虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/01/14(火)16:26:17 30代の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/01/14(火)16:26:17 No.654802783

30代の外出用の服装ってどこでも買えば良いの? スレ画でも大丈夫?

1 20/01/14(火)16:26:51 No.654802872

しまむらでいいよ

2 20/01/14(火)16:28:03 No.654803052

GUでいいよ

3 20/01/14(火)16:28:40 No.654803166

顔がよくてシュッとした体型ならユニクロでいいよ

4 20/01/14(火)16:29:52 No.654803345

三十路になってまで自分の着る服も決められないのか

5 20/01/14(火)16:29:54 No.654803351

アパレルに興味ないからどこでもいいよ

6 20/01/14(火)16:30:00 No.654803362

どこに行くかにもよるのでは?

7 20/01/14(火)16:30:22 No.654803417

西友

8 20/01/14(火)16:30:42 No.654803471

よっぽどじゃなきゃユニクロで揃うでしょ

9 20/01/14(火)16:31:34 No.654803598

コルモピア

10 20/01/14(火)16:32:04 No.654803671

UNIQLOもそこまで安もんじゃないしな

11 20/01/14(火)16:32:38 No.654803755

しまむらとユニクロでいいよ

12 20/01/14(火)16:32:54 No.654803800

三十路過ぎてそんな質問するのはどこで買ってもしわくちゃにしてヨレヨレになってみっともなくなるからどこでもいいよ

13 20/01/14(火)16:33:29 No.654803893

じゃあ20代はどこで買ってたのよって話だからな…

14 20/01/14(火)16:33:50 No.654803955

どうせ金も持ってないんだろ?

15 20/01/14(火)16:33:53 No.654803962

タートルネックが好きな童貞包茎おじさんだけど 露茎とか抜きにタートルネック以外なら画像のサイズ通りおすすめ

16 20/01/14(火)16:33:57 No.654803977

ヨレヨレの使い古しになる前に定期的に買い替えて清潔感のある格好を心がけるならアパレルなんてなんでもいいよ

17 20/01/14(火)16:40:58 No.654805077

ファクトタムだろうね

18 20/01/14(火)16:41:14 No.654805118

ユニクロとグリーレーベルで回してる

19 20/01/14(火)16:42:22 No.654805300

ユニクロ入ってるような所グルグル回ってりゃ全部揃うだろ

20 20/01/14(火)16:43:02 No.654805434

誰もてめーの着てる服なんぞ見てねーぞい

21 20/01/14(火)16:44:09 No.654805587

ユニクロ着てGU行く GU着てユニクロ行く

22 20/01/14(火)16:44:20 No.654805608

理想の三十代って子供が生まれているはずなので 自分の服に金を使う余裕がないくらいだから画像のを着てるくらいが好感度高い

23 20/01/14(火)16:44:37 No.654805657

>誰もてめーの着てる服なんぞ見てねーぞい 俺は見てるよ

24 20/01/14(火)16:45:11 No.654805742

こういう無知な人がなぜかユニクロをやたら下に見てるってのもあるあるだと思う

25 20/01/14(火)16:46:10 No.654805923

おしゃれが趣味でないならしまむらでもかまわないんじゃない

26 20/01/14(火)16:46:13 No.654805926

>こういう無知な人がなぜかユニクロをやたら下に見てるってのもあるあるだと思う ユニクロ下に見れるなら若い頃からそれなりのブランド着てて 30代にもなったならそのまま移行するべき上も分かってるはずだからな…

27 20/01/14(火)16:47:14 No.654806102

>おしゃれが趣味でないならしまむらでもかまわないんじゃない しまむらはそもそもユニクロと比べ物にならないくらいアレだから…

28 20/01/14(火)16:47:31 No.654806153

子供が生まれて金がなくても時間をかければ垢抜けた服装はできるが 仕事に追われ服に時間をかけられなくなると常識が20代でアップデート止まっちゃうんだよな

29 20/01/14(火)16:47:36 No.654806173

子供が小さくて買い物行くのも億劫になったらいっぺんにここで揃えるようになったけどまあいいかな

30 20/01/14(火)16:47:36 No.654806174

逆にユニクロは下に見てるとして 今はどこの服着てるんだ?

31 20/01/14(火)16:48:08 No.654806265

GUは30代向けじゃないだろ 10代後半から20代向けだし価格帯もその層狙いだよ

32 20/01/14(火)16:49:46 No.654806516

しまむらは一括仕入れのゴミの中から使えるものを探す場所だったんだが 何を勘違いしたのが自社ブランドに力を入れ始めて探す楽しみのない店になっちゃったんだよな

33 20/01/14(火)16:49:51 No.654806530

>逆にユニクロは下に見てるとして >今はどこの服着てるんだ? 俺はプチセレブだからイオンの名も無き服を着てるよ

34 20/01/14(火)16:50:20 No.654806607

ここまでZARAが無いとかうん…

35 20/01/14(火)16:50:59 No.654806684

>子供が小さくて買い物行くのも億劫になったらいっぺんにここで揃えるようになったけどまあいいかな うちもそれだ あとは稀にアウトレットでの買い物に付き合うついでにって感じだ

36 20/01/14(火)16:51:10 No.654806706

別に特別批判する気もないけど 無いとかうん…とかいうほどのもんでもねーよ

37 20/01/14(火)16:51:36 No.654806766

しかし海外のファストファッションブランドがどんどん撤退しとるな

38 20/01/14(火)16:51:54 No.654806807

>無いとかうん…とかいうほどのもんでもねーよ 最近知ったんだろう…

39 20/01/14(火)16:52:09 No.654806841

ユニクロですらフワフワしてるレベルにZARA勧める理由が無いすぎる

40 20/01/14(火)16:53:08 No.654806985

海外ファストファッションはデザインやサイズ感が意外に人を選ぶよ 探せば合うものもあると思うけどそこまでするほどかというとそんなこともない 好みならいいと思うよ

41 20/01/14(火)16:53:50 No.654807072

オシャレしたいと思う人じゃない限りユニクロGUでいいよね 変な服着るよりユニクロの方がいいし

42 20/01/14(火)16:53:57 No.654807097

ツッコミ待ちだと思う

43 20/01/14(火)16:53:57 No.654807099

GUもキム・ジョーンズがコラボしたりしてるからそれ程舐めたもんでもない

44 20/01/14(火)16:54:04 No.654807116

個人的に服の選び方はデザインよりもサイズ感が大事だと思う

45 20/01/14(火)16:54:35 No.654807194

ファッションに関しては若いうちに失敗して自分のセンスのおかしさとかに気がついてないと…

46 20/01/14(火)16:54:46 No.654807220

>個人的に服の選び方はデザインよりもサイズ感が大事だと思う 個人的ってか当たり前の話では

47 20/01/14(火)16:55:16 No.654807299

>個人的に服の選び方はデザインよりもサイズ感が大事だと思う 個人的も何も基本の基だ

48 20/01/14(火)16:55:24 No.654807314

>個人的に服の選び方はデザインよりもサイズ感が大事だと思う それはわかってるの大前提というかどこの店以前の話だ

49 20/01/14(火)16:55:26 No.654807319

30代ならふんどしだけでいいよ

50 20/01/14(火)16:56:28 No.654807455

サイズ感ってのも経験値いるからなあ サイズ表記通りに買えばいいってもんじゃないし

51 20/01/14(火)16:56:57 No.654807532

俺はエディバウアーおじさん

52 20/01/14(火)16:56:58 No.654807537

経験値というか試着できるからな店なら

53 20/01/14(火)16:57:06 No.654807566

とりあえずアディダス擦っときゃ大丈夫

54 20/01/14(火)16:57:07 No.654807569

見た目はわからないけど今回ここで買ったフリースとかパーカーは相当暖かくて重宝する セーターいらない…

55 20/01/14(火)16:57:11 No.654807583

アピタ

56 20/01/14(火)16:57:22 No.654807615

個人的に箸を持つのは利き手のがいいと思う並に反応に困るレスを見た

57 20/01/14(火)16:57:40 No.654807670

分からん人は実際に着てみてもこっちの方がシュッとしてるねとか 着丈もうちょっとあった方がバランスいいかなとかそういうの分からんからね…

58 20/01/14(火)16:57:48 No.654807692

ユニクロメインにしてからチノパンおじさん化が著しい

59 20/01/14(火)16:59:17 No.654807942

予算伝えてコーディネートしてもらえばいいのでは

60 20/01/14(火)16:59:41 No.654807999

>分からん人は実際に着てみてもこっちの方がシュッとしてるねとか >着丈もうちょっとあった方がバランスいいかなとかそういうの分からんからね… 運動するわけでもないのに動きやすさを重視して大きめサイズ買いがち ちょっとでも締めつけ感あるときついって判断しちゃう

61 20/01/14(火)16:59:45 No.654808012

太り気味だったからずっとXLだったんだけど痩せてからMにしたらそこそこシュッとしたように思う

62 20/01/14(火)17:00:07 No.654808071

何だかんだ無印が無難

63 20/01/14(火)17:00:52 No.654808182

>太り気味だったからずっとXLだったんだけど痩せてからMにしたらそこそこシュッとしたように思う 物理的にシュッとしてるですやん

64 20/01/14(火)17:04:16 No.654808755

どんな服着ても腹がポコちゃんじゃね…

65 20/01/14(火)17:04:17 No.654808759

サイズ感ないとオタクっぽく見えるだのトレンドはオーバーサイズだの わかんね…ジャストサイズでいいです…

66 20/01/14(火)17:05:28 No.654808940

ファッション気にする方がダサいぐらいの世の中になれ!

67 20/01/14(火)17:06:16 No.654809083

>ファッション気にする方がダサいぐらいの世の中になれ! ダサやつが余計ダサくなるだけじゃ

68 20/01/14(火)17:06:41 No.654809163

>ファッション気にする方がダサいぐらいの世の中になれ! まずダサい格好がダサいのはどうにもならんから…

69 20/01/14(火)17:06:56 No.654809204

>サイズ感ないとオタクっぽく見えるだのトレンドはオーバーサイズだの >わかんね…ジャストサイズでいいです… 不自然に見えなきゃオーバーサイズでもいいんだよ サイズ感無いってのは不自然に見える事だから

70 20/01/14(火)17:07:25 No.654809308

スーパーの紳士服売り場で十分かなって…

71 20/01/14(火)17:08:18 No.654809463

今はワークマンが熱い

72 20/01/14(火)17:08:30 No.654809504

ファッション気にしない奴は花澤香菜のカッコ見てもなんとも思わないのかな

73 20/01/14(火)17:08:33 No.654809512

サイズ感とかも着心地と見た目とでまた違う話だからな そのに個々人の好みが乗るからそう単純な話じゃない

74 20/01/14(火)17:08:56 No.654809596

流行はオーバーサイズだけど今まで流行追ってないやつが流行の格好なんてする必要ない 服だけ流行にしても他に気が回ってないからちぐはぐ感出て痛々しくなる

75 20/01/14(火)17:08:57 No.654809603

オーバーサイズと書いてあるTシャツを買った後に着用例と自分を見比べて 「俺のただのカラーTシャツじゃん」となったことはある

76 20/01/14(火)17:10:00 No.654809827

>オーバーサイズと書いてあるTシャツを買った後に着用例と自分を見比べて >「俺のただのカラーTシャツじゃん」となったことはある デブ!

77 20/01/14(火)17:10:01 No.654809830

>しまむらはそもそもユニクロと比べ物にならないくらいアレだから… 単色でいいのに謎のワンポイントがあったりとか 微妙にコレジャナイが多いのよね…

78 20/01/14(火)17:11:29 No.654810090

ワニとかカウボーイの刺繍入ったポロシャツ

79 20/01/14(火)17:11:46 No.654810129

>流行はオーバーサイズだけど今まで流行追ってないやつが流行の格好なんてする必要ない >服だけ流行にしても他に気が回ってないからちぐはぐ感出て痛々しくなる 狙ってだるだるに着るのとなんの考え無しにだるだるに着てるだけなのとじゃ全く違うからな…

80 20/01/14(火)17:12:07 No.654810207

つか難しい事言っても分からないだろうから簡単に言うけど首回りがダルンダルンのTシャツとかヨレヨレの服着るな それなりに値が張るもん買っとけ安物は質も安い

81 20/01/14(火)17:12:43 No.654810309

青山やアオキに行こう

82 20/01/14(火)17:12:54 No.654810347

>今はワークマンが熱い 行ってみたけど50種類とかあるアウターの中で 意外とアリかなってなる2,3種類を見つけるだけだった…

83 20/01/14(火)17:13:11 No.654810400

>つか難しい事言っても分からないだろうから簡単に言うけど首回りがダルンダルンのTシャツとかヨレヨレの服着るな >それなりに値が張るもん買っとけ安物は質も安い 布だぜ!?

84 20/01/14(火)17:13:27 No.654810444

世の中高いだけで大して質が良くないものも大量にあるからなぁ 大手の力だよ

85 20/01/14(火)17:13:38 No.654810464

>今はワークマンが熱い サイズ表記おかしいんですけど…

86 20/01/14(火)17:14:49 No.654810678

服に詳しくなるとあの服ユニクロだぜー!とかパッと見で分かるようになるん?

87 20/01/14(火)17:14:55 No.654810698

高いものの中には質が悪いものもある 安いものは全て質が悪い じゃなきゃ安く出来ないから

88 20/01/14(火)17:15:05 No.654810729

俺は全てに疲れ果てて思考停止全身無印マンになったマン!

89 20/01/14(火)17:15:12 No.654810762

>今はワークマンが熱い おしゃれさんがハズシに使うとアリだねってだけで ダサいおっさんにとっては今まで通りただの安い作業着でしかないぞ

90 20/01/14(火)17:15:17 No.654810779

>服に詳しくなるとあの服ユニクロだぜー!とかパッと見で分かるようになるん? わからないです わからない

91 20/01/14(火)17:15:37 No.654810833

値段の割に質がいいのがユニクロのいいところじゃないか

92 20/01/14(火)17:16:14 No.654810944

ビームスやGAPに行けば良いんだろ フォーマルな服装がイマイチ分からないけど

93 20/01/14(火)17:16:17 No.654810959

ニューバランスもいつの間にかオシャレシューズになった

94 20/01/14(火)17:16:30 No.654811002

ワークマンってツナギとか売ってるとこじゃないの? 最近のおしゃれさんはツナギをかっこよく着こなすの?

95 20/01/14(火)17:16:45 No.654811042

needlesだね

96 20/01/14(火)17:16:45 No.654811045

>ニューバランスもいつの間にかオシャレシューズになった 今更?

97 20/01/14(火)17:16:47 No.654811053

ゴールデンベアでも着てろ

98 20/01/14(火)17:16:49 No.654811067

>ビームスやGAPに行けば良いんだろ >フォーマルな服装がイマイチ分からないけど GAPならユニクロのがまだマシだからやめとけ

99 20/01/14(火)17:16:53 No.654811075

>>今はワークマンが熱い >おしゃれさんがハズシに使うとアリだねってだけで >ダサいおっさんにとっては今まで通りただの安い作業着でしかないぞ 登山アパレルで経験した

100 20/01/14(火)17:17:00 No.654811089

「」の大半は顔がハズしアイテムだから気をつけないといけない

101 20/01/14(火)17:17:29 No.654811180

>ワークマンってツナギとか売ってるとこじゃないの? >最近のおしゃれさんはツナギをかっこよく着こなすの? 意外と合わせられるマウンパがあるとか無地のナイロンジャケットで使えるのがあるとかであって 全身ワークマンでも今は行けるぜみたいな話ではない

102 20/01/14(火)17:17:42 No.654811238

ブサイクでも顔が小さい細身ならなんとかなる 顔デカい奴は諦めろ

103 20/01/14(火)17:18:09 No.654811323

>安いものは全て質が悪い >じゃなきゃ安く出来ないから 材料の一括発注と大量生産で安い場合は当てはまらないね

104 20/01/14(火)17:20:07 No.654811740

WEARとかユニクロも最近スタイルなんとかってアプリできたじゃん あれでこれなら雰囲気いいなって思ったやつそっくりそのまま真似て店行って試着してちょうどいいサイズ買えばそれでOK

105 20/01/14(火)17:21:23 No.654811972

こんな所でスレ立てるより30代 メンズ ファッションとかでググっといた方がいいよ

106 20/01/14(火)17:21:30 No.654812003

ワークマンは安いからキャンプとかアウトドアで使い勝手良くて最近デザインも良くなってるってだけだから… 品質が特に良いわけでもないし

107 20/01/14(火)17:21:53 No.654812068

年末に買ったウルトラライトダウンのショートコートはよかった

108 20/01/14(火)17:22:03 No.654812102

正直GUしまむらユニクロで困った覚えはない そんな派手な色とか柄のもん買わなきゃ別に変には見えんだろう

109 20/01/14(火)17:22:36 No.654812187

ユニクロスレでワークマンの話しだす時点でお里が知れてしまうのだ

110 20/01/14(火)17:22:48 No.654812227

メリノウールのセーターめっちゃ良い…

111 20/01/14(火)17:23:54 No.654812427

品質って単語だけじゃしっくりこないというか価格比が大事かなって 特にワードローブは

112 20/01/14(火)17:23:57 No.654812436

やめた方がいいのはアマゾンのメンズ服で安いのを適当に見繕うことだろうか

113 20/01/14(火)17:25:05 No.654812644

近所のスーパーかコンビニ買い物着になってるけども 去年のユニクロはガーメンツコラボの切り返しいっぱい入ったフリースジャケがとても良かった

114 20/01/14(火)17:27:03 No.654813011

>材料の一括発注と大量生産で安い場合は当てはまらないね ハイブランドは手縫製とかの一品ものだったりするしね…

115 20/01/14(火)17:27:41 No.654813136

エアリズムのベージュは年間通して着てる シャツ透けないのいい…

116 20/01/14(火)17:27:51 No.654813163

服の通販はサイズ表記でどんな感じかある程度予想できるようにならんと失敗しかないぞ

117 20/01/14(火)17:27:50 No.654813164

>>今はワークマンが熱い >行ってみたけど50種類とかあるアウターの中で >意外とアリかなってなる2,3種類を見つけるだけだった… 実用性最重視だからね… おしゃれ着とするなら相当のセンスが必要だと思う

118 20/01/14(火)17:29:37 No.654813507

zozo

119 20/01/14(火)17:29:46 No.654813538

大手の力だよ!

120 20/01/14(火)17:31:22 No.654813868

何がなんでも良いって訳じゃないけど ユニクロはなんでこの値段で出せるの?ってびびる事はよくある

121 20/01/14(火)17:32:58 No.654814166

「」のファッション意識の高まりにビビる 学園祭行くと安心する

122 20/01/14(火)17:33:59 No.654814375

30代がボーダーとかチェック買うと子どもおじさんになりやすいから避けた方がいい

↑Top