虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/01/14(火)01:10:03 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/01/14(火)01:10:03 No.654702871

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/01/14(火)01:15:01 No.654703950

カタ名器

2 20/01/14(火)01:16:01 No.654704155

これのブレインは存在価値がいまいち分からなかった

3 20/01/14(火)01:36:02 No.654707940

バンダイなのにメイドインUSAとは

4 20/01/14(火)01:41:44 No.654708942

ヨメガがアメリカのメーカーなんで

5 20/01/14(火)01:45:38 No.654709589

ニコニコ大百科に妙に詳しく書かれた記事がある

6 20/01/14(火)01:47:09 No.654709840

ハイパーヨーヨーは三日でぶっ壊れたのがな 俺の青のステルスレイダー・・・

7 20/01/14(火)01:54:50 No.654711075

小さいころパピヨンとサイバーブレイン買って貰ったはずだけどどこにいったんだろう…

8 20/01/14(火)01:56:50 No.654711402

カタマダラ

9 20/01/14(火)01:57:59 No.654711606

昔ハイパーレイダー持ってたから 近所のちっさい子にハイパーヨーヨーだ!って 驚いてもらえたけどすぐ壊れたな…

10 20/01/14(火)01:59:28 No.654711856

レイダーの壊れる要素どこだろ…キャップの接着が甘いくらい?

11 20/01/14(火)02:00:24 No.654711988

>レイダーの壊れる要素どこだろ…キャップの接着が甘いくらい? ヨメガのは壊れる時はだいたいネジ部分がイカれることが多かった気がする

12 20/01/14(火)02:00:33 No.654712017

ヨーヨーぶっ壊すってめちゃくちゃ床に叩きつけたとか?

13 20/01/14(火)02:01:48 No.654712187

レイダー5000円くらいしたよね

14 20/01/14(火)02:02:12 No.654712265

>ヨーヨーぶっ壊すってめちゃくちゃ床に叩きつけたとか? ロングスリーパーした後手元に返ってこない

15 20/01/14(火)02:08:55 No.654713205

>ヨーヨーぶっ壊すってめちゃくちゃ床に叩きつけたとか? 糸切れてすっ飛んでくとかあるしな

16 20/01/14(火)02:09:06 No.654713230

既存の日本のヨーヨーと比べて明らかにかっこいいから 流行って当然だとは思ったけどもそれにしても終息速かったな…

17 20/01/14(火)02:09:57 No.654713354

パピヨンとファイヤーボール使ってた

18 20/01/14(火)02:11:12 No.654713501

ハイパーストリングス(5本入り)500円 糸高すぎだったよね 消耗品なのに…

19 20/01/14(火)02:12:34 No.654713654

でも公式の糸じゃないと全然トリック決まらなくてなぁ ループザループの戻りが違うんだよ公式のは 下手なパチモン使うと全然戻ってこない

20 20/01/14(火)02:13:18 No.654713751

ハイパーヨーヨー買えなかったから普通のヨーヨーで頑張ってたら結構上手くなった

21 20/01/14(火)02:16:15 No.654714095

ダンカン製の程よく野暮ったいデザインも好きだよ

↑Top