虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/01/14(火)15:56:33 No.654798274

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 20/01/14(火)15:57:03 No.654798344

    2のNTかぁ…

    2 20/01/14(火)16:00:46 No.654798934

    2は1ほど話拡大解釈して広げられなさそうなんだよな

    3 20/01/14(火)16:03:12 No.654799311

    書き込みをした人によって削除されました

    4 20/01/14(火)16:03:40 No.654799376

    スレッドを立てた人によって削除されました むしろ3のネタはあるのにずっと作れてないからな

    5 20/01/14(火)16:04:52 No.654799554

    1は全部詰め込んだからこその出来だからねえ 続編無理ならフルリメイクでもいいから何か欲しい

    6 20/01/14(火)16:05:52 No.654799708

    なんなら同じテイストのホラーゲーでもいいけど ホラーゲー自体なんだかんだ売れにくい所あるからなぁ…

    7 20/01/14(火)16:06:19 No.654799775

    >むしろ3のネタはあるのにずっと作れてないからな いつぞやの生配信で聞いた話と変わってるな むしろ希望なんで頑張ってほしいな

    8 20/01/14(火)16:07:09 No.654799917

    シナリオ面はともかくゲームシステム的な広がりがもう無さそうなんだよな

    9 20/01/14(火)16:07:14 No.654799930

    スペースSIRENは宇宙のSIRENである

    10 20/01/14(火)16:07:47 No.654800012

    SIREN展が盛り上がったおかげか内部でも前向きにはなってるらしいね

    11 20/01/14(火)16:07:50 No.654800021

    2の複数視界ジャックはすごいようで見づらいだけというね

    12 20/01/14(火)16:08:08 No.654800080

    未だにオフイベやってるのが驚きだよ この前のサイレン展はSDKと宮田先生と犀賀先生が日替わりで来てくれるという豪華さで凄かった 犀賀先生にショットガンで撃たれたのはいい思い出

    13 20/01/14(火)16:08:22 No.654800117

    グラビティサイレン これで行こう

    14 20/01/14(火)16:09:07 No.654800241

    パンチでパワー系攻略ができるところは好きだったぜNT

    15 20/01/14(火)16:10:38 No.654800470

    シナリオ一本道にしたおかげで話自体はすごいわかりやすくなったよねNT

    16 20/01/14(火)16:12:18 No.654800730

    ライブカメラとか番組撮影スタッフが行方不明になるまでの動画とかDL版は発売日までに一章づつ配信するとか新しい試みやるぞって気合入ってたよね

    17 20/01/14(火)16:12:57 No.654800824

    ep.0は文句無しに出来がいいからな…

    18 20/01/14(火)16:14:16 No.654801009

    >シナリオ一本道にしたおかげで話自体はすごいわかりやすくなったよねNT その代わりループしてる感薄くなったのと登場人物少なくなってるのに人物描写も薄くなってるのは残念だった 恩田姉妹とか志村の爺ちゃんみたいな短い登場でもやたら印象に残るキャラが少ない

    19 20/01/14(火)16:18:13 No.654801557

    1のループ感は俺はあんまりよくわかってないんだよな むしろサムモンローがわかりやすくて好き

    20 20/01/14(火)16:19:11 No.654801712

    SIREN3製作発表!の夢を見て幾度飛び起き枕を涙で濡らしたことか…

    21 20/01/14(火)16:20:02 No.654801830

    操作してたキャラが死んでボスになったり共闘したりするのは群像劇ならではで好き

    22 20/01/14(火)16:20:21 No.654801883

    >その代わりループしてる感薄くなったのと登場人物少なくなってるのに人物描写も薄くなってるのは残念だった 村のキャラクターがほぼ犀賀先生に集約されちゃってたもんなぁ…

    23 20/01/14(火)16:21:29 No.654802050

    >操作してたキャラが死んでボスになったり共闘したりするのは群像劇ならではで好き ちゃんと生存してたのに時間切れで一気に蜘蛛屍人化した1周目サムがおつらいすぎる

    24 20/01/14(火)16:21:58 No.654802126

    >1のループ感は俺はあんまりよくわかってないんだよな >むしろサムモンローがわかりやすくて好き 終了条件2を達成するためにやらなくちゃいけない奇行の原因が何度もループする世界で登場人物の頭がおかしくなったって一応理由付けされてる 凍らせた手拭いと貯金箱とか普通思い浮かばねえよ!

    25 20/01/14(火)16:22:12 No.654802160

    あるVが配信してSDKや宮田の役者が反応してたから3の足がかりにならないかな

    26 20/01/14(火)16:23:13 No.654802301

    SIRENの人気ってそのややこしさも起因してるからな

    27 20/01/14(火)16:23:31 No.654802343

    >村のキャラクターがほぼ犀賀先生に集約されちゃってたもんなぁ… 宮田と志村合体してるだけでも十分なのにほぼ一人で他のキャラ分やってるからな…

    28 20/01/14(火)16:23:41 No.654802364

    >あるVが配信してSDKや宮田の役者が反応してたから3の足がかりにならないかな あの2人は未だにサイレンイベントあったら来てくれるくらいサイレン愛深い人たちだから…

    29 20/01/14(火)16:23:56 No.654802410

    >あるVが配信してSDKや宮田の役者が反応してたから3の足がかりにならないかな そんなんで3が出せてるならもうとっくに周年記念とかで出せとるわ!

    30 20/01/14(火)16:24:26 No.654802482

    >あるVが配信してSDKや宮田の役者が反応してたから3の足がかりにならないかな Vにそんな力があるわきゃねえだろ

    31 20/01/14(火)16:24:34 No.654802499

    3はこのご時世だと売れないから無理って言われてたけど 出るなら嬉しい

    32 20/01/14(火)16:25:31 No.654802654

    >1のループ感は俺はあんまりよくわかってないんだよな >むしろサムモンローがわかりやすくて好き ゲーム的にループ世界がモチーフになってるけど わかりやすく押し出してるんじゃなくて SDKの動機とか神様の首とかステージ攻略を2回するところとか ループの外にいるプレイヤーの観測だけがループ要素だから登場人物たちは意識してループしてないから言われないとぴんと来ないよね

    33 20/01/14(火)16:25:34 No.654802665

    3出ると春海ちゃんが不幸になりそう

    34 20/01/14(火)16:25:53 No.654802711

    SDKが異界に踏み込んだ日を記念日にして毎年話題にしてるし 根強いファン多いよね マナ字架作ってる人とかもいるし

    35 20/01/14(火)16:25:53 No.654802714

    >3はこのご時世だと売れないから無理って言われてたけど >出るなら嬉しい 出るなら喜んで買うけど生でいつも売れないから無理って告げられる程度には売れないからな…

    36 20/01/14(火)16:26:56 No.654802885

    2019年にもなってSIREN展が開かれる時点でおかしい 2003年のゲームだぞ

    37 20/01/14(火)16:27:02 No.654802899

    >出るなら喜んで買うけど生でいつも売れないから無理って告げられる程度には売れないからな… CFで開発資金集めるとかできないのかな…ってなる

    38 20/01/14(火)16:27:03 No.654802903

    まあ売れないだろ

    39 20/01/14(火)16:27:22 No.654802951

    SIREN界隈は滅茶苦茶女性ファン多いのが驚き SIREN展行ったら周り殆ど女性ばっかりしかいなかった

    40 20/01/14(火)16:28:33 No.654803145

    >2019年にもなってSIREN展が開かれる時点でおかしい >2003年のゲームだぞ まだ5年前じゃん

    41 20/01/14(火)16:28:39 No.654803162

    リアイベ系は女性の方がフットワーク軽いから…

    42 20/01/14(火)16:28:43 No.654803180

    サイレンファンの中ではまだ昭和だからな…

    43 20/01/14(火)16:29:24 No.654803277

    SIRENファンは異界に取り込まれてるからな…

    44 20/01/14(火)16:29:32 No.654803299

    >まだ5年前じゃん しっかりいたせ!

    45 20/01/14(火)16:29:39 No.654803312

    売れなかった変な玩具とかゲーム機とか、世界観を補強するためとはいえアーカイブの充実はやり過ぎな気がする

    46 20/01/14(火)16:29:48 No.654803331

    終了条件 100レス到達

    47 20/01/14(火)16:30:02 No.654803364

    しっかり いたせ

    48 20/01/14(火)16:30:05 No.654803374

    これの続編より3を…… GAIJINは合わん……

    49 20/01/14(火)16:30:13 No.654803393

    >売れなかった変な玩具とかゲーム機とか、世界観を補強するためとはいえアーカイブの充実はやり過ぎな気がする 恋の三角領域SOS作るのにやたら金かかったらしいな…

    50 20/01/14(火)16:30:15 No.654803396

    >売れなかった変な玩具とかゲーム機とか、世界観を補強するためとはいえアーカイブの充実はやり過ぎな気がする トュララートュララートライアングール

    51 20/01/14(火)16:31:00 No.654803517

    >終了条件 >100レス到達 終了条件2 IDを出さない

    52 20/01/14(火)16:31:34 No.654803597

    今は昭和95年か

    53 20/01/14(火)16:31:37 No.654803605

    いいよね呼んだはいいがギャラ足らなくて1人行方不明になったトライアングルSOS

    54 20/01/14(火)16:31:38 No.654803607

    アーカイブのたまに混ざってる本編にかかわりありそうなオカルト要素好き

    55 20/01/14(火)16:31:43 No.654803622

    あの時代のグラフィックが絶妙に怖かったから 今のスペックでリメイクとかリブートしてもなあと言う感じ バイオみたいにTPS色強くする?

    56 20/01/14(火)16:32:43 No.654803767

    当時からリアルの人のテクスチャ貼ってるからな… 今だとどうなるか

    57 20/01/14(火)16:32:53 No.654803796

    NTのラスボス戦だけDMCでもやってるのかって気分になった 宇理炎の炎を刀で斬って飛ばすのはスタイリッシュすぎる

    58 20/01/14(火)16:32:57 No.654803811

    VRのレール系ゲームが一番ギミック有効活用できそうだけど あんなもんVRでやったら絶対酔う

    59 20/01/14(火)16:33:06 No.654803837

    NTは面白かったけど念願の新作を海外風リメイクとかそんな搦手やらんでもとは思った 別にそのせいで売れなかったとか続編が出ないとか言うことじゃなくて 個人的に普通に3出して欲しかったんだ

    60 20/01/14(火)16:34:02 No.654803989

    現実の役者が成長しちゃうから実質リメイクできないからね…

    61 20/01/14(火)16:34:07 No.654804002

    どんな出来だろうと俺が望んでたのはこんなんじゃなかったって言って買わないやつが出てくるのが復活ナンバリングものだからな…

    62 20/01/14(火)16:34:22 No.654804034

    操作性良くしすぎると怖さ薄れるからなあ と思ったけど何度もやり直しさせられてた1も段々怖くなくなったから程よく操作しにくくてほどよく難しい3がほしい

    63 20/01/14(火)16:34:46 No.654804095

    日本的な巨大な閉鎖空間のネタがもうそんなにないだろうしなぁ… 災害にあった都市部とか雰囲気よさそうだけど ここ最近だとそういうのはちょっとやりづらいかもしれない

    64 20/01/14(火)16:34:48 No.654804102

    ファンの声がでかいがたぶん新作でても売れないタイプ

    65 20/01/14(火)16:35:14 No.654804171

    SIREN作ったスタッフってもうバラバラになってるの?

    66 20/01/14(火)16:35:15 No.654804173

    今新作だしてもvtuberあたりに消化されて終わりだろうな

    67 20/01/14(火)16:35:39 No.654804240

    >SIREN作ったスタッフってもうバラバラになってるの? 売れないから続編でないよって明言されてるので

    68 20/01/14(火)16:35:44 No.654804252

    SIREN好きだけど再構成した漫画が今やってるかどうか知らないもんなぁ…

    69 20/01/14(火)16:35:55 No.654804281

    孤立してる集落とか土着信仰とかで焼き直し感出さずにやるの難しいすぎる

    70 20/01/14(火)16:35:58 No.654804287

    ホラーゲーが売れない理由に遊びたいではなく見たいって人が圧倒的に多いんだよね 怖いもの苦手だけど見るのは好きってのはわかるが

    71 20/01/14(火)16:36:14 No.654804332

    >ここ最近だとそういうのはちょっとやりづらいかもしれない 1なんか今だとちょっとつつかれそうだよね

    72 20/01/14(火)16:36:33 No.654804375

    モニターとVRゴーグル同時使用で視界ハックしたい時だけゴーグルつけるシステムくだち!

    73 20/01/14(火)16:36:37 No.654804387

    怖さなんて夜の学校や病院に叩き込めばいくらでもな!

    74 20/01/14(火)16:36:40 No.654804401

    ゴートゥーヘール

    75 20/01/14(火)16:36:49 No.654804416

    VRは

    76 20/01/14(火)16:36:52 No.654804423

    NTはクソガキ以外全員頑張れば素手で屍人殴り殺せるのがタフすぎる というか基本ステルスじゃなくて何かしら落ちてる武器拾って殴り殺してよりよい武器に持ち替えて進むゴリラ戦法が最適解なのがひどい

    77 20/01/14(火)16:37:15 No.654804486

    >>ここ最近だとそういうのはちょっとやりづらいかもしれない >1なんか今だとちょっとつつかれそうだよね でぇじょうぶだ絶体絶命都市も出た

    78 20/01/14(火)16:37:16 No.654804488

    SIEの日本産タイトルはもうほぼ全滅か

    79 20/01/14(火)16:37:16 No.654804489

    プレイ動画見て終わりがマジで他のジャンルより多そうだしなホラー アクションに舵切れたバイオはその点良かったんだろう

    80 20/01/14(火)16:37:43 No.654804562

    最近元気なホラゲーってなんかある? 国内だとバイオと零くらいなのかな

    81 20/01/14(火)16:37:50 No.654804575

    配信者には売れるということか

    82 20/01/14(火)16:38:31 No.654804679

    >最近元気なホラゲーってなんかある? うーn >国内だとバイオと零くらいなのかな >零 最近…?

    83 20/01/14(火)16:38:40 No.654804699

    ホラゲーはSteamで売られてる海外のゲームが元気なイメージ

    84 20/01/14(火)16:39:08 No.654804782

    そうだ!ニンジャsiren!

    85 20/01/14(火)16:39:10 No.654804791

    >配信者には売れるということか 配信者が100万人くらいいたら3作ってくれるかもしれんな…

    86 20/01/14(火)16:39:29 No.654804836

    最近スレがよく立つ不気味な人形のやつとか人気なんじゃない?

    87 20/01/14(火)16:39:59 No.654804916

    夜廻りをsiren風にしよう

    88 20/01/14(火)16:40:00 No.654804920

    steamで売ってほしいな…

    89 20/01/14(火)16:40:01 No.654804924

    最近のは疎いけどちょっと前はホラゲといえば洋インディーみたいなイメージがあった

    90 20/01/14(火)16:40:05 No.654804935

    今ホラーはインディーズが圧倒的に強くてコンシューマはそれに加えてなんか別の要素ないと難しいね まぁ正直インディーズで濫造されてるホラゲーも似たりよったりで…

    91 20/01/14(火)16:40:06 No.654804938

    バイオはアクション性薄めて原点回帰してまた売れたからな…

    92 20/01/14(火)16:40:43 No.654805029

    >最近スレがよく立つ不気味な人形のやつとか人気なんじゃない? 死印はホラーアクションとはまた違うからなぁ

    93 20/01/14(火)16:41:25 No.654805146

    1は視界ジャック使用不可状態でクリアとかの鬼要素が追加されたアペンド版が出る予定だったんだよね

    94 20/01/14(火)16:41:30 No.654805156

    英語圏は単純に人の多さがあるしね

    95 20/01/14(火)16:41:44 No.654805199

    >バイオはアクション性薄めて原点回帰してまた売れたからな… 7は滅茶苦茶楽しかった ただホラーなのは本当に序盤も序盤だけでショットガン手に入ってからはいつものバイオだった

    96 20/01/14(火)16:44:01 No.654805562

    SIREN…サイレントヒル…

    97 20/01/14(火)16:45:09 No.654805736

    サイレントヒルもなんとかしてほしいよね

    98 20/01/14(火)16:45:19 No.654805774

    SDK無双が「やっぱり最終的には怖さよりイライラが勝るから解消できるようにしたいよね」って理由なくらいには どうしても怖さのための不便さは段々ストレスなだけになってくるからな…

    99 20/01/14(火)16:46:25 No.654805960

    上でも出てたがゲームとしての発展性が皆無なんだよな 戦闘要素は色んな意味で押し出しにくいし

    100 20/01/14(火)16:46:32 No.654805975

    静岡は末期に出たのがあんまり…

    101 20/01/14(火)16:46:50 No.654806033

    インディーじゃないホラーは資金回収すら出来ないからな ここさえクリアすれば変わるんだが

    102 20/01/14(火)16:47:29 No.654806151

    初代はスタミナ切れあったりしゃがみ走りできなかったり移動とステルスの兼ね合いが本当に大変だった

    103 20/01/14(火)16:47:48 No.654806205

    だってホラーゲームは怖いからやりたくないし…

    104 20/01/14(火)16:48:05 No.654806260

    >SDK無双が「やっぱり最終的には怖さよりイライラが勝るから解消できるようにしたいよね」って理由なくらいには >どうしても怖さのための不便さは段々ストレスなだけになってくるからな… 特にSNSで声が届く今だとストレスの声が出るとあっという間に広まって不評になっちゃうからねぇ…

    105 20/01/14(火)16:48:06 No.654806261

    until dawnみたいなシステムで怖いホラゲーが欲しい

    106 20/01/14(火)16:48:07 No.654806264

    >どうしても怖さのための不便さは段々ストレスなだけになってくるからな⋯ 2は難易度下げたりしてくれなかったっけ? コンティニューでアーカイブ取り直しがしんどかったから2は大分助かった

    107 20/01/14(火)16:48:29 No.654806320

    静岡は今のとこ最終作がハクスラRPGっていう迷走具合だからな ヒルズ実現して欲しかった

    108 20/01/14(火)16:49:12 No.654806433

    ホラゲーに限った話じゃないけど反復プレイがしにくいジャンルは配信者の玩具にされるだけで終わっちゃうからそういう時代なんだな…

    109 20/01/14(火)16:49:30 No.654806480

    pt返して… コジマは次はホラーつくるとか聞いたけど

    110 20/01/14(火)16:50:27 No.654806616

    >静岡は今のとこ最終作がハクスラRPGっていう迷走具合だからな 正統派目指してたであろうダウンプアも結局過去の演出を劣化再現しただけって感じで…

    111 20/01/14(火)16:50:39 No.654806648

    >上でも出てたがゲームとしての発展性が皆無なんだよな >戦闘要素は色んな意味で押し出しにくいし ストーリーとかで攻めようにも舞台設定自体すでにネタ切れに近いからなあ

    112 20/01/14(火)16:52:23 No.654806876

    屍人化ピポザル画像でサルゲッチュファンがもしや続編となってる横で 諦めきってるSIRENファンとの温度差が凄かった去年の夏

    113 20/01/14(火)16:52:47 No.654806935

    >until dawnみたいなシステムで怖いホラゲーが欲しい man of medan!

    114 20/01/14(火)16:52:55 No.654806958

    新作出すなら今の時代もっと簡単にしたほうがいいんだけど そうすると旧来のファンが蛇蠍のごとく叩きそう

    115 20/01/14(火)16:53:51 No.654807077

    1の現在地が分からないマップとか慣れると周囲と照らし合わせて推測するのが楽しかったけどとっつきにくいよね…

    116 20/01/14(火)16:53:57 No.654807096

    演者がゲームを愛してくれてるのいいよね…

    117 20/01/14(火)16:54:04 No.654807119

    >新作出すなら今の時代もっと簡単にしたほうがいいんだけど >そうすると旧来のファンが蛇蠍のごとく叩きそう でも金落とすのはワガママな少数ファンより多数の新規な気もするし…

    118 20/01/14(火)16:54:38 No.654807200

    NTは英題のblood curseが意味するように ループと言うよりも血の繋がり=赤い雨で呪いが掛かるって味付けだよね 一応最初と最後はつながるんだけどさ

    119 20/01/14(火)16:54:39 No.654807202

    >新作出すなら今の時代もっと簡単にしたほうがいいんだけど >そうすると旧来のファンが蛇蠍のごとく叩きそう バイオRE2みたいにDLCで強くなるように調整しよう

    120 20/01/14(火)16:54:57 No.654807252

    >1の現在地が分からないマップとか慣れると周囲と照らし合わせて推測するのが楽しかったけどとっつきにくいよね… 正直映像だけ良くしてあの不自由さを残したリメイク1はちょっとやりたい… 絶対売れねぇ…

    121 20/01/14(火)16:55:07 No.654807282

    >演者がゲームを愛してくれてるのいいよね… ピエールも薬なんかよりSDKの爪の垢煎じて飲むべき

    122 20/01/14(火)16:55:16 No.654807302

    >新作出すなら今の時代もっと簡単にしたほうがいいんだけど >そうすると旧来のファンが蛇蠍のごとく叩きそう 一度NTで事情を察する機会があった分古いファン程案外反発少ない気もする

    123 20/01/14(火)16:56:20 No.654807434

    風来のSIREN

    124 20/01/14(火)16:56:30 No.654807459

    >>1の現在地が分からないマップとか慣れると周囲と照らし合わせて推測するのが楽しかったけどとっつきにくいよね… >正直映像だけ良くしてあの不自由さを残したリメイク1はちょっとやりたい… >絶対売れねぇ… 映像よくするとしても初代はあのPS2の微妙なグラに人の実写の顔からとったグラ貼り付けてたのがいい味だしてたから普通にCGで実写みたいなグラいけるようになった今だと相当頑張ったとしても新鮮味はなさそうで… やっぱあの時代だからいけてスレ画でギリギリだったシリーズにも思える

    125 20/01/14(火)16:57:57 No.654807723

    無理して晩節を汚して終わるより惜しまれながら終わったほうがいいのかもしれない やっぱ3ほしいわ…

    126 20/01/14(火)16:58:27 No.654807796

    (画面いっぱいに映る顔グラ)

    127 20/01/14(火)16:59:15 No.654807929

    中身そのまんまで良いんでPS4に1+2的な感じで移植は…無理だよねぇ

    128 20/01/14(火)16:59:18 No.654807946

    >(画面いっぱいに映る顔グラ) ポポコちゃんの顔怖い…

    129 20/01/14(火)16:59:25 No.654807959

    >演者がゲームを愛してくれてるのいいよね… 何故か今配信初めた月ノ美兎をSDKの人が即補足して月ノ美兎がやめるにやめられなくなってるの笑う

    130 20/01/14(火)17:00:10 No.654808075

    ホラーはあんまり難しいとオバケよりやり直しが怖くなってくるから

    131 20/01/14(火)17:00:28 No.654808128

    >静岡は今のとこ最終作がハクスラRPGっていう迷走具合だからな >ヒルズ実現して欲しかった 俺は山岡晃いないサイレントヒル出されても微妙と思っちゃいそうと酸っぱい葡萄するマン!

    132 20/01/14(火)17:00:43 No.654808161

    久しぶりにやるとやっぱ2はシステム向上しててかつ屍人に対抗する手段充実してるからホラー感薄れてるのかな…って感じた

    133 20/01/14(火)17:01:02 No.654808209

    委員長絶対アレ社内で助けて!本人に補足されて辞めるにやめられない!したよね

    134 20/01/14(火)17:02:10 No.654808413

    正直ゲームに不慣れな人にSIRENは辛いよ NTから始めなされ…

    135 20/01/14(火)17:02:37 No.654808482

    斎藤工はサイレン2で知った

    136 20/01/14(火)17:02:55 No.654808518

    ホラーってシンプルから離れれば離れるほど怖くなくなると思う

    137 20/01/14(火)17:03:36 No.654808637

    >久しぶりにやるとやっぱ2はシステム向上しててかつ屍人に対抗する手段充実してるからホラー感薄れてるのかな⋯って感じた 闇霊ウザすぎ問題がなければあれくらいが丁度いいと思う

    138 20/01/14(火)17:04:26 No.654808784

    売れないからでないって言われてるゲーム

    139 20/01/14(火)17:04:42 No.654808821

    NTはサムが最終的に日本の不法滞在者のホームレスになってまでも娘を救うために行動し続けてるところとかけっこう好きなんだけどな あとソル

    140 20/01/14(火)17:04:48 No.654808841

    話のわかりやすさと設定の考察できる深さとか2が一番好き

    141 20/01/14(火)17:05:03 No.654808876

    まさしくカルト的人気というか 大衆に受けるものじゃないのがわかりきってるから…

    142 20/01/14(火)17:05:30 No.654808945

    SIEって本当にIPすぐ死なせるな

    143 20/01/14(火)17:06:21 No.654809100

    スレッドを立てた人によって削除されました >あとソル 屍人化してテンション上がってロリコンになってるけど 生前はちゃんとサムとメリッサに振り回されるベラ可哀想だな元気づけてあげたいなっていい同僚のお兄さんであろうとはしてるんだよね…

    144 20/01/14(火)17:06:22 No.654809103

    >売れないからでないって言われてるゲーム それなりに売れるかもしれないけど手間がかかりすぎて絶対開発費ペイできないだろうからな今作ったら…

    145 20/01/14(火)17:06:38 No.654809155

    なんか展示会みたいなイベントだけは人が集まるゲーム

    146 20/01/14(火)17:07:18 No.654809280

    >>あとソル >屍人化してテンション上がってロリコンになってるけど >生前はちゃんとサムとメリッサに振り回されるベラ可哀想だな元気づけてあげたいなっていい同僚のお兄さんであろうとはしてるんだよね… ロリコン扱いされるけど生前いい人でお辛い感じがあるのは初代の校長を思い出す

    147 20/01/14(火)17:07:20 No.654809288

    PCでやりたい

    148 20/01/14(火)17:08:06 No.654809427

    >PCでやりたい (2BになるSDK) (トーマスになる屍人) (ニコラス・ケイジになる地面のテクスチャ)

    149 20/01/14(火)17:08:56 No.654809593

    また死ぬワイルドアームズもコンサートだけは集まったからそんなもんなんの指標にもならねえ

    150 20/01/14(火)17:09:14 No.654809649

    あんま得意じゃないけどなんかやりたくなる不思議なゲーム

    151 20/01/14(火)17:10:17 No.654809865

    まあもう絶対新作なんかでないよ

    152 20/01/14(火)17:10:24 No.654809888

    和製のホラーゲー最近見ないなって アンテナ低いだけなのかもしれんが

    153 20/01/14(火)17:10:28 No.654809898

    爆破失敗してやんのー

    154 20/01/14(火)17:10:53 No.654809979

    なんだこの変な管理 しかもスレ画消してるし

    155 20/01/14(火)17:10:59 No.654809996

    またSIRENのスレ立てて爆破するバカか

    156 20/01/14(火)17:11:04 No.654810009

    NTの終了条件画面にある「み」はなんなの

    157 20/01/14(火)17:11:52 No.654810150

    >アンテナ低いだけなのかもしれんが コンシューマーだとバイオリメイクがちょくちょく出てるくらいかな PCゲームなら台湾とか中国から良質なホラーゲーが偶に出る

    158 20/01/14(火)17:12:00 No.654810182

    delしとくか