ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/01/14(火)01:27:25 No.654706381
「」はかーちゃんと話したり連絡とってるか?
1 20/01/14(火)01:29:17 No.654706750
月に1度は会って家族で食事してるよ
2 20/01/14(火)01:30:02 No.654706883
>月に1度は会って家族で食事してるよ とんだ孝行息子じゃねえか…
3 20/01/14(火)01:30:59 No.654707042
半月に一回くらい兄家と実家と俺とでビデオ通話するくらいだ 正月は実家に帰ったけど
4 20/01/14(火)01:32:09 No.654707251
盆と正月とGWに実家に帰るぐらいだ でもそれでも会ってる方なのかな…
5 20/01/14(火)01:32:21 No.654707290
15年帰ってないし話もしてないけど携帯代とスマホの機種変代は未だに実家の親の口座から引き落とす設定になってる 親子のふれあいみたいものだな
6 20/01/14(火)01:32:54 No.654707383
全く親と会ってない電話もしてないって「」をたまに見るけど 親に会えるうちに会っといた方がいいと思う
7 20/01/14(火)01:33:03 No.654707413
今朝はオカンと散歩してコメダでモーニングってきたわい 多分マザコンもといファミコンというかむしろ日本人は家族に対してドライすぎる人が多いと思う
8 20/01/14(火)01:33:16 No.654707454
月1で実家帰るしたまにLINEくるよ 土産に団子買って帰ると喜ぶ
9 20/01/14(火)01:33:44 No.654707530
>親子のふれあいみたいものだな なんか俺が辛くなってきた…
10 20/01/14(火)01:33:53 No.654707559
>盆と正月とGWに実家に帰るぐらいだ >でもそれでも会ってる方なのかな… うちの同期もう数年顔見せてないって言ってたし充分会ってるさ
11 20/01/14(火)01:33:58 No.654707578
スレ画はどういうシチュなの
12 20/01/14(火)01:34:26 No.654707668
家族と過ごすために仕事やめようかなとすら思う 先日祖母亡くしてから尚更強く思う
13 20/01/14(火)01:35:14 No.654707818
正直縁切って遠くに行きたい 別に仲悪くないけどただただめんどくさい 夏冬の帰省すらめんどくさい
14 20/01/14(火)01:35:40 No.654707877
>スレ画はどういうシチュなの 父親しんで精神的に参ってた母ちゃんが帰ってきてって言うけど帰ってこず 俺の代わりだと思ってってロボを送ってきた
15 20/01/14(火)01:35:47 No.654707900
>家族と過ごすために仕事やめようかなとすら思う >先日祖母亡くしてから尚更強く思う 祖父亡くなって手伝いでちょくちょく帰ってるけど両親完全に終活スイッチ入っておつらい
16 20/01/14(火)01:36:14 No.654707974
俺の出来た孝行なんて親より先に死ななかったくらいだ
17 20/01/14(火)01:37:09 No.654708152
>祖父亡くなって手伝いでちょくちょく帰ってるけど両親完全に終活スイッチ入っておつらい なんか親っていつまでも若そうな気がしてたけどあるとき急に老いを感じさせてくるよね どうしようもないんだが色々と焦る
18 20/01/14(火)01:37:17 No.654708170
仕事してた時は12年ほどGWと年末年始は帰ってたし毎日連絡取ってた 今はおかんの年金と俺が全額送りつけてたボーナスを貯めてくれてた分で生きてる 貯金無くなったら一緒に死のうねがおかんの口癖
19 20/01/14(火)01:37:22 No.654708186
犬飼って一緒にかわいがってる
20 20/01/14(火)01:38:01 No.654708297
育てて貰った恩はあるし一人っ子で他に兄弟居ないので自分死んだら両親どうなるんだろうな…とか思ってる
21 20/01/14(火)01:38:25 No.654708367
>正直縁切って遠くに行きたい >別に仲悪くないけどただただめんどくさい >夏冬の帰省すらめんどくさい 帰らなきゃいいじゃん 嫌なことあるわけじゃないけど別に楽しいことないし ちょっと豪華な飯出るかもしれないけど時間かけて食いに行く程でもないし 親の元気な顔見られるのも後何回だよとか言われても心動かなければ後はもう帰る理由がない
22 20/01/14(火)01:38:36 No.654708403
もう死んだよ…
23 20/01/14(火)01:39:20 No.654708514
>仕事してた時は12年ほどGWと年末年始は帰ってたし毎日連絡取ってた >今はおかんの年金と俺が全額送りつけてたボーナスを貯めてくれてた分で生きてる >貯金無くなったら一緒に死のうねがおかんの口癖 なんでそんな後ろ向きなの…
24 20/01/14(火)01:39:44 No.654708589
帰省面倒だから帰らないけど年末年始に電話だけはするようにしてる
25 20/01/14(火)01:39:49 No.654708601
連休最後の夜中にこのスレはちょっときつい…
26 20/01/14(火)01:40:17 No.654708696
実家が東京で自分が地方に出てるからイベントある度に帰って泊まってるな…
27 20/01/14(火)01:40:34 No.654708753
母親と一緒におでかけするのが変なことみたいな感覚が割と蔓延ってることが不思議でならない 普段欧米欧米うるさいのにそこはマネせんのかい!
28 20/01/14(火)01:40:39 No.654708764
一緒に仕事してるよ 俺仕入れかーちゃん販売
29 20/01/14(火)01:40:41 No.654708769
>連休最後の夜中にこのスレはちょっときつい… 金曜に立てれば帰れたのにね
30 20/01/14(火)01:40:54 No.654708804
年末とか夏休みとかは家にいても友達いないし1人で家でだらだらするだけだから 実家に帰った方がいいかなと思って帰ってる
31 20/01/14(火)01:41:19 No.654708874
いま訳あってゴミクソゲロウンコ無職だから親に合わす顔が無い でも無職になる前も含めてもう10年近く会ってないな…
32 20/01/14(火)01:41:42 No.654708938
母親と買い物なんて普通でしょ 献立一緒に考えて材料相談するの楽しいよ
33 20/01/14(火)01:42:10 No.654709028
結婚しないなら実家で犬飼いながら親と暮らすのが1番の孝行な気がしてる
34 20/01/14(火)01:42:26 No.654709084
ある時ふっと亡くなったり認知症になったりするから今のうちにかーちゃん孝行しとけよ
35 20/01/14(火)01:42:37 No.654709119
毎年2回は帰ってるし毎週電話するけど帰るとまだ子供という意識が強くなるのかあれしろこれしろになる 貯金額チェックはまだしも親戚が就職したからってそこで車買ってあげなさいはムリだ
36 20/01/14(火)01:42:38 No.654709122
仕事でメンタルやられた時とかは母ちゃんに電話してる マザコンだとなんと言われようと話聞いて貰えるだけで少しは楽になる…
37 20/01/14(火)01:43:37 No.654709268
無常の愛は親からしか受け取れない事に気づいた時にはもう遅い
38 20/01/14(火)01:43:41 No.654709281
一人暮らしだけどペット飼ってるから帰省は二日くらいしか帰れない
39 20/01/14(火)01:44:24 No.654709400
>貯金額チェックはまだしも親戚が就職したからってそこで車買ってあげなさいはムリだ 気軽に買えっていう金額じゃないだろうに…
40 20/01/14(火)01:46:15 No.654709691
かーちゃんとは話するけど親父と話が続かない… 仕事の話しかできねえし徹底的に趣味が合わねえ…
41 20/01/14(火)01:46:25 No.654709711
実家と就職先がまぁ週末帰れないことはない距離だったから会えてるな 帰ってすることがあるかどうかとか交通の便がいいかとかで全然違うだろうな
42 20/01/14(火)01:46:38 No.654709747
盆と正月帰るから年20日親と会えるものとする どうやらあと1年も会えねえなぁ
43 20/01/14(火)01:46:54 No.654709798
認知症になると気を抜くと一気に進行するからな 祖母が認知症だけど息子である親父を自分の弟だと思ってずっと話しかけてたのが見てて辛かった
44 20/01/14(火)01:47:05 No.654709825
俺は全然実家に帰ってないし話もしてないけど「こんなに不義理をしても両親は俺のことを好いてくれてるはず」と思い込むことで親の愛を確かめている なんだか倒錯したマザコンぶりを発揮しているのが俺だ
45 20/01/14(火)01:47:33 No.654709906
両親の酒の量がグッと少なくなったことに老いを感じた ちょっと頭も鈍くなってきてる感あるし気をつけないとな…
46 20/01/14(火)01:48:01 No.654709980
親が死んでも悲しまない間柄と言うのも今の時代少なくないし 一概に孝行しとけと言うだけのも時代遅れかもしれんが まぁ親が死んだとき悲しむだろうなぁと思う程度があるなら顔は出しとくべきだ
47 20/01/14(火)01:48:19 No.654710022
母ちゃんと月一で飯食ってる 親父は知らん
48 20/01/14(火)01:48:41 No.654710088
米国的な自立を形だけ促されたせいで親と断絶することが一人前みたいに勘違いしてる人は多いよね むしろアメリカじゃ自立した後こそ親家族とのコミュニケーション大事にする文化なのに
49 20/01/14(火)01:49:16 No.654710187
おしつけるのもよくないとはわかった上でやっぱ家族はいいもんだっぺよと思う メンタルやられてるときは「お母ちゃんに会いてぇ…」ってなったわ
50 20/01/14(火)01:50:40 No.654710418
そろそろ帰る予定 仕事やめて
51 20/01/14(火)01:50:40 No.654710419
ダメだこのスレ読んでたら死ぬ 「」は悪くないけどダメだこういう親の老いと将来不安みたいなの渦巻いてるの読んでたら俺の心が死ぬ さらば「」俺はタブを閉じるんだ
52 20/01/14(火)01:51:12 No.654710518
実家に住んで家事全般と按摩してるよ お金は母ちゃんが稼いでくるから安泰 唯一の不安は俺が先に死にそうなことだけ
53 20/01/14(火)01:51:15 No.654710526
両親は死んだので適当に心の中で語りかけてる
54 20/01/14(火)01:51:41 No.654710584
>仕事してた時は12年ほどGWと年末年始は帰ってたし毎日連絡取ってた >今はおかんの年金と俺が全額送りつけてたボーナスを貯めてくれてた分で生きてる >貯金無くなったら一緒に死のうねがおかんの口癖 役所に相談しろ
55 20/01/14(火)01:52:20 No.654710678
実家暮らしだから当然毎日顔合わせるけど かーちゃんは飯美味いし世間話も合うから親子じゃなかったら結婚したいぐらいだ 親父とも食い物やガジェット系の話は合うし恵まれてる方だな
56 20/01/14(火)01:52:58 No.654710777
実家暮らししたい
57 20/01/14(火)01:53:13 No.654710823
>米国的な自立を形だけ促されたせいで親と断絶することが一人前みたいに勘違いしてる人は多いよね >むしろアメリカじゃ自立した後こそ親家族とのコミュニケーション大事にする文化なのに 洋ドラ観てると家族の問題に真摯に取り組んでて驚くよね… アメリカの理想の家族関係が垣間見えて興味深い
58 20/01/14(火)01:55:32 No.654711195
この時期になると毎年 震災時にオカンが身を挺して赤ん坊の自分を守ってくれたからこそ 今自分が生きててimgに書き込めているということをしみじみ考える
59 20/01/14(火)01:56:13 No.654711304
半年に一回会うかどうかってくらいだな
60 20/01/14(火)01:56:25 No.654711336
子ども部屋おじさんと揶揄されるけど 親と仲いいなら実家暮らしも悪くないよなー
61 20/01/14(火)01:56:35 No.654711360
>この時期になると毎年 >震災時にオカンが身を挺して赤ん坊の自分を守ってくれたからこそ >今自分が生きててimgに書き込めているということをしみじみ考える 阪神淡路?
62 20/01/14(火)01:56:41 No.654711374
>この時期になると毎年 >震災時にオカンが身を挺して赤ん坊の自分を守ってくれたからこそ >今自分が生きててimgに書き込めているということをしみじみ考える 倒れてきた物から守ったとか?
63 20/01/14(火)01:57:22 No.654711496
>子ども部屋おじさんと揶揄されるけど >親と仲いいなら実家暮らしも悪くないよなー 仕事してるならよそから言われることじゃないわな
64 20/01/14(火)01:58:09 No.654711632
何かの作品で親と一緒にいるだけでマザコン呼ばわりされて一昔前なら孝行息子と呼ばれただろうにって憤慨していたシーンがあったな
65 20/01/14(火)01:59:01 No.654711773
>阪神淡路? うn オカンが自分の上に覆いかぶさって落下物から守ってくれてたらしい それで別になくなったわけじゃなくて足悪くなっただけだけども それでもやっぱり感謝してるし震災から何年とか聞くたびに思い出してしまう
66 20/01/14(火)01:59:45 No.654711889
急にいい話をするんじゃない
67 20/01/14(火)01:59:54 No.654711914
やっぱ母親ってのは偉大だなと思う 歳とってくると尚更に
68 20/01/14(火)02:00:04 No.654711935
スレ画もなんか不穏な気配がするんですけど…
69 20/01/14(火)02:00:07 No.654711944
子供生まれたときにケンカして、死んだと思うって言われたのをずっと根に持ってる 向こうは忘れて仲良いつもりかもしれんが、わだかまりしかない
70 20/01/14(火)02:00:11 No.654711955
年3で会う程度の方が仲良くいられる気がするから何ともだな
71 20/01/14(火)02:00:26 No.654711992
金を無心されるので完全に縁を切りたい
72 20/01/14(火)02:01:47 No.654712180
ペットが死んでしまって帰る口実が減った
73 20/01/14(火)02:01:53 No.654712204
親父が亡くなった時間に立ち会えなかったので 葬式で母ちゃんや兄貴が引くくらいガチ泣きしちゃった
74 20/01/14(火)02:02:01 No.654712230
>無常の愛は親からしか受け取れない事に気づいた時にはもう遅い 親に嫌われてんの?
75 20/01/14(火)02:02:11 No.654712258
昨年11月に実質8年続いた両親の介護が終わったよ 再就職が難しい年齢になってしまった
76 20/01/14(火)02:02:59 No.654712383
正月ついた餅が余ってると聞いて帰ったけど全部母親に食べられてた
77 20/01/14(火)02:03:41 No.654712466
>子供生まれたときにケンカして、死んだと思うって言われたのをずっと根に持ってる >向こうは忘れて仲良いつもりかもしれんが、わだかまりしかない 何気ない一言が胸に刺さり続けるのあるよね… 言われた瞬間に頭冷えてそれからも事あるごとに思い出すの
78 20/01/14(火)02:05:07 No.654712673
> 昨年11月に実質8年続いた両親の介護が終わったよ おつかれだわ…
79 20/01/14(火)02:05:18 No.654712698
>スレ画もなんか不穏な気配がするんですけど… 特に不穏じゃないよロボが壊れて直すのにお金がいるのと 息子が勉強したいからお金欲しいって言ってきてそれで悩むぐらい
80 20/01/14(火)02:05:47 No.654712771
週末は実家に帰ってるよ たまに土曜仕事で帰れない日もあるけど
81 20/01/14(火)02:05:50 No.654712782
なんか好きな物食べに連れて行こうって思ったけど母親の好きな物知らなかった
82 20/01/14(火)02:05:57 No.654712800
>昨年11月に実質8年続いた両親の介護が終わったよ >再就職が難しい年齢になってしまった とりあえずお疲れ様だよ… 難しい年齢かもしれないが頑張ってくれ…
83 20/01/14(火)02:06:19 No.654712848
>>子供生まれたときにケンカして、死んだと思うって言われたのをずっと根に持ってる >>向こうは忘れて仲良いつもりかもしれんが、わだかまりしかない >何気ない一言が胸に刺さり続けるのあるよね… >言われた瞬間に頭冷えてそれからも事あるごとに思い出すの まぁ、幼稚園のとき首絞められてるからね…
84 20/01/14(火)02:06:46 No.654712920
母親とは毎日顔合わせてる 父親は3年ぐらい顔見てない
85 20/01/14(火)02:06:51 No.654712932
成人してすぐに亡くなったから介護とかないのはありがたい
86 20/01/14(火)02:07:41 No.654713047
親って言ってもピンキリで 俺がこうだったんだからこうしとけよなんて言われても余計なお世話でしかない
87 20/01/14(火)02:08:17 No.654713128
>家族と過ごすために仕事やめようかなとすら思う >先日祖母亡くしてから尚更強く思う 俺も去年祖母亡くしてそれまで一人暮らしなんとかやれるじゃんって自信ついてたのが 初めて一人暮らしなんかしたくなくなった
88 20/01/14(火)02:08:23 No.654713143
初めて就職して家を出た時、母親と会う日より会わない日の方が多くなるんだな と考えて、ちょっと寂しさを感じたもんだ まあ、今は毎日顔合わせてるんだがな
89 20/01/14(火)02:09:05 No.654713227
>スレ画もなんか不穏な気配がするんですけど… https://twitter.com/ququmaga/status/1216338988417421312?s=21 連休終わるこのタイミングで読んでいいものかどうかは分からない 俺は少しダメージ入ったぞ俺
90 20/01/14(火)02:09:11 No.654713236
俺も介護してたけどこう言うと悪く思われるかも知れんが 終わった時に返せよ俺の○年って気分出てくるよ
91 20/01/14(火)02:09:32 No.654713287
親と仲悪い話見ると施設育ちで良かったってなる
92 20/01/14(火)02:09:42 No.654713318
>まあ、今は毎日顔合わせてるんだがな 働け
93 20/01/14(火)02:09:53 No.654713351
普通に仲良く家族してたんだけど精神的に病んだ時に一切理解してもらえなかったのが尾を引いている…
94 20/01/14(火)02:10:12 No.654713387
家族仲は良いし人間いつ死ぬか分からないので会えるうちに会うようにしてるよ
95 20/01/14(火)02:11:10 No.654713496
母に付いていった妹からにまだ生きてることだけは聞いてる
96 20/01/14(火)02:11:31 No.654713536
水彩画とか描くのが好きみたいなんで今度道具のセットでも贈りつけてやろうかと
97 20/01/14(火)02:11:41 No.654713551
介護は世間体や親戚の印象無視して施設に投げるのが一番だ まあ金が無いとそうもいかんのだが
98 20/01/14(火)02:11:51 No.654713562
>正月ついた餅が余ってると聞いて帰ったけど全部母親に食べられてた 食い過ぎでは…
99 20/01/14(火)02:11:57 No.654713569
家族仲が良かったり正常な家族として付き合えてるのは幸せだから大事にするんだぞ うちは無理だった
100 20/01/14(火)02:12:50 No.654713687
大型連休くらいしか実家帰れねぇ! 電話もメールも帰る時くらいしか送らないなぁ まぁ実家には弟が(ニートではない)居るし仲が悪い訳でも無し父ちゃん他界した今でも寂しくはないだろう
101 20/01/14(火)02:12:55 No.654713704
正月に電話したよ 車じゃなくバイクの免許選んでごめん…
102 20/01/14(火)02:13:37 No.654713788
30すぎてるけど居心地良いし職場からも近いから普通に同居してる お金入れてるからべつにいいよね…
103 20/01/14(火)02:14:18 No.654713874
>昨年11月に実質8年続いた両親の介護が終わったよ 介護の大変はって聞くたびに 俺の親は俺の小さい頃に死んでてそこよかったのかもなとも思ってしまう
104 20/01/14(火)02:14:41 No.654713918
将来を考えたらもう少し心を強くしないとなあと思うけどまだまだ心の弱い子供です
105 20/01/14(火)02:14:55 No.654713944
実家から離れて働いてはいるが 夢や目標も無いしただ毎日仕事やって寝ての繰り返しだ それなら実家に帰ってもいいかなとも思う
106 20/01/14(火)02:15:03 No.654713957
いい子だ
107 20/01/14(火)02:15:11 No.654713968
>普通に仲良く家族してたんだけど精神的に病んだ時に一切理解してもらえなかったのが尾を引いている… 病みかけたときに愚痴こぼしたら一切理解してもらえなくて逆にムカついて復帰したのが俺だ
108 20/01/14(火)02:15:19 No.654713981
>両親の酒の量がグッと少なくなったことに老いを感じた 親戚集まっての宴会で数時間でダウンした親父達を見て何とも言えない感覚を味わったわ…
109 20/01/14(火)02:15:32 No.654714015
>母に付いていった妹からにまだ生きてることだけは聞いてる 何で長男が親の面倒みねぇんだよ! とうちの一家と親戚の一家でめっちゃくちゃもめたの思い出した
110 20/01/14(火)02:16:03 No.654714069
知り合いは介護無理だからって母親をホーム入れてたけど 休日は毎回呼び出されるから辛いって愚痴っていた
111 20/01/14(火)02:16:15 No.654714093
この前帰ったら母親が足の手術して足不自由になり 椅子がないと座れない身体になってた… 見ててなんか辛かったよ…
112 20/01/14(火)02:16:24 No.654714115
>>正月ついた餅が余ってると聞いて帰ったけど全部母親に食べられてた >食い過ぎでは… 正月に来る予定だった孫達に用意してたけど風邪引きで来られなくなったっていうから 丸ごと余ったハズなんだよね 食べ過ぎだわ
113 20/01/14(火)02:16:57 No.654714183
最近親父がやたら食欲旺盛で異常と言えるぐらい食う夕飯前に飯の催促して断るとキレて出ていこうとする杖使わないと歩けないから途中で転倒するしもうめちゃくちゃ 飯も食わせてもらえないとか被害者意識が凄いし痴呆かどうか来週見せに行く
114 20/01/14(火)02:17:07 No.654714201
亡くなるまでにどれだけの恩を返せるものか
115 20/01/14(火)02:17:24 No.654714238
>この前帰ったら母親が足の手術して足不自由になり >椅子がないと座れない身体になってた… >見ててなんか辛かったよ… 連絡とかなかったの!?
116 20/01/14(火)02:17:56 No.654714308
無職ニートで引きこもってた時は 家から出てけ!って言われてよく喧嘩したものだ… いざブラック企業に勤めて何年も帰らないと 仕事やめて家に帰って来いと真逆のこと言う 母が倒れる前によく話をしておけばよかった
117 20/01/14(火)02:17:57 No.654714309
>この前帰ったら母親が足の手術して足不自由になり >椅子がないと座れない身体になってた… >見ててなんか辛かったよ… 年寄りは一回怪我とか病気するとガックリ老いるから気をつけるんだぞ…
118 20/01/14(火)02:18:24 No.654714375
介護が必要な段階の前で死なれるかそうでないかはまあどっちがいいかは決められん
119 20/01/14(火)02:18:52 No.654714430
家の階段なんとかしないとその内足腰弱って登れなくなるよなぁと考えつつ特に対策思い付かない
120 20/01/14(火)02:19:40 No.654714528
手すりをつけるか段差無くして坂にする
121 20/01/14(火)02:19:43 No.654714535
>家の階段なんとかしないとその内足腰弱って登れなくなるよなぁと考えつつ特に対策思い付かない うちは家に上がるまでに階段あるせいで 祖母がうちに来れなくなった
122 20/01/14(火)02:20:05 No.654714577
なんていうかまだ直面してすらいない後悔が今から今からどんどん襲ってくる
123 20/01/14(火)02:20:07 No.654714579
年一で会うんだと今後何回顔見れるか考えてから月一で帰るようにしてる
124 20/01/14(火)02:20:08 No.654714580
>最近親父がやたら食欲旺盛で異常と言えるぐらい食う夕飯前に飯の催促して断るとキレて出ていこうとする杖使わないと歩けないから途中で転倒するしもうめちゃくちゃ >飯も食わせてもらえないとか被害者意識が凄いし痴呆かどうか来週見せに行く 被害妄想型の痴呆だと思うそれ
125 20/01/14(火)02:20:30 No.654714616
>手すりをつけるか段差無くして坂にする 一階の方で壁引っ叩くと段差引っ込むんだよね
126 20/01/14(火)02:21:00 No.654714679
LINEくるけど心配してますとってやつと一人で完結してるような長文ばかりだから適当に見てたまに返すくらい 今度こっちのほうに旅行に来るらしいから何かプラン考えないとなあ…
127 20/01/14(火)02:21:25 No.654714726
>飯も食わせてもらえないとか被害者意識が凄いし痴呆かどうか来週見せに行く (医者のまえではしゃんとする親父)
128 20/01/14(火)02:22:01 No.654714787
やっぱり結婚して孫見せるのが 一番の親孝行なのかな…
129 20/01/14(火)02:22:20 No.654714833
医者とか診断する人に見せるなら不意打ちで見せないと駄目だぞ これから病院行くとか警戒させるとその時だけすげー外面良くなったりすっから
130 20/01/14(火)02:22:32 No.654714860
>手すりをつけるか段差無くして坂にする 40度の坂は俺でも登るの厳しいな
131 20/01/14(火)02:22:42 No.654714879
祖母祖父が介護必要でその家には叔父にあたる息子が住んでいるんだけどガン無視で介護は孫のお前がやれと言われたし最悪すぎる てめえが出て行けよと言いたいけど逆上されて祖母祖父相手に事件でもなったら嫌だから脳梗塞か何かで死んでほしい
132 20/01/14(火)02:22:50 No.654714896
最終的にゃ手すりあろうと無理になるんだからもう1階で暮らせるようにした方がいいかもと思う でも登れる内は登らせ続けた方が老化対策になるのかなとも考える
133 20/01/14(火)02:23:16 No.654714941
弱れば弱る程思い出作りにしがみ付くし実現するのも困難でお金がかかる 結婚してない俺に頼むのは兄の嫁が出産で退職したのを計画性がないとなじって疎遠になったからだ
134 20/01/14(火)02:24:08 No.654715056
>飯も食わせてもらえないとか被害者意識が凄いし痴呆かどうか来週見せに行く たぶん認知症状だと思う もし診断出なくてもケアマネを紹介してもらった方がいい その感じだと専門家との繋がりないとキツイよ
135 20/01/14(火)02:25:20 No.654715216
>結婚してない俺に頼むのは兄の嫁が出産で退職したのを計画性がないとなじって疎遠になったからだ クズ親だな
136 20/01/14(火)02:25:24 No.654715226
昔親にめちゃくちゃ言われてしわ寄せで睡眠不足で車運転せざるを得なくなって死にかけてから口きいてないな 冠婚葬祭には出るけど無視してる 死ぬまでに謝ってくれれば孝行したいけど無理だろうな
137 20/01/14(火)02:25:39 No.654715259
>親に会えるうちに会っといた方がいいと思う 両親と幸せな家庭生活を送った人はすぐそういうことをいう
138 20/01/14(火)02:26:29 No.654715350
>家の階段なんとかしないとその内足腰弱って登れなくなるよなぁと考えつつ特に対策思い付かない 手すりとかスロープなら申請すれば市町村から補助金出たりする
139 20/01/14(火)02:27:33 No.654715454
家庭内用のエスカレーターみたいなの階段に取り付けられるけど1人でやって転倒とかされたら怖いな…平屋建てにすれば良かったな
140 20/01/14(火)02:28:01 No.654715512
人間的に尊敬出来ないし愛された記憶もない
141 20/01/14(火)02:28:06 No.654715524
>死ぬまでに謝ってくれれば孝行したいけど無理だろうな わかる、絶対何か理由こじつけてこっちが悪い自分は悪くないって言い張る ソースはうちの親
142 20/01/14(火)02:28:37 No.654715579
なんで夜って心細くなるんだろう
143 20/01/14(火)02:29:07 No.654715640
>クズ親だな 外面としてはよく孫の世話に行くし庭の草木も刈ってたんだけどとにかく厳格すぎた さすがに数年したら言い過ぎたと反省したけどもう行く理由がない限り行けないね…
144 20/01/14(火)02:29:07 No.654715641
自分が施設に入る分の金ないとつれーな子育てして介護施設の金まで貯めるのも難しい話だけど
145 20/01/14(火)02:29:10 No.654715644
普通に考えて、殺されかけてんのに仲の良い家族面しろって言うのが無理なんじゃ
146 20/01/14(火)02:29:19 No.654715655
椅子がないと座れないって当たり前じゃん…空気椅子かよ
147 20/01/14(火)02:30:11 No.654715736
離婚してハワイで黒人と結婚したよ もう何年も連絡ないな
148 20/01/14(火)02:30:31 No.654715775
>手すりとかスロープなら申請すれば市町村から補助金出たりする 立地と駐車場の関係で階段スペースが狭くて急で高低差もあるんだよね 裏口も似たような感じ
149 20/01/14(火)02:30:31 No.654715777
核家族なら2階建ての家って必要ないわな
150 20/01/14(火)02:30:48 No.654715822
>離婚してハワイで黒人と結婚したよ >もう何年も連絡ないな 母親NTRてるのにどうでもいいのかよお前
151 20/01/14(火)02:30:51 No.654715826
月2回程買い物ついでにケーキ買って帰るけど俺かかーちゃんどっちか糖尿なりそうだなこれ
152 20/01/14(火)02:31:01 No.654715844
>椅子がないと座れないって当たり前じゃん…空気椅子かよ 今まで老人とか足が悪い人に出会ったこと無いんだな…本当に知識として覚えといたほうがいいよ 恥かくよ
153 20/01/14(火)02:31:50 No.654715930
>椅子がないと座れないって当たり前じゃん…空気椅子かよ 床や畳じゃ座れないって事だろ…読解力なしかよ
154 20/01/14(火)02:32:15 No.654715968
>>離婚してハワイで黒人と結婚したよ >>もう何年も連絡ないな >母親NTRてるのにどうでもいいのかよお前 むしろ黒人竿役モノ大好きだったのにいやでも頭をよぎるから死ぬまで許さないわ
155 20/01/14(火)02:33:19 No.654716090
>月2回程買い物ついでにケーキ買って帰るけど俺かかーちゃんどっちか糖尿なりそうだなこれ 月2でホールで食ってるとかじゃ無いなら案外平気よ健康考えるなら月1の方がいいかもね
156 20/01/14(火)02:33:42 No.654716132
>連絡とかなかったの!? なかった…正月帰ったら実は不整脈があり足手術してと言われたよ
157 20/01/14(火)02:34:29 No.654716211
ブラック企業ホワイト企業があるみたいに ブラック親ってあるよね
158 20/01/14(火)02:34:50 No.654716239
とーちゃんはこういうときハブられがち
159 20/01/14(火)02:35:13 No.654716266
高校から地元の大学通ってた七年間母親と一緒に父親をずーっと介護してたんだけどアンタにはもう介護させたくないから容赦なく老人ホーム入れてねって言われてる 当時大学で上京してそのまま就職したから一切介護しなかった兄が横で聞いてたんだけど「いいホーム探してやるからな!」って言った瞬間にもうこいつと会いたくねえ…って感じた
160 20/01/14(火)02:35:36 No.654716304
>とーちゃんはこういうときハブられがち 贈り物したいけどなんかこれといって趣味が分からねえ…
161 20/01/14(火)02:35:54 No.654716339
>ブラック企業ホワイト企業があるみたいに >ブラック親ってあるよね まあ当然ただの人間なんだからいい親と悪い親いるわな…
162 20/01/14(火)02:36:25 No.654716396
>贈り物したいけどなんかこれといって趣味が分からねえ… 飯連れてくのが無難じゃねえかなと思うよ
163 20/01/14(火)02:37:09 No.654716475
それくらい本人に聞けよ
164 20/01/14(火)02:37:19 No.654716488
定期的に姉と親が喧嘩しててこれその内どっちかが刺すだろうなぁって見てる
165 20/01/14(火)02:38:05 No.654716561
>当時大学で上京してそのまま就職したから一切介護しなかった兄が横で聞いてたんだけど「いいホーム探してやるからな!」って言った瞬間にもうこいつと会いたくねえ…って感じた 仕事辞めて戻って介護するとも言えんだろうし いい施設入れてやるのが兄にとって精いっぱいの親孝行では? 稼いでるなら高級ホームに入れるつもりかもしれんし
166 20/01/14(火)02:38:24 No.654716596
父親に贈り物なら時計か好きな食い物にしといてやれ
167 20/01/14(火)02:38:56 No.654716641
かーちゃんとは週一で映画一緒に見に行っておるよ
168 20/01/14(火)02:38:58 No.654716647
鏡にとーちゃん写ってると思ったら自分だったの良いよね…
169 20/01/14(火)02:39:18 No.654716686
殺人傷害の割合は圧倒的に親族知人友人の人間関係が原因だからな
170 20/01/14(火)02:39:41 No.654716721
なんかこういう親を大事にするスレ見ると両方死んでるけど全く何も思わなかった俺の両親は相当なクソだったんだな…と思う
171 20/01/14(火)02:39:55 No.654716744
母ちゃんが猫好きだから 今度猫カフェに連れて行ってあげようと思ってる
172 20/01/14(火)02:40:04 No.654716754
親へのベストな贈り物はなにかって? 孫だよ
173 20/01/14(火)02:40:46 No.654716828
>親へのベストな贈り物はなにかって? >孫だよ やめろ!
174 20/01/14(火)02:41:03 No.654716855
>親へのベストな贈り物はなにかって? >孫だよ 静かに…
175 20/01/14(火)02:41:28 No.654716900
>定期的に姉と親が喧嘩しててこれその内どっちかが刺すだろうなぁって見てる 兄貴が実家で家事手伝いしてていい加減自立してほしいんだけど親まで「発達障害だからしかたないよね…」みたいな感じで諦めてて兄弟の不平等を感じる 俺が刺しそうだ
176 20/01/14(火)02:42:13 No.654716978
結婚の事言われるが俺はもう無理みたいだ 嫁さんと孫の顔見せれないのはそこだけが申し訳ねえ
177 20/01/14(火)02:42:31 No.654717008
>「」はかーちゃんと話したり連絡とってるか? 実家住まいでギリギリで大ボケレベルに収まってる親の相手してるよ 最近耳も遠くなってきたようだ・・・
178 20/01/14(火)02:42:42 No.654717025
こないだかーちゃんが誕生日に真珠のネックレスほしいって言ったから初めて宝石店に入ったよ 緊張しまくり汗でまくりだったけどかーちゃんが喜んでくれたからいいんだ…
179 20/01/14(火)02:43:07 No.654717069
親父が無口すぎて意思疎通できないレベルでヤバい昔からそうだったけど大変だわハンドジェスチャーはするんだけどね
180 20/01/14(火)02:43:18 No.654717091
>こないだかーちゃんが誕生日に真珠のネックレスほしいって言ったから初めて宝石店に入ったよ >緊張しまくり汗でまくりだったけどかーちゃんが喜んでくれたからいいんだ… 良い親孝行してんじゃないか…
181 20/01/14(火)02:43:31 No.654717110
>こないだかーちゃんが誕生日に真珠のネックレスほしいって言ったから初めて宝石店に入ったよ >緊張しまくり汗でまくりだったけどかーちゃんが喜んでくれたからいいんだ… いくらしたんだ?
182 20/01/14(火)02:43:46 No.654717131
>いい施設入れてやるのが兄にとって精いっぱいの親孝行では? まあそうなんだろうけどね…でもまあモヤモヤはする 今年も母親から金せびって帰っていったし
183 20/01/14(火)02:44:01 No.654717162
孫というか 子供が自分と同じ歳になった頃に親孝行を考えてもらえるくらい真っ当な人生だな 子供の未来が不安なままは辛い
184 20/01/14(火)02:44:10 No.654717172
>>いい施設入れてやるのが兄にとって精いっぱいの親孝行では? >まあそうなんだろうけどね…でもまあモヤモヤはする >今年も母親から金せびって帰っていったし あ、ごめんクズだったね
185 20/01/14(火)02:44:12 No.654717183
>親父が無口すぎて意思疎通できないレベルでヤバい昔からそうだったけど大変だわハンドジェスチャーはするんだけどね 喋るけど意思疎通出来ないやつよりましと考えよう 本気で関わりたくなくなるから
186 20/01/14(火)02:44:34 No.654717226
親が痴呆になると辛いだろうなぁとは思う 自分は怒りたくないんだけど昔の元気な姿知ってるし 何回教えても覚えてくれないとかで怒ったりしそうで…
187 20/01/14(火)02:44:40 No.654717237
>親父が無口すぎて意思疎通できないレベルでヤバい昔からそうだったけど大変だわハンドジェスチャーはするんだけどね 口を開くのが恥ずかしいし不快なんだろうね 俺もそうだからすげえわかる
188 20/01/14(火)02:45:03 No.654717266
なんで「」はそんなに親族にクズがいるの…
189 20/01/14(火)02:45:17 No.654717290
>まあそうなんだろうけどね…でもまあモヤモヤはする >今年も母親から金せびって帰っていったし 兄何歳なの…?
190 20/01/14(火)02:45:45 No.654717334
>>こないだかーちゃんが誕生日に真珠のネックレスほしいって言ったから初めて宝石店に入ったよ >>緊張しまくり汗でまくりだったけどかーちゃんが喜んでくれたからいいんだ… >いくらしたんだ? 真珠が一個だけついたシンプルな奴だったから4万くらいだった 真珠に直接穴あけてるやつとか小さすぎる奴にはしたくなかったから色々みたよ 喜んでくれて良かったよ…
191 20/01/14(火)02:45:59 No.654717353
小さい時に理不尽なことで殴られまくってたから正直苦手なんだけど 金銭的に甘い親でもあったから何かしら親孝行しなきゃだよなぁって悩む
192 20/01/14(火)02:46:12 No.654717387
>兄何歳なの…? 俺32兄38
193 20/01/14(火)02:46:14 No.654717393
>親が痴呆になると辛いだろうなぁとは思う >自分は怒りたくないんだけど昔の元気な姿知ってるし >何回教えても覚えてくれないとかで怒ったりしそうで… 怒りは6秒我慢して具体的な指示をすると良いそうだ
194 20/01/14(火)02:47:04 No.654717466
>口を開くのが恥ずかしいし不快なんだろうね >俺もそうだからすげえわかる そういう心情なのか…医者相手にも喋らんし親父見てると年老いる前になんとかしないと辛そうだぞ
195 20/01/14(火)02:47:09 No.654717478
父親は昔から母親にDVしてたりで話す事無かったが 自分の老い先短いと思ったのか最近実家に帰る毎にこっちに話しかけてくる 今回はいきなり現金渡してきてこれを貯金しとけとか言い出した… 本人的には遺産相続のつもりらしいがいきなり現金渡されても困る…
196 20/01/14(火)02:47:59 No.654717560
地獄みたいな家庭って多いんだな…
197 20/01/14(火)02:48:04 No.654717566
ちゃんと本物渡して偉いな 製造業だからアクリルと適当金属加工してメッキ出して指輪作ったことしかない
198 20/01/14(火)02:48:21 No.654717589
>そういう心情なのか…医者相手にも喋らんし親父見てると年老いる前になんとかしないと辛そうだぞ 俺の場合はだけど声が一発でうまく出ないから話したくないんだよね とはいえ一対一だと俺は普通に話すからそれは治してやったほうがいいな…
199 20/01/14(火)02:48:33 No.654717611
痴呆は本人が一番辛いからあんまり深刻に思わせないようにするんだ
200 20/01/14(火)02:48:39 No.654717616
>地獄みたいな家庭って多いんだな… みんな外では話さないから
201 20/01/14(火)02:48:54 No.654717640
辛い気持ちになってきた
202 20/01/14(火)02:48:57 No.654717647
>ちゃんと本物渡して偉いな >製造業だからアクリルと適当金属加工してメッキ出して指輪作ったことしかない なんだよ手作りじゃねぇか・・・自慢かよ!
203 20/01/14(火)02:49:09 No.654717673
>>口を開くのが恥ずかしいし不快なんだろうね >>俺もそうだからすげえわかる >そういう心情なのか…医者相手にも喋らんし親父見てると年老いる前になんとかしないと辛そうだぞ 家族が居ると喋りづらいというかそういうモードになれないタイプとか?
204 20/01/14(火)02:49:12 No.654717677
教えたこと忘れるくらいはたいした怒りにならんよ 記憶改変して弟嫁のありえない話を親戚に電話してたときはブチぎれたよ