虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/01/14(火)20:02:09 ベスト... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/01/14(火)20:02:09 No.654851892

ベストオブお姉さんヒロイン

1 20/01/14(火)20:08:59 No.654854142

いいよね……

2 20/01/14(火)20:09:15 No.654854250

傷跡が性感帯

3 20/01/14(火)20:10:32 No.654854659

お姉さんなのに背が低めなのがいい

4 20/01/14(火)20:10:39 No.654854686

カズキの立てたスレ 礼賛する剛太

5 20/01/14(火)20:11:51 No.654855121

ヨロコんでる

6 20/01/14(火)20:12:46 No.654855427

いい…

7 20/01/14(火)20:13:01 No.654855510

五巻以降は目が大きくなりすぎてイマイチ

8 20/01/14(火)20:13:53 No.654855827

ときこさんまひろパピヨン桜花さんと年上ヒロインに事欠かない

9 20/01/14(火)20:14:12 No.654855963

クリムゾンに純愛描かせた女

10 20/01/14(火)20:16:02 No.654856645

よく分からないタイミングでアニメ化されてしかもそこそこ出来がいい謎

11 20/01/14(火)20:16:03 No.654856651

カズキに核鉄突っ込んだの引きずってる斗貴子さん…

12 20/01/14(火)20:17:44 No.654857283

和月先生!カズキンと斗貴子さんの初夜シーンを引き出しにしまってるんじゃないんですか!?

13 20/01/14(火)20:18:04 No.654857404

ハラワタを

14 20/01/14(火)20:18:05 No.654857418

>ときこさんまひろパピヨン桜花さんと年上ヒロインに事欠かない >まひろ いやそれは…元デザインとしてはそうだけど…

15 20/01/14(火)20:18:46 No.654857666

>よく分からないタイミングでアニメ化されてしかもそこそこ出来がいい謎 真殿パピヨンはもう本人だったと思う

16 20/01/14(火)20:19:06 No.654857800

和月のキャラなのにかわいい

17 20/01/14(火)20:19:32 No.654857950

>カズキに核鉄突っ込んだの引きずってる斗貴子さん… カズキがヴィクター化したときのサブタイが好きなんだ

18 20/01/14(火)20:19:45 No.654858049

>カズキに核鉄突っ込んだの引きずってる斗貴子さん… さらっとものすごいことやってるよね…

19 20/01/14(火)20:19:45 No.654858051

>和月先生!カズキンと斗貴子さんの初夜シーンを引き出しにしまってるんじゃないんですか!? To LOVEるの横で朝チュンが精一杯の男だぞ

20 20/01/14(火)20:20:05 No.654858167

コリスちゃんかわいくないってのかテメー

21 20/01/14(火)20:20:22 No.654858255

年齢は高校生だっけ

22 20/01/14(火)20:20:53 No.654858419

>和月先生!カズキンと斗貴子さんの初夜シーンを引き出しにしまってるんじゃないんですか!? 斗貴子さんが宇宙にカズキを迎えに行くシーンで どうせイメージ映像なら二人とも裸にしちゃえば?って意見にゴニョった和月先生に そんな引き出しがあるとは思えない…

23 20/01/14(火)20:20:54 No.654858426

真赤な誓いは今でもヘビロテで聞く

24 20/01/14(火)20:21:23 No.654858615

俺がカプ厨になった原因

25 20/01/14(火)20:21:30 No.654858669

>年齢は高校生だっけ うn 結局「留年ヒロイン」という着想は斗貴子さんに引き継がれた

26 20/01/14(火)20:21:35 No.654858701

パピヨンをヒロインとして許容してんじゃねえよ!

27 20/01/14(火)20:22:19 No.654858989

まごうことなくヒロインだろ

28 20/01/14(火)20:22:24 No.654859020

えっ

29 20/01/14(火)20:23:26 No.654859384

>よく分からないタイミングでアニメ化されてしかもそこそこ出来がいい謎 ピリオドも書き終えて一息ついてた和月の元にアニメ化の話が来たときは「今更ァ!?」と叫んだとか 完結後作品らしくちょこちょこ補足加えてて面白いのだった

30 20/01/14(火)20:23:29 No.654859404

武装錬金名どれも好きだけどルリヲヘッドとアンダーグラウンドサーチライトが好きです

31 20/01/14(火)20:23:30 No.654859410

無理に制服着てる人なら別にいる

32 20/01/14(火)20:23:54 No.654859524

>エルムちゃんかわいくないってのかテメー

33 20/01/14(火)20:24:20 No.654859708

バブルケイジの効果変更だけは許さないよ だがヴィクトリアに釘を当てた功績余は忘れておらん

34 20/01/14(火)20:24:31 No.654859783

かわいいですよね 毒島

35 20/01/14(火)20:25:13 No.654860041

あまりにも面白過ぎるキャプテンブラボーの素顔発表シーン 謎に包まれた男がなんか普通に人前にでてきている…

36 20/01/14(火)20:25:32 No.654860153

>斗貴子さんが宇宙にカズキを迎えに行くシーンで >どうせイメージ映像なら二人とも裸にしちゃえば? いつもの二人のイメージ映像としては服を着てたほうがより意味合いがはっきりしてて好きだなぁ それはそれとして裸は裸で嬉しい

37 20/01/14(火)20:25:35 No.654860174

小説に出てきた三本腕で持つ大剣の武装錬金の名前なんだっけ

38 20/01/14(火)20:25:46 No.654860237

>無理に制服着てる人なら別にいる 色々あったせいでなんか無理してセーラー服着ているみたいになった千歳さんの悪口はやめろ!

39 20/01/14(火)20:25:58 No.654860314

パピヨンはアニメの監督と声優も第2のヒロインとか言ってた気がする

40 20/01/14(火)20:26:27 No.654860504

>武装錬金名どれも好きだけどルリヲヘッドとアンダーグラウンドサーチライトが好きです 名前じゃないけど1話当時の「バルキリースカート!」は GBWから引き続きやっちまったな和月!!って思った ごめんなさいバルスカめちゃくちゃかっこいいです…

41 20/01/14(火)20:26:30 No.654860526

火渡とブラボーと同世代で制服って オオオ イイイ

42 20/01/14(火)20:26:56 No.654860663

主人公だけが唯一本名で呼んでいいって書くとヒロインですよね…?

43 20/01/14(火)20:26:58 No.654860673

ソードサムライX!

44 20/01/14(火)20:27:19 No.654860791

るろ剣を蛇足するくらいならこっちの続き描いてくれよ

45 20/01/14(火)20:27:48 No.654860970

>小説に出てきた三本腕で持つ大剣の武装錬金の名前なんだっけ アンシャッター・ブラザーフッドらしい もうぐぐらないとわからない…

46 20/01/14(火)20:27:57 No.654861028

未だにドラえもんはエンゼル御前の人って覚え方だぜ

47 20/01/14(火)20:28:26 No.654861202

かっこよくデザインしてもらった主人公の武器! かきづれぇ!

48 20/01/14(火)20:28:34 No.654861236

俺もドラえもん以外の役御前様しか知らない

49 20/01/14(火)20:28:34 No.654861237

1クール目のしっとりとしたEDからこのパピヨンまみれの2クール目ED! どう見てもヒロインですね

50 20/01/14(火)20:28:34 No.654861241

当時ファイナル知らずにピリオド読んでしまったせいでずいぶん話が飛んでんなと思ってた

51 20/01/14(火)20:28:37 No.654861258

斗貴子さんちゃんいいよね

52 20/01/14(火)20:29:00 No.654861396

正ヒロインよりも誰よりも主人公の生存を諦めないヒロインだからなパピヨンは…

53 20/01/14(火)20:29:11 No.654861476

>斗貴子さんちゃんいいよね 斗貴子ちゃんさんいい…

54 20/01/14(火)20:29:19 No.654861509

なんか「」って和月に妙に甘くない?

55 20/01/14(火)20:29:27 No.654861572

斗貴子さんや薫殿や巴を知ってるから和月がロリコンとはどうも思えない…

56 20/01/14(火)20:29:28 No.654861576

パピヨンはちょっと色々めんどくさいからな

57 20/01/14(火)20:29:37 No.654861635

>真赤な誓いは今でもヘビロテで聞く ニコデスマン初期の流行歌だったな… 弾幕ってものをこの曲で初めて知った どんな敵でも(増えるムーンフェイス)→味方でも(佇むキャプテンブラボー)→構わない(いい動きをしているパピヨン)ってOPの流れが大好きだった

58 20/01/14(火)20:29:48 No.654861681

>るろ剣を蛇足するくらいならこっちの続き描いてくれよ この娘たちにはこれ以上戦って欲しくないので 現代物やった時に出てくる近所のバカ夫婦ぐらいが良いと思う

59 20/01/14(火)20:29:55 No.654861731

和月のロリって言ったらロンドンロンドンだし…

60 20/01/14(火)20:29:55 No.654861733

アンシャッターブラザーフッドはホムンクルス形態の時の状態見れるのが挿絵の1ページだけなのが惜しい

61 20/01/14(火)20:30:02 No.654861765

小さくなってチャイナ服着てる斗貴子さんいいよね

62 20/01/14(火)20:30:13 No.654861841

カズキが月に行ったあとアニオリで女々しさ増し増しになった斗貴子さん

63 20/01/14(火)20:30:25 No.654861903

>なんか「」って和月に妙に甘くない? なにを求めてるか知らんが名作は名作であって作者を攻撃する必要なくない?

64 20/01/14(火)20:30:37 No.654861980

アニメパピヨンのスーツを色っぽい紫に変更して最終回でやっとカズキ色に染められる変更は秀逸だと思う

65 20/01/14(火)20:30:52 No.654862056

まぁ本編後やってもなゲームでムーンフェイスの逆襲みたいなことはやったし どうせ錬金戦団の暗部みたいな感じで内ゲバになりそうだし

66 20/01/14(火)20:30:52 No.654862061

蛇足とは言うがるろ剣はるろ剣で面白いぞ

67 20/01/14(火)20:30:57 No.654862090

>カズキが月に行ったあとアニオリでノーパン疑惑が出た斗貴子さん

68 20/01/14(火)20:31:05 No.654862134

マスクだけならオシャレ

69 20/01/14(火)20:31:22 No.654862219

>斗貴子さんや薫殿や巴を知ってるから和月がロリコンとはどうも思えない… 本来JKくらいがロリの扱いだからな

70 20/01/14(火)20:31:23 No.654862224

小説の11巻12巻がどっちもおつらい話なんですけお!

71 20/01/14(火)20:31:56 No.654862442

小説そんなあるんだ…

72 20/01/14(火)20:32:07 No.654862505

>斗貴子さんや薫殿や巴を知ってるから和月がロリコンとはどうも思えない… お姉さんキャラいいよねとロリコンは同居する 操と巴の両方でシコってるヤツなんて山ほどいるだろ

73 20/01/14(火)20:32:07 No.654862509

アンシャッターブラザーフッドが内藤に遠慮して出せなかった話大好き 大人になったんだな...

74 20/01/14(火)20:32:13 No.654862553

斗貴子さん好きは破壊魔定光も好きな気がする

75 20/01/14(火)20:32:18 No.654862584

付け足していくとどうしてもおつらい話にシフトしていきそうだからこれくらいでいいんだ

76 20/01/14(火)20:32:28 No.654862636

ゲームのラストでソウヤはまだ産まれてないんだな…とかいう斗貴子さんがエロい お前がこれから産むんだよ!

77 20/01/14(火)20:32:31 No.654862651

>小説そんなあるんだ… ちなみに11巻12巻ではなく //(ダブルスラッシュ)と/Ζ(スラッシュゼータ)だ

78 <a href="mailto:桜花">20/01/14(火)20:32:55</a> [桜花] No.654862802

>マスクだけならオシャレ 人として最低限の尊厳は捨てないで!

79 20/01/14(火)20:33:00 No.654862839

>和月先生!カズキンと斗貴子さんの初夜シーンを引き出しにしまってるんじゃないんですか!? 違うものが入ってるんでないです

80 20/01/14(火)20:33:04 No.654862863

ホムンクルスがパピヨン以外雑魚そのものだったよね… ショッカーみたいに雑魚戦闘員としての出番も与えられなかったし

81 20/01/14(火)20:33:15 No.654862928

>小説の11巻12巻がどっちもおつらい話なんですけお! 小説の後の時系列の文庫版描き下ろしで明るい話が描かれてちょっとほっとした

82 20/01/14(火)20:33:34 No.654863037

>斗貴子さん好きは破壊魔定光も好きな気がする 確かにあのヒロイン好きだったわ…本筋が最後の方よくわからんことになったけど

83 20/01/14(火)20:33:35 No.654863053

>>和月先生!カズキンと斗貴子ちゃんの初夜シーンを引き出しにしまってるんじゃないんですか!?

84 20/01/14(火)20:33:40 No.654863083

>ソードサムライX! 正直好きなネーミングだ… 海外版るろ剣タイトルが由来なのも含めて

85 20/01/14(火)20:33:56 No.654863183

読み返したいから電子書籍で出てないかな小説

86 20/01/14(火)20:33:58 No.654863194

絵がうまい設定があって本当に絵がうまい主人公初めて見た

87 20/01/14(火)20:33:59 No.654863202

みんなの力があるから俺は強くなる!って言って立ち上がったカズキが本当にみんなの力吸ってたのいいよね よくねえよ

88 20/01/14(火)20:34:14 No.654863304

鷲尾めっちゃ強かっただろ!というかLXEもみんな武装錬金使うようになっちゃったからなぁ

89 20/01/14(火)20:34:23 No.654863358

>絵がうまい設定があって本当に絵がうまい主人公初めて見た なんか スゴイことになってるぞ!!

90 20/01/14(火)20:34:38 No.654863467

>小説そんなあるんだ… 本編が10巻で終わっててそのもじりで小説が2冊出ただけなんだ

91 20/01/14(火)20:34:45 No.654863513

>絵がうまい設定があって本当に絵がうまい主人公初めて見た 確かにうまいけども!

92 20/01/14(火)20:35:56 No.654863957

悪の組織の合い言葉がジュリーなのがわけわからなさすぎて大好き あの歌詞とダグラムとコーヒーの味の表現は忘れることはないだろう

93 20/01/14(火)20:36:09 No.654864042

>あまりにも面白過ぎるキャプテンブラボーの素顔発表シーン >謎に包まれた男がなんか普通に人前にでてきている… しかし本名は秘密 何故ならその方がカッコイイから!!

94 20/01/14(火)20:36:11 No.654864061

>みんなの力があるから俺は強くなる!って言って立ち上がったカズキが本当にみんなの力吸ってたのいいよね >よくねえよ パピヨンが拾った核鉄ひっくり返したときのゾクっとした瞬間が忘れられない

95 20/01/14(火)20:36:14 No.654864088

滅茶苦茶いっぱい持ってたエロDVDの中にちょっとイリーガル目のものが混じってたってだけの話だろ? 別に叩くたり引きずったりするような話ではないよ なあしまぶー?

96 20/01/14(火)20:36:30 No.654864197

毎週すげえ楽しみにしてたから打ち切りは実に悲しかった ムーンフェイスのアナザータイプ見たかった…

97 20/01/14(火)20:36:47 No.654864295

死神の鎌なのにバルキリーいいよね

98 20/01/14(火)20:36:56 No.654864343

アニオリのロボいいよね

99 20/01/14(火)20:37:06 No.654864404

一筆入魂!!

100 20/01/14(火)20:37:30 No.654864560

結果的に10巻完結はきれいだったからまあいいかなって… アニメの尺的にもよかったし

101 20/01/14(火)20:37:30 No.654864562

ブラボー強すぎない?

102 20/01/14(火)20:37:43 No.654864630

>死神の鎌なのにバルキリーいいよね バルスカ? あれのどこが鎌なん?

103 20/01/14(火)20:37:52 No.654864681

武装錬金は連載中常に打ち切りに怯えながら追っかけてたからやたらと思い入れが残る

104 20/01/14(火)20:38:09 No.654864803

アレのどこが鎌なん?

105 20/01/14(火)20:38:12 No.654864820

文庫本書き下ろしの武装錬金いいよね

106 20/01/14(火)20:38:21 No.654864896

バスターバロン以外にロボ出たの!?

107 20/01/14(火)20:38:22 No.654864902

再殺編言うほど駄目かな…

108 20/01/14(火)20:38:24 No.654864922

漫画は全部読んだんだけど、タイミング合わなくてアニメは見てないんだよなぁ もったいないことしたかな…

109 20/01/14(火)20:38:25 No.654864930

ムーンフェイスは一応ゲームで拾ったし……

110 20/01/14(火)20:38:33 No.654864982

誰にも伝わらないけどLXEが学校に襲撃かけたときにマフラーのカズキとときこさんが乱戦してる大ゴマ大好きなんだ カズキがサンライトハートで薙いでときこさんがバルスカを抜刀みたいな動かし方してるのがめちゃかっこいいの

111 20/01/14(火)20:38:42 No.654865051

>バスターバロン以外にロボ出たの!? ゲッター戦艦のことじゃない?

112 20/01/14(火)20:38:48 No.654865105

サンライトハートって武装錬金の中じゃ特別大当たりじゃなく中間くらいだよね 黒核金だったから当たりといえば大当たりなんだけどさ

113 20/01/14(火)20:39:28 No.654865349

ブラボーも秋水もていうかカズキもブースト布以外本体性能すぎる…

114 20/01/14(火)20:39:33 No.654865378

>黒核金だったから当たりといえば大当たりなんだけどさ 当たらない方が幸せだった類の当たりじゃん…

115 20/01/14(火)20:39:34 No.654865381

作中最もかっこいい「背中」はちーちんさーちゃんをかばったまひろ

116 20/01/14(火)20:39:44 No.654865447

>漫画は全部読んだんだけど、タイミング合わなくてアニメは見てないんだよなぁ >もったいないことしたかな… ファンは見て損のないアニメ化だと思うよ

117 20/01/14(火)20:39:48 No.654865466

一家全員和服だけど占いで未来の自分のウェディングドレス姿を見ちゃって 和式好きなんだけどなー洋式もいいなー隣の男の子優しそうだなーとか言っちゃうお嬢様いいよね

118 20/01/14(火)20:39:56 No.654865511

まさに綱渡りみたいな掲載順位だったから濃いファンが多かったな 週漫板住人..,お前は今どこで...

119 20/01/14(火)20:39:57 No.654865525

サンライトハートが描きづらいのはまあ仕方ないけど サンライトハート+は収納形態ちょっとスッキリしすぎる…

120 20/01/14(火)20:40:00 No.654865555

>ブラボー強すぎない? 戦士長だぞ強いに決まってる

121 20/01/14(火)20:40:02 No.654865567

ムーンフェイスは小説の方でも関係してたな…

122 20/01/14(火)20:40:05 No.654865589

3体合体6変化しようとしたらぐえー!ってなったアニオリ

123 20/01/14(火)20:40:20 No.654865689

なんかOPがニコニコ全盛期でめっちゃ流行ってたよね 歌ってる人も絶賛してたし

124 20/01/14(火)20:40:22 No.654865706

御前様で初めてわさびの声聞いた…

125 20/01/14(火)20:40:46 No.654865833

弱い核金と強い核金の差が大きいよね パワーアップ手段があれば良かったな

126 20/01/14(火)20:40:55 No.654865899

ソードサムライXでサンライトハートが無効化されるのはいまだに納得してないからな!

127 20/01/14(火)20:41:01 No.654865936

デュワッ

128 20/01/14(火)20:41:17 No.654866027

カズキ好きなやつはシンフォギアとうしとら好きなのなんかすごいわかる

129 20/01/14(火)20:41:19 No.654866040

>漫画は全部読んだんだけど、タイミング合わなくてアニメは見てないんだよなぁ >もったいないことしたかな… 2000年代中盤のジャンプの深夜アニメとしては当たりの部類だよ

130 20/01/14(火)20:41:25 No.654866078

>弱い核金と強い核金の差が大きいよね >パワーアップ手段があれば良かったな 了解!黒い核金!

131 20/01/14(火)20:41:26 No.654866081

剛太はよくあんな武器で頑張ったよ…なんか切れ味はすごいけど

132 20/01/14(火)20:41:27 No.654866087

+の展開ギミックもいいけどやっぱり光飾り布がかっこよくてなぁ

133 20/01/14(火)20:41:38 No.654866168

シェルターは武器扱いでいいのかいつも疑問に思う

134 20/01/14(火)20:41:41 No.654866185

セーラームーン 仮面ライダー ウルトラマンとか気づかねえよ!

135 20/01/14(火)20:41:44 No.654866205

>サンライトハートって武装錬金の中じゃ特別大当たりじゃなく中間くらいだよね >黒核金だったから当たりといえば大当たりなんだけどさ +の方は使用者の意志で自在に間合いを変えられる武器って考えればすげえ強いはずなんだが いかんせん周りがもっと強い

136 20/01/14(火)20:41:51 No.654866244

>2000年代中盤のジャンプの深夜アニメとしては当たりの部類だよ 深夜アニメとしてなら大当たりじゃ…?

137 20/01/14(火)20:41:53 No.654866263

俺がみんなを守るから 誰か俺を守ってくれ

138 20/01/14(火)20:41:55 No.654866273

>ソードサムライXでサンライトハートが無効化されるのはいまだに納得してないからな! こう…かめはめ波を吸収する人造人間的なヤツってことで…

139 20/01/14(火)20:42:00 No.654866301

>カズキ好きなやつはシンフォギアとうしとら好きなのなんかすごいわかる 槍サーいいよね…

140 20/01/14(火)20:42:05 No.654866327

俺がみんなを護るから誰か俺を護ってくれ いいよね

141 20/01/14(火)20:42:05 No.654866329

2000年代中盤のジャンプの他の深夜アニメというとネウロとかデスノートとかブラックキャットだから全部当たりなんじゃないかとも思う

142 20/01/14(火)20:42:13 No.654866365

>剛太はよくあんな武器で頑張ったよ…なんか切れ味はすごいけど なんかヴィーさんの腕斬ってる…

143 20/01/14(火)20:42:14 No.654866369

>ソードサムライXでサンライトハートが無効化されるのはいまだに納得してないからな! ソードサムライXはちょっとメタ性能が限定的過ぎる…

144 20/01/14(火)20:42:52 No.654866567

>剛太はよくあんな武器で頑張ったよ…なんか切れ味はすごいけど ヴィクターの腕切れるのはすごい切れ味だよね…

145 20/01/14(火)20:42:52 No.654866569

>2000年代中盤のジャンプの他の深夜アニメというとネウロとかデスノートとかブラックキャットだから全部当たりなんじゃないかとも思う HAHAHAネウロはアニメ化してないだろう?

146 20/01/14(火)20:42:52 No.654866571

>まさに綱渡りみたいな掲載順位だったから濃いファンが多かったな >LOGIC&MATRIX..,お前は今どこで...

147 20/01/14(火)20:43:08 No.654866658

ソードサムライXてスキン貫通できんのかな

148 20/01/14(火)20:43:10 No.654866673

>ソードサムライXはちょっとメタ性能が限定的過ぎる… 逆にカズキ以外誰をメタれるの…

149 20/01/14(火)20:43:13 No.654866693

アニメ版はうたわれるものキャスト被りも含めて面白い

150 20/01/14(火)20:43:24 No.654866766

相手のエネルギーを全部打ち消して自力勝負にする みたいなのでいいのになんかめんどくさい能力だったようなサムライX

151 20/01/14(火)20:43:34 No.654866837

マジWサンライトハートいいんすよ…

152 20/01/14(火)20:43:44 No.654866908

パピヨン対戦部いいよね

153 20/01/14(火)20:43:48 No.654866928

太ももに装着する稼働鎌なんてなかなか出てこないデザインだと思うけどなんかあんのかなモチーフ

154 20/01/14(火)20:43:52 No.654866948

>逆にカズキ以外誰をメタれるの… 焼夷弾の武装錬金は吸えないかな 無理か

155 20/01/14(火)20:43:53 No.654866953

モーターギアは足につけてスケートやスクリューにもなるからな 頭につけたら絶対タケコプターになる

156 20/01/14(火)20:43:57 No.654866971

>>ソードサムライXはちょっとメタ性能が限定的過ぎる… >逆にカズキ以外誰をメタれるの… ヴィクターの吸収攻撃無効化してたじゃないか!

157 20/01/14(火)20:44:24 No.654867125

格ゲーで遠距離ビーム技があるのなんか納得いかね!で出したのがサムライXだったか

158 20/01/14(火)20:44:27 No.654867144

アニメはやっぱすげぇぜ…田中公平!ってなるなった

159 20/01/14(火)20:44:27 No.654867149

>>ソードサムライXはちょっとメタ性能が限定的過ぎる… >逆にカズキ以外誰をメタれるの… ヴィクターもエネルギー攻撃してきたし… ビームライフルとかビームサーベルの武装錬金がいるかもしれないし…

160 20/01/14(火)20:44:29 No.654867164

バルキリースカートかっこいいよね 臓物をぶちまけろって言うのが更にいい

161 20/01/14(火)20:44:30 No.654867168

>ソードサムライXてスキン貫通できんのかな 秋水くんが言うところの「エネルギー」かかわってなさそうなので多分できない

162 20/01/14(火)20:44:59 No.654867342

真っ赤な誓いィィィィイイイイイイイイイイイイィッッッ

163 20/01/14(火)20:45:06 No.654867386

武器をモチーフにしたバトル漫画で黒色火薬って出そうで出ないよね チャフもいい

164 20/01/14(火)20:45:07 No.654867389

>アニメ版はうたわれるものキャスト被りも含めて面白い ヴィクターはりきちゃんだな!とか思ってたらほんとにりきちゃんだった その後汚い小山も出て来てダメだった

165 20/01/14(火)20:45:12 No.654867414

>太ももに装着する稼働鎌なんてなかなか出てこないデザインだと思うけどなんかあんのかなモチーフ 昔のスカートの骨組みから発想したとか単行本に書いてなかったっけ

166 20/01/14(火)20:45:16 No.654867439

和月なのに陰鬱と明るさのバランスがすごく良かったと思う

167 20/01/14(火)20:45:29 No.654867515

>ヴィクターの吸収攻撃無効化してたじゃないか! 口から怪光線だったと思う ていうか秋水のために出したよねのビーム

168 20/01/14(火)20:45:42 No.654867584

新装版るろ剣にあった表紙裏で再筆鎌足の鎌がバルキリースカートのと同じ感じのデザインになってたなあ

169 20/01/14(火)20:45:45 No.654867605

ソードサムライXは最近刀から衝撃波出す奴多すぎだろ!という作者の心の叫びが産んだ武装錬金

170 20/01/14(火)20:46:02 No.654867698

>太ももに装着する稼働鎌なんてなかなか出てこないデザインだと思うけどなんかあんのかなモチーフ 武装神姫にいたような…

171 20/01/14(火)20:46:06 No.654867719

イメージソングの君がくれるPOWERもいいんですよ まさかゲームで使われるとはね…

172 20/01/14(火)20:46:09 No.654867737

飛び飯綱!

173 20/01/14(火)20:46:10 No.654867739

武装錬金のアニメ化はアニメ会社がやりたいやりたいって言って作ったんだっけ

174 20/01/14(火)20:46:12 No.654867753

原作のバスターバロン対ヴィクター戦はバブルケイジ当てまくったせいで体小さくなって攻撃全部ミスった疑惑

175 20/01/14(火)20:46:22 No.654867811

決め台詞が臓物をブチ撒けろで顔に大きいキズつくってて 作中の決め手が本当に文字通り腹を内から切り裂きとか目潰し それでいて背の低い華奢なお姉さん いいよね

176 20/01/14(火)20:46:24 No.654867820

るろ剣はいま描くの難しい武装錬金は今でもキャラが頭にいると言ったちょい後にるろ剣また書く羽目に

177 20/01/14(火)20:46:33 No.654867877

今週も 出番なし!

178 20/01/14(火)20:46:34 No.654867883

ジャンプのお祭りゲーにはあんまり呼ばれてないイメージ

179 20/01/14(火)20:46:40 No.654867911

>>アニメ版はうたわれるものキャスト被りも含めて面白い >ヴィクターはりきちゃんだな!とか思ってたらほんとにりきちゃんだった ラジオが完全にうたらじ場外乱闘でダメだった

180 20/01/14(火)20:46:48 No.654867958

秋水は本体が強すぎるから罰ゲームみたいな性能のソードサムライXくらいでちょうどいいんだ

181 20/01/14(火)20:47:09 No.654868097

バスターバロンがヴィクターに破壊されるとき激戦装備してたなら再生できないのかな…とか思ってた エネルギー使いすぎて無理か

182 20/01/14(火)20:47:37 No.654868259

ソーサラーチャクラムは工夫したら強い…戦闘以外で

183 20/01/14(火)20:47:43 No.654868289

初手目潰しかましてくるヒロイン

184 20/01/14(火)20:47:46 No.654868296

違法ロリAVから生まれた体 罪悪感が強くてシコれんわ

185 20/01/14(火)20:47:46 No.654868297

>ジャンプのお祭りゲーにはあんまり呼ばれてないイメージ まあお祭りゲーとはいえ枠には限りがあってそうなると人気的にも厳しいものがあるだろう…

186 20/01/14(火)20:47:48 No.654868313

出そうにも剣心の存在が大きすぎるからな... SNKトチ狂ってオール和月格ゲー出さないかな

187 20/01/14(火)20:47:54 No.654868349

いいアニメだったのは間違い無いが割と中盤から改変多い まぁチビ斗貴子さん見れなくなった以外不満もないんだが…

188 20/01/14(火)20:47:59 No.654868366

>武装錬金のアニメ化はアニメ会社がやりたいやりたいって言って作ったんだっけ 読売広告のディレクターだったかな

189 20/01/14(火)20:48:06 No.654868410

やたらヘソを出す年上系ヒロイン!

190 20/01/14(火)20:48:07 No.654868413

>ジャンプのお祭りゲーにはあんまり呼ばれてないイメージ 刺さる世代が狭いのと言うて大ヒットと比べると劣るからな… ワンピ鰤ナルトが誌面にいる頃だから

191 20/01/14(火)20:48:17 No.654868466

>ブラボーは本体が強すぎるから攻撃力皆無な性能のシルバースキンくらいでちょうどいいんだ

192 20/01/14(火)20:48:35 No.654868579

主人公は割と思い悩むけど基本的に陽性だしカミさんは一途でできた人だしパピヨンはパピヨンだったから感覚的な暗さは確かに少なかったな…

193 20/01/14(火)20:48:38 No.654868593

>死神の鎌なのにバルキリーいいよね むしろバルキリーって魂をお持ち帰りする死神そのものだよ

194 20/01/14(火)20:48:46 No.654868646

水着姿スポーティでいいよね…

195 20/01/14(火)20:48:51 No.654868673

>初手目潰しかましてくるヒロイン バルスカ必死にさばいてたら予想外の目潰しがくるとかよく反応できたなカズキ…

196 20/01/14(火)20:48:54 No.654868687

本誌で斗貴子さんの水着出たときにわしは大層シコったよ

197 20/01/14(火)20:48:54 No.654868694

主題歌な意味でも剣心と2枠もらってもよかったとは思うんだけどな

198 20/01/14(火)20:48:55 No.654868700

一話のカズキがときこさん助けに行くシーンはめっちゃカッコいい 妹のセリフかぶせるやつね

199 20/01/14(火)20:49:04 No.654868754

シルバースキンインチキすぎる 裏返しにすれば拘束衣ってお前

200 20/01/14(火)20:49:06 No.654868769

早坂姉弟の過去は当時読んでてドン引きした

201 20/01/14(火)20:49:20 No.654868850

>主人公は割と思い悩むけど基本的に陽性だしカミさんは一途でできた人だしパピヨンはパピヨンだったから感覚的な暗さは確かに少なかったな… カズキの友達連中の存在もありがたい……

202 20/01/14(火)20:49:28 No.654868887

>>ブラボーは本体が強すぎるから攻撃力皆無な性能のシルバースキンくらいでちょうどいいんだ よくねえよ!

203 20/01/14(火)20:49:33 No.654868920

モブが潜水艦の武装錬金とか出してるとバルスカやチャクラム…みたいになるわ

204 20/01/14(火)20:49:40 No.654868969

>バルスカ必死にさばいてたら予想外の目潰しがくるとかよく反応できたなカズキ… スパルタンな性格なの知ってるから…

205 20/01/14(火)20:49:44 No.654868995

本当にどうやって生身でブレイズオブグローリー耐えたんだろうブラボー…

206 20/01/14(火)20:49:45 No.654869003

>早坂姉弟の過去は当時読んでてドン引きした 面白かったけどアンケ悪かったって話でそりゃそうだな!ってなった

207 20/01/14(火)20:50:01 No.654869086

「キミがくれるPOWER」も好き ゲームの主題歌と聞いた

208 20/01/14(火)20:50:08 No.654869134

えぐいビキニとかじゃないスポーティーな水着ですら赤面しながら描く男 和月伸宏

209 20/01/14(火)20:50:09 No.654869143

作者に言ってあげていれば・・・スレ画

210 20/01/14(火)20:50:10 No.654869149

あんなに主人公を苦しめた鉛筆の武装錬金あんまり話題にならないな

211 20/01/14(火)20:50:11 No.654869155

敵で武装錬金も持ってなくてホムンクルスでもない普通の人間いたよね なんか鉛筆持ってる奴

212 20/01/14(火)20:50:15 No.654869179

目潰し狙いに比べたら雨宮の骨折りはセーフだな

213 20/01/14(火)20:50:29 No.654869253

蝶野の歪みっぷり大好き

214 20/01/14(火)20:50:30 No.654869260

>主人公は割と思い悩むけど基本的に陽性だしカミさんは一途でできた人だしパピヨンはパピヨンだったから感覚的な暗さは確かに少なかったな… だからこうやって陰鬱分は姉弟ではじく

215 20/01/14(火)20:50:37 No.654869288

気体操作とナパームの組み合わせでロケットエンジンにワシは心底しびれたよ 毒島ちゃん強すぎない…?ほとんど出番ないけど…

216 20/01/14(火)20:50:41 No.654869316

これきっかけで筋少を聞き始めたせいで蜘蛛の糸はもうパピヨンのテーマソングとしか思えない

217 20/01/14(火)20:50:47 No.654869351

単行本10巻しかないのに300万部超えてるから結構すごい

218 20/01/14(火)20:51:00 No.654869438

>シルバースキンインチキすぎる >裏返しにすれば拘束衣ってお前 そういやゆらぎ荘でやってるのってこれか

219 20/01/14(火)20:51:15 No.654869516

>敵で武装錬金も持ってなくてホムンクルスでもない普通の人間いたよね >なんか鉛筆持ってる奴 信奉者だっけ ダチ連中のファインプレイでボコられたやつだな

220 20/01/14(火)20:51:15 No.654869521

>敵で武装錬金も持ってなくてホムンクルスでもない普通の人間いたよね >なんか鉛筆持ってる奴 文庫版描き下ろしで敵を勤めるとは…… 確かに他に残った敵いなかったわ

221 20/01/14(火)20:51:18 No.654869544

>目潰し狙いに比べたら雨宮の骨折りはセーフだな あの時の雨宮さん直前まで心折られてたのに攻撃に転じるまでが早すぎる…

222 20/01/14(火)20:51:22 No.654869562

だれしも子供の頃一度は真似しただろう バルキリースカート

223 20/01/14(火)20:51:25 No.654869575

パピヨンがパピヨンだから目立たないけど蝶野の境遇は普通におつらすぎる

224 20/01/14(火)20:51:30 No.654869600

>一話のカズキがときこさん助けに行くシーンはめっちゃカッコいい >妹のセリフかぶせるやつね 近さと肩の小ささで意識しちゃうのいいよね…

225 20/01/14(火)20:51:42 No.654869669

>蝶野の歪みっぷり大好き その名で呼んでいいのは武藤カズキだけだ!

226 20/01/14(火)20:51:48 No.654869709

>だれしも子供の頃一度は真似しただろう >バルキリースカート どうやって?!

227 20/01/14(火)20:51:50 No.654869731

>だれしも子供の頃一度は真似しただろう >バルキリースカート 俺は傘で牙突世代だから…

228 20/01/14(火)20:51:56 No.654869757

豚が出てくるのが酷い

229 20/01/14(火)20:51:58 No.654869762

一人ホモがいます。

230 20/01/14(火)20:52:07 No.654869818

次郎サン…♥

231 20/01/14(火)20:52:14 No.654869872

>だれしも子供の頃一度は真似しただろう >バルキリースカート 真似はできなかったが妄想はした

232 20/01/14(火)20:52:18 No.654869900

お母さんの死体が腐るまで同じ部屋だとか 室内監禁で姉弟餓死寸前とか 実のお母さんじゃないとかエグすぎるわ…

233 20/01/14(火)20:52:18 No.654869907

外側から破れない服を裏返せば内側から破れない拘束具になるのはなるほどと思ったけどなぁ

234 20/01/14(火)20:52:21 No.654869922

>豚が出てくるのが酷い ののしってください

235 20/01/14(火)20:52:23 No.654869935

次郎サン

236 20/01/14(火)20:52:29 No.654869959

> るろ剣を蛇足するくらいならこっちの続き描いてくれよ 一応鈴木震洋が逆襲してくる後日談はあるが

237 20/01/14(火)20:52:32 No.654869975

当時はもう子供じゃなかったよ…

238 20/01/14(火)20:53:01 No.654870153

あの鉛筆描き下ろしで結局どうなったんだっけ…

239 20/01/14(火)20:53:02 No.654870161

>次郎サン 次郎サン♥

240 20/01/14(火)20:53:04 No.654870172

どうみても巴と宗次郎な双子だなと思ったら和月も認めていてダメだった

241 20/01/14(火)20:53:09 No.654870197

二重の極みの練習はした

242 20/01/14(火)20:53:17 No.654870239

メガストアのフィギュア買ったな 可動で出ないかな...

243 20/01/14(火)20:53:19 No.654870252

強い敵を工夫で破る形にしたいのはわかるがちょっと性能差がひどいよな 強い敵も使い方でさらに小回りがきくし

244 20/01/14(火)20:53:28 No.654870300

でも和月が仮にるろ剣描いてなくて武装錬金でヒット飛ばした作家だったなら今頃スクエアで武装錬金アフターやってると思う

245 20/01/14(火)20:53:28 No.654870308

>外側から破れない服を裏返せば内側から破れない拘束具になるのはなるほどと思ったけどなぁ どうやって無限分身を倒したんですか?

246 20/01/14(火)20:53:39 No.654870369

BDボックスかせめてアマプラで配信ほしい

247 20/01/14(火)20:53:48 No.654870417

>豚が出てくるのが酷い 罵ってください!

248 20/01/14(火)20:53:56 No.654870465

>俺はモップで天翔龍閃世代だから…

249 20/01/14(火)20:54:04 No.654870509

>メガストアのフィギュア買ったな >可動で出ないかな... えっエッチな斗貴子さんのフィギュアが!?

250 20/01/14(火)20:54:07 No.654870534

槍は強いって知らしめてやる! ついでに憂う者の再挑戦だ! ……槍描くのすげえしんどい! の裏話はめっちゃ笑った

251 20/01/14(火)20:54:09 No.654870552

筋少好きすぎだろ…となる元ネタの多さ 5100度の炎は強すぎない?

252 20/01/14(火)20:54:19 No.654870609

あのダガーの武装錬金結構戦績いいかんな!

253 20/01/14(火)20:54:27 No.654870661

>>蝶野の歪みっぷり大好き >その名で呼んでいいのは武藤カズキだけだ! んもーパピヨンはすぐノロケ

254 20/01/14(火)20:54:33 No.654870703

潜水艦の武装錬金!

255 20/01/14(火)20:54:37 No.654870726

>どうやって無限分身を倒したんですか? アニメで補完されてたはず………どうやってたっけ…?

256 20/01/14(火)20:54:47 No.654870783

>どうやって無限分身を倒したんですか? 原作の謎をアニメで回収してくるとは思わなかった

257 20/01/14(火)20:55:03 No.654870867

>どうやって無限分身を倒したんですか? 一体から増えるなら一体封印してそれ以外全員倒す!

258 20/01/14(火)20:55:05 No.654870878

>あの鉛筆描き下ろしで結局どうなったんだっけ… 戦団に回収された あいつ気付いてないけど錬金術の大目的の不老不死達成してるよね 留年の危機

259 20/01/14(火)20:55:17 No.654870945

ただのスピアやランスじゃなくて線が多いからな…

260 20/01/14(火)20:55:31 No.654871030

ヴィクターも真正面から倒せなかったな いやまぁフェイタルアトラクション強すぎるんだけどさ

261 20/01/14(火)20:55:32 No.654871037

>>どうやって無限分身を倒したんですか? >アニメで補完されてたはず………どうやってたっけ…? 網状に展開したシルバースキンで包んで一網打尽(拳で) …だったと思ううろ覚え

262 20/01/14(火)20:55:37 No.654871058

打ち切りにならなかった場合のルートがかなりキツイ流れなので割と良い感じの落としどころになったんだなって

263 20/01/14(火)20:55:40 No.654871069

>どうやって無限分身を倒したんですか? 一人に着せて残りを全滅させれば…

264 20/01/14(火)20:55:43 No.654871092

剣と比べて槍は何が作画的に辛いんだろう

265 20/01/14(火)20:55:56 No.654871164

>でも和月が仮にるろ剣描いてなくて武装錬金でヒット飛ばした作家だったなら今頃スクエアで武装錬金アフターやってると思う あの子達はそっとしておいて欲しい…

266 20/01/14(火)20:56:00 No.654871195

アナザーシルバースキンを分解して網状にして分身確保の後ブラボーパンチで仕留めた

267 20/01/14(火)20:56:11 No.654871255

三日月の怪人みたいな奴は出番少ないのにカルト的な人気あったよね

268 20/01/14(火)20:56:52 No.654871480

>剣と比べて槍は何が作画的に辛いんだろう 画面に納めるのがきついって言ってたね

269 20/01/14(火)20:57:01 No.654871533

>>でも和月が仮にるろ剣描いてなくて武装錬金でヒット飛ばした作家だったなら今頃スクエアで武装錬金アフターやってると思う >あの子達はそっとしておいて欲しい… 平和を謳歌する登場人物たちを見せてくれるだけでも… 砂糖吐くハメになるかもしれないけど

270 20/01/14(火)20:57:01 No.654871534

>剣と比べて槍は何が作画的に辛いんだろう 身体より長いのでコマに収まらないんじゃない

271 20/01/14(火)20:57:04 No.654871557

>剣と比べて槍は何が作画的に辛いんだろう でかくてコマに収めづらい あとすごい人にデザイン頼んじゃったから細かくて描きづらい

272 20/01/14(火)20:57:14 No.654871607

シルバースキンはチップ上に分解できてある程度操作までできるのが酷い

273 20/01/14(火)20:57:22 No.654871653

月は満ち欠けするものだけどなくなりはしない このまま機を待つよ…

274 20/01/14(火)20:57:24 No.654871668

>三日月の怪人みたいな奴は出番少ないのにカルト的な人気あったよね 確かあいつゲームで黒幕なんだよな

275 20/01/14(火)20:57:44 No.654871782

でも攻撃力皆無ですよ?

276 20/01/14(火)20:57:56 No.654871843

>三日月の怪人みたいな奴は出番少ないのにカルト的な人気あったよね アニメOPでなんかいいポジション貰っててふいた

277 20/01/14(火)20:57:56 No.654871846

>三日月の怪人みたいな奴は出番少ないのにカルト的な人気あったよね ゲームだと黒幕だからな…

278 20/01/14(火)20:57:58 No.654871858

>ヴィクターも真正面から倒せなかったな >いやまぁフェイタルアトラクション強すぎるんだけどさ 和解?エンドはすごいなと思った 納得いくし

279 20/01/14(火)20:58:02 No.654871887

本人の攻撃力があるし…

280 20/01/14(火)20:58:10 No.654871935

シルバースキン・バスターバロン・ブレイズオブグローリーはちょっと別格すぎる いやコスプレの人のワープも大概だけど

281 20/01/14(火)20:58:15 No.654871965

ムーンフェイスへの止めはただのパンチのはずだけどなんか建物爆発してたな…

282 20/01/14(火)20:58:30 No.654872066

怒りだ! もう怒りしかない!!

283 20/01/14(火)20:58:50 No.654872190

>いやコスプレの人のワープも大概だけど 重量制限考えると絶妙に使いづらいと思う

284 20/01/14(火)20:58:52 No.654872209

> でも和月が仮にるろ剣描いてなくて武装錬金でヒット飛ばした作家だったなら今頃スクエアで武装錬金アフターやってると思う どうかな? るろ剣は人斬りが死なないで話が終わるの納得いかねー!って和月の心残りあっての続編だから

285 20/01/14(火)20:58:57 No.654872241

>剣と比べて槍は何が作画的に辛いんだろう 構図とパースめっちゃ面倒臭いのいいよね… ジュビロはどう思う?

286 20/01/14(火)20:59:07 No.654872313

>ムーンフェイスへの止めはただのパンチのはずだけどなんか建物爆発してたな… それはもう…ブラボーだから…

287 20/01/14(火)20:59:29 No.654872462

ヴィクターの娘がホムンクルスにされて親殺し命じられてたのはそりゃ怒るよ…ってなった

288 20/01/14(火)20:59:30 No.654872469

鍛えてるからな

289 20/01/14(火)20:59:50 No.654872598

激戦はカズキや斗貴子さんじゃ撃破できなかった気がする

290 20/01/14(火)21:00:00 No.654872666

ブラボー正拳はただのパンチだけど地面が隆起するぞ

291 20/01/14(火)21:00:07 No.654872718

俺もジェヴォーダンの獣見たからブラボーの良さ分かるよ…

292 20/01/14(火)21:00:12 No.654872750

だってチョップでモーゼできる人だぜ?

293 20/01/14(火)21:00:18 No.654872787

盛り上がり的にはパピヨン誕生とLXEの大詰め辺りが一番かなあ… ラストも好きだけども

294 20/01/14(火)21:00:22 No.654872819

>>いやコスプレの人のワープも大概だけど >重量制限考えると絶妙に使いづらいと思う バブルケイジと組み合わせれば兵員輸送として凄いことになると思う

295 20/01/14(火)21:00:27 No.654872856

>このまま機を待つよ… 連載終わった後も機を待ち続けるのにはまいったな!

296 20/01/14(火)21:00:34 No.654872913

>ヴィクターの娘がホムンクルスにされて親殺し命じられてたのはそりゃ怒るよ…ってなった あの感じだとあれ以上掘り下げていったら更なるほらきた!があったんだろうな…

297 20/01/14(火)21:00:49 No.654873006

>ジュビロはどう思う? 安西これ描いといてー

298 20/01/14(火)21:01:17 No.654873186

> ムーンフェイスへの止めはただのパンチのはずだけどなんか建物爆発してたな… 海面チョップで割れるんだから建物くらいパンチで爆発するだろ

299 20/01/14(火)21:01:22 No.654873220

>シルバースキン・バスターバロン・ブレイズオブグローリーはちょっと別格すぎる >いやコスプレの人のワープも大概だけど 巨大ロボが無敵の防護服装備してワープしながらナパームをばら蒔く照星部隊…

300 20/01/14(火)21:01:41 No.654873335

錬金戦団周りのアレさはエンバーミングでも教団に引き継がれてたね……

301 20/01/14(火)21:01:49 No.654873388

ママが脳ミソだけなのも衝撃すぎる…

302 20/01/14(火)21:01:57 No.654873439

>あの感じだとあれ以上掘り下げていったら更なるほらきた!があったんだろうな… 再殺部隊以降基本的に重いからな…パピヨンで何とか相殺してた

↑Top