20/01/14(火)01:42:16 >ここは... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/01/14(火)01:42:16 No.654709052
>ここは俺に任せろ!
1 20/01/14(火)01:42:45 No.654709137
お前には何も期待しない
2 20/01/14(火)01:43:16 No.654709218
任せた
3 20/01/14(火)01:43:33 No.654709259
カタゴミ
4 20/01/14(火)01:43:47 No.654709301
2時間後…
5 20/01/14(火)01:45:48 No.654709618
何この蚊取り線香
6 20/01/14(火)01:46:01 No.654709649
野菜切るスペースもねぇ…
7 20/01/14(火)01:46:27 No.654709718
上に載せられるガスコンロ
8 20/01/14(火)01:47:16 No.654709860
お湯沸かすくらいならなんとか
9 20/01/14(火)01:47:40 No.654709923
安全のために中の電源コードのソケットを抜いてから 上にダブルボンベの高火力のカセットコンロを置いてた ダブルボンベのコンロってタイガーが日本製で作ってたけどもう製造販売してないのよな…
10 20/01/14(火)01:48:20 No.654710027
>野菜切るスペースもねぇ… 流しの上にまな板を渡す
11 20/01/14(火)01:48:37 No.654710079
>ダブルボンベのコンロってタイガーが日本製で作ってたけどもう製造販売してないのよな… 最近なら卓上のIH置くのが楽よ
12 20/01/14(火)01:48:50 No.654710106
足つきでちょうど上におけるIHヒーターとかあってゴミ力は大幅に減った
13 20/01/14(火)01:48:57 No.654710134
IHでしょ知ってる知ってる
14 20/01/14(火)01:49:04 No.654710153
昔住んでた6畳ワンルームの部屋のキッチンがこんな感じだったわ まな板置くスペースなくて辛かったな
15 20/01/14(火)01:52:18 No.654710673
IHはステンレス鍋しかつかえないからな 銅やアルミや土鍋はダメ
16 20/01/14(火)01:52:49 No.654710752
>>ダブルボンベのコンロってタイガーが日本製で作ってたけどもう製造販売してないのよな… >最近なら卓上のIH置くのが楽よ 311のときにカセットコンロがもう世紀末救世主かってレベルで最強に役に立ったから 宗教上の理由でカセットコンロ信者なのだ 今のところ再度お世話にならずに済んでるけど災害時に電化製品は無力…
17 20/01/14(火)01:53:01 No.654710788
>昔住んでた6畳ワンルームの部屋のキッチンがこんな感じだったわ >まな板置くスペースなくて辛かったな カット野菜の需要はこうして生まれた
18 20/01/14(火)01:55:13 No.654711144
電源要らない単一電池で点火式の石油ストーブとかも災害時にクソ強いよ 上でお湯を沸かしたりフライパン乗せて焼いたり鍋でラーメン作ったりくらいの調理もできる
19 20/01/14(火)02:02:09 No.654712253
このタイプってシンクの位置高い気がする
20 20/01/14(火)02:04:23 No.654712557
ナニコレ…
21 20/01/14(火)02:05:50 No.654712780
するめとか焼くとうまい
22 20/01/14(火)02:06:31 No.654712879
>IHはステンレス鍋しかつかえないからな >銅やアルミや土鍋はダメ 中に鉄板入れよう
23 20/01/14(火)02:06:42 No.654712913
>安全のために中の電源コードのソケットを抜いてから >上にダブルボンベの高火力のカセットコンロを置いてた お前が俺か
24 20/01/14(火)02:06:56 No.654712944
フライパン温まらなくてイライラする
25 20/01/14(火)02:07:00 No.654712953
>ナニコレ… 都会ではこれをキッチンと呼ぶらしい
26 20/01/14(火)02:07:30 No.654713014
>IHはステンレス鍋しかつかえないからな >銅やアルミや土鍋はダメ IH対応してるかどうかは鍋の底面素材の磁性で決まる 鉄なら何でも使えるしステンレスでも磁性のあるやつなら使える ただ最近の非磁性ステンレスやアルミ鍋は底面が磁性加工されてるのばかりだし 銅や土鍋でも磁性加工されてるのを買えばIHで使える あとお高いIHヒーターはオールメタル機能ってのがあって磁性加工してない金属鍋をそのまま使える
27 20/01/14(火)02:07:48 No.654713062
>このタイプってシンクの位置高い気がする スレ画のタイプ出会ったこと無いけどシンクは高いほどいいと思う 低いと腰が痛いし高い分には踏み台でも用意すればいい
28 20/01/14(火)02:09:35 No.654713294
調理場に立つのは女性って概念で低いキッチンも多い 男性がそこに立つと高確率で腰を痛める
29 20/01/14(火)02:11:53 No.654713565
こんなんでオイシイ料理ができるのか!?
30 20/01/14(火)02:13:00 No.654713717
まあ賃貸だと背の高い人が基準にはならない
31 20/01/14(火)02:14:54 No.654713943
新しめの物件なら高めになってると思うよ 昔は75センチだったけど今は80センチのも多い
32 20/01/14(火)02:15:25 No.654713999
一軒家を買う人がこだわるのは台所と風呂とトイレいうのは賃貸物件で窮屈な思いをしてる反動
33 20/01/14(火)02:15:52 No.654714046
近頃はこれだと借り手がつかないのでどんどん減ってると聞く
34 20/01/14(火)02:19:16 No.654714480
IHが十分に普及したので新築にわざわざ評判の悪いこのタイプを入れなくても良くなったのもある ただ電源容量の関係で改修したのにこれがまた入ることもある
35 20/01/14(火)02:20:56 No.654714670
レバーじゃない水栓も何気にクソ面倒くさい ほんの僅かなことなんだけど
36 20/01/14(火)02:21:04 No.654714692
スレ画みたいな電熱はもうメーカーも作ってないんじゃあ
37 20/01/14(火)02:24:39 No.654715124
風呂の電気と換気扇一体型スイッチもなんとかしてほしい
38 20/01/14(火)02:28:08 No.654715529
友人宅の二階に簡素な水道とこれがついてたけど 全く使われてないのか壊れているのか電熱コンロの上に物が沢山置かれてたな…
39 20/01/14(火)02:29:17 No.654715653
なんでこのゴミ加熱機がいまだに生き残ってるのかわからん 変えろよぉ!
40 20/01/14(火)02:31:29 No.654715895
これの上にIH置いて使ってる
41 20/01/14(火)02:31:31 No.654715898
うちも物置になってるな…
42 20/01/14(火)02:31:31 No.654715900
うわ狭っ
43 20/01/14(火)02:33:44 No.654716136
学生はワンルームに住んじゃいけねえ 4年間碌に家事スキルも身に付かないぞ
44 20/01/14(火)02:34:23 No.654716189
これの消し忘れが火事の原因上位なのにガスだと火事が起こるからダメだという意味不明なムーブ
45 20/01/14(火)02:35:40 No.654716308
どうなんだろう 学生が入るような物件で キッチン充実してます!とか売りにしてるのあるのかな
46 20/01/14(火)02:38:32 No.654716610
こんな台所じゃ料理が憂鬱で仕方ないだろうな
47 20/01/14(火)02:40:27 No.654716786
これが200Vが標準で電気代も安いとかそういう国ならまだ使い出もあるのでしょうが…
48 20/01/14(火)02:47:56 No.654717555
このキッチン構成を見るだけで怒りすら覚える トイレもユニットに違いない
49 20/01/14(火)02:49:23 No.654717689
そこまで料理しなかったからこれで十分だったわ ただ鍋が噴きこぼれるとブレーカー落ちる
50 20/01/14(火)02:50:37 No.654717804
これの存在を知らない人が不動産屋の口車に乗せられたら入居しちゃうんだろうな
51 20/01/14(火)02:51:30 No.654717894
俺の部屋春菜
52 20/01/14(火)02:51:43 No.654717905
お好み焼きはいうなればホットプレートなのでまぁまぁ出来た 煮込み料理もそれなりの温度でかけっぱなし出来てよかった でも余りあるクソ性能で料理頻度が下がっていく
53 20/01/14(火)02:51:44 No.654717912
>ガスもプロパンに違いない
54 20/01/14(火)02:53:32 No.654718073
ついでに1ドア冷蔵庫で霜がつきまくるタイプに違いない
55 20/01/14(火)02:54:46 No.654718182
不動産屋「オール電化です」
56 20/01/14(火)02:55:37 No.654718245
>不動産屋「オール電化です」 欺 瞞
57 20/01/14(火)02:55:55 No.654718279
スレ画がIHになったら俺のキッチンだ 切るスペース無いからキッチンナイフとミニまな板で頑張ってる…
58 20/01/14(火)03:01:10 No.654718697
>切るスペース無いからキッチンナイフとミニまな板で頑張ってる… 俺は横にカラーボックス置いて切るスペース兼食器や調味料棚にしてる まな板置いているけどだんだん上の板がヘタってきた
59 20/01/14(火)03:04:36 No.654718950
>スレ画がIHになったら俺のキッチンだ >切るスペース無いからキッチンナイフとミニまな板で頑張ってる… むしろでかいまな板買えばシンクの上に渡して使えるぞ
60 20/01/14(火)03:06:25 No.654719077
学生時代に都内の安アパートでスレ画問題に直面した「」は多い
61 20/01/14(火)03:19:47 No.654720049
俺もこれがIHになったようなとこに住んでるけど脇に机置いてそこにもう一つIH置いてる