そんな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/01/14(火)21:50:02 No.654890683
そんなにダメだったのか…
1 20/01/14(火)21:52:58 No.654891679
そんなにダメだったのだ…
2 20/01/14(火)21:58:57 No.654893805
ぶっちゃけ一話読めばダメなのが分かる
3 20/01/14(火)22:01:21 No.654894626
よく分かんないんだけどスレ画の漫画が打ち切りくらったとかそんな感じ?
4 20/01/14(火)22:06:30 No.654896269
そんな感じ 作画交替で別の人が続き描く
5 20/01/14(火)22:07:23 No.654896563
このページ見る限りそこまで変には見えない
6 20/01/14(火)22:08:17 No.654896877
比村奇石がよすぎた
7 20/01/14(火)22:08:28 No.654896950
>作画交替で別の人が続き描く えぇ…それはそれで最高に感じ悪くない…? イメージと言うか…
8 20/01/14(火)22:09:09 No.654897200
なんて漫画?
9 20/01/14(火)22:12:39 No.654898480
変わってからだいぶ経ったけどまた変わるの? それとも終わるの?
10 20/01/14(火)22:19:18 No.654900697
>なんて漫画? ソードアート・オンライン!
11 20/01/14(火)22:19:19 No.654900713
そこまで悪くなくない?と思って読んできたけどサービスシーンがダメすぎる… なんだあのパンチラはふざけてんのか
12 20/01/14(火)22:19:37 No.654900827
>変わってからだいぶ経ったけどまた変わるの? >それとも終わるの? たわわからスレ画の人に変わって1年で終わって次の人だ
13 20/01/14(火)22:20:19 No.654901063
>たわわからスレ画の人に変わって1年で終わって次の人だ なるほど…3人目かー
14 20/01/14(火)22:20:28 No.654901127
>そこまで悪くなくない?と思って読んできたけどサービスシーンがダメすぎる… >なんだあのパンチラはふざけてんのか と言うかSAOなのに戦闘シーンをカットしたと聞いた
15 20/01/14(火)22:21:09 No.654901376
>このページ見る限りそこまで変には見えない 1コマで判断するのは流石に「」にしても雑すぎない?
16 20/01/14(火)22:22:04 No.654901681
ズド…ほど壊滅的にダメなわけでもなく物凄く地味につまらないんだよ… コマによって頭身とか全然違うし
17 20/01/14(火)22:22:36 No.654901858
1コマ見ただけで駄目そうなコミカライズも結構あるし…
18 20/01/14(火)22:24:25 No.654902477
SAOほど売れてる割に漫画版が当たらない作品もあんまりない気がする 何が駄目なんだろ
19 20/01/14(火)22:25:51 No.654902955
たわわもなんで変わったんです? やっぱり大き過ぎたとか…
20 20/01/14(火)22:26:31 No.654903205
たわわ描いてるほうが儲かるからあれは駄目というか 正当な対価を用意できないという意味で駄目だったとは思う
21 20/01/14(火)22:27:41 No.654903619
1つの作品を漫画家がリレーしていくのは新しいぞ!
22 20/01/14(火)22:28:21 No.654903840
たわわも区切りの良いところまでは書いてるから元からそういう契約だったんじゃないかな
23 20/01/14(火)22:29:39 No.654904290
比村はこの漫画描く時間で他の絵描いた方が金になるから仕方ない
24 20/01/14(火)22:30:29 No.654904585
>たわわもなんで変わったんです? >やっぱり大き過ぎたとか… ギャラじゃねえかな
25 20/01/14(火)22:31:09 No.654904794
コミカライズって原作7割作画3割とか聞くし印税も入ってこないから基本的に収入が少ない だからたわわクラスになるとコミカライズなんかやってらんねーと思う
26 20/01/14(火)22:31:31 No.654904917
そんなに酷くは見えないけどな
27 20/01/14(火)22:32:15 No.654905177
スレ画の人は1巻売れたのどう考えてもブランドバリューなのに自分の実力で売れたって2巻でコメントしてたのが何というかその…
28 20/01/14(火)22:32:50 No.654905390
この作者もエロ漫画は好きだよ
29 20/01/14(火)22:33:57 No.654905792
1話は時間もたっぷりあったのかちゃんと描いてるなって感じだけど どんどん絵が不安定になって話も省略が目立つようになっていったよ 1話の時点でも不安定な部分は正直多いけど
30 20/01/14(火)22:34:35 No.654906009
>そんなに酷くは見えないけどな 俺もなろう漫画だと思ったから最初そう思ったが… まさか本当に狂ってる勢いでアホほど稼いでるSAOでこのレベルしか付けられないのか…
31 20/01/14(火)22:34:37 No.654906018
ぶっちゃけエロ同人の方も話の組み立て方すげー雑だから引っ張ってきた編集の責任だろう
32 20/01/14(火)22:35:25 No.654906314
コミカライズなんてとにもかくにも絵が上手くないとまず話しにならないイメージ
33 20/01/14(火)22:36:10 No.654906643
コミカライズって印税入らないの?!
34 20/01/14(火)22:36:13 No.654906662
絵に関しちゃ2巻の表紙の時点でかなり酷い
35 20/01/14(火)22:36:38 No.654906857
>コミカライズなんてとにもかくにも絵が上手くないとまず話しにならないイメージ オリジナルなら下手でも味になることあるけどコミカライズはね…
36 20/01/14(火)22:36:50 No.654906958
ズド...はまぁアニメ化で大ヒットする前だったなら分からんでもないけどこれはなんで...?
37 20/01/14(火)22:37:08 No.654907082
最近はラノベコミカライズの平均点もわりと上がってきてるんだけど たまになんでこいつで外すんだぜというのがある
38 20/01/14(火)22:37:32 No.654907254
そもそも月刊だろうが連載に耐えられる体力があるかの問題がな 同人上がりはこれが一番の課題だと思う
39 20/01/14(火)22:37:33 No.654907264
SAOなら金なんていくらでも出せるだろうに
40 20/01/14(火)22:37:57 No.654907398
原作がアホみたいに売れてるから手を抜いても売れると思ったんじゃねーの
41 20/01/14(火)22:38:10 No.654907475
アリシ編漫画とか丁寧で良い出来じゃないか ああいうので良いんだよ
42 20/01/14(火)22:38:30 No.654907609
ファンタジーとか描ける人はなろうコミカライズに片っ端から取られたんじゃないの
43 20/01/14(火)22:38:41 No.654907660
>コミカライズって印税入らないの?! まぁその辺は作家のネームバリューと契約によるけど 0ってことはないけど3割とかが平均 ドーベルマン刑事の武論尊は当時無名だったから1割だったとか
44 20/01/14(火)22:38:58 No.654907763
電撃だと禁書が色んな意味で奇跡過ぎたのか
45 20/01/14(火)22:39:10 No.654907832
それこそそこそこの有名作家とか 同人でブイブイ言わせてる人引っ張って来れるのでは…
46 20/01/14(火)22:39:17 No.654907872
ちゃんとアスナさんに見えるし下手でもなさそうだけど…
47 20/01/14(火)22:39:57 No.654908109
>電撃だと禁書が色んな意味で奇跡過ぎたのか タイミングの問題かもな SAOがなんか不思議なくらい持ってない
48 20/01/14(火)22:40:01 No.654908137
>そもそも月刊だろうが連載に耐えられる体力があるかの問題がな >同人上がりはこれが一番の課題だと思う 確かこれ隔月だ
49 20/01/14(火)22:40:17 No.654908277
禁書だって同人上がりをスカウトして描かせたという経緯だけ見たら 本当にただただSSR引けただけに過ぎないからな…
50 20/01/14(火)22:40:39 No.654908423
>それこそそこそこの有名作家とか >同人でブイブイ言わせてる人引っ張って来れるのでは… やりたがる人がいないんじゃ うまあじないし
51 20/01/14(火)22:40:48 No.654908474
剣と魔法(風)のファンタジーを舞台に風光明媚な背景や激しい剣戟モンスター戦を描ける奴はそりゃオリジナル描くよな
52 20/01/14(火)22:40:48 No.654908480
>アリシ編漫画とか丁寧で良い出来じゃないか >ああいうので良いんだよ 言っとくけど山田孝太郎ってめっちゃくちゃうめーからな!?
53 20/01/14(火)22:41:09 No.654908606
たわわの人はもう同人やってた方がお金になるだろうしな
54 20/01/14(火)22:41:18 No.654908647
そういやシャナも出来は最高だったのに途中で終わりだったな 過去編の方は別枠で最後までやってくれたけど
55 20/01/14(火)22:41:35 No.654908760
>言っとくけど山田孝太郎ってめっちゃくちゃうめーからな!? ああやっぱり凄い人なのね
56 20/01/14(火)22:41:36 No.654908768
山田はファイアーエムブレムのコミカライズで鍛えられたからな…
57 20/01/14(火)22:41:56 No.654908879
>禁書だって同人上がりをスカウトして描かせたという経緯だけ見たら >本当にただただSSR引けただけに過ぎないからな… 君うちのキャラで荒稼ぎしてるらしいね?愚地独歩です…されたのは禁書?
58 20/01/14(火)22:42:38 No.654909115
アスナってなんつーか下品さと真逆のキャラ付けが必要なのにこの人下品なエロの方だからファン層には受け悪いと思うよ
59 20/01/14(火)22:42:56 No.654909207
>>言っとくけど山田孝太郎ってめっちゃくちゃうめーからな!? >ああやっぱり凄い人なのね あの人FEのコミカライズ中に別人並みにどんどん絵が上手くなっていったからな
60 20/01/14(火)22:43:12 No.654909301
特にまだキャリアとかなくてなおかつ作品のファンだったりオリジナルでやっていける見込みがないかもとか 思い悩んでなければコミカライズなんてそうそう引き受けないと思う
61 20/01/14(火)22:44:06 No.654909609
アリシの人は剣ないよぉのシーンだけでも上手いのが分かる
62 20/01/14(火)22:44:18 No.654909675
>禁書だって同人上がりをスカウトして描かせたという経緯だけ見たら >本当にただただSSR引けただけに過ぎないからな… 超電磁砲だけならともかく本家の方もかなりの出来だし 派生も一定の水準は超えてるからちゃんと選んでるんじゃねえかな
63 20/01/14(火)22:44:23 No.654909701
スレ画のアスナさんはシコれる方じゃないの
64 20/01/14(火)22:44:31 No.654909754
相変わらずSAOは守られてんだな 大量のラノベ犠牲に持ち上げたもんだから当然ではあるが
65 20/01/14(火)22:44:33 No.654909769
>まぁその辺は作家のネームバリューと契約によるけど >0ってことはないけど3割とかが平均 >ドーベルマン刑事の武論尊は当時無名だったから1割だったとか それは単なる原作付き万場の場合 ラノベのコミカライズの場合は基本的に原作者関わらんから入らないのが普通 この辺はアニメ化や映画化での版権使用料一括支払いの買い切りと一緒
66 20/01/14(火)22:44:38 No.654909817
暇してる中堅漫画家を使おう
67 20/01/14(火)22:44:46 No.654909882
絵がうまいコミカライズはすぐ休載するし絵がへたなコミカライズは打ち切られる そういうイメージがある
68 20/01/14(火)22:45:01 No.654909969
スレ画は第一話の事実上の1ページ目の見開きカットだからそこだけで判断しても意味ないよ
69 20/01/14(火)22:45:48 No.654910319
アスナがシコれるシコれない以前にSAOで戦闘シーンカットしちゃダメだよ!
70 20/01/14(火)22:46:20 No.654910527
>絵がうまいコミカライズはすぐ休載するし絵がへたなコミカライズは打ち切られる >そういうイメージがある まあ今の時代うまくて体力ある人は原作者と組んでオリジナルやることもできるしな
71 20/01/14(火)22:46:38 No.654910626
レビュー見てもとにかく絵柄が安定しないってのばっかりだしコミカライズでそれはキツい
72 20/01/14(火)22:46:42 No.654910648
この手のコミカライズは下手に原作のネームバリューがある所為で 原稿料諸々を安く済ませようとするのが必ず居るから微妙な漫画家が担当することになる それ以外の理由だと単に出版社編集部に伝手が無い空いてる作家が居ないとかだな
73 20/01/14(火)22:46:47 No.654910672
ガンゲイルの方は安定してるけど遅筆なんだよな まだ続いてるんだっけ
74 20/01/14(火)22:47:02 No.654910761
ツガノガクでもあれだけ長い期間ハルヒ描き切ったのに随分厳しいな
75 20/01/14(火)22:47:12 No.654910825
なんで戦闘描けない人にSAOのコミカライズを…?
76 20/01/14(火)22:47:33 No.654910938
絵が上手い人だと名が売れた途中で他に引き抜かれたりとかでオリジナル描き始めるからなぁ…
77 20/01/14(火)22:47:37 No.654910950
>ツガノガクでもあれだけ長い期間ハルヒ描き切ったのに随分厳しいな 途中絵からして何度かモチベーションだだ下がりしてる感じの時期あったと思う
78 20/01/14(火)22:48:13 No.654911175
英霊剣豪七番勝負を見習え あれどっから連れてきたんだよ
79 20/01/14(火)22:48:21 No.654911231
はがないとか当初ひでぇと思ったが続けてるうちに結構上手くなってたな
80 20/01/14(火)22:48:43 No.654911364
俺だったら描く前に原作読まなきゃならん時点でパスするわ
81 20/01/14(火)22:48:46 No.654911380
>幼女戦記を見習え >あれどっから連れてきたんだよ
82 20/01/14(火)22:48:46 No.654911383
講談社は割と基礎体力が違うので…
83 20/01/14(火)22:48:47 No.654911388
su3571440.jpg 画像ちっちゃいけど確かに不安になる感じの絵だ