20/01/14(火)22:11:50 No.654898175

何分からかな

529 20/01/14(火)22:11:53 No.654898191

確かにこれ見たら鳥山さの創作意欲に火がつくのもわかると思う キャラはいいのにツッコミどころが多すぎる

530 20/01/14(火)22:11:56 No.654898210

おわり

531 20/01/14(火)22:11:58 No.654898220

おわり

532 20/01/14(火)22:12:00 No.654898230

>>初見勢は是非感想を書いていってくれ >謎パワーはなんなの さあ…

533 20/01/14(火)22:12:00 No.654898231

おわり

534 20/01/14(火)22:12:00 No.654898233

>>DB旧劇場版で好きな作品は? >俺はクウラとジャネンバ! 俺はタピオンのやつ!

535 20/01/14(火)22:12:00 No.654898235

おわり

536 20/01/14(火)22:12:01 No.654898236

超ブロリーからみるんだけど見ても大丈夫?

537 20/01/14(火)22:12:01 No.654898240

ブロリー盛りすぎて収拾つかなくなった感

538 20/01/14(火)22:12:02 No.654898242

おわり

539 <a href="mailto:s">20/01/14(火)22:12:03</a> [s] No.654898251

20分からドラゴンボール超 ブロリー(2回目)の同時実況を予定しています

540 20/01/14(火)22:12:05 No.654898265

8割くらい親父ィが面白さを担っているな

541 20/01/14(火)22:12:07 No.654898281

ブロリーは別人として再構成しながら 自分ではデザインすらしてないパラガスの完璧なリメイクをした鳥山先生

542 20/01/14(火)22:12:13 No.654898315

うn

543 20/01/14(火)22:12:17 No.654898343

じゃあ俺1回目の新ブロ見たから帰るね…

544 20/01/14(火)22:12:18 No.654898345

>初見勢は是非感想を書いていってくれ 辛うじてバイオブロリー見た記憶あるんだけどあの死に方からどうやってバイオブロリーに繋がるんだろう…

545 20/01/14(火)22:12:21 No.654898365

>超ブロリーからみるんだけど見ても大丈夫? うん

546 20/01/14(火)22:12:23 No.654898374

これ時間延びたけど予算は前までだったとかなの?

547 20/01/14(火)22:12:23 No.654898375

>初見勢は是非感想を書いていってくれ ベジータ何だったの…

548 20/01/14(火)22:12:24 No.654898381

焼き肉は食べ終わったな? ステーキを食べるぞ

549 20/01/14(火)22:12:26 No.654898397

悟天!悟飯のパワー足んねえよな!は次?

550 20/01/14(火)22:12:29 No.654898408

>ターレスかガーリックJrかな… 同じようなもんじゃねぇか

551 20/01/14(火)22:12:30 No.654898410

超ブロは20分開始でいいかな?

552 20/01/14(火)22:12:34 No.654898438

親父のミーム汚染が強烈すぎる映画

553 20/01/14(火)22:12:36 No.654898448

王子がパワー渡しただけでかった…

554 20/01/14(火)22:12:42 No.654898491

1時間殴られて30秒で勝つ 当時のドラゴンボールって感じした

555 20/01/14(火)22:12:45 No.654898509

言い出したらそもそもスーパーサイヤ人ってなんだよってとこから始まっちゃうから謎パワーとしかいいようがない

556 20/01/14(火)22:12:46 No.654898513

>20分からドラゴンボール超 ブロリー(2回目)の同時実況を予定しています 初見だから楽しみだよ

557 20/01/14(火)22:12:49 No.654898524

映画館で見たっきりで久々に超ブロリー見るぜ楽しみだ

558 20/01/14(火)22:12:50 No.654898533

王子のパワーはすごいからな…

559 20/01/14(火)22:12:51 No.654898537

>>>DB旧劇場版で好きな作品は? >>俺はクウラとジャネンバ! >俺はタピオンのやつ! Dr.ウィローのやつ!

560 20/01/14(火)22:12:52 No.654898542

>無印1話の最後のナレーションなんだね >初めて知った 始まったばかりでこの始末☆だからねフルは

561 20/01/14(火)22:12:53 No.654898551

>20分からドラゴンボール超 ブロリー(2回目)の同時実況を予定しています よくやった さすがサイヤ「」と褒めてやりたいところだ

562 20/01/14(火)22:12:54 No.654898559

>初見勢は是非感想を書いていってくれ 最後倒すとこ適当すぎない?

563 20/01/14(火)22:12:56 No.654898563

楽しみだー!

564 20/01/14(火)22:12:58 No.654898570

ブロリーが思ったより強くてどうすんのこれと思ったらなんかあっさり倒しちゃってビックリするわ…

565 20/01/14(火)22:13:00 No.654898579

20時スタートだと思って急いで風呂上がったがちょうどいい ポップコーン作ってくるぜ

566 20/01/14(火)22:13:04 No.654898608

頭Abemaかよ…

567 20/01/14(火)22:13:05 No.654898612

謎パワーは元気玉の代わりだと思っとけばええねん

568 20/01/14(火)22:13:06 No.654898616

なんかめっちゃ疲れた……

569 20/01/14(火)22:13:07 No.654898619

1回目もみたけどまた見ちゃう

570 20/01/14(火)22:13:07 No.654898621

>20分からドラゴンボール超 ブロリー(2回目)の同時実況を予定しています ダニィ!? さっそく視聴の準備をしに出かける!後に続け!

571 20/01/14(火)22:13:07 No.654898623

>超ブロリーからみるんだけど見ても大丈夫? 更に強い形態が増えてることだけ知ってればまあ大丈夫

572 20/01/14(火)22:13:08 No.654898628

親父ィはキャラそんな変わってないけどブロリーは魔改造ってレベルじゃねえ 陰湿な逆恨み野郎がどうやったら純粋なパワー馬鹿になるんだ

573 20/01/14(火)22:13:09 No.654898635

よくこんな化け物からあのかわいい超ブロリー作ったな…

574 20/01/14(火)22:13:13 No.654898653

DBZ映画はボージャックとジャネンバくらいしか出来良いのない気がする… クウラも良いけど早く超サイヤ人なれよ!!!って思いが拭えない

575 20/01/14(火)22:13:24 No.654898699

>初見勢は是非感想を書いていってくれ これでどうやってブロリー2作品目生きてたんですか

576 20/01/14(火)22:13:29 No.654898723

超ブロリーからしたらこんな気持ちだったかもしれない…

577 20/01/14(火)22:13:33 No.654898750

>辛うじてバイオブロリー見た記憶あるんだけどあの死に方からどうやってバイオブロリーに繋がるんだろう… 死にかけたブロリーが地球にやってきて親子三人かめはめ波でぶっ飛んだと思ったら細胞の一片から培養された

578 20/01/14(火)22:13:36 No.654898771

しかしブロリーの強さはやっぱおかしいな…

579 20/01/14(火)22:13:37 No.654898785

>よくこんな化け物からあのかわいい超ブロリー作ったな… 俺が化け物…? 違う…俺は悪魔だぁ!

580 20/01/14(火)22:13:42 No.654898809

20分までに間に2作目を要所だけ見て消化するぜ

581 20/01/14(火)22:13:55 No.654898879

>ダニィ!? >さっそく視聴の準備をしに出かける!後に続け! 父さん!闇雲に視聴するのは危険です!

582 20/01/14(火)22:13:56 No.654898883

>辛うじてバイオブロリー見た記憶あるんだけどあの死に方からどうやってバイオブロリーに繋がるんだろう… 地球に来て悟飯たちに殺されてから細胞を拾われてバイオブロリーが誕生する

583 20/01/14(火)22:14:03 No.654898921

>これでどうやってブロリー2作品目生きてたんですか こ…氷漬けにされて冷凍保存されてるうちに再生したから…

584 20/01/14(火)22:14:15 No.654898978

大人が見るとみんなオチが目につくよね流石に…

585 20/01/14(火)22:14:19 No.654898992

超ブロリーなんで見るのと思ったら見放題に追加されてた … えマジで!?最近のやつじゃん

586 20/01/14(火)22:14:19 No.654898996

南極成分は2作目のほうだな

587 20/01/14(火)22:14:19 No.654898997

>DB旧劇場版で好きな作品は? ジャネンバとターレス

588 20/01/14(火)22:14:27 No.654899040

>クウラも良いけど早く超サイヤ人なれよ!!!って思いが拭えない ドクターウィローのやつが殺陣も丁寧だしかなり良い

589 20/01/14(火)22:14:35 No.654899085

やっぱり皆のパワーで倒しました!も見せ方ってあるよなあ

590 20/01/14(火)22:14:42 No.654899132

>>2作目はなんか暴れてるブロリーを悟飯が頑張って止めた程度の記憶しかない… >リョナられ役が悟空から御飯に変わっただけでだいたい同じ だが2作目にはビーデルさんが滅茶苦茶かわいいという評価ポンとがあるぞ…

591 20/01/14(火)22:14:46 No.654899154

超ブロリみたらブロリー3見て寝るか...

592 20/01/14(火)22:14:49 No.654899179

2作目の舞台って地球だっけ?少なくとも新惑星ベジータじゃないよね?

593 20/01/14(火)22:15:09 No.654899292

>大人が見るとみんなオチが目につくよね流石に… 子供心にこれは無いとずっと思ってた…

594 20/01/14(火)22:15:13 No.654899322

ドラゴンボール超 ブロリー https://www.amazon.co.jp/gp/video/detail/B07R3W3FD9

595 20/01/14(火)22:15:15 No.654899330

映画なのに無駄な引き伸ばしをする旧作と 無駄なシーンの無い凝縮された新作で アニメってちゃんと進歩してるんだなって

596 20/01/14(火)22:15:15 No.654899331

まぁでも昔の映画だしこんなもんじゃない?

597 20/01/14(火)22:15:18 No.654899348

>>>>DB旧劇場版で好きな作品は? >>>俺はクウラとジャネンバ! >>俺はタピオンのやつ! >Dr.ウィローのやつ! 映画としての完成度はそんなでもないと思うけどターレスのエロ格好良さが好き

598 20/01/14(火)22:15:21 No.654899370

2作目はブロリーがカカロットbotになってるから注意しろよ

599 20/01/14(火)22:15:22 No.654899375

>ドクターウィローのやつが殺陣も丁寧だしかなり良い 界王拳のシーンかっこよすぎる

600 20/01/14(火)22:15:29 No.654899409

なんだかんだで実況楽しいよねDB劇場版

601 20/01/14(火)22:15:30 No.654899415

Zじゃないけど摩訶不思議大冒険が好き

602 20/01/14(火)22:15:30 No.654899417

2作目でカカロットBotになったやつだっけか…

603 20/01/14(火)22:16:04 No.654899603

似たような展開のフルパワー超4は好きだからやっぱり魅せ方かな

604 20/01/14(火)22:16:08 No.654899615

2作目は実況向きでもないし一番面白くなくないか?

605 20/01/14(火)22:16:08 No.654899616

昔の映画は本編の焼き増しみたいなの多いからな… オリジナルになったからって面白いわけでもないんだけど

606 20/01/14(火)22:16:12 No.654899641

バイオブロリーも見たくなってきて困った

607 20/01/14(火)22:16:17 No.654899684

>>初見勢は是非感想を書いていってくれ >これでどうやってブロリー2作品目生きてたんですか かろうじて生きてた なんか一人用のポッドがあった

608 20/01/14(火)22:16:19 No.654899700

>なんだかんだで実況楽しいよねDB劇場版 でもこの作品だけは楽しいの方向性が違うと思うんだ

609 20/01/14(火)22:16:28 No.654899756

新映画はF以外面白いから...

610 20/01/14(火)22:16:33 No.654899777

2作目3作目がそんなに気になったんなら 明日以降スレ立ててくれれば付き合ってもいいぞ!

611 20/01/14(火)22:16:33 No.654899783

でもなんのかんの定型で楽しんでいただろう?

612 20/01/14(火)22:16:42 No.654899824

>2作目は実況向きでもないし一番面白くなくないか? 最後だけ見れば…

613 20/01/14(火)22:16:45 No.654899842

この映画のピークはデデーン!だと思う

614 20/01/14(火)22:16:48 No.654899855

2作目見てるけど超ブロリー変身のとこ使いまわしかよ!

615 20/01/14(火)22:16:55 No.654899886

今日じゃなくてもいいから最強への道とかもどうかな…?

616 20/01/14(火)22:17:02 No.654899923

>なんだかんだで実況楽しいよねDB劇場版 昔のは短いのが多いのもありがたい

617 20/01/14(火)22:17:05 No.654899943

この映画が映画の中で一番同じシーンを見返した映画かもしれない

618 20/01/14(火)22:17:08 No.654899959

でも2作目ブロリーは三大かめはめ波は好きだよ

619 20/01/14(火)22:17:09 No.654899970

Fも話題にすらされないパンの孫が主役のアレよりかはマシでしょ

620 20/01/14(火)22:17:10 No.654899981

親父ィがポッドに乗るだけで笑い止まらなくなるのはずるいよな…

621 20/01/14(火)22:17:16 No.654900009

>こ…氷漬けにされて冷凍保存されてるうちに再生したから… >かろうじて生きてた >なんか一人用のポッドがあった ひどい

622 20/01/14(火)22:17:23 No.654900057

1人用のポッドが残ってたって事は親父ぃもブロリーが正気に戻ったならこれに乗れよなって思ってたって事になるな

623 20/01/14(火)22:17:29 No.654900100

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

624 20/01/14(火)22:17:35 No.654900125

2作目はブロリーの不気味さは発揮されてると思う 1作目はギャグみたいなもんだし…

625 20/01/14(火)22:17:42 No.654900169

二作目はトランクスがおもらしするシーンとか見所あるし…

626 20/01/14(火)22:18:00 No.654900260

あれ以外のカカロットへのトラウマ無いのが酷過ぎる

627 20/01/14(火)22:18:15 No.654900340

>1作目はギャグみたいなもんだし… 当時の少年達を虜にしたから今があるんだが

628 20/01/14(火)22:18:16 No.654900346

散々MADを見たせいでブロリーの攻撃がみさえのゲンコツぐらいにしか思えなくなるレベルで麻痺してる

629 20/01/14(火)22:18:20 No.654900360

もうすぐ

630 20/01/14(火)22:18:23 No.654900379

まだ生きていたこの男!

631 20/01/14(火)22:18:27 No.654900395

くそみそテクニックみたいな台詞

632 20/01/14(火)22:18:44 No.654900498

>1579007849916.png これに関する答えがマジで「A:オラたちのパワーがかったから」としか答えようがないのがひどい

633 20/01/14(火)22:18:50 No.654900538

中ボス戦は欲しいよね 人造人間13号とクウラが好き

634 20/01/14(火)22:18:51 No.654900545

>超ブロリーなんで見るのと思ったら見放題に追加されてた >… >えマジで!?最近のやつじゃん もう2年前です…

635 20/01/14(火)22:18:58 No.654900580

>Fも話題にすらされないパンの孫が主役のアレよりかはマシでしょ パンの孫のはそもそも視聴手段がほぼないので知ってる人自体少ないと思われる

636 20/01/14(火)22:19:02 No.654900605

まあ超ブロリー一個前のフリーザも激しく微妙だったから映像の進化だけじゃないよ

637 20/01/14(火)22:19:11 No.654900656

今日三回目の超ブロリーだわ

638 20/01/14(火)22:19:47 No.654900879

>>Fも話題にすらされないパンの孫が主役のアレよりかはマシでしょ >パンの孫のはそもそも視聴手段がほぼないので知ってる人自体少ないと思われる 確かに自分も映像媒体じゃなくていつの間にか家にあった映画の内容のまとめ本みたいなのでしか知らないわ

639 20/01/14(火)22:19:53 No.654900917

ここで超ブロ行くの?

640 20/01/14(火)22:20:04 No.654900985

mata

641 20/01/14(火)22:20:06 No.654900994

また

642 20/01/14(火)22:20:11 No.654901026

また

643 20/01/14(火)22:20:12 No.654901032

また

644 20/01/14(火)22:20:12 No.654901033

東 映

645 20/01/14(火)22:20:13 No.654901037

また

646 20/01/14(火)22:20:13 No.654901040

また

647 20/01/14(火)22:20:14 No.654901042

また

648 20/01/14(火)22:20:16 No.654901051

パンの孫の孫悟空の奴は劇場版じゃなくてテレビスペシャルじゃなかったか?

649 20/01/14(火)22:20:18 No.654901059

また

650 20/01/14(火)22:20:27 No.654901124

20th

651 20/01/14(火)22:20:29 No.654901132

20FOX

652 20/01/14(火)22:20:31 No.654901144

東映

653 20/01/14(火)22:20:34 No.654901155

これ配給が20世紀FOXだったのか…

654 20/01/14(火)22:20:36 No.654901164

20世紀フォックスなの!?

655 20/01/14(火)22:20:45 No.654901211

なんだこの猫!?

656 20/01/14(火)22:20:47 No.654901229

旧ブロリーも2作目で太陽組だもんな

657 20/01/14(火)22:20:49 No.654901247

>パンの孫の孫悟空の奴は劇場版じゃなくてテレビスペシャルじゃなかったか? そうだ ビデオに録画したわ

658 20/01/14(火)22:20:52 No.654901268

ケ モ

659 20/01/14(火)22:21:01 No.654901322

41年前

660 20/01/14(火)22:21:02 No.654901334

映像の進化をすごい実感するな・・・

661 20/01/14(火)22:21:10 No.654901382

>なんだこの猫!? ご存じないのですか!?

662 20/01/14(火)22:21:11 No.654901384

バーダックのやつみたいなのが始まった…

663 20/01/14(火)22:21:23 No.654901447

特戦隊!

664 20/01/14(火)22:21:28 No.654901482

悟空まだ41歳なのか 60ぐらいいってるイメージあった

665 20/01/14(火)22:21:30 No.654901494

すげぇなぁ

666 20/01/14(火)22:21:47 No.654901590

人材豊富だったころのフリーザ軍…

667 20/01/14(火)22:21:52 No.654901606

パラガス目が両方ある!

668 20/01/14(火)22:21:59 No.654901645

とっくせんたい!とっくせんたい!

669 20/01/14(火)22:22:00 No.654901649

バッ!

670 20/01/14(火)22:22:00 No.654901650

特選対

671 20/01/14(火)22:22:01 No.654901654

この結末にするならブロリーあんな無敵にしない方が良かったんじゃない…?

672 20/01/14(火)22:22:01 No.654901659

サイヤ人絶滅前の話設定コロコロ変わるけど毎回面白いよね

673 20/01/14(火)22:22:03 No.654901675

>悟空まだ41歳なのか >60ぐらいいってるイメージあった 孫いるけど若いよね…

674 20/01/14(火)22:22:05 No.654901687

ここでポーズ取らせるの最高に好き

675 20/01/14(火)22:22:07 No.654901692

旧作チックなルックスの頃の親父見るだけでちょっと吹く

676 20/01/14(火)22:22:07 No.654901698

特戦隊しゃべらないの

677 20/01/14(火)22:22:11 No.654901723

フリーザ軍全盛期

678 20/01/14(火)22:22:19 No.654901759

>悟空まだ41歳なのか でも40って孫がいてもおかしくない歳だよね

679 20/01/14(火)22:22:30 No.654901818

スルー

680 20/01/14(火)22:22:36 No.654901861

綺麗な絵でフリーザ軍の面々を見れただけに喋らないのがちと残念

681 20/01/14(火)22:22:38 No.654901875

こう考えるとザーボンドドリア特戦隊がいなくなったのはきついよなぁ…

682 20/01/14(火)22:22:38 No.654901877

>孫いるけど若いよね… サイヤ人って若い頃が長いんじゃなかったっけ

683 20/01/14(火)22:22:42 No.654901907

ベジータ王いつも頭下げてるな…

684 20/01/14(火)22:22:54 No.654901969

大王嫌われてる…

685 20/01/14(火)22:22:54 No.654901971

貴重なショタ中尾隆聖

686 20/01/14(火)22:22:54 No.654901975

突然過ぎる

687 20/01/14(火)22:22:55 No.654901979

ここ無視するのコケにしてる感あって好き

688 20/01/14(火)22:22:57 No.654901990

全盛期が長いよね

689 20/01/14(火)22:22:58 No.654901996

フリーザが裸だとなんかキモい

690 20/01/14(火)22:23:03 No.654902024

コルド大王引退した設定急に生えてきた

691 20/01/14(火)22:23:11 No.654902064

ベジータ王が中間管理職すぎる…

692 20/01/14(火)22:23:19 No.654902109

よろしく

693 20/01/14(火)22:23:23 No.654902136

よろしく

694 20/01/14(火)22:23:29 No.654902172

ショタフリーザとかはじめてみた…

695 20/01/14(火)22:23:31 No.654902180

自分が存命の間に相続完了するのは優秀なリーダー

696 20/01/14(火)22:23:34 No.654902196

よろしく

697 20/01/14(火)22:23:40 No.654902241

不良品来たな

698 20/01/14(火)22:23:43 No.654902262

すぐ爆発するやつ!

699 20/01/14(火)22:23:45 No.654902274

>こう考えるとザーボンドドリア特戦隊がいなくなったのはきついよなぁ… 下っ端はともかく中間層がゴッソリ抜けてるのよなあフリーザ軍

700 20/01/14(火)22:23:52 No.654902306

ボンッ

701 20/01/14(火)22:23:55 No.654902324

コルド大王はある意味器がデカいな…

702 20/01/14(火)22:24:01 No.654902350

そもそもフリーザ族って寿命何年なんだろ

703 20/01/14(火)22:24:03 No.654902363

ショタフリーザ様のもっこりブリーフ

704 20/01/14(火)22:24:03 No.654902365

何気この映画ショタ多いんだな

705 20/01/14(火)22:24:16 No.654902419

声が旧アニメに戻ったベジータ王

706 20/01/14(火)22:24:24 No.654902467

うーん良い見せしめ

707 20/01/14(火)22:24:24 No.654902468

まあ昔の話だし

708 20/01/14(火)22:24:30 No.654902499

なそ にん

709 20/01/14(火)22:24:33 No.654902522

このフリーザ自体何歳なんだろうね

710 20/01/14(火)22:24:39 No.654902559

2000って結構エリートの筈なのに殺すの勿体なくない?

711 20/01/14(火)22:24:42 No.654902567

ナッパで4000だから実際割と優秀

712 20/01/14(火)22:24:43 No.654902573

かっちょいいな

713 20/01/14(火)22:24:44 No.654902576

いってくださいねっ

714 20/01/14(火)22:24:44 No.654902582

だいたい親子での登場だから赤ちゃん子供時代が多い

715 20/01/14(火)22:24:50 No.654902610

>下っ端はともかく中間層がゴッソリ抜けてるのよなあフリーザ軍 つってももう結構強い相手とかフリーザ自ら行ったほうが早いってのはある

716 20/01/14(火)22:24:51 No.654902618

2000ってどのぐらい?

717 20/01/14(火)22:24:56 No.654902657

壊さないで

718 20/01/14(火)22:25:02 No.654902678

スカウターは最初から壊されてたんだな

719 20/01/14(火)22:25:03 No.654902680

>2000って結構エリートの筈なのに殺すの勿体なくない? 見せしめは大切だから…

720 20/01/14(火)22:25:05 No.654902693

>2000ってどのぐらい? ラディッツの二倍ぐらい

721 20/01/14(火)22:25:13 No.654902742

だってフリーザとコルドの趣味だし…

722 20/01/14(火)22:25:21 No.654902780

ショタどころかペドだな

723 20/01/14(火)22:25:29 No.654902821

>>2000ってどのぐらい? >ラディッツの二倍ぐらい ラディッツしょぼいな!

724 20/01/14(火)22:25:33 No.654902842

>つってももう結構強い相手とかフリーザ自ら行ったほうが早いってのはある 宇宙全部をフリーザ自らはきっつい 移動時間は結構かかる設定だし

725 20/01/14(火)22:25:38 No.654902873

ベジータ王親バカなのに息子には内心見下されてるのがおつらい…

726 20/01/14(火)22:25:44 No.654902913

サイヤ人って階級あったんだね

727 20/01/14(火)22:25:51 No.654902950

親バカか!

728 20/01/14(火)22:26:05 No.654903041

>2000ってどのぐらい? 栽培マンに殺された時のヤムチャよりちょっと強い

729 20/01/14(火)22:26:14 No.654903089

不良品だ

730 20/01/14(火)22:26:15 No.654903095

悟空との因縁がなくなった瞬間

731 20/01/14(火)22:26:16 No.654903103

>サイヤ人って階級あったんだね ありまくる

732 20/01/14(火)22:26:20 No.654903131

下等サイヤ人はあれなんだよね顔のパーツと髪型の種類が少なかったりする

733 20/01/14(火)22:26:22 No.654903143

>>>2000ってどのぐらい? >>ラディッツの二倍ぐらい >ラディッツしょぼいな! 狙撃の大役任される程の奴だし指折りの強さだったのかもしれないし…

734 20/01/14(火)22:26:23 No.654903151

いつも爆発してる

735 20/01/14(火)22:26:24 No.654903162

計測不能になると爆発するのやめろや!

736 20/01/14(火)22:26:25 No.654903169

ここの女研究者いいよね…

737 20/01/14(火)22:26:34 No.654903219

基本的に壊れるんだな…

738 20/01/14(火)22:26:38 No.654903243

本当に故障かな…?故障かも…

739 20/01/14(火)22:26:39 No.654903249

フリーザ編で上位層大打撃 復Fで人材大量消費

740 20/01/14(火)22:26:43 No.654903273

よかった…カカロットの夜泣きに泣かされる子はいなかったんだね

741 20/01/14(火)22:26:47 No.654903297

改善まで長かったな…

742 20/01/14(火)22:26:49 No.654903302

ここで女博士が余計な事言わなければ!

743 20/01/14(火)22:26:55 No.654903355

>>>2000ってどのぐらい? >>ラディッツの二倍ぐらい >ラディッツしょぼいな! トマスとかセリパも同じぐらいだから普通よ普通

744 20/01/14(火)22:26:57 No.654903365

親父ィ…

745 20/01/14(火)22:26:59 No.654903379

パラガスです…

746 20/01/14(火)22:26:59 No.654903381

爆発するけど数値の表示は故障してないよねスカウターって

747 20/01/14(火)22:27:05 No.654903417

女研究者有能だけど無能

748 20/01/14(火)22:27:11 No.654903456

親父ィ…

749 20/01/14(火)22:27:14 No.654903474

こいつら可哀想だな…

750 20/01/14(火)22:27:15 No.654903482

君さっきと声違くない?

751 20/01/14(火)22:27:16 No.654903489

新親父ィの声誰だっけ

752 20/01/14(火)22:27:17 No.654903493

声変わり親父ィ…

753 20/01/14(火)22:27:18 No.654903496

>ここの女研究者いいよね… 鳥さの女キャラはやっぱいいねぇ…

754 20/01/14(火)22:27:29 No.654903554

ブロリーがベジータの右腕として育ってたらフリーザは死んでたな…

755 20/01/14(火)22:27:30 No.654903565

ラディッツ1500くらいはなかったっけか

756 20/01/14(火)22:27:38 No.654903606

親父ィ…かわいそうです…

757 20/01/14(火)22:27:39 No.654903609

ケーキの故障

758 20/01/14(火)22:27:42 No.654903627

親父ィの中の人は失くなってたから……

759 20/01/14(火)22:27:55 No.654903702

>新親父ィの声誰だっけ 銀河万丈

760 20/01/14(火)22:28:02 No.654903740

ベジータ王慧眼だな…

761 20/01/14(火)22:28:03 No.654903744

まかんこーさっぽう打つときピッコロさんの戦闘力が1300に上がって戦慄するラディッツさん

762 20/01/14(火)22:28:03 No.654903751

先見の明あるな・・・

763 20/01/14(火)22:28:11 No.654903793

さっきの映画を見ていたなら納得だね?

764 20/01/14(火)22:28:11 No.654903794

一人用のポッドでかぁ?

765 20/01/14(火)22:28:13 No.654903801

先見の明はあるな…

766 20/01/14(火)22:28:13 No.654903803

ありがたく思え!

767 20/01/14(火)22:28:15 No.654903808

ありがたく思え☆

768 20/01/14(火)22:28:25 No.654903867

ベジータ大王って戦闘力どれくらいなんだろう 15000くらい?

769 20/01/14(火)22:28:36 No.654903926

突然変異といえばギニュー特戦隊 サイヤ人はベースがめっちゃ強いってことかな

770 20/01/14(火)22:28:36 No.654903927

親父ィがなんかまともで困惑するんだが!

771 20/01/14(火)22:28:40 No.654903944

>>新親父ィの声誰だっけ >銀河万丈 ベジータの親父ィじゃねえか

772 20/01/14(火)22:28:41 No.654903946

ベジータ王未だに慕われてた描写なんもないな

773 20/01/14(火)22:28:42 No.654903958

一人用のポッドで…

774 20/01/14(火)22:28:50 No.654903993

かわいそうな整備員・・・

775 20/01/14(火)22:28:52 No.654904003

お父さんいいお父さんや…!

776 20/01/14(火)22:28:53 No.654904014

巻き込まれる可愛そうな人

777 20/01/14(火)22:28:55 No.654904023

毒親なんだか子供思いなんだか不思議な感じの新おやじぃ

778 20/01/14(火)22:28:55 No.654904024

息子を助けねば

779 20/01/14(火)22:28:59 No.654904043

息子愛に見えますがあくまで権力欲!権力欲です!

780 20/01/14(火)22:28:59 No.654904045

可哀想な人来たな…

781 20/01/14(火)22:29:04 No.654904062

心配する親父ィじゃないか

782 20/01/14(火)22:29:06 No.654904079

>ベジータ大王って戦闘力どれくらいなんだろう >15000くらい? ベジータ曰くガキの時に既に抜かしてたらしいから10000も無い ベジータが見栄張ってただけかもしれない

783 20/01/14(火)22:29:08 No.654904092

>ラディッツ1500くらいはなかったっけか うん1500が正しい

784 20/01/14(火)22:29:21 No.654904183

>親父ィがなんかまともで困惑するんだが! 基本的にパラガスはこの追放騒ぎさえなけりゃ結構一般的なサイヤ人よ

785 20/01/14(火)22:29:46 No.654904333

まだ普通の親父な親父ィ

786 20/01/14(火)22:29:54 No.654904390

常識的だ…

787 20/01/14(火)22:29:58 No.654904412

ビキニパンツがエッチだなサイヤ人

788 20/01/14(火)22:30:05 No.654904459

ツフル人の支配から抜けた時の功績で王になったとかいう設定があった気がするけど二次創作と混ざってるかも

789 20/01/14(火)22:30:08 No.654904472

あーあ歪んじゃった

790 20/01/14(火)22:30:08 No.654904475

ドッカンドッカン!つーいてーるー!じゃないのか

791 20/01/14(火)22:30:14 No.654904507

船さえ故障しなければこの一般サイヤ人は救うつもりだったんだよね親父ィ…

792 20/01/14(火)22:30:18 No.654904526

この入りめっちゃ格好いいね

793 20/01/14(火)22:30:20 No.654904535

>毒親なんだか子供思いなんだか不思議な感じの新おやじぃ 環境が悪かったかなあ

794 20/01/14(火)22:30:26 No.654904568

超のパラガスとブロリーは互いに複雑な感情を抱いてるので表情に注目して欲しい

795 20/01/14(火)22:30:29 No.654904579

回想シーンまだ半分です

796 20/01/14(火)22:30:32 No.654904601

あれこれかなり最近の作品じゃない

797 20/01/14(火)22:30:35 No.654904616

ここの劇場での盛り上がりいいよね

798 20/01/14(火)22:30:37 No.654904629

このタイトルたまんないよね…

799 20/01/14(火)22:30:39 No.654904642

ワクワクするなこれ…

800 20/01/14(火)22:30:40 No.654904645

ショタブロカワイイ!

801 20/01/14(火)22:30:42 No.654904662

親父ぃ…息子はカワイイか!?

802 20/01/14(火)22:30:43 No.654904668

超の文字カッケー

803 20/01/14(火)22:30:49 No.654904701

すぐに助けてやる

804 20/01/14(火)22:30:49 No.654904704

ヒーローズで超強力バッファーのかわいそうな人

805 20/01/14(火)22:30:55 No.654904725

集英社ドラゴンボール室てやっぱドラゴンボールすげぇな…

806 20/01/14(火)22:31:03 No.654904767

オオオ イイイ

807 20/01/14(火)22:31:05 No.654904773

もー強行なんてするからー

808 20/01/14(火)22:31:17 No.654904832

>あれこれかなり最近の作品じゃない 1年前だね

809 20/01/14(火)22:31:18 No.654904838

この始末☆

810 20/01/14(火)22:31:21 No.654904853

ブロリーのことを思いすぎたんです…

811 20/01/14(火)22:31:29 No.654904899

闇雲に出かけるのは危険です! もっと情報を集めてからでも…

812 20/01/14(火)22:31:31 No.654904919

ブロリーは野心のための道具でございます

813 20/01/14(火)22:31:32 No.654904926

穏やかなとこに行きゃ良かったのに…

814 20/01/14(火)22:31:35 No.654904944

信用できるサイヤ人なんているのか

815 20/01/14(火)22:31:37 No.654904952

>集英社ドラゴンボール室てやっぱドラゴンボールすげぇな… 気軽に億動くビジネスになるからしょうがないよ DB終わる際には経済界で会議が行われたとかそんなレベルだし

816 20/01/14(火)22:31:40 No.654904968

かなり愛自体はあるなぁ

817 20/01/14(火)22:31:49 No.654905016

このサイヤ人のおっちゃんめっちゃ気立て優しいよね

818 20/01/14(火)22:32:05 No.654905116

割ととんでもない戦闘力の雑魚来たな…

819 20/01/14(火)22:32:10 No.654905139

キモテントウ虫

820 20/01/14(火)22:32:13 No.654905157

生態が気持ち悪いよね…

821 20/01/14(火)22:32:17 No.654905189

かよわい戦闘民族

822 20/01/14(火)22:32:19 No.654905212

このおっちゃん大変だな…

823 20/01/14(火)22:32:29 No.654905266

この星クソすぎる…

824 20/01/14(火)22:32:30 No.654905274

>集英社ドラゴンボール室てやっぱドラゴンボールすげぇな… 作るのが20年ほど遅かった気はする

825 20/01/14(火)22:32:34 No.654905299

ファンの多い感じがするおっちゃん

826 20/01/14(火)22:32:37 No.654905317

早速ブロリーを探しに出掛ける 後に続け!

827 20/01/14(火)22:32:50 No.654905391

これに苦戦するレベルで普通のサイヤ人ってそんな強くないんだな…

828 20/01/14(火)22:32:52 No.654905407

パラガスがいちいち常識的なコメントしててダメだった

829 20/01/14(火)22:32:56 No.654905431

親子愛はあるけど復讐心もあったから酷い教育もしたんだろうなぁ

830 20/01/14(火)22:33:15 No.654905542

831 20/01/14(火)22:33:16 No.654905548

生態系がたった二種の生物だけで成り立つのシンプルすぎる…

832 20/01/14(火)22:33:37 No.654905659

作業員有能

833 20/01/14(火)22:33:51 No.654905754

こういうSF描写好き!

834 20/01/14(火)22:33:57 No.654905794

初めて見るが悟空達の敵としてっていうよりブロリーオリジンみたいな映画なの?

835 20/01/14(火)22:34:00 No.654905815

>これに苦戦するレベルで普通のサイヤ人ってそんな強くないんだな… バビディパワー込とはいえプイプイが平均的サイヤ人の5倍はあるし大猿化は強いけど素はそこそこ止まり

836 20/01/14(火)22:34:09 No.654905865

えっちだ…

837 20/01/14(火)22:34:14 No.654905893

まぁまぁゆっくり見ようぜ

838 20/01/14(火)22:34:18 No.654905909

めっちゃうれしそうなパラガスがさ…

839 20/01/14(火)22:34:21 No.654905930

ブカブカの戦闘服いいよね…

840 20/01/14(火)22:34:22 No.654905934

カワイイ!

841 20/01/14(火)22:34:22 No.654905935

カワイイ!

842 20/01/14(火)22:34:22 No.654905936

>初めて見るが悟空達の敵としてっていうよりブロリーオリジンみたいな映画なの? 戦うよ

843 20/01/14(火)22:34:23 No.654905941

カワイイ!

844 20/01/14(火)22:34:27 No.654905967

カワイイ!

845 20/01/14(火)22:34:29 No.654905972

カワイイ!

846 20/01/14(火)22:34:32 No.654905993

>初めて見るが悟空達の敵としてっていうよりブロリーオリジンみたいな映画なの? さっきの酷い映画は忘れろ

847 20/01/14(火)22:34:35 No.654906003

可愛いな

848 20/01/14(火)22:34:38 No.654906021

>初めて見るが悟空達の敵としてっていうよりブロリーオリジンみたいな映画なの? 前半はだいたいそう

849 20/01/14(火)22:34:39 No.654906023

お前920もないのか

850 20/01/14(火)22:34:40 No.654906030

俺よりつよそう

851 20/01/14(火)22:34:48 No.654906071

>初めて見るが悟空達の敵としてっていうよりブロリーオリジンみたいな映画なの? もちろん悟空とブロリーが戦うので安心してほしい

852 20/01/14(火)22:34:53 No.654906106

一作目から帰ってこいや!

853 20/01/14(火)22:34:57 No.654906127

悟空への逆恨みというクソ要素はなくなった

854 20/01/14(火)22:35:02 No.654906161

下等戦士のラディッツでも1500まであるしなぁ

855 20/01/14(火)22:35:08 No.654906202

戦闘力920無いってサイヤ人としてどうなの…

856 20/01/14(火)22:35:09 No.654906206

もうすでにラディッツ並みに強いんか

857 20/01/14(火)22:35:10 No.654906225

少年期悟空が戦闘力100だっけ

858 20/01/14(火)22:35:29 No.654906341

ぐえー!

859 20/01/14(火)22:35:29 No.654906344

待ってこのブロリーエッチすぎない?

860 20/01/14(火)22:35:33 No.654906372

作業員だからなぁ

861 20/01/14(火)22:35:35 No.654906379

かわいそ…

862 20/01/14(火)22:35:36 No.654906384

どうして・・・

863 20/01/14(火)22:35:38 No.654906397

ぐえー!

864 20/01/14(火)22:35:40 No.654906399

特に意味のない犠牲

865 20/01/14(火)22:35:40 No.654906400

後戻りできなくなった

866 20/01/14(火)22:35:40 No.654906401

ひどい…

867 20/01/14(火)22:35:40 No.654906404

ひどい!

868 20/01/14(火)22:35:41 No.654906408

おめーのせいだよ親父ィ

869 20/01/14(火)22:35:41 No.654906411

かわいそう

870 20/01/14(火)22:35:42 No.654906416

バーダックでんの!?

871 20/01/14(火)22:35:42 No.654906420

このクソ生物食ってあそこまで強くなれるあたり栄養はあるんだよな…

872 20/01/14(火)22:35:46 No.654906454

何故殺した

873 20/01/14(火)22:35:47 No.654906458

巻き込まれただけのおっちゃんが可哀想すぎる

874 20/01/14(火)22:35:48 No.654906463

やはりクズはクズなのだ…

875 20/01/14(火)22:35:49 No.654906472

インガオホー

876 20/01/14(火)22:35:51 No.654906494

おっと…親父ィの様子が…?

877 20/01/14(火)22:35:55 No.654906516

バーダックかっけぇ

878 20/01/14(火)22:35:57 No.654906524

声良いなぁ

879 20/01/14(火)22:35:57 No.654906527

この後数十年に渡るサバイバル開始である

880 20/01/14(火)22:35:57 No.654906528

親父ぃ…

881 20/01/14(火)22:35:57 No.654906529

いやこの状況だと意味はある

882 20/01/14(火)22:36:02 No.654906569

>何故殺した 口減らし 意味なかったけど

883 20/01/14(火)22:36:04 No.654906598

んもーすぐサイヤ人は殺す 人手多い方がいいのに

884 20/01/14(火)22:36:07 No.654906613

ここで親父ぃ・・の絶許メーターが振り切れた

885 20/01/14(火)22:36:16 No.654906681

まあここで死んでたほうが…

886 20/01/14(火)22:36:29 No.654906771

この辺バーダックが賢いのが垣間見えていいよね

887 20/01/14(火)22:36:30 No.654906785

>んもーすぐサイヤ人は殺す >人手多い方がいいのに ブロリーだけで足りるし…

888 20/01/14(火)22:36:32 No.654906799

>戦闘力920無いってサイヤ人としてどうなの… 見た感じ整備員とかそういうタイプでしょ

889 20/01/14(火)22:36:35 No.654906815

サイヤ人殲滅…

890 20/01/14(火)22:36:36 No.654906826

頭が回るんだよな新ブロリーのバーダック

891 20/01/14(火)22:36:36 No.654906832

この前半パート丁寧でいいよね

892 20/01/14(火)22:36:41 No.654906882

今更バーダックにときめくなんてそんなこと…そんなこと…かっこいいよぉ…

893 20/01/14(火)22:36:48 No.654906944

何週間何ヶ月の予定ならきっと意味はあった でも…

894 20/01/14(火)22:36:50 No.654906959

あれ、こういう話だと悟空とベジータ・ブロリーは5歳の年齢差あるってことか?

895 20/01/14(火)22:36:56 No.654906990

マジかっけぇなぁ…

896 20/01/14(火)22:36:58 No.654907007

わりと察しとか頭いいバーダック

897 20/01/14(火)22:37:02 No.654907036

>戦闘力920無いってサイヤ人としてどうなの… 王子の側近してたラディッツで1500だぜ!

898 20/01/14(火)22:37:14 No.654907138

低めに意識した時のでぇベテランかっちょいいよね…このバーダックとかゴラクとか

899 20/01/14(火)22:37:20 No.654907179

>あれ、こういう話だと悟空とベジータ・ブロリーは5歳の年齢差あるってことか? 悟空はそうだけど ベジータとブロリーは同輩だよ

900 20/01/14(火)22:37:28 No.654907228

どうせなら今の作画でえっちなセリパさんも見たかったな…

901 20/01/14(火)22:37:42 No.654907315

良い読みしてますねぇ…

902 20/01/14(火)22:37:46 No.654907341

>あれ、こういう話だと悟空とベジータ・ブロリーは5歳の年齢差あるってことか? 旧ブロはベジータ>悟空=ブロリーだけど新ブロはベジータ=ブロリー>悟空なはず

903 20/01/14(火)22:37:47 No.654907348

まぁ正直サイヤ人は鬱陶しいよな…経営者目線だと

904 20/01/14(火)22:37:49 No.654907360

しっとりしたでぇベテランがかっこよすぎる

905 20/01/14(火)22:38:04 No.654907441

どんな星だよ

906 20/01/14(火)22:38:04 No.654907443

これナッパのお父さんっぽい

907 20/01/14(火)22:38:07 No.654907456

バーダックが結構人望あるのがこのおっさんのおかげでよくわかるのいいよね

908 20/01/14(火)22:38:11 No.654907479

わたし二次創作でセリパとかとギネが仲良くやってるの見るの好き!!

909 20/01/14(火)22:38:19 No.654907529

察しのいいサイヤ人は嫌いだよ

910 20/01/14(火)22:38:19 No.654907532

でぇベテランの演じ分け能力衰えないな…

911 20/01/14(火)22:38:28 No.654907600

でぇベテランの引き出しの多さは流石でぇベテランだな…

912 20/01/14(火)22:38:41 No.654907662

ショタと今のフリーザの演じ分けすげぇな

913 20/01/14(火)22:38:42 No.654907666

でぇベテランかっこいいよぉ…

914 20/01/14(火)22:38:44 No.654907674

超サイヤ人と言われてすぐピンとくるのは察しよすぎる…

915 20/01/14(火)22:38:51 No.654907716

この二人いつの間にか生えてきたけどどういう生き物なの

916 20/01/14(火)22:38:59 No.654907765

人間の屑が…

917 20/01/14(火)22:39:05 No.654907806

>しっとりしたでぇベテランがかっこよすぎる この色気は女性声優が演じてるからこそって感じがある

918 20/01/14(火)22:39:05 No.654907807

正しい心を持ったサイヤ人が5人集まったら戦闘力関係なく誕生できるゴッドがヤバすぎる

919 20/01/14(火)22:39:12 No.654907846

鬼太郎でもイケメン目玉の親父やった時はこんな感じだった

920 20/01/14(火)22:39:13 No.654907856

ギネママ…

921 20/01/14(火)22:39:17 No.654907873

悟空さの母ちゃん?初めて見た… えっ可愛い

922 20/01/14(火)22:39:21 No.654907899

一応ヤードラット星の特殊能力手に入れてんだっけ?

923 20/01/14(火)22:39:27 No.654907930

ほかのネームド部下もちっさいな

924 20/01/14(火)22:39:37 No.654907986

チチと同じ声なんだっけギネさん

925 20/01/14(火)22:39:40 No.654908004

>正しい心を持ったサイヤ人が5人集まったら戦闘力関係なく誕生できるゴッドがヤバすぎる うんでもね サイヤ人に正しい心を持った奴が生まれることってかなり…

926 20/01/14(火)22:39:41 No.654908019

髪型がそっくり!

927 20/01/14(火)22:39:41 No.654908021

ママが嫁さんと同じ声ってのがグッとくるね…

928 20/01/14(火)22:39:45 No.654908038

騒音被害は無くなったか

929 20/01/14(火)22:39:50 No.654908066

違う星人だっけ?

930 20/01/14(火)22:39:53 No.654908089

独特な髪形!

931 20/01/14(火)22:39:56 No.654908102

ラディッツはかーちゃん似か

932 20/01/14(火)22:39:56 No.654908107

>どうせなら今の作画でえっちなセリパさんも見たかったな… 確か冒頭のショタフリーザの時後ろ姿だけ一瞬出てたはずよ旧バーダック組

933 20/01/14(火)22:40:06 No.654908192

補完すればするほど兄貴の扱いがひどくなる

934 20/01/14(火)22:40:09 No.654908220

弱そうな星には赤ん坊を送り込む

935 20/01/14(火)22:40:10 No.654908226

なんかで語られたなり染めが良かったなこの夫婦…

936 20/01/14(火)22:40:11 No.654908242

同じ顔の映画の敵ってなんだっけ…なんかいたよね昔

937 20/01/14(火)22:40:21 No.654908306

>確か冒頭のショタフリーザの時後ろ姿だけ一瞬出てたはずよ旧バーダック組 えっマジ!?!??

938 20/01/14(火)22:40:27 No.654908344

ターレスだね

939 20/01/14(火)22:40:28 No.654908357

>同じ顔の映画の敵ってなんだっけ…なんかいたよね昔 ターレス

940 20/01/14(火)22:40:29 No.654908362

少しでもましな星(SSR)

941 20/01/14(火)22:40:31 No.654908372

>同じ顔の映画の敵ってなんだっけ…なんかいたよね昔 ターレス

942 20/01/14(火)22:40:31 No.654908373

>サイヤ人に正しい心を持った奴が生まれることってかなり… 赤ん坊でもOK判定出るから妊婦が5人集まったら常に爆誕する可能性あるし…

943 20/01/14(火)22:40:45 No.654908463

バーダック本当に聡いな… あらゆる状況を考慮してるのすごい

944 20/01/14(火)22:41:08 No.654908592

そうそうターレスだ あれも今いい感じに補完して新しいでぇベテランの演技がみてぇ

945 20/01/14(火)22:41:11 No.654908614

未来予知させる宇宙人に攻撃は喰らってないのか

946 20/01/14(火)22:41:15 No.654908637

今回のバーダックは未来予知は無いんだっけ?

947 20/01/14(火)22:41:17 No.654908644

スカウターの探索範囲広すぎ問題

948 20/01/14(火)22:41:22 No.654908673

バーダックの出てくる度にIQ盛られるな…

949 20/01/14(火)22:41:40 No.654908795

ギネさんにいろんなツッコミどころを潰す発言させてるのが鳥山さの脚本のできの高さを感じる

950 20/01/14(火)22:41:48 No.654908836

かわいい

951 20/01/14(火)22:41:51 No.654908853

技術力も戦闘レベルも低い

952 20/01/14(火)22:41:51 No.654908854

悪い悟空だと今ブラックがいるので ターレスはそこが少し難しい

953 20/01/14(火)22:41:52 No.654908859

そう言うけど バーダックもベジータ王もパラガスも三者三様に息子の心配自体はしてるんじゃよ

954 20/01/14(火)22:41:55 No.654908876

則巻千兵衛がいるのに…

955 20/01/14(火)22:41:58 No.654908895

悟空は赤ん坊だったはず!

956 20/01/14(火)22:41:58 No.654908898

>今回のバーダックは未来予知は無いんだっけ? 予知と言うよりは予測っぽいけどバーダック視点が無いから不明

957 20/01/14(火)22:41:59 No.654908899

ショタカカロットカワイイ!

958 20/01/14(火)22:41:59 No.654908902

悟空さ母ちゃん可愛すぎんか?

959 20/01/14(火)22:42:04 No.654908924

カプセルコーポレーション「えっ?」

960 20/01/14(火)22:42:06 No.654908935

技術力も戦闘力も低い星(要出典)

961 20/01/14(火)22:42:10 No.654908959

>今回のバーダックは未来予知は無いんだっけ? TVSPのあれはあくまでカナッサ星人の攻撃を受けた副産物だからね

962 20/01/14(火)22:42:11 No.654908963

>バーダックの出てくる度にIQ盛られるな… どんどん善良なキャラになってくのは良し悪しあるなぁ

963 20/01/14(火)22:42:20 No.654909015

ドラゴンボールあるんですよ…

964 20/01/14(火)22:42:21 No.654909024

お母さんはまた会えるつもりでいる お父さんはもう会えないと心が理解している

965 20/01/14(火)22:42:23 No.654909033

この手を合わせるシーン最高にいいんすよ…

966 20/01/14(火)22:42:28 No.654909064

それぞれのサイヤ人の親子関係がいい…

967 20/01/14(火)22:42:30 No.654909077

カカロットォォォ

968 20/01/14(火)22:42:37 No.654909105

もう泣きそう

969 20/01/14(火)22:42:42 No.654909128

武天老子と神が居るのは想定外です…

970 20/01/14(火)22:42:42 No.654909130

ファイターズ2とか出たらこっちのバーダックも欲しい

971 20/01/14(火)22:42:48 No.654909159

ターレスはもうゲームくらいでしか見れないからな…

972 20/01/14(火)22:42:56 No.654909205

これがあるから最後のシーンがきく

973 20/01/14(火)22:43:00 No.654909221

このバーダックのセリフでの恐ろしい点は そもそも地球はこの時点で調べられていたっていうこと

974 20/01/14(火)22:43:06 No.654909261

>カプセルコーポレーション「えっ?」 兵器ではフリーザ軍と比べ物にならないし…

975 20/01/14(火)22:43:08 No.654909276

戦闘民族ですから

976 20/01/14(火)22:43:11 No.654909295

急に母ちゃん父ちゃんと引き離されて知らん星で知らんじいさんに会ったらそりゃ暴れるよな

977 20/01/14(火)22:43:30 No.654909394

今戦力足りねえ!ってなってると思うと面白い…

978 20/01/14(火)22:43:30 No.654909395

キヤアアアアア!

979 20/01/14(火)22:43:35 No.654909420

このパターンだとフリーザ様バーダックの顔見れないのでは?

980 20/01/14(火)22:43:35 No.654909424

フリーザ様の副官二人 今回初登場なのに馴染みすぎる

981 20/01/14(火)22:43:36 No.654909433

たったひとりの最終決戦もいいよね 名シーン名台詞あってさ

982 20/01/14(火)22:43:37 No.654909438

ブリーフ博士とブルマが技術的特異点すぎる

983 20/01/14(火)22:43:40 No.654909454

>人造人間作れるドクターゲロが居るのは想定外です…

984 20/01/14(火)22:43:46 No.654909486

えこんな辛い死に方なの!?

985 20/01/14(火)22:43:45 No.654909488

サイヤ人絶滅前の設定毎回変わるけど全部いいよね

986 20/01/14(火)22:43:53 No.654909526

あっ惑星ベジータ…

987 20/01/14(火)22:43:58 No.654909563

たったひとりの

988 20/01/14(火)22:43:59 No.654909566

つってもサイヤ人とか戦力そろってきてたら使いたいと思う?

989 20/01/14(火)22:44:00 No.654909569

>ゲロが技術的特異点すぎる

990 20/01/14(火)22:44:00 No.654909570

たった一人の最終決戦

991 20/01/14(火)22:44:07 No.654909618

いつか こっちのたったひとりの最終決戦もちゃんと全部やってくだち!!

992 20/01/14(火)22:44:16 No.654909665

服が破けてえっちな死に方

993 20/01/14(火)22:44:17 No.654909668

バーダックは本気で聡いな…

994 20/01/14(火)22:44:18 No.654909674

ギネとイチャつくバーダックも好きだけどやっぱり血塗れたバンダナつけてほしいな…

995 20/01/14(火)22:44:19 No.654909682

このバーダックの戦闘シーンもっと見たかった…

996 20/01/14(火)22:44:20 No.654909683

地球はレベルは低いけどビルス特攻なんだよな…

997 20/01/14(火)22:44:24 No.654909705

初めて鳥さが手掛けた最終決戦

998 20/01/14(火)22:44:30 No.654909748

これで過去に飛んだんだったか

999 20/01/14(火)22:44:31 No.654909757

なんて盛り盛りな映画だ… 定型以外の魅力があり過ぎる

1000 20/01/14(火)22:44:34 No.654909780

髪がある!?

1001 20/01/14(火)22:44:35 No.654909785

スカウターの数値がどんどん減ってくのいいよねよくない…

1002 20/01/14(火)22:44:35 No.654909787

おつらい

1003 20/01/14(火)22:44:37 No.654909802

ナッパ!

1004 20/01/14(火)22:44:37 No.654909803

髪があるナッパ

1005 20/01/14(火)22:44:40 No.654909831

禿げじゃなかった頃のナッパさん

1006 20/01/14(火)22:44:41 No.654909843

まだ髪があったころの

1007 20/01/14(火)22:44:42 No.654909854

トキオ トキオ

1008 20/01/14(火)22:44:42 No.654909857

髪がある…

1009 20/01/14(火)22:44:47 No.654909886

髪のあるナッパ

1010 20/01/14(火)22:44:48 No.654909890

ショタベジータ

1011 20/01/14(火)22:44:48 No.654909893

髪が

1012 20/01/14(火)22:44:52 No.654909918

ナッパ師匠来たな

1013 20/01/14(火)22:44:53 No.654909935

ゲームのIFとかだとサイヤ人から仕掛けて革命するシナリオもあるし「」がフリーザでもサイヤ人は滅ぼすでしょ

1014 20/01/14(火)22:44:55 No.654909937

ここで見るまでナッパも兄弟だと思ってた

1015 20/01/14(火)22:44:58 No.654909948

かわいい

1016 20/01/14(火)22:44:58 No.654909949

ラッキーだったッスねぇ

1017 20/01/14(火)22:44:58 No.654909951

千葉繁ショタ

1018 20/01/14(火)22:44:59 No.654909958

ラディッツそんな感じだったの!?

1019 20/01/14(火)22:45:01 No.654909967

その声は無理があるだろ!

1020 20/01/14(火)22:45:13 No.654910035

そりゃ母星無くなったらハゲる

1021 20/01/14(火)22:45:16 No.654910057

なんだこの三下声!

1022 20/01/14(火)22:45:19 No.654910077

流石にこの頃は宇宙人の腕食ってないな

1023 20/01/14(火)22:45:20 No.654910085

ラディッツは一応下級戦士じゃないんだな

1024 20/01/14(火)22:45:25 No.654910124

ラディッツがひどい

1025 20/01/14(火)22:45:27 No.654910139

みっともないでヤンス

1026 20/01/14(火)22:45:28 No.654910150

主人公の兄とは思えないくらい扱いの悪いラディッツ

1027 20/01/14(火)22:45:30 No.654910160

千葉繁みたいな声のガキがいるか!

1028 20/01/14(火)22:45:33 No.654910192

>ゲームのIFとかだとサイヤ人から仕掛けて革命するシナリオもあるし「」がフリーザでもサイヤ人は滅ぼすでしょ っていうか基本的なサイヤ人の性格を考えるとそりゃ滅ぼす

1029 20/01/14(火)22:45:33 No.654910198

この3人は誰なんだ

1030 20/01/14(火)22:45:35 No.654910209

マザコンにされた兄貴

1031 20/01/14(火)22:45:39 No.654910241

これを覚えていたのか

1032 20/01/14(火)22:45:40 No.654910247

ラディッツお前そんなキャラだったのか…

1033 20/01/14(火)22:45:44 No.654910279

もう額がやばいラディッツベジータ

1034 20/01/14(火)22:45:47 No.654910306

ラディッツがすごい雑魚っぽい

1035 20/01/14(火)22:45:48 No.654910318

ドライすぎるガキども

1036 20/01/14(火)22:45:56 No.654910365

これで一応ラディッツがカカロットがどこかにいるのを知ってる事になるのか

1037 20/01/14(火)22:45:57 No.654910380

>いつか >こっちのたったひとりの最終決戦もちゃんと全部やってくだち!! 神と神の時みたいに地上波放送で増えるかもしれん

1038 20/01/14(火)22:45:59 No.654910393

ここの時代が進む演出すっげぇワクワクする!!!

1039 20/01/14(火)22:45:59 No.654910395

ここのダイジェストが最高なんだ

1040 20/01/14(火)22:45:59 No.654910399

明らかに千葉繁に引っ張られ過ぎる

1041 20/01/14(火)22:46:00 No.654910401

ここすき

1042 20/01/14(火)22:46:02 No.654910408

>主人公の兄とは思えないくらい扱いの悪いラディッツ ここで父や母の死を悲しむようなラディッツはラディッツじゃないし

1043 20/01/14(火)22:46:03 No.654910416

>ドライすぎるガキども サイヤ人だからな…

1044 20/01/14(火)22:46:04 No.654910427

長いプロローグだった

1045 20/01/14(火)22:46:04 No.654910431

戦闘民族は伊達じゃないな

1046 20/01/14(火)22:46:04 No.654910432

ヤンスって語尾付いてそう

1047 20/01/14(火)22:46:07 No.654910450

大人たちは割りとまともなメンタルしてるんだよな 子供たちがクソガキすぎる…

1048 20/01/14(火)22:46:10 No.654910472

なんだこれワクワクするじゃん!!

1049 20/01/14(火)22:46:11 No.654910476

これはズルい

1050 20/01/14(火)22:46:14 No.654910491

ここ好き

1051 20/01/14(火)22:46:17 No.654910509

ダダダダ!サンキューウチュウノミンナー!

1052 20/01/14(火)22:46:18 No.654910516

わっくわくすっぞ!

1053 20/01/14(火)22:46:19 No.654910522

この辞典で動くなぁ

1054 20/01/14(火)22:46:26 No.654910560

ここが最高ここからも最高

1055 20/01/14(火)22:46:27 No.654910562

これはズルい

1056 20/01/14(火)22:46:31 No.654910586

>もう額がやばいラディッツベジータ サイヤ人は生まれてから頭髪は変化しないから・・・ ナッパは剃ってるのかな

1057 20/01/14(火)22:46:39 No.654910630

この演出いいよね

1058 20/01/14(火)22:46:42 No.654910640

タマタマシコーりたーいねー!

1059 20/01/14(火)22:47:03 No.654910765

さっきの映画と比べてベジータの扱いが格段にいい…

1060 20/01/14(火)22:47:06 No.654910780

二代目ブルマさん自然すぎて二代目感かなり薄い

1061 20/01/14(火)22:47:08 No.654910796

仲良くバトってる

1062 20/01/14(火)22:47:10 No.654910806

あの始まりからベジータとこんな風に戦ってると思うと感慨深いね

1063 20/01/14(火)22:47:11 No.654910818

さすがの財力

1064 20/01/14(火)22:47:15 No.654910839

チャラー ヘッチャラー

1065 20/01/14(火)22:47:20 No.654910873

パワーをくれたベジータが元気そうだ

1066 20/01/14(火)22:47:22 No.654910881

声優変わったけど違和感ないなあブルマ

1067 20/01/14(火)22:47:23 No.654910884

チャラーヘッチャラー

1068 20/01/14(火)22:47:28 No.654910918

>さっきの映画と比べてベジータの扱いが格段にいい… 超のベジータは明確に悟空のライバルだからね!

1069 20/01/14(火)22:47:43 No.654910980

いいなぁ

1070 20/01/14(火)22:47:44 No.654910993

声優変わった事を忘れさせる程に似てるよね

1071 20/01/14(火)22:47:52 No.654911036

改めて数字にすると結構月日経ってるな?!

1072 20/01/14(火)22:47:52 No.654911038

>っていうか基本的なサイヤ人の性格を考えるとそりゃ滅ぼす 戦闘大好きで放っておくとバーダックみたいにどんどん強くなっていつか自分を脅かすと思うと 管理下に置くか滅ぼすかだよな

1073 20/01/14(火)22:47:54 No.654911055

>さっきの映画と比べてベジータの扱いが格段にいい… 歴代最低と歴代最高くらい差がある!

1074 20/01/14(火)22:47:57 No.654911068

語らねばなるまい…

1075 20/01/14(火)22:48:04 No.654911111

語らねばなるまい…

1076 20/01/14(火)22:48:05 No.654911119

語らねばなるまい…

1077 20/01/14(火)22:48:08 No.654911144

だってこの破壊神ろくに仕事しないし…

1078 20/01/14(火)22:48:10 No.654911159

声優変わったの見てから知ったわ

1079 20/01/14(火)22:48:13 No.654911174

なそ のん

1080 20/01/14(火)22:48:13 No.654911177

>超のベジータは明確に悟空のライバルだからね! 元からライバルだよ!

1081 20/01/14(火)22:48:16 No.654911197

ジレンに悲しき過去

1082 20/01/14(火)22:48:17 No.654911212

語らねばなるまい…

1083 20/01/14(火)22:48:25 No.654911265

フリーザが悪魔なのは間違いないから仕方ないね

1084 20/01/14(火)22:48:27 No.654911275

ベジータまともだなぁ

1085 20/01/14(火)22:48:31 No.654911295

>改めて数字にすると結構月日経ってるな?! 1コマで3年4年飛ぶし

1086 20/01/14(火)22:48:34 No.654911314

>二代目ブルマさん自然すぎて二代目感かなり薄い もともと久川さん鶴ひろみさんと声質似てる気はする

1087 20/01/14(火)22:48:35 No.654911318

愛の戦士ベジータ

1088 20/01/14(火)22:48:39 No.654911348

ああフリーザに助けられたのか

1089 20/01/14(火)22:48:39 No.654911351

原作でも割と明確に悟空と並び立つライバルとしてちゃんと扱われたのがブウ編って感じだから…

1090 20/01/14(火)22:48:48 No.654911396

ねえ クリリンが歌ってないんだけど…

1091 20/01/14(火)22:48:59 No.654911468

>>さっきの映画と比べてベジータの扱いが格段にいい… >歴代最低と歴代最高くらい差がある! Fのいい方ではあったけど戦闘は今回のがいいよね

1092 20/01/14(火)22:49:07 No.654911520

トレーニング年数少ないんだよなぁフリーザは

1093 20/01/14(火)22:49:13 No.654911549

>ねえ >クリリンが歌ってないんだけど… 家庭があるんだよ

1094 20/01/14(火)22:49:15 No.654911564

バーカ!

1095 20/01/14(火)22:49:16 No.654911566

バーカ!

1096 20/01/14(火)22:49:17 No.654911575

超見てない人のための説明パートだな

1097 20/01/14(火)22:49:17 No.654911582

>原作でも割と明確に悟空と並び立つライバルとしてちゃんと扱われたのがブウ編って感じだから… 超だと超3隠してたとかそういうのが無いから

1098 20/01/14(火)22:49:22 No.654911608

今の片足上げたベジータ可愛かったぞ

1099 20/01/14(火)22:49:24 No.654911631

仲良しすぎる…

1100 20/01/14(火)22:49:25 No.654911643

割と恩を感じてるんだよなぁ…

1101 20/01/14(火)22:49:26 No.654911653

バーカ!

1102 20/01/14(火)22:49:30 No.654911693

フリーザへの恨みはちゃんと忘れてないのが良いよね まだ10年ちょっとだもんな

1103 20/01/14(火)22:49:34 No.654911727

常識人ベジータと天然悟空さ

1104 20/01/14(火)22:49:43 No.654911781

ドラゴンボールとレーダーがガバガバ過ぎる…

1105 20/01/14(火)22:49:44 No.654911796

この映画のベジータマジでかっこいいからな

1106 20/01/14(火)22:49:46 No.654911804

大事件すぎる…

1107 20/01/14(火)22:49:46 No.654911807

この二人失礼だけど流石に声衰えたって印象あったのになんで復活してるの…おかしい…

1108 20/01/14(火)22:49:51 No.654911856

4ヶ月とメンタルトレーニングだけであの活躍振りだからな…

1109 20/01/14(火)22:49:56 No.654911894

とんでもねーもん盗まれとる

1110 20/01/14(火)22:50:00 No.654911928

後ろの三人かわいい

1111 20/01/14(火)22:50:06 No.654911966

ベジータの家族愛路線はやっぱりいいな…

1112 20/01/14(火)22:50:07 No.654911974

もうフリーザ軍来てる!

1113 20/01/14(火)22:50:14 No.654912008

ショタトランクスカワイイ!

1114 20/01/14(火)22:50:15 No.654912018

パパみたいな服ってベジータ未だにフリーザ軍の服愛用してんの!?

1115 20/01/14(火)22:50:21 No.654912052

悟空さにらむの好き

1116 20/01/14(火)22:50:23 No.654912068

悟空さからしたら特に因縁ないけどベジータからしたら一応親の仇だしな

1117 20/01/14(火)22:50:29 No.654912108

だいぶ難易度高い任務だな…

1118 20/01/14(火)22:50:38 No.654912151

>パパみたいな服ってベジータ未だにフリーザ軍の服愛用してんの!? あの服強いんですよ…

1119 20/01/14(火)22:50:52 No.654912217

>パパみたいな服ってベジータ未だにフリーザ軍の服愛用してんの!? ブルマに似たようなものを作ってもらって愛用してる

↑Top