虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/01/14(火)12:38:32 底辺ほ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/01/14(火)12:38:32 No.654767075

底辺ほど、どの面下げて言ってんのって発言と思考になる現象って何なんだろうねこれ

1 20/01/14(火)12:42:05 No.654767854

人と関わらないからだと思うよ

2 20/01/14(火)12:42:39 No.654767964

自分しか居ない世界で生きてるからかな…

3 20/01/14(火)12:42:51 No.654768001

自分の事を客観視出来てないから あとメンタルが高校生から成長してない

4 20/01/14(火)12:43:45 No.654768170

逆に考えろ 底辺である自分を客観視できたら おつらくて生きてはいけぬ

5 20/01/14(火)12:46:37 No.654768722

底辺じゃない仕事だと普通に立派な人に沢山会うし影響されて成長するな 病気でドロップアウトして小さい会社に勤めたら残念な人ばかりだったしそんなもんだ

6 20/01/14(火)12:48:57 No.654769176

左側は中学生で卒業しておかないと

7 20/01/14(火)12:49:14 No.654769229

このスレそのもの

8 20/01/14(火)12:50:02 No.654769382

20くらいの時は全能感あった 体重もまだ軽かった

9 20/01/14(火)12:50:09 No.654769411

視野が狭いから 自分の立ち位置が人より低いと認めたくないから

10 20/01/14(火)12:50:30 No.654769481

>体重もまだ軽かった そうだね

11 20/01/14(火)12:53:42 No.654770040

中高の時は無自覚に周りを自分同様たいしたことないと思ってた 同窓会で周りが死ぬほど出世してて自覚した

12 20/01/14(火)12:55:50 No.654770442

自分が世界で一番カスだとは思ってるし認めてるけどそれはそれとして成功してたり楽しそうな人は死ねって思ってるよ

13 20/01/14(火)12:56:48 No.654770612

>髪もまだ残ってた

14 20/01/14(火)12:58:01 No.654770837

ブサイクほど人の容姿に厳しい

15 20/01/14(火)12:58:24 No.654770885

浪人生とか無職とか主婦とかにありがちな 自己愛暴走イキりMAX状態だよ

16 20/01/14(火)12:58:46 No.654770951

学生の時はこことか壺とか見てこんなヤツらにはなりたくねぇと思ってたけど社会に出てから自分の能力がめちゃくちゃ低いことを自覚して気が付いたらなりたくなかった存在になってしまっていた

17 20/01/14(火)12:58:58 No.654770986

>>髪もまだ残ってた ハゲになると控えめに行動するからな…

18 20/01/14(火)13:00:17 No.654771204

スレ画30歳なんだよね

19 20/01/14(火)13:00:33 No.654771266

なりたくなかった存在にすらなれなくてなりたくないけどならなきゃ生きていけないからなるために必死こいて人生すり減らしてるのが俺だよ

20 20/01/14(火)13:03:07 No.654771653

全能感はないけど根拠のない自信あるから似たようなモノだと思う

21 20/01/14(火)13:03:13 No.654771663

価値の上下と言うのは比較によって発生するので 他人と自分を比較しないで生きるといつまでも自分の程度を理解しないのだ

22 20/01/14(火)13:03:34 No.654771699

俺が描いてやるよじゃなくて原作してやりてーな辺りの情けなさがすごい

23 20/01/14(火)13:03:41 No.654771716

運が良いのか現実でそこまで言語道断な人と絡む機会は無いけど ここで荒らしてID出されてるヤツは大体そんな感じなんだろうなって見てる

24 20/01/14(火)13:04:03 No.654771755

発達障害とかADHDとかアスペとか抱えてるだけでもうお先真っ暗な未来しか見えない 別に優れた才能とかいらないからせめて言われたことだけでもちゃんとできる普通の人になりたかった

25 20/01/14(火)13:05:26 No.654771967

>発達障害とかADHDとかアスペとか抱えてるだけでもうお先真っ暗な未来しか見えない こういう人のためにも安楽死は必要だと思う

26 20/01/14(火)13:06:20 No.654772118

なにもやらない人はやることの難易度すら知らない

27 20/01/14(火)13:06:39 No.654772141

ここ見てると何様だよお前貼って書き込みを結構見る

28 20/01/14(火)13:07:14 No.654772226

ウシジマ1巻の時代だから30歳だけど 今だと40代でこういう感じあるよね

29 20/01/14(火)13:08:29 No.654772434

>あとメンタルが高校生から成長してない 中学生からじゃないかな…

30 20/01/14(火)13:09:04 No.654772516

>ここ見てると何様だよお前貼って書き込みを結構見る 客観的に見るとそのレスもそうよ?

31 20/01/14(火)13:09:09 No.654772531

底辺な仕事してるけど現状とお金もらうことに慣れるとこういうことすら思わなくなるよ こういうこと思えるうちが華だよ

32 20/01/14(火)13:09:26 No.654772573

>小学生からじゃないかな…

33 20/01/14(火)13:09:28 No.654772581

ニートしてた頃は本気出せばなんて全能感あったけどバイト始めたら想像以上に自分のスペックが低い事に気が付いたよ 今はニートに戻ったけどあの感覚が思い出せない

34 20/01/14(火)13:10:18 No.654772690

逆にこの状態でも1割は生きている価値がある人間だと認めてるんだな…と少し感心した

35 20/01/14(火)13:11:43 No.654772876

俺は賢い他の奴は馬鹿って所謂高2病じゃない?

36 20/01/14(火)13:14:12 No.654773245

本気出せばの思考は本当しちゃうよね

37 20/01/14(火)13:20:26 No.654774162

学生の頃から生きててごめんなさいでそのまま無職だからスレ画みたいな人の気持ちはよくわからない

38 20/01/14(火)13:21:43 No.654774344

思春期特有の根拠のない全能感から抜け出すタイミングは 本来なら中高生の頃に何かに本気で打ち込んでその上で身の程を分からされたときだろう だから部活とか受験とかにマジにならねーでのうのうとしてたボンクラほど付け上がる

39 20/01/14(火)13:23:20 No.654774564

>だから部活とか受験とかにマジにならねーでのうのうとしてたボンクラほど付け上がる マジになって結果出した奴もつけあがるぞ

40 20/01/14(火)13:23:26 No.654774578

全能感は年取ったら復活するよ

41 20/01/14(火)13:24:01 No.654774668

出た…毎回同じ流れで出てきて同じことしか言わない自称業界人…

42 20/01/14(火)13:24:11 No.654774695

結果出したらつけあがっていいに決まってるだろ ちゃんと回り納得させる結果出してるんだから

43 20/01/14(火)13:24:16 No.654774703

>マジになって結果出した奴もつけあがるぞ なにか問題が…?

44 20/01/14(火)13:24:46 No.654774770

>全能感は年取ったら復活するよ 大迷惑すぎる…

45 20/01/14(火)13:25:19 No.654774854

>出た…毎回同じ流れで出てきて同じことしか言わない自称業界人… どのレス?

46 20/01/14(火)13:25:27 No.654774870

Twitterってバズって物凄い気が大きくなって 心構えとか業界とか天下とか語り始めるやついいよね…

47 20/01/14(火)13:26:15 No.654774968

>なにか問題が…? その分野だけならいいけど日常でも同じような感じで迷惑な奴になるよ

48 20/01/14(火)13:26:35 No.654775004

人生で生きてきて自分が優れていると錯覚できた瞬間が一瞬もないので少し羨ましい

49 20/01/14(火)13:27:55 No.654775207

お絵描きとか筋トレとかギターでも何にでも言えるけど 結局最初はクオリティ低いけどそれをスタートにして一歩ずつ踏み出すしかないんだよね…… やる前はいきなり神絵師とかマッチョになれるって思っちゃうけど 最初はバイトで金貯めるとか頑張って就活つするとかだよね…

50 20/01/14(火)13:27:57 No.654775212

でも俺は全能感がないと生きていけねぇ

51 20/01/14(火)13:28:21 No.654775277

>人生で生きてきて自分が優れていると錯覚できた瞬間が一瞬もないので少し羨ましい この手の人は自分が優れてるじゃなくて周りが俺より劣ってるって思考回路なのよ

52 20/01/14(火)13:29:12 No.654775412

平日昼間から、マンガの底辺描写でスレ伸ばして宣く現象ってなんなんだろうねこれ

53 20/01/14(火)13:29:22 No.654775429

歳を取れば取るほど感情のコントロール力が衰えていくから 手軽に気持ちよくなれる威張る方へ自然と流れていっちゃうんだよな…

54 20/01/14(火)13:29:31 No.654775454

>その分野だけならいいけど日常でも同じような感じで迷惑な奴になるよ 成果だしてるならある程度はいんでないの

55 20/01/14(火)13:29:55 No.654775512

>でも俺は全能感がないと生きていけねぇ 60後半くらいの爺がこんな感じだ… 自己顕示欲もセットでついてくる

56 20/01/14(火)13:30:09 No.654775545

この思考を高校生の時にしてたけど 思春期と同じでちゃんとその時に通過儀礼をしておいてよかったなと思う

57 20/01/14(火)13:30:27 No.654775582

卑屈すぎるのもウザいからな 何事も適度なレベルがある

58 20/01/14(火)13:30:55 No.654775655

自分ならもっとおもしろいのを描けるとは思わないけどつまらない漫画はやっぱりつまらないよ

59 20/01/14(火)13:31:12 No.654775687

自己肯定できるの羨ましい 劣等感で潰されそう

60 20/01/14(火)13:31:50 No.654775780

>>でも俺は全能感がないと生きていけねぇ >60後半くらいの爺がこんな感じだ… >自己顕示欲もセットでついてくる 俺が耄碌してるみたいな言い方はよせ

61 20/01/14(火)13:32:15 No.654775843

>でも俺は全能感がないと生きていけねぇ 「俺だってそのくらいできるぜ」が行動に出る人は割と社会で成功してるな 身近にいた人がそうだったし

62 20/01/14(火)13:33:08 No.654775957

俺だって出来るで実際にやろうとうする人間は強いよ 失敗しても経験値は貯まるし

63 20/01/14(火)13:33:26 No.654776008

現実で人と会話できてるだけで大分変わるけど 引き篭もってネットやってるのはお先真っ暗すぎる…

64 20/01/14(火)13:33:33 No.654776028

行動に出る人はいいんだ問題は行動もしないのに全能感持ってるやつよ

65 20/01/14(火)13:33:47 No.654776063

人生経験って本当に大事だと思う

66 20/01/14(火)13:34:04 No.654776107

劣等感で死ぬくらいならスレ画みたいな身の程知らずになりたかった

67 20/01/14(火)13:34:42 No.654776207

人生の難易度は思ったより高くないけど ずっとゴロゴロ寝転がって生きていけるほどやさしくはない

68 20/01/14(火)13:35:39 No.654776364

自分が優れてるとは思わないけどいらない人間が多すぎるから人類は減った方がいいとは思ってる

69 20/01/14(火)13:36:23 No.654776476

>俺だって出来るで実際にやろうとうする人間は強いよ >失敗しても経験値は貯まるし どれだけ失敗しても他のせいにして全く経験値貯まらないのもたまにいるから…

70 20/01/14(火)13:36:29 No.654776490

>人生の難易度は思ったより高くない そんな…

71 20/01/14(火)13:37:16 No.654776613

なんでもそうだけど余裕ある人間の方が性格いいのは当たり前だよね

72 20/01/14(火)13:37:23 No.654776632

スタートラインに立てないほどスペックが低いのが俺だ

73 20/01/14(火)13:37:35 No.654776669

全能感なんて無いけど俺もお前もみんな死ぬ でも今日じゃない!って感覚でやってれば全能感持ってる奴と同じように動ける外道になれるよ

74 20/01/14(火)13:38:29 No.654776808

>そんな… 頑張れば何とかなるし相談すれば開ける道は多い 大半の責任は周りに分割出来る でも自分から動かないと何やりたかろうがどうしようもない

75 20/01/14(火)13:38:47 No.654776849

>なんでもそうだけど余裕ある人間の方が性格いいのは当たり前だよね 金持ちとイケメンは性格良いと思う

76 20/01/14(火)13:39:08 No.654776918

>スタートラインに立てないほどスペックが低いのが俺だ 立つ資格無いとか言ってないで立ってみたらどうかな

77 20/01/14(火)13:39:10 No.654776922

>底辺ほど、どの面下げて言ってんのって発言と思考になる現象って何なんだろうねこれ どのツラ下げて言ってんのそれ

78 20/01/14(火)13:40:13 No.654777090

人の人生は18歳までに決まります

79 20/01/14(火)13:40:38 No.654777154

俺は誰よりもすごい お前らは俺よりも下だ って思えるのも才能な気がする

80 20/01/14(火)13:40:55 No.654777191

>大半の責任は周りに分割出来る えっ…?

81 20/01/14(火)13:42:02 No.654777364

パワハラとかで鬱になったら人生リタイアより辛い現実が待ってるぜ スレ画みたいな調子良いことさえ言えなくなっちまうんだ

82 20/01/14(火)13:42:12 No.654777403

実力が伴ってればスレ画みたいな考え方も悪くないとは思う 近くにはいて欲しくないけど

83 20/01/14(火)13:42:55 No.654777517

行動しない言い訳をするのは良いがいずれは自分に返って来るからな

84 20/01/14(火)13:43:08 No.654777547

結構な人数の「」がスレ画みたいな感じだと思ってる

85 20/01/14(火)13:43:37 No.654777620

>頑張れば何とかなるし相談すれば開ける道は多い >大半の責任は周りに分割出来る >でも自分から動かないと何やりたかろうがどうしようもない ハイスペックな人きたな…

86 20/01/14(火)13:43:42 No.654777634

都市部の人口密度次の瞬間に半分になってねえかな…はたまに思う 人多すぎていっつも目眩する

87 20/01/14(火)13:44:11 No.654777713

スレ画状態のニートだったけどバイトしてお金もらうとそういう考えが吹っ飛んだ 働いてる人はすごかった…みんなすごい…

88 20/01/14(火)13:44:35 No.654777775

この前婆さんの何周忌かの法要で 赤ん坊から見てた従兄弟が嫁さんつれててショックを受けた

89 20/01/14(火)13:44:47 No.654777802

他の人も自分以上に物知ってるし考えてるって気づくまでこんな感じだったな…

90 20/01/14(火)13:45:11 No.654777860

自分から動けるって時点で少なくとも半分より上のランクにはいる気がする

91 20/01/14(火)13:45:31 No.654777913

>金持ちとイケメンは性格良いと思う 金持ちはともかく うわこの人イケメンだなと思った人が性格悪かった試しがないのはマジ

92 20/01/14(火)13:45:43 No.654777931

20歳超えて自分の境遇を親だかなんだかのせいにし続けてる奴には何の憐憫もわかない クソミソにメンタル踏みにじってやりたくなる

93 20/01/14(火)13:45:56 No.654777979

4年働いて1年ニートしてるけどもう昔みたいには戻れないと思う

94 20/01/14(火)13:46:33 No.654778080

底辺だろうがやる前からできないできないと最初の一歩すら踏もうとしないのは勿体ないと思う

95 20/01/14(火)13:47:41 No.654778259

>>大半の責任は周りに分割出来る >えっ…? ため込まずいろんなとこに相談すればいいんだ 自分一人でやれる事なんてろくにないんだから巻き込めるだけ巻き込めばいい

96 20/01/14(火)13:47:48 No.654778276

SNSが発展して上流層の営みが簡単に分かるようになったのが大きい 比較するの超簡単

↑Top