ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/01/14(火)10:05:53 No.654745646
日本アニメ全然無いなアニー賞… https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%BC%E8%B3%9E_%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1%E4%BD%9C%E5%93%81%E8%B3%9E
1 20/01/14(火)10:08:05 No.654745899
アメリカ人のための賞だから
2 20/01/14(火)10:08:31 No.654745956
だってアメリカの賞だし…
3 20/01/14(火)10:09:30 No.654746089
お米の国の賞なんでしょう?
4 20/01/14(火)10:09:50 No.654746121
アメリカによる賞だし
5 20/01/14(火)10:10:01 No.654746138
なに素っ頓狂なこと言ってんだ
6 20/01/14(火)10:10:26 No.654746172
カモンベイビーアメリカ
7 20/01/14(火)10:10:39 No.654746194
去年はどんなのが受賞してるのかと思ったら 日本語のwikiさえ全然無い作品ばかりだった su3569999.png
8 20/01/14(火)10:11:54 No.654746338
>去年はどんなのが受賞してるのかと思ったら >日本語のwikiさえ全然無い作品ばかりだった >su3569999.png というかこれ凄いのが受賞作品が全部ネトフリオリジナル作品な部分なんだよね いやめちゃくちゃ面白いけど流石に総なめって…
9 20/01/14(火)10:11:58 No.654746340
アメリカ楽曲全然無いな日本レコード大賞…
10 20/01/14(火)10:12:37 No.654746412
なんか日本アニメがアニー賞に!って話題になるからてっきり世界中のアニメがノミネートされるかと思ってたから…
11 20/01/14(火)10:12:40 No.654746419
パウパトロールって結構前のやつなんだな
12 20/01/14(火)10:13:47 No.654746540
アメリカのアニメってどんなのなんだろう
13 20/01/14(火)10:14:00 No.654746561
シンプソンズが強すぎるの笑う su3570002.jpg
14 20/01/14(火)10:15:14 No.654746684
>なんか日本アニメがアニー賞に!って話題になるから 待てよそれって長編作品賞とかの話でしょ? なんでTVアニメ賞のページ貼ったの!?
15 20/01/14(火)10:15:46 No.654746736
アニー賞90年代シンプソンズが制覇しすぎて新たにデイタイム部門が作られてるの面白すぎる
16 20/01/14(火)10:16:14 No.654746798
>なんでTVアニメ賞のページ貼ったの!? なんかテレビアニメもノミネートされてるかなって… ごめんなさい…
17 20/01/14(火)10:16:49 No.654746878
映画の賞レースって必要かなあ
18 20/01/14(火)10:17:06 No.654746908
1990年から2002年までシンプソンズが全部受賞してるのすごいね
19 20/01/14(火)10:18:29 No.654747060
長編映画部門はぶっちゃけディズニー1強すぎて面白くないけどテレビアニメ部門は色んな会社がシノギを削ってる感じある
20 20/01/14(火)10:21:01 No.654747361
テレビアニメの賞ってあんまりないよな
21 20/01/14(火)10:21:37 No.654747419
一応日本アニメでもアメリカのテレビ放映したやつは候補に入るのだろうか
22 20/01/14(火)10:22:40 No.654747538
>テレビアニメの賞ってあんまりないよな 審査員が観るの大変すぎる
23 20/01/14(火)10:22:52 No.654747563
Netflixやっぱり強いなぁ…
24 20/01/14(火)10:23:03 No.654747589
>審査員が観るの大変すぎる なるほど…
25 20/01/14(火)10:23:39 No.654747666
>長編映画部門はぶっちゃけディズニー1強すぎて面白くないけど そうでもなくねえか?
26 20/01/14(火)10:23:56 No.654747693
>映画の賞レースって必要かなあ 賞とったら見るって人がめっちゃ多い
27 20/01/14(火)10:24:30 No.654747754
>賞とったら見るって人がめっちゃ多い 日本人とか?
28 20/01/14(火)10:25:08 No.654747818
>そうでもなくねえか? su3570011.jpg ごめんそうでもなかった
29 20/01/14(火)10:25:20 No.654747842
ボージャックこれシーズン5だろ? そりゃ取るわ葬式回ヤバかったもん
30 20/01/14(火)10:25:56 No.654747897
TVアニメの賞みたいなのはやってるとこはあるだろうけど こういうのは権威がないとだめだから
31 20/01/14(火)10:26:38 No.654747975
長編アニメ部門はノミネート作品も面白いよ 万人受けはしないだろうなっていうピーキーなのが一個は混ざってる
32 20/01/14(火)10:26:40 No.654747981
ボージャックホースマンはめちゃくちゃ面白いから納得だけど正直ヒルダの冒険が受賞はあんまり納得行かない いやもちろん面白かったし背景とか綺麗だし図書館司書さんのおねショタ絵で抜いたけど…
33 20/01/14(火)10:26:55 No.654748011
まあニコニコアニメ大賞とか言ってもだから何になるしな…
34 20/01/14(火)10:28:15 No.654748169
アドベンチャータイムが二冠取ってるけどスティーブンユニバースが受賞なしなのが意外
35 20/01/14(火)10:28:16 No.654748171
ネズミーは賞獲ってない年でもノミネートはされてる
36 20/01/14(火)10:28:54 No.654748230
千と千尋の神隠しの年意外と接戦じゃね?
37 20/01/14(火)10:30:17 No.654748374
アバター 伝説の少年アンが受賞して安心した めちゃくちゃ面白いもんな…
38 20/01/14(火)10:31:40 No.654748508
ヒルダの冒険は英国アカデミー賞も受賞してるからな ティーンタイタンズGOと一緒に
39 20/01/14(火)10:32:04 No.654748555
あれマイリトルポニーって無いのか
40 20/01/14(火)10:33:48 No.654748734
ネトフリのアニメって日本じゃさっぱりだけど海外だとマジで大人気なんだなって
41 20/01/14(火)10:35:25 No.654748903
シンプソンズつえー
42 20/01/14(火)10:55:25 No.654751275
>ネトフリのアニメって日本じゃさっぱりだけど海外だとマジで大人気なんだなって 視聴者数を考えるんだ
43 20/01/14(火)11:02:10 No.654752129
こういうスレ見ると改めてあんんでニューヨーク・タイムズは宇宙よりも遠い場所を見てベストTV賞に選出したんだろうと思う いやよりもいすげーいい作品だから選出されること自体は納得なんだけどよく日本のアニメの一つを拾い上げたなって
44 20/01/14(火)11:04:25 No.654752404
全世界込ならアヌシーが最大なんかな
45 20/01/14(火)11:10:47 No.654753173
未就学児向けのタイトルどんな基準で審査してるんだろう…
46 20/01/14(火)11:31:24 No.654755806
>こういうスレ見ると改めてあんんでニューヨーク・タイムズは宇宙よりも遠い場所を見てベストTV賞に選出したんだろうと思う >いやよりもいすげーいい作品だから選出されること自体は納得なんだけどよく日本のアニメの一つを拾い上げたなって あのニューヨークタイムズはなぜかカップケーキとダイノみたいなアニメ取り上げてたし単純に記者の好みでは?
47 20/01/14(火)11:37:43 No.654756630
日本アニメなんかほとんどおじさん用のシコアニメだろ
48 20/01/14(火)11:40:09 No.654756922
>日本アニメなんかほとんどおじさん用のシコアニメだろ アドベンチャータイムでシコれや