ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/01/14(火)10:58:08 No.654751615
ダイの世界って火炎斬りとかも珍しいのか?
1 20/01/14(火)10:59:28 No.654751768
魔法使いと剣士の連携技って概念なかったのかなこの世界
2 20/01/14(火)10:59:40 No.654751801
ホイミ使える武闘家すら珍しいし…
3 20/01/14(火)10:59:53 No.654751826
この頃ゲーム本編にもそんな技はなかったんだぞ
4 20/01/14(火)11:00:09 No.654751863
ドラクエ4の頃だぞ むしろ逆輸入された側
5 20/01/14(火)11:00:27 No.654751891
魔法戦士やパラディンじゃないと覚えられないからな…
6 20/01/14(火)11:00:27 No.654751893
ノヴァみたいなマヒャドまで使えて接近戦も強い奴なんて超レアなんだろうな
7 20/01/14(火)11:00:45 No.654751935
魔法無効の鎧に魔法纏わせた剣だと効果がある不思議 凄みですべてが解決するけど
8 20/01/14(火)11:01:25 No.654752031
呪文以外は物理で殴るだけだ 特技もない
9 20/01/14(火)11:01:41 No.654752063
>魔法無効の鎧に魔法纏わせた剣だと効果がある不思議 >凄みですべてが解決するけど 電気は通るし魔法を無効化するというより物凄い耐熱性なんだと思う
10 20/01/14(火)11:02:13 No.654752137
闘気とは一体… 闘気技とは…
11 20/01/14(火)11:05:33 No.654752548
読み切りのころは4が出るか出ないかのころで4のモンスターたちが出身不明の謎のモンスター扱いだったよな 連載終了時にはもう5は出てたっけ?
12 20/01/14(火)11:05:40 No.654752561
ここから逆輸入された呪文や技かなり多いから影響力すごかったんだろうな…
13 20/01/14(火)11:05:57 No.654752600
>闘気とは一体… >闘気技とは… 生命力とかそんなんだったはず
14 20/01/14(火)11:06:08 No.654752633
>連載終了時にはもう5は出てたっけ? 6まで出てるからニセ勇者たちがジャミラスに遭遇してる
15 20/01/14(火)11:06:20 No.654752651
>ここから逆輸入された呪文や技かなり多いから影響力すごかったんだろうな… ギガブレイクはもはや欠かせない存在になったしなぁ
16 20/01/14(火)11:06:59 No.654752728
5要素としてチウが仲間モンスターやって不思議のダンジョンをアバン先生がこなしたり
17 20/01/14(火)11:07:03 No.654752736
>読み切りのころは4が出るか出ないかのころで4のモンスターたちが出身不明の謎のモンスター扱いだったよな >連載終了時にはもう5は出てたっけ? アニメ終わった頃に5が出て連載終わる頃に6が出た
18 20/01/14(火)11:07:05 No.654752740
>闘気とは一体… >闘気技とは… ドラクエというと悩むけどジャンプ漫画と思えば納得行く
19 20/01/14(火)11:08:42 No.654752927
トベルーラ
20 20/01/14(火)11:10:04 No.654753088
メドローアだけじゃなくベタンやラナリオンまで逆輸入してるしな
21 20/01/14(火)11:10:25 No.654753134
ロト紋の合体魔法系を原作通りの性能で輸入して欲しい スクルトピオリムバイキルトを倍化して全体にかけるスピオキルトとか ブレス系の攻撃を何故か倍にしてそのまま跳ね返すバイバーハとか
22 20/01/14(火)11:11:06 No.654753215
アバン流刀殺法が11で使えてビックリした
23 20/01/14(火)11:11:13 No.654753229
今やってる事をこの漫画の中でやってるのは結構さげえな
24 20/01/14(火)11:11:14 No.654753233
>闘気とは一体… >闘気技とは… まあとくぎ枠と思えば
25 20/01/14(火)11:11:49 No.654753298
グランドクロスはグランドクルスの逆輸入版って言っていいのか悩む
26 20/01/14(火)11:12:01 No.654753318
というか >ダイの世界って火炎斬りとかも珍しいのか? 連載してた時期くらい考えたりしないのか?
27 20/01/14(火)11:12:11 No.654753338
剣でも魔法でもない魔法剣の属性になるから…
28 20/01/14(火)11:12:41 No.654753401
ペタンはなんかドラクエっぽい術の割に輸入されない
29 20/01/14(火)11:13:20 No.654753467
メドローアもモンスターズではちょくちょく出てるか
30 20/01/14(火)11:13:35 No.654753494
>魔法使いと剣士の連携技って概念なかったのかなこの世界 連携はあるだろうけど魔法剣と言う技は人間にはできないような神がかった人外の技なんですよ
31 20/01/14(火)11:13:57 No.654753544
>ペタンはなんかドラクエっぽい術の割に輸入されない 10で出てきたよ
32 20/01/14(火)11:13:59 No.654753551
>ペタンはなんかドラクエっぽい術の割に輸入されない ベタンね… ベタドロン、ベタロール、ベタランブルの上位呪文まで作られてされてるよ…
33 20/01/14(火)11:14:02 No.654753561
ノヴァみたいに剣と魔法を使い分けて戦うことはできる ダイやバランみたいに剣と魔法を組み合わせるなどして同時に使って戦うことは普通の人間にはできない みたいな設定だった気がする
34 20/01/14(火)11:14:11 No.654753574
重力でベターンってするからベタンなのかな 確かにネーミングがすごくドラクエっぽい気はする
35 20/01/14(火)11:14:12 No.654753575
11はバンバン入れてたね
36 20/01/14(火)11:14:34 No.654753609
最強の鎧(要出典)ってくらいサクサクやられてる…
37 20/01/14(火)11:14:43 No.654753630
常人が魔法剣やろうとしても武器に呪文攻撃した判定で終わっちゃうのかもな
38 20/01/14(火)11:14:47 No.654753638
>メドローアもモンスターズではちょくちょく出てるか 11でもイレブンとベロニカの連携で使える
39 20/01/14(火)11:14:49 No.654753648
今やゲームのドラクエでも敵の強烈な攻撃を食いしばりや能力で耐える場面がよくあるがそのスタイルはシリーズ的にヒュンケルやおっさんが先駆けと言える
40 20/01/14(火)11:15:13 No.654753699
ロト紋が本家に逆輸入したのはりゅうせいくらいで あとはソシャゲにいくつか行っただけのようだ 権利関係が複雑になってんのかね
41 20/01/14(火)11:15:21 No.654753719
当時は本家でアバンストラッシュ使いたいなあって思ったもんだが この名前アバンはもちろんストラッシュも造語だからセーフなとこがないんだな…
42 20/01/14(火)11:15:26 No.654753733
ドラクエで火炎切りが役に立った覚え無い
43 20/01/14(火)11:15:39 No.654753753
獣王激烈掌まで輸入されてるんじゃなかった?会心撃の方だっけ?