虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/01/14(火)01:11:57 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/01/14(火)01:11:57 No.654703292

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/01/14(火)01:12:43 No.654703453

寒そう

2 20/01/14(火)01:12:55 No.654703497

かっこいい…

3 20/01/14(火)01:13:18 No.654703601

一般的な「」の服装

4 20/01/14(火)01:13:24 No.654703636

なんか准将がこんな服着てた気がする

5 20/01/14(火)01:13:42 No.654703693

よほどのイケメンが着ても厳しい

6 20/01/14(火)01:14:02 No.654703758

カタマイク・O

7 20/01/14(火)01:14:05 No.654703766

その隙間なんなの…

8 20/01/14(火)01:24:45 No.654705887

映り込み程度の顔の輪郭と髪型がダメっぽさを後押ししてくる

9 20/01/14(火)01:29:56 No.654706857

ライブとかかな…

10 20/01/14(火)01:31:57 No.654707214

>よほどのイケメンが着ても厳しい 昔はイケメンなら似合うってレス付いてたんですよ… 突っ込んだらお前なんも分かってない的なレスする奴沢山いたわ でもいおりんのパンツをボンテージパンツって呼ぶのすら知らない人しか居なかった… てかh.naoto知らなかったりすごかった

11 20/01/14(火)01:32:58 No.654707398

女がゴスロリとかもだけど入手性が低かったので着てるやつそこそこドヤって表情だったよ

12 20/01/14(火)01:33:54 No.654707565

ビジュアル系とかが流行ったのが悪いんだよなあ… って今年成人ぐらいの子ビジュアル系の頃生まれてないんじゃ…

13 20/01/14(火)01:34:13 No.654707615

かっこいいな!ライブ衣装かアニメのコスプレ衣装だろ!?

14 20/01/14(火)01:34:59 No.654707769

h.NAOTOの服まだ何着かタンスにあるな…

15 20/01/14(火)01:35:19 No.654707829

コレ系のあとも地獄みたいな服屋は残り続けて 丸井のトルネードマートとかさあ…

16 20/01/14(火)01:36:27 No.654708012

何かのキャラがそっくりなの着てた気がするんだけど思い出せない

17 20/01/14(火)01:36:45 No.654708081

>その隙間なんなの… 巫女で腋チラしてるのと同じスタイル

18 20/01/14(火)01:37:55 No.654708276

ガンタム種の頃ぐらいはまあ分かるんだけどコードギアスでもまだこっち系だったからな… でも別にゴスパンとかオタクの間ではやってた感じなかったし…

19 20/01/14(火)01:38:55 No.654708443

スレ画は論外だけど当時って結構髪の毛に整髪料ガンガン付けるのが普通だったから オタクと一般人の見た目の差が激しかったな…

20 20/01/14(火)01:39:36 No.654708555

>巫女で腋チラしてるのと同じスタイル つまり袴の手を入れる部分か

21 20/01/14(火)01:39:40 No.654708572

ビジュアル系ってゴールデンボンバーとかだろ

22 20/01/14(火)01:40:09 No.654708666

何気に腕めちゃくちゃ細くない…?

23 20/01/14(火)01:41:11 No.654708855

アラフォーぐらいのおっさんに見せてはいけない画像だ…

24 20/01/14(火)01:41:53 No.654708963

「」の言う「当時」の誤差が+-10年くらい余裕である…

25 20/01/14(火)01:42:49 No.654709152

BOØWYとかそのへん

26 20/01/14(火)01:42:53 No.654709164

二次元キャラはこんなん着てる気がする

27 20/01/14(火)01:43:19 No.654709230

>「」の言う「当時」の誤差が+-10年くらい余裕である… 猛威を振るったからな…

28 20/01/14(火)01:44:19 No.654709390

サンホラのグラサンも初期はこんな格好だった

29 20/01/14(火)01:44:50 No.654709462

なんであまり着てるオタクが居ないかってのは 恥ずかしくなるより前に服の作り自体が悪いから自壊したんじゃないかなと想像したり

30 20/01/14(火)01:50:56 No.654710472

写真からでも伝わってくる生地やプリントの安っぽさ…

31 20/01/14(火)01:52:08 No.654710643

アスランの立てたスレ

32 20/01/14(火)01:54:15 No.654710972

ニールバレットとかこれ系でハイブラあるよ ただし値段もすごいが

33 20/01/14(火)01:55:18 No.654711156

自動操縦型のスタンド使いそう

34 20/01/14(火)01:59:49 No.654711897

80年代!って感じはするけど具体的に誰とは出てこない むしろ有名人でこんなカッコしてたの誰?

35 20/01/14(火)02:03:33 No.654712451

>80年代!って感じはするけど具体的に誰とは出てこない >むしろ有名人でこんなカッコしてたの誰? 90年代です…

36 20/01/14(火)02:07:13 No.654712974

若い子は90年代と80年代の違い分からないんだ そいつがバカだからとかじゃなくてホントにわからないんだよ オウム事件と宮崎勤が同時期みたいな感覚なんだよ

37 20/01/14(火)02:14:15 No.654713866

イカ天を80年代と呼ぶか90年代と呼ぶかで …あんま変わらんか

38 20/01/14(火)02:14:28 No.654713894

流行って回帰するって言うけどこういうガチャガチャした服が流行る時期がまたくるんだろうか…年々無地とシンプルになってく気がする

39 20/01/14(火)02:14:52 No.654713938

ダッッッッッッッッッッッサ

40 20/01/14(火)02:18:08 No.654714333

デュエルしそう

41 20/01/14(火)02:18:44 No.654714413

すでに90年代は歴史になってしまったのか

42 20/01/14(火)02:18:51 No.654714426

>デュエルしそう あれはの辺の流れ組んでると思うよ正直

↑Top