20/01/14(火)14:50:04 もし無... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/01/14(火)14:50:04 No.654787615
もし無人島でサバイバルになったら眼鏡割れるだけで詰むな~って最近考えてる
1 20/01/14(火)14:51:32 No.654787851
眼鏡なしだとどうしようもない…
2 20/01/14(火)14:52:25 No.654787978
おれ痔もちだからウォシュレットないとつむ
3 20/01/14(火)14:52:25 No.654787981
視力っていくら何でも簡単に下がりすぎじゃない?
4 20/01/14(火)14:52:26 No.654787983
眼鏡は心の支え…
5 20/01/14(火)14:52:29 No.654787991
裸眼で生活してたらある程度矯正されるはず
6 20/01/14(火)14:53:00 No.654788095
漫画の読み過ぎかアニメの見過ぎかゲームのし過ぎか
7 20/01/14(火)14:53:14 No.654788128
>裸眼で生活してたらある程度矯正されるはず 矯正される前に死ぬわアイツ
8 20/01/14(火)14:54:17 No.654788287
どこまで裸眼視力が弱いかによるんじゃ
9 20/01/14(火)14:58:14 No.654788912
無人島どころか市街地でも詰みそうになる スマホのカメラ越しに周り見て歩いてメガネ屋探したよ…
10 20/01/14(火)14:58:49 No.654789002
裸眼でも日常生活はなんとか大丈夫くらいだけど 木の間にいるジャガーに気づかず死にそう
11 20/01/14(火)14:59:38 No.654789111
そこまで詰むような視力はいくつくらいなの
12 20/01/14(火)15:00:34 No.654789241
寝起きに眼鏡を見失うだけで死ねる
13 20/01/14(火)15:00:35 No.654789243
ガタカの道路渡るシーンが俺の視界とそっくり
14 20/01/14(火)15:00:36 No.654789246
聴力と嗅覚を発達させなきゃ…
15 20/01/14(火)15:00:52 No.654789277
>そこまで詰むような視力はいくつくらいなの 0.1!
16 20/01/14(火)15:01:25 No.654789369
どんな時でもピンホール眼鏡だぞ
17 20/01/14(火)15:02:42 No.654789561
>寝起きに眼鏡を見失うだけで死ねる コンタクトつけようとして排水口に落としたとき終わったと思った
18 20/01/14(火)15:02:43 No.654789563
小学校に入った頃は視力検査の一番上デカ過ぎてギャグだと思ってたのに一番上すら見えなくなった時の衝撃よ
19 20/01/14(火)15:03:03 No.654789618
俺も0.1だけど生活詰むほどでは…
20 20/01/14(火)15:04:12 No.654789818
肉食の野生生物が潜んでるようなとこだと すぐに詰むな…
21 20/01/14(火)15:04:17 No.654789829
内臓腐ってて毎日5回くらいうんこ出るからまともなトイレないと死ぬ
22 20/01/14(火)15:07:44 No.654790448
キーホルダー型サバイバルメガネとか 財布に入る折りたたみメガネとか そういうの持ち歩けばいいんじゃないっすか あるっしょそういうの
23 20/01/14(火)15:12:29 No.654791305
深く考えなくても無人島に流れ着いた時点で詰みだよ
24 20/01/14(火)15:12:33 No.654791316
>肉食の野生生物が潜んでるようなとこだと >すぐに詰むな… メガネさえあれば勝てるとでも…?
25 20/01/14(火)15:13:03 No.654791395
あるかな…無いんじゃねえかな…
26 20/01/14(火)15:13:29 No.654791476
裸眼でピントが合うのが目から10cmまでなので両目で漫画すら読めないっていう
27 20/01/14(火)15:14:12 No.654791596
>あるっしょそういうの ちくしょうダニエル・ラドクリフが売ってねえ!!
28 20/01/14(火)15:18:15 No.654792235
ハズキルーペなら…
29 20/01/14(火)15:19:11 No.654792387
0.1ならまだマシだと思う 0.0xになると風呂にメガネが必須になる
30 20/01/14(火)15:21:47 No.654792831
俺はメガネなしだと鼻先3センチまでしかハッキリ見えない それより離れれるとぼやける
31 20/01/14(火)15:23:48 No.654793157
0.1ならまだマシでしょや
32 20/01/14(火)15:24:54 No.654793350
布団とか用意しなくても平気で寝られる熱帯じゃないと俺は無理
33 20/01/14(火)15:25:51 No.654793493
家の中ですら眼鏡なしだと生活できない
34 20/01/14(火)15:28:17 No.654793886
現地で木の枝加工して眼鏡くらい作れるだろう
35 20/01/14(火)15:30:43 No.654794303
>0.1ならまだマシだと思う >0.0xになると風呂にメガネが必須になる 自宅はなんとかなるけどお風呂屋さんとか割とソワソワする
36 20/01/14(火)15:47:46 No.654796895
東南アジア旅行してたときにビーチではしゃいで眼鏡もってかれた 現地の人に10万円払って眼科と眼鏡屋連れてってもらった
37 20/01/14(火)15:48:07 No.654796953
>自宅はなんとかなるけどお風呂屋さんとか割とソワソワする ホモと間違われるんだよね…
38 20/01/14(火)15:50:08 No.654797266
目の前に立ってる相手が誰かわからないって聞いて戦慄した 立派な障害者では…
39 20/01/14(火)15:50:48 No.654797353
>目の前に立ってる相手が誰かわからないって聞いて戦慄した >立派な障害者では… そうだよ?