虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/01/14(火)21:01:55 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/01/14(火)21:01:55 No.654873468

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/01/14(火)21:12:27 No.654877238

面白いな

2 20/01/14(火)21:15:08 No.654878254

考えてみれば「悪いね!」だけだと意味わからんな

3 20/01/14(火)21:16:59 No.654878905

(俺のせいで手間かけて)悪いね

4 20/01/14(火)21:17:30 No.654879129

ネタづくり上手いな…

5 20/01/14(火)21:18:13 No.654879406

ニオッテワルカッタネ

6 20/01/14(火)21:19:16 No.654879805

サンキューはフランクすぎるからな…でも確かに最下級の感謝の言葉かも

7 20/01/14(火)21:19:49 No.654880003

ガイジンに英文メール打ってる時に本当にこのぐらい敬語載せないと落ち着かないんだよ

8 20/01/14(火)21:21:04 No.654880452

日本人は自虐的すぎるだろというのもわからんでもない

9 20/01/14(火)21:29:44 No.654883549

言葉が謙遜がすぎる

10 20/01/14(火)21:34:00 No.654885049

このおっさん日本語上手いな

11 20/01/14(火)21:40:45 No.654887468

桂さんとこは弟子の教育ちゃんとするからな

12 20/01/14(火)21:41:02 No.654887565

面白いな

13 20/01/14(火)21:42:59 No.654888289

面白かった

14 20/01/14(火)21:43:33 No.654888443

日本語の表現の豊かさを褒めるべきなのか長ったらしさを腐すべきなのか 英語の表現の簡潔さを褒めるべきなのか表現の幅の狭さを腐すべきなのか…

15 20/01/14(火)21:45:25 No.654889151

>日本語の表現の豊かさを褒めるべきなのか長ったらしさを腐すべきなのか >英語の表現の簡潔さを褒めるべきなのか表現の幅の狭さを腐すべきなのか… 違いをネタに一席設けられる多様性に喜べ

16 20/01/14(火)21:47:03 No.654889667

Sincerely yoursとかBest regards とかどれ使えばいいかわからない! 日本のも拝啓敬具で難しいけど!

↑Top