虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

今日は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/01/14(火)21:10:00 No.654876375

今日はじめて食ったけどちゃんと辛くてうまあじじゃん…もうこれでいいじゃん…

1 20/01/14(火)21:10:57 No.654876701

いま鶴瓶中だよね

2 20/01/14(火)21:11:19 No.654876858

>いま鶴瓶中だよね 20g増えてた!

3 20/01/14(火)21:11:57 No.654877080

牛角の方が個人的には好き

4 20/01/14(火)21:12:18 No.654877195

これと米だけで完結してしまう もちろん更に足してもいいが

5 20/01/14(火)21:13:57 No.654877742

炒め物にするのが好き

6 20/01/14(火)21:15:22 No.654878338

これはマジでうまい… 他の食べやすいが謳い文句のやつよりちょうどいい

7 20/01/14(火)21:15:41 No.654878474

塩昆布とか納豆とかごま油まぜたらうまあじ爆発しててしゅごい

8 20/01/14(火)21:15:48 No.654878506

こく…うま…

9 20/01/14(火)21:16:09 No.654878615

生卵を落して絡めて食う 調子に乗って1パック食うと次の次のうんこが真っ赤だー!

10 20/01/14(火)21:16:32 No.654878746

買ってまず切りイカと塩こんぶを入れてシェイクして寝かすんじゃよ…

11 20/01/14(火)21:16:34 No.654878757

>塩昆布とか納豆とかごま油まぜたらうまあじ爆発しててしゅごい ごま油! そういうのもあるのか!

12 20/01/14(火)21:16:40 No.654878791

本場と称した酸っぱいだけのキムチより画像のが全然良い…

13 20/01/14(火)21:17:48 No.654879253

最近吉野家キムチの方が甘くて俺の舌ごのみだと気付いた

14 20/01/14(火)21:17:48 No.654879258

辛さとか酸っぱさより断トツうまあじだよね

15 20/01/14(火)21:17:51 No.654879269

僕はスーパー極上キムチ!

16 20/01/14(火)21:18:26 No.654879502

うまと名乗るだけのことはあるやつ

17 20/01/14(火)21:19:17 No.654879811

増量神のシール貼ってあってダメだった

18 20/01/14(火)21:19:33 No.654879903

>買ってまず切りイカと塩こんぶを入れてシェイクして寝かすんじゃよ… 納豆混ぜて寝かせたり色々あるんだな…

19 20/01/14(火)21:19:48 No.654879992

これとご飯だけでうまくて栄養も取れちまうんだ!

20 20/01/14(火)21:20:36 No.654880274

明日卵も試そう…

21 20/01/14(火)21:20:45 No.654880345

お好み焼きの具にしちゃう 卵と小麦粉とお水とこれ混ぜてごま油で焼く 太る!

22 20/01/14(火)21:21:00 No.654880416

にんにくと生姜で少し炒めてみろ 勝つぞ

23 20/01/14(火)21:21:24 No.654880568

茹でもやしを混ぜて揉むと量が倍になる…

24 20/01/14(火)21:21:27 No.654880586

すぐ悪くなるけどアミ(小エビ)入れたらうまあじがバーストする

25 20/01/14(火)21:21:53 No.654880746

貧乏くさい小技がどんどん出てくる

26 20/01/14(火)21:21:57 No.654880767

あまあじが果糖ぶどう糖液糖なのがありがたい

27 20/01/14(火)21:22:05 No.654880829

自分は辛いのそう弱くないと思ってるけど辛さが結構本格的というかキツい

28 20/01/14(火)21:22:18 No.654880908

豚キムチとかキムチチャーハンにしてもおいしい

29 20/01/14(火)21:22:38 No.654881032

賞味期限過ぎたら豚キム食材に転用

30 20/01/14(火)21:22:47 No.654881078

ラーメン屋とかで時々めっちゃうまいキムチ提供してるところあるけど そういうのは大量生産長期保存できないのかな 発酵食品はちゃんと環境整えたら安定生産可能なイメージあるんだけど

31 20/01/14(火)21:22:55 No.654881123

さんあじが出てきたら豚キムチにする おいちい

32 20/01/14(火)21:23:08 No.654881189

鍋の途中で取り皿に追加してキムチ風にしてもいい

33 20/01/14(火)21:23:14 No.654881227

ビニール袋でぐるぐるにしても臭いがすごい

34 20/01/14(火)21:23:49 No.654881429

こいつでスープ作るとすごい美味しい

35 20/01/14(火)21:23:55 No.654881468

>ビニール袋でぐるぐるにしても臭いがすごい BOSってブランドのうんちが臭わない袋がいいぞ

36 20/01/14(火)21:23:56 No.654881482

冷蔵庫の中での臭い移り対策にスクリューキャップ式のプラ容器になったら文句無し

37 20/01/14(火)21:24:17 No.654881613

本場の品よりも日本人向けにローカライズした方が美味いに決まってる

38 20/01/14(火)21:24:23 No.654881650

雑に鍋に叩き込んでも美味しい

39 20/01/14(火)21:25:09 No.654881923

こくうまもいいけどエバラの本技おいしいキムチも勧めたい

40 20/01/14(火)21:25:15 No.654881965

ごま油で刻んだ生姜とにんにくを香りが立つまで炒める 香りが立ったらキムチを投入して少し炒める ご飯の上に乗せて卵を落としてネギを散らせばスタミナキムチ丼だ

41 20/01/14(火)21:25:37 No.654882085

>雑に鍋に叩き込んでも美味しい 生姜を少し足してあげるとニンニク臭さが柔らかくなっておいしい

42 20/01/14(火)21:25:45 No.654882144

百円ローソンのルーさんの甘辛キムチってのもおすすめ

43 20/01/14(火)21:25:48 No.654882163

フィルムを剥がす時に変なところから雑に破けてムキーとなってる人! 剥がす前に爪でヘリをこすると綺麗に剥がれるぞ!

44 20/01/14(火)21:26:06 No.654882292

>貧乏くさい小技がどんどん出てくる どういう層がレスしてるのかわかっちゃうような指摘はやめるんだ

45 20/01/14(火)21:26:17 No.654882357

>ご飯の上に乗せて卵を落としてネギを散らせばスタミナキムチ丼だ 豚バラを混ぜたくなるレシピだ

46 20/01/14(火)21:26:21 No.654882379

>こくうまもいいけどエバラの本技おいしいキムチも勧めたい こくうま食べ斬ったら買ってみるよ

47 20/01/14(火)21:26:35 No.654882464

>貧乏くさい小技がどんどん出てくる 全部うまいからよくない?

48 20/01/14(火)21:26:52 No.654882570

斬るの…

49 20/01/14(火)21:26:52 No.654882572

鍋に入れる めっちゃ味と出汁が染みて美味くなる

50 20/01/14(火)21:27:24 No.654882752

キムチで金持ちっぽい技は編み出せんだろう…金箔でも散らすか?

51 20/01/14(火)21:28:04 No.654882974

僕は旨エビキムチ!

52 20/01/14(火)21:28:50 No.654883220

こくうまはグラム単価高い高級品だぞ?

53 20/01/14(火)21:30:06 No.654883666

エビとかイカのキムチはだいたい外れがない でもチャンジャ食べたい

54 20/01/14(火)21:30:56 No.654883955

和風も洋風も合う

55 20/01/14(火)21:31:24 No.654884113

当方近隣のスーパーは毎週日曜320グラムの大きいパックが198円なので隔週で買っている

56 20/01/14(火)21:32:11 No.654884402

うまエビはいいんだけどこいつほど置いてないんだよな

57 20/01/14(火)21:32:42 No.654884594

これしかキムチを知らないから他の商品やメニューのキムチに挑戦するか悩む

58 20/01/14(火)21:33:56 No.654885027

久々に食いたくなってスーパー寄ったついでに買ったわ 明日キムチ納豆パスタ作ろ…

59 20/01/14(火)21:33:58 No.654885039

吉野家キムチ好きだけど同じメーカーの別のキムチは結構独特な味に感じる

60 20/01/14(火)21:34:00 No.654885051

>これしかキムチを知らないから他の商品やメニューのキムチに挑戦するか悩む 甘い系なら牛角とか

61 20/01/14(火)21:34:11 No.654885112

ハクマイと キムチ

62 20/01/14(火)21:34:32 No.654885241

http://www.kyuchan.co.jp/item/detail/index.php?nid=2 こくうま4種類のラインナップ

63 20/01/14(火)21:35:47 No.654885699

プチこくうまはお昼ご飯のお弁当にもオススメです

64 20/01/14(火)21:36:46 No.654886021

200gなんて見た事ないな…コンビニ用かな?

65 20/01/14(火)21:37:11 No.654886181

>http://www.kyuchan.co.jp/item/detail/index.php?nid=2 delこくうま に見えた

66 20/01/14(火)21:37:13 No.654886195

豚キムチ作るとご飯が止まらなくなる

67 20/01/14(火)21:37:30 No.654886290

暑い時期に冷やっこにこれとごま油かけて食うの好き

68 20/01/14(火)21:37:54 No.654886442

ご飯がススムやつの方が使い切りやすくはある

69 20/01/14(火)21:37:56 No.654886456

これに納豆いれるだけで満足だったのにごま油いれること教えた「」ゆるさない もう戻れない

70 20/01/14(火)21:38:27 No.654886668

シャキシャキ感がたまらん

71 20/01/14(火)21:39:12 No.654886927

ごま油はごま油自身の香りもだけど一緒に入ってる食材の味も広げるやべーやつだからな…

72 20/01/14(火)21:39:38 No.654887103

韓流が凄いんだね

73 20/01/14(火)21:40:24 No.654887356

麦茶といいこれといい 俺の食卓に鶴瓶がどんどん増えていく

74 20/01/14(火)21:42:04 No.654887975

カズチョイス!

75 20/01/14(火)21:42:42 No.654888188

>プチこくうまはお昼ご飯のお弁当にもオススメです こいつ臭え…ってならない?

76 20/01/14(火)21:43:39 No.654888486

吉野家のやつ作ってる会社の和風のやつが美味しい

77 20/01/14(火)21:43:57 No.654888578

>こいつ臭え…ってならない? なる!

78 20/01/14(火)21:44:17 No.654888709

自分は王道キムチに落ち着いた

79 20/01/14(火)21:44:20 No.654888726

さっき食べちゃった… また食べたい…

80 20/01/14(火)21:44:43 No.654888890

最近買ったけど味が濃くてびっくりだよ

81 20/01/14(火)21:45:14 No.654889096

>200gなんて見た事ないな…コンビニ用かな? 近所はスーパーにもドラッグストアにもある

82 20/01/14(火)21:45:23 No.654889143

美味しいけどさ 2回ぐらいで無くならない?

83 20/01/14(火)21:47:02 No.654889661

雑に料理に使う そう豚キムです

84 20/01/14(火)21:48:07 No.654890029

>最近買ったけど味が濃くてびっくりだよ なのでこうして付属のタレを和えない納豆を入れる

85 20/01/14(火)21:48:29 No.654890159

>美味しいけどさ >2回ぐらいで無くならない? 味濃いのに…?

86 20/01/14(火)21:48:33 No.654890173

>美味しいけどさ >2回ぐらいで無くならない? 平均すると1.5回くらいかな…

87 20/01/14(火)21:48:38 No.654890197

>美味しいけどさ >2回ぐらいで無くならない? 豚キムチだと3回分くらいかな…

88 20/01/14(火)21:48:54 No.654890281

納豆キムチにした上で豚バラと炒めるとかもありなんだろうか?

89 20/01/14(火)21:49:26 No.654890453

刻んだキムチに挽き割り納豆で朝ごはんがうまい

90 20/01/14(火)21:50:07 No.654890720

>>美味しいけどさ >>2回ぐらいで無くならない? >味濃いのに…? 豚バラ+玉ねぎ+キムチって感じで豚キムチ作ると 大体2回で無くならない?

91 20/01/14(火)21:50:24 No.654890810

いろいろ試した上で牛角一択になった

92 20/01/14(火)21:50:40 No.654890910

>なのでこうして付属のタレを和えない納豆を入れる そして余ったタレを合体させて濃いタレにするんじゃな?

93 20/01/14(火)21:50:42 No.654890928

いけそうだと思ったもの大体こいつと炒めがち

94 20/01/14(火)21:51:14 No.654891106

>豚バラ+玉ねぎ+キムチって感じで豚キムチ作ると >大体2回で無くならない? 豚キムか…まあそれならなくなるかも…

95 20/01/14(火)21:51:32 No.654891213

ニラキムチとかの変わり種もまたよし

96 20/01/14(火)21:51:51 No.654891311

ブタ肉とキムチの愛称は何なの 俺をデブにしたいの

97 20/01/14(火)21:51:52 No.654891315

>いろいろ試した上で牛角一択になった 牛角も良いよね あれでもう少し量が欲しいなと思わんでもないけど

98 20/01/14(火)21:52:25 No.654891514

きゅうりキムチ好き 高い

99 20/01/14(火)21:53:14 No.654891751

キムチチャーハンはいいぞ ろくに野菜がなくても超豪華な味だ

100 20/01/14(火)21:53:27 No.654891838

>あれでもう少し量が欲しいなと思わんでもないけど 量はちょっと物足りないね 魚臭さがなくて甘口だから好きなんだ

101 20/01/14(火)21:53:52 No.654891977

マヨネーズを持ってきてくれ

102 20/01/14(火)21:54:05 No.654892055

製造者の本社が記載されてるだけで工場は国産じゃないとかあるから+よく見ないといけない

103 20/01/14(火)21:54:08 No.654892068

これで鍋作るのすき

104 20/01/14(火)21:54:15 No.654892118

牛角はちょっと甘さが目立つなあと思ってしまう

105 20/01/14(火)21:55:01 No.654892366

裂きイカ入れるのが最強

106 20/01/14(火)21:55:37 No.654892567

近所の八百屋でビニール袋に入れて売ってるキムチがうまいんで最近はブランドもの買ってないな

107 20/01/14(火)21:55:50 No.654892648

これの豚キムチはヤバイ マジヤバイ

108 20/01/14(火)21:56:55 No.654893066

Dプライスのキムチは味はまあまあだったけど量多くて豚キムチには中々良かった

109 20/01/14(火)22:00:11 No.654894232

前まで単品でそれぞれ食ってたが納豆と混ぜて食ってる うますぎる

110 20/01/14(火)22:01:24 No.654894641

うまあじの塊

111 20/01/14(火)22:02:35 No.654895001

ホテルに卸してるキムチがうまいんだけど東京まで行かないと売ってない…

112 20/01/14(火)22:03:07 No.654895182

>ホテルに卸してるキムチがうまいんだけど東京まで行かないと売ってない… 教えてくだち!

113 20/01/14(火)22:03:08 No.654895192

神戸だとらーめんたろうのキムチがうまいよね… 手に入りづらいけど

114 20/01/14(火)22:04:36 No.654895661

松前キムチとかいうのはびっくりするくらい俺には合わなかったからオススメしないぞ

115 20/01/14(火)22:04:51 No.654895759

>教えてくだち! 人形町わしや!

116 20/01/14(火)22:04:54 No.654895777

おかず用意すんのめんどくせーなー! って時にこれで雑に豚キム作る うまい

117 20/01/14(火)22:05:10 No.654895861

大洗のまいわい市場で買ってきたニラキムチうまかったな

118 20/01/14(火)22:05:49 No.654896040

>人形町わしや! サンキュー!

119 20/01/14(火)22:07:26 No.654896575

福の神が定期的に増量するのも大きい

↑Top