ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/01/14(火)09:50:55 No.654744038
今更始めたんですがやめ時が分かりませんよ私は 脳筋ノルドで山賊追い回してたらこんな時間ですよ私は
1 20/01/14(火)09:59:08 No.654744942
CTDしたときがやめ時
2 20/01/14(火)10:07:51 No.654745876
つまり家庭用だとやめられないってことじゃん!
3 20/01/14(火)10:08:22 No.654745939
オートセーブ切ってたらなんかよくわからん罠に引っ掛かって即死したときがやめどき
4 20/01/14(火)10:10:49 No.654746206
何気に難易度高くないこれ 序盤の敵に大苦戦してるんだけど
5 20/01/14(火)10:13:18 No.654746486
序盤は巨人とか魔法使うやつに挑んじゃダメだ
6 20/01/14(火)10:14:01 No.654746563
最序盤なら最初の村にいたエルフ連れ回してもいいんだ
7 20/01/14(火)10:14:07 No.654746575
いいですよね 巨人に殴られてシュポーンってするの
8 20/01/14(火)10:14:30 No.654746613
巨人にホームランされて死んだり序盤は中々キツイ
9 20/01/14(火)10:14:31 No.654746616
山賊に挑んでるのかな…
10 20/01/14(火)10:15:16 No.654746686
誰か見てるわけじゃないオフラインゲームだし自分が納得するようなプレイをすればよい 慣れてきたら縛れ
11 20/01/14(火)10:15:48 No.654746742
山賊の砦に巨人をけしかけて漁夫の利を狙うんだ
12 20/01/14(火)10:16:28 No.654746827
途中から装備の製作にハマると無双出来る様になる
13 20/01/14(火)10:17:25 No.654746943
自分を非力にして従者に戦わせるプレイとかバッファー的な役目での介入の余地ないから結局自分で戦闘しないと飽きるのよね
14 20/01/14(火)10:17:42 No.654746977
>山賊に挑んでるのかな… 同胞団のクエストでファルメルとかいうのと戦わされてる 結果フォロワーがまた殉職した
15 20/01/14(火)10:17:46 No.654746982
>何気に難易度高くないこれ 山賊なんかは自分の強さに比例して敵も強くなるから非戦闘系スキルの上げ過ぎにはきをつけて! 序盤でスニークLv100とか弓Lv100にすると山賊長に攻撃食らったら大体キルムーブ発生するからきをつけて!
16 20/01/14(火)10:18:03 No.654747010
これまでプレイしてきて主人公をかわいい娘にしたり乳揺れしたりに興味なかったから その辺の知識あんまり入れてなかったけどこれやりだしたら結構難易度高いな…
17 20/01/14(火)10:18:28 No.654747059
バニラで動物に犯罪チクられるのクソすぎる…
18 20/01/14(火)10:18:38 No.654747079
薬屋で回復ポーション買い込んでごり押ししてもいいんだ
19 20/01/14(火)10:19:56 No.654747226
>同胞団のクエストでファルメルとかいうのと戦わされてる それは強くなってからでいいのよ
20 20/01/14(火)10:20:29 No.654747285
ファルメルとフォースウォーンは序盤に挑むときついわりに居る地域にいくといっぱいいるからきつい
21 20/01/14(火)10:21:11 No.654747373
同胞団は早めにやってもメリットあるっちゃーあるが同胞団サブクエはちょっとキツイところ行かされる事もある
22 20/01/14(火)10:21:25 No.654747400
スカイリムって発売からまだ8年しか経ってないのか…
23 20/01/14(火)10:22:06 No.654747477
>スカイリムって発売からまだ8年しか経ってないのか… 東日本大震災の年の年末(11/11)だから覚え易い
24 20/01/14(火)10:22:07 No.654747481
skyrimが2011/11/11だったからTES6は2022/22/22かなあ
25 20/01/14(火)10:23:17 No.654747624
ホワイトランに着いたら色々イベントがありすぎて何したらいいか分かりませんよ私は
26 20/01/14(火)10:25:14 No.654747826
ホワイトランに到達したのならもう安心だからメインをやってもいいしサブに浮気してもいい でもメインをある程度進行させると延々空飛び続けてうぜーってなるドラゴンを地に落とすシャウト習得出来る
27 20/01/14(火)10:26:04 No.654747915
>ホワイトランに着いたら色々イベントがありすぎて何したらいいか分かりませんよ私は 興味を引いたクエストだけぽつぽつとやっていってもいいんだ 同法団に参加してもいいしドラゴンボーンとしてグレイビアードに導かれてもいいし 全部ぶっちぎってヒャッハーしてもいいんだ
28 20/01/14(火)10:26:15 No.654747935
やりたいことだけやろう 乞食に酒盗んでこいと言われたからって即実行しなくてもいいんだ
29 20/01/14(火)10:26:45 No.654747993
>skyrimが2011/11/11だったからTES6は2022/22/22かなあ 現実世界へ帰ってきて
30 20/01/14(火)10:28:03 No.654748142
>現実世界へ帰ってきて ごめんナチュラルに2022/2/22と間違えた…
31 20/01/14(火)10:28:22 No.654748182
ブリーズホーム買うまで不滅のウスガルドの家借りよう
32 20/01/14(火)10:28:46 No.654748213
でもDLC入れている場合は初っ端からソルスセイム行くのだけはお勧めしがたい
33 20/01/14(火)10:29:14 No.654748260
まさかこんな上から岩がコロコロしてくる子供騙しみたいな罠で死ぬわけないじゃん? 死んだ
34 20/01/14(火)10:29:51 No.654748324
>まさかこんな上から岩がコロコロしてくる子供騙しみたいな罠で死ぬわけないじゃん? >死んだ ドヴァキンだと体力少し削れるくらいだけど山賊とかドラウグルは即死する
35 20/01/14(火)10:30:27 No.654748398
>まさかこんなタケコプターみたいな子供騙しみたいな罠で死ぬわけないじゃん? >死んだ
36 20/01/14(火)10:30:51 No.654748446
盗賊ギルド関連のトロフィー攻略見ないと気づかないよあれ… 他の派閥みたいに無限クエだと思うじゃん!
37 20/01/14(火)10:31:19 No.654748476
岩さあ…置いてあるやつ触っただけで NPC死んだんだけど
38 20/01/14(火)10:31:36 No.654748503
仲間連れ回したりできるんですね知りませんでしたよ私は 鉄の片手斧(火炎属性付与)が相棒ですよ私は
39 20/01/14(火)10:32:01 No.654748549
人がやってる話聞くとまたプレイしたくなるゲーム
40 20/01/14(火)10:32:19 No.654748580
念動力で飛ばしたジャガイモで死ぬグレロッドにわしは心底痺れたよ
41 20/01/14(火)10:32:41 No.654748613
仲間は連れ回せるけれど気軽に地形にスタックしてそのまま行方不明になったりなんてザラだ コンソールコマンドで呼び出すコマンドとIDを暗記しなきゃいけないのめどい
42 20/01/14(火)10:32:55 No.654748646
スレ「」じゃないけどSEはDLC全部入りだからレベル10超えると吸血鬼が街中で襲ってくると聞いてたけど 全然襲ってくる気配が無いのは変更されたのかな
43 20/01/14(火)10:33:26 No.654748695
>仲間は連れ回せるけれど気軽に地形にスタックしてそのまま行方不明になったりなんてザラだ 従者はついていけないはいいんだけどどうしてFTしても従者がいないんですか…どうして…
44 20/01/14(火)10:33:46 No.654748731
大体やりつくしたけど世界もどの組織も末期臭漂ってて 次作はどうなるんだろうなあ…
45 20/01/14(火)10:33:50 No.654748737
>スレ「」じゃないけどSEはDLC全部入りだからレベル10超えると吸血鬼が街中で襲ってくると聞いてたけど >全然襲ってくる気配が無いのは変更されたのかな 途中のバージョンで公式に削除されてる
46 20/01/14(火)10:34:12 No.654748771
デイドラクエストでもらえる特殊魂石はどっちがいいんだろうね 黒魂石が滅多に手に入らないから黒き星にしたけど
47 20/01/14(火)10:34:27 No.654748798
従者はまあ役に立つかというと立ったり立たなかったりRPの一種だったりするから・・・
48 20/01/14(火)10:34:28 No.654748802
仕事が見つかれば自然とやめ時も見つかるんだよ……?
49 20/01/14(火)10:35:07 No.654748870
同胞団のサブクエはいきなりファルメルの巣→死亡ロードを繰り返しながら最奥到達→巨大ロボ登場の記憶が蘇る
50 20/01/14(火)10:35:10 No.654748876
俺はえっちで強いコンパニオンを荷物持ちとして使うだけのドヴァキンだよ
51 20/01/14(火)10:35:29 No.654748911
おっシセロ一緒に隠密してくれるんだな… 敵に突っ込んでいかないでええええ!
52 20/01/14(火)10:35:29 No.654748912
TES6では死なないペット枠が欲しい
53 20/01/14(火)10:35:35 No.654748932
従者根気強く連れまわしたけど 後半はダウン復活を繰り返すゾンビアタックみたいになるのがなあ
54 20/01/14(火)10:36:00 No.654748976
デイドラクエストは酒場で飲み比べして手に入るバラがなかなか役に立った思い出
55 20/01/14(火)10:36:24 No.654749028
俺の最初の従者は最初のダンジョンの振り子刃でどっかに飛んでったよ
56 20/01/14(火)10:36:24 No.654749033
近接捨てた弓使いプレイしてると従者が肉壁として役に立つ
57 20/01/14(火)10:36:49 No.654749079
今日は休日じゃねーぞ!
58 20/01/14(火)10:36:55 No.654749091
>TES6では死なないペット枠が欲しい バルバス!
59 20/01/14(火)10:37:07 No.654749114
>デイドラクエストでもらえる特殊魂石はどっちがいいんだろうね >黒魂石が滅多に手に入らないから黒き星にしたけど 黒魂石手に入らないってわけでもないし効果は極大魂石と同じだけど人間ころころするだけでチャージされるから黒き星のが汎用性高い アズラ様に怒られたくなくて貴重な女ダンマーフォロワー欲しいならアズラの星じゃないとダメだけど
60 20/01/14(火)10:37:08 No.654749119
modでかわいい従者入れた! かわいい従者が一人で敵殲滅するからバランス崩壊!
61 20/01/14(火)10:37:24 No.654749157
一番役立ってるイベント報酬はシャドウメアちゃんかな…
62 20/01/14(火)10:37:25 No.654749159
巨人の棍棒で地面にめり込んだ後 何事もなかったように後ろからやってきた
63 20/01/14(火)10:38:01 No.654749223
>従者はまあ役に立つかというと立ったり立たなかったりRPの一種だったりするから・・・ かといってmodのフォロワーみたいに滅茶苦茶な火力の戦術兵器になられてもそれはそれで困る…
64 20/01/14(火)10:38:03 No.654749226
>巨人の棍棒で天空にかっとんだ後 >何事もなかったように後ろからやってきた
65 20/01/14(火)10:38:04 No.654749227
従者は隠密プレイしたい時に邪魔だから結局まともに連れ歩いたことないなあ
66 20/01/14(火)10:38:17 No.654749260
こっち押してくるし邪魔だし吼えるし喋る犬には殺意が芽生えた
67 20/01/14(火)10:38:33 No.654749290
かわいい従者を追加してプレイしてるが快適だ… 強いし魔法で巻き込んでも敵対しないし
68 20/01/14(火)10:38:51 No.654749325
異世界飛んでったと思ったら数日後いきなり近くにいたりしてビビるよね
69 20/01/14(火)10:38:53 No.654749329
6はバニラで従者というか仲間3人くらい連れて行けたりしたらいいな
70 20/01/14(火)10:39:08 No.654749360
>>TES6では死なないペット枠が欲しい >バルバス! おら死ね!
71 20/01/14(火)10:39:11 No.654749369
新たに始めるたび新たなことしようとしてるのに いつの間にか毎回隠密弓してる
72 20/01/14(火)10:39:15 No.654749376
クイックセーブ フスロダ! NPCが崖から落ちるのを確認 ロード みたいな息抜きいいよね…
73 20/01/14(火)10:39:32 No.654749408
>6はバニラで従者というか仲間3人くらい連れて行けたりしたらいいな (範囲魔法撃ったら巻き込まれて死ぬ従者)
74 20/01/14(火)10:39:44 No.654749429
間違ってクイックセーブするやつだ!
75 20/01/14(火)10:39:53 No.654749450
不死のフォロワーが便利で手放せなかった
76 20/01/14(火)10:40:19 No.654749504
バッシュするとたまにスローモーションのまま移動できるバグが起きる スタミナ回復はしないけど自分は通常速度で動けるからぶっこわれすぎる なぜがQSすると元に戻るから敵をまとめて倒す→QSでバターン!と薙ぎ倒せるのは少し快感
77 20/01/14(火)10:40:34 No.654749527
TES6はどこが舞台なんだろう
78 20/01/14(火)10:41:30 No.654749632
ステルスする主人の前に立つな
79 20/01/14(火)10:41:49 No.654749669
フォロワーが出てこれなくなる魔の洞窟もあるしな…
80 20/01/14(火)10:41:59 No.654749685
不滅とか書いてあるのに死ぬとは思わなかったウスガルドさん
81 20/01/14(火)10:42:08 No.654749701
>新たに始めるたび新たなことしようとしてるのに >いつの間にか毎回隠密弓してる 弓は装備するな拾うな捨てろ
82 20/01/14(火)10:42:35 No.654749737
店主の前でドヴァキンがクイックセーブしたら用心せえ
83 20/01/14(火)10:43:02 No.654749790
キャベツに弓撃つのいいよね
84 20/01/14(火)10:43:33 No.654749842
隠密弓って噂には聞いてたけどそんなに強いのか
85 20/01/14(火)10:43:46 No.654749869
LEからSEにしたら全然CTDしなくて辞め時が無い…!と思ったら 長時間やりすぎてグラボに負荷かかりすぎたのかブラックアウトで強制終了した
86 20/01/14(火)10:43:46 No.654749871
>店主の前でドヴァキンがクイックセーブしたら用心せえ ドヴァキンパンチ!品揃えは変わる!
87 20/01/14(火)10:43:48 No.654749876
破壊魔法プレイしようかと思ったけど魔法の使用モーションだっせえ!
88 20/01/14(火)10:44:06 No.654749906
二刀流もダサいですよ
89 20/01/14(火)10:44:30 No.654749951
>破壊魔法プレイしようかと思ったけど魔法のダメージゴミ!
90 20/01/14(火)10:44:42 No.654749981
おれは寂しがり屋だから常に召喚獣を連れまわしていた
91 20/01/14(火)10:45:20 No.654750049
俺は魔法MODで追加魔法が使いたいんだ! 敵追加はいらねえ!
92 20/01/14(火)10:45:28 No.654750069
>破壊魔法プレイしようかと思ったけど魔法の使用モーションだっせえ! これでもオブリよりだいぶマシになったんです…
93 20/01/14(火)10:45:30 No.654750073
隠密弓はエイムする適度なゲーム性があるから 近接武器ブンブンの大味っぷりに飽きたらチャレンジだ
94 20/01/14(火)10:45:45 No.654750098
セラーナちゃんの魔法が俺に刺さるんだけど
95 20/01/14(火)10:45:46 No.654750102
VR版って普通のPC版と同じMOD使えるんです?
96 20/01/14(火)10:46:15 No.654750161
>おれは寂しがり屋だから常に召喚獣を連れまわしていた だけん召喚いいよね…
97 20/01/14(火)10:46:37 No.654750202
召喚魔法使ったことはないけどバラはよく左手に持ってた
98 20/01/14(火)10:46:43 No.654750211
隠密弓もいいけど 忍び寄ってダガーもいいぞ
99 20/01/14(火)10:47:31 No.654750313
> 忍び寄ってダガーもいいぞ フニッシュムーブのとき手の中でナイフくるんってするのかわいいよね
100 20/01/14(火)10:47:36 No.654750321
召喚剣が超カッコいいから使ってたな 特に強くはない
101 20/01/14(火)10:48:08 No.654750383
俺は昔はドラゴンボーンだったが 鹿や狼や熊を隠密弓ハントして毛皮と肉をゲットしてホワイトランで売り払って肉焼いてエール飲んで寝て朝が来たらまた隠密弓ハントしに行く生活が気に入ってしまってな
102 20/01/14(火)10:48:13 No.654750389
>VR版って普通のPC版と同じMOD使えるんです SE版と同じmodは使えるLE版のmodは物によるらしい 俺はレコーダーさんと一緒に旅してたまに服脱がしてる
103 20/01/14(火)10:48:23 No.654750410
>VR版って普通のPC版と同じMOD使えるんです? vr対応のMODならいけるはず おっぱい触ると形が変わるMODとかVR専用なものもあるはず
104 20/01/14(火)10:48:41 No.654750452
>VR版って普通のPC版と同じMOD使えるんです? SEでVR対応って書いてなかったら基本諦める
105 20/01/14(火)10:48:52 No.654750470
洞窟とかいきなり化け物に襲われてたりしてちょっとしたホラーだからな… おっぱいデカい美少女ノルドでも連れ歩いて安心したいよね…
106 20/01/14(火)10:49:54 No.654750596
MOD使うやつはさらっと脱がすとかレイプするとか言うからだめなんや!
107 20/01/14(火)10:50:16 No.654750634
ベセスダのゲームは生活音聞いてるだけでなんか落ち着く
108 20/01/14(火)10:50:27 No.654750653
もうちょっと高難易度の敵を高火力のままやわくできんのだろうか おめーゴーレムかよってぐらいザクザク斬っても死なねぇぞ
109 20/01/14(火)10:50:37 No.654750680
バニラで可能なかぎりたくさん連れ歩くプレイしてたけどダンジョンの通路がマジ狭い 渋滞起こしてる中で魔法撃つのやめろ!
110 20/01/14(火)10:50:49 No.654750713
ドラウグルはよく乾燥しててあんまし怖くない
111 20/01/14(火)10:50:58 No.654750724
弓はスローモーも強い というかスキル全部便利
112 20/01/14(火)10:51:03 No.654750738
お前がおっぱいでかい美少女ノルドになるんだよ!
113 20/01/14(火)10:51:20 No.654750773
>バニラで可能なかぎりたくさん連れ歩くプレイしてたけどダンジョンの通路がマジ狭い >渋滞起こしてる中で魔法撃つのやめろ! バルバスと起きたてセラーナさんと後誰かって感じ?
114 20/01/14(火)10:51:21 No.654750774
暗殺者プレイに必須のMOD貼る https://skyrim.2game.info/detail.php?id=51007
115 20/01/14(火)10:51:36 No.654750805
フォロワー10人くらい引き連れて冒険してると ドラゴン以外の大型ボス欲しかったなあと思う
116 20/01/14(火)10:51:46 No.654750837
序盤からクモと戦わされるのとゴキブリと戦わされるのではどっちがマシなのか
117 20/01/14(火)10:52:01 No.654750865
>フォロワー10人くらい引き連れて冒険してると >ドラゴン以外の大型ボス欲しかったなあと思う ドワーフロボ!
118 20/01/14(火)10:52:45 No.654750965
アイスストームをうかつにぶっ放すイリアさんのせいでドワーフスフィア君がブチギレたよ
119 20/01/14(火)10:53:09 No.654751013
巨大蜘蛛も顔に向かって飛んでくるGも VRではプレイヤーへの致命傷になるよ
120 20/01/14(火)10:53:12 No.654751017
>序盤からクモと戦わされるのとゴキブリと戦わされるのではどっちがマシなのか リアルのはどっちもやだけど ベセスダのはどっちも気にならん…
121 20/01/14(火)10:53:33 No.654751054
弓>剣+盾>両手武器 という現実に沿ったバランス
122 20/01/14(火)10:54:02 No.654751122
>バルバスと起きたてセラーナさんと後誰かって感じ? それプラス犬とdelフィンとエズバーン delフィンは距離置いてついて来るので基本役に立たない
123 20/01/14(火)10:54:10 No.654751129
魔法はどの辺かな
124 20/01/14(火)10:55:04 No.654751227
>もうちょっと高難易度の敵を高火力のままやわくできんのだろうか 難易度レジェンダリーの与ダメ被ダメ倍率を変えるMODならあるけどどうかな? https://skyrim.2game.info/detail.php?id=46009
125 20/01/14(火)10:55:21 No.654751267
>エズバーン 狭いラットウェイで氷の精霊召喚するな!
126 20/01/14(火)10:55:27 No.654751279
巨大なドラゴンやエフェクトつきの禍々しいクリーチャーより戦闘系MODで強化された山賊が一番強いゲーム
127 20/01/14(火)10:56:45 No.654751448
えっちなmod入れたけどバニラ顔じゃ今ひとつ興奮できないな...
128 20/01/14(火)10:57:32 No.654751535
ドラゴンの一部は巨人にボッコボコにされたりする世界だもんね ドラゴンってそんなにか弱くていいの?ってなる
129 20/01/14(火)10:58:27 No.654751650
>ドラゴンってそんなにか弱くていいの?ってなる ドヴァキンにドラゴンソウル吸われなければそのうち復活するから…
130 20/01/14(火)10:58:50 No.654751696
対ドラゴンがひたすら上空旋回でうぜえ! からの引きずりおろすシャウトに古代ドラゴンボーンもやっぱドラゴンウザいと思ってたんだろうなと推測する
131 20/01/14(火)10:59:58 No.654751841
>えっちなmod入れたけどバニラ顔じゃ今ひとつ興奮できないな... どうして美化MODを挿れずにそんなことを・・・?
132 20/01/14(火)11:00:05 No.654751855
なんもしてないのに気づいたらドラゴンソウルを吸収したってなってビビるときはある
133 20/01/14(火)11:00:14 No.654751871
ミラークパイセン倒してマスク剥ぎ取ったら普通のおっさんでなんかダメだった
134 20/01/14(火)11:00:52 No.654751947
サイレントロール無しでは歩けない体になってしまった 隠密しないで歩くの怖いよぉ
135 20/01/14(火)11:01:03 No.654751980
バニラで鍛冶錬金付呪のスケール考えないなら多分 召喚≧弓>幻惑>破壊≧片手>両手 ただ武器系は鍛冶で破壊はコスト軽減と薬次第でどうにでもなる
136 20/01/14(火)11:01:05 No.654751983
上位ドラゴンはちゃんと強いしアルドゥインいれば実質残機無限だからなあいつら
137 20/01/14(火)11:01:25 No.654752030
女性敵美化modいいよね…
138 20/01/14(火)11:02:01 No.654752110
熊強い
139 20/01/14(火)11:02:41 No.654752188
ウェアウルフと吸血鬼どっちになろうかな
140 20/01/14(火)11:03:13 No.654752251
誰もが通る道とは聞いてたけど思ってた以上にムチムチ爆乳ババアはダメージデカイな…
141 20/01/14(火)11:03:15 No.654752252
ミラークは女体化して倒した後仲間にした modのモラ関係の野望一緒に打ち砕こうねぇ
142 20/01/14(火)11:03:49 No.654752329
DLCのドラゴンボーンクリアしたけどこれ実質ハルメアス・モラの一人勝ちでは?
143 20/01/14(火)11:03:52 No.654752337
ロキールが死の運命から逃れるmodを見てみたい
144 20/01/14(火)11:05:20 No.654752520
ジャンプで無理やり登山するの楽しい!下山中もジャンプしちゃう!
145 20/01/14(火)11:05:45 No.654752575
マジでうるせえって理由でコンパニオン外したのはお前が初めてだシセロ
146 20/01/14(火)11:06:02 No.654752611
時々降ってくるドラゴンの骨邪魔だな…
147 20/01/14(火)11:06:46 No.654752701
>>もうちょっと高難易度の敵を高火力のままやわくできんのだろうか >難易度レジェンダリーの与ダメ被ダメ倍率を変えるMODならあるけどどうかな? >https://skyrim.2game.info/detail.php?id=46009 デフォで被ダメ3倍はまあいいとして与ダメ0.25倍は低すぎるよね 殴られても死なないけどこっちが殴るのも無駄に時間かかって仙水の気分になれる
148 20/01/14(火)11:06:47 [ハルコン卿] No.654752704
>ウェアウルフと吸血鬼どっちになろうかな この力が手に入るのだぞ!
149 20/01/14(火)11:07:02 No.654752733
> マジでうるせえって理由でコンパニオン外したのはお前が初めてだシセロ 今ならなんとルシエンもつけちゃう
150 20/01/14(火)11:07:23 No.654752777
>この力が手に入るのだぞ! ダサ…
151 20/01/14(火)11:07:36 No.654752802
レベル69まで上げて装備もスキルもガチガチだけどメインクエスト全く進めてないせいでドラゴンは相変わらずだし戦争も終わってない
152 20/01/14(火)11:07:43 No.654752813
>この力が手に入るのだぞ! いらないです…
153 20/01/14(火)11:08:15 No.654752869
MOD出し入れしてたら街の住民のボイスが出なくなった どのMODが原因か分からないけどまあいいか…
154 20/01/14(火)11:08:21 No.654752882
ウェアウルフはハーシーンの指輪でやっとスタートライン感ある
155 20/01/14(火)11:08:33 No.654752909
>>この力が手に入るのだぞ! >ブサ…
156 20/01/14(火)11:08:37 No.654752918
>DLCのドラゴンボーンクリアしたけどこれ実質ハルメアス・モラの一人勝ちでは? なのでバニラやった次からはmodで思惑外してやる
157 20/01/14(火)11:08:48 No.654752944
>この力が手に入るのだぞ! ぶっさコミュ抜けるわ
158 20/01/14(火)11:08:49 No.654752946
王はかっこわるいけど念力で持ち上げるのは凄い好き
159 20/01/14(火)11:09:00 No.654752975
ウェアウルフは変身ヒーローみたいで好き
160 20/01/14(火)11:09:22 No.654753012
たまに全然関係ないところで昔倒したネームドドラゴンの骨が湧いてくるのはなんなんだろう…
161 20/01/14(火)11:09:25 No.654753017
ハルコン卿って偉そうにしてるけどモラグ・バルに尻穴捧げてあの力を手に入れたんでしょ?
162 20/01/14(火)11:09:36 No.654753035
>マジでうるせえって理由でコンパニオン外したのはお前が初めてだシセロ バグで連れ回せる従者だから常にいたよ俺の場合 最終的にナミラ信者のエオラ シセロ セラーナにルシエンを召喚した糞ダークなパーティができた
163 20/01/14(火)11:10:37 No.654753157
MODでフォロワーに騎士蛮族魔術師僧侶と揃えて自分は隠密弓とかやるとちょっとしたmmo気分だわいできてたのしい!
164 20/01/14(火)11:11:20 No.654753239
「」は自分なりのRPやってる?
165 20/01/14(火)11:11:33 No.654753260
>ジャンプで無理やり登山するの楽しい!下山中もジャンプしちゃう! (死)
166 20/01/14(火)11:11:36 No.654753265
>ハルコン卿って偉そうにしてるけどモラグ・バルに尻穴捧げてあの力を手に入れたんでしょ? ポジ注入してドヴァキンも穴兄弟にしようとしてたのか…
167 20/01/14(火)11:11:55 No.654753304
ヴィジラントEp2までやったけど敵強すぎないレベル30でも結構苦戦した
168 20/01/14(火)11:12:09 No.654753335
あんな高い山登ったら飛び降りたくなるよね…
169 20/01/14(火)11:12:17 No.654753352
>「」は自分なりのRPやってる? サキュバス娼婦プレイ楽しいよ
170 20/01/14(火)11:13:39 No.654753505
>>「」は自分なりのRPやってる? >サキュバス娼婦プレイ楽しいよ レッドガードの竿役ハゲプレイ楽しいよ
171 20/01/14(火)11:14:13 No.654753576
>ヴィジラントEp2までやったけど敵強すぎないレベル30でも結構苦戦した 確かEP4までの推奨レベル40じゃなかった?
172 20/01/14(火)11:14:22 No.654753595
>ハルコン卿って偉そうにしてるけどモラグ・バルに尻穴捧げてあの力を手に入れたんでしょ? 嫁と娘捧げてついでに力もらったんだよ
173 20/01/14(火)11:14:36 No.654753617
>「」は自分なりのRPやってる? 美人の女エルフしかいない島からやってきたレイプ願望持ちの姫様って設定
174 20/01/14(火)11:14:44 No.654753632
>「」は自分なりのRPやってる? だいたいsettei考えてやってる そういうのでスキル絞らないと際限無いしちょっとめんどくさくなるのもある
175 20/01/14(火)11:14:54 No.654753663
>「」は自分なりのRPやってる? ウースラド担いでエルフ絶対殺すマンが楽しい でも出血攻撃のパークが効かないのねウースラド…
176 20/01/14(火)11:15:10 No.654753694
ぬで街の住民にひたすらスクゥーマをスリ渡すプレイとかやってみたい
177 20/01/14(火)11:16:36 No.654753874
>「」は自分なりのRPやってる? 魔法の偉大さを同族に伝えるオークの魔法使いやってる
178 20/01/14(火)11:18:11 No.654754081
>「」は自分なりのRPやってる 2BのMOD入れて異世界転移してきた2Bプレイしてる
179 20/01/14(火)11:18:23 No.654754113
>ぬで街の住民にひたすらスクゥーマをスリ渡すプレイとかやってみたい これだからぬは…
180 20/01/14(火)11:18:40 No.654754150
仲間にはこの雌ライオンがおススメ
181 20/01/14(火)11:18:50 No.654754172
>「」は自分なりのRPやってる? RPというか縛りだけど装備は現地調達してる
182 20/01/14(火)11:20:03 No.654754313
>「」は自分なりのRPやってる? 気に入らないやつは全員殺すプレイ! ただのドヴァキンだこれ
183 20/01/14(火)11:20:24 No.654754361
ぬ「街に入れてもらえないノルドはひどい」→ヤクの売人 ダンマー「ノルドは差別的だ」→自分達こそ最も排他的で閉鎖的な種族 なんだこいつら…
184 20/01/14(火)11:21:11 No.654754465
スカイリムはノルドのものだよね
185 20/01/14(火)11:21:27 No.654754499
作る毒薬の効果高すぎるとスリ渡せなくなるの罠すぎない?
186 20/01/14(火)11:22:45 No.654754669
だからこうして麻痺毒をすり渡す
187 20/01/14(火)11:23:07 No.654754714
>「」は自分なりのRPやってる? カジートやアルゴニアンでやるときは同族には優しくすると決めているんだ ヤク中以外には
188 20/01/14(火)11:23:12 No.654754730
とりあえず戦闘中のポーションは縛ろう
189 20/01/14(火)11:24:24 No.654754880
ちょうど同じようなタイミングで始めたんだけど何か村人が敵意を持ってるからつらい
190 20/01/14(火)11:24:27 No.654754888
仮面集め楽しいよね
191 20/01/14(火)11:24:43 No.654754930
ポーション飲むのにアニメーションさせて実質縛りになるMODいいよね…
192 20/01/14(火)11:25:04 No.654754981
>ちょうど同じようなタイミングで始めたんだけど何か村人が敵意を持ってるからつらい こいつ絶対鶏殺してるわ…
193 20/01/14(火)11:25:43 No.654755088
自分のやりたい事やってるので自然と縛りみたいになってる 隠密弓と錬金術が強いと知ったのは1周終わってからだった…
194 20/01/14(火)11:25:54 No.654755109
>宝石集め楽しくないよね…
195 20/01/14(火)11:26:29 No.654755182
まあ隠密弓は頼り過ぎると戦闘開始時点で見つかっていて 敵が殺到してくるようなイベントバトルで悲惨な事になるんだがな!
196 20/01/14(火)11:26:30 No.654755188
>とりあえず戦闘中のポーションは縛ろう 両手武器使ってたらどうやって回復したらいいんですか?
197 20/01/14(火)11:26:56 No.654755239
ポーション持ちすぎなのに気づかない時がある 重たぁい
198 20/01/14(火)11:27:13 No.654755286
>両手武器使ってたらどうやって回復したらいいんですか? トカゲの固有スキル!
199 20/01/14(火)11:27:36 No.654755329
両刀の時はきついがスタミナかマジカは使わない方さっさと売ってる
200 20/01/14(火)11:27:40 No.654755337
オブリの頃から片手剣と魔法で魔法戦士プレイしてたけど弓がこんなに強いなんて知らなかった…
201 20/01/14(火)11:28:25 No.654755428
隠密ダガーでもいいぞ
202 20/01/14(火)11:28:25 No.654755429
高難易度ブレス真正面から殴り会えるくらいトカゲの固有強いよね… あとは黒檀剣とか体力吸収
203 20/01/14(火)11:28:30 No.654755439
「」イザルゴは大成するよ
204 20/01/14(火)11:29:25 No.654755551
隠密ダガーはもっと近寄った方がいいかな…って接近し過ぎてバレる事が多くてな