20/01/14(火)01:04:20 なのは... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/01/14(火)01:04:20 No.654701617
なのはは僕が守る!
1 20/01/14(火)01:04:43 No.654701713
(…キュン♥️)
2 20/01/14(火)01:07:34 No.654702344
なのはの目の前で犯されてほしい
3 20/01/14(火)01:10:24 No.654702951
このままこの年代でくっついてれば今頃翠屋の二代目になって人生平和に過ごせたろうに… 元来の性格から無理だろうけど
4 20/01/14(火)01:11:22 No.654703149
戦闘的な意味でも環境的な意味でもマジで守れるのは偉い 大人になったらなったで政治的にも守る
5 20/01/14(火)01:13:53 No.654703731
レズになってしまった
6 20/01/14(火)01:16:05 No.654704169
でもそうはならなかった ならなかったんだ だからこの話はここでおしまいなんだ「」ック
7 20/01/14(火)01:19:19 No.654704789
ちゃんと強くてさらに優秀なサポート型なのが戦闘でもいいカップリングだったんすよ…
8 20/01/14(火)01:21:09 No.654705156
理想のなのユーは二次SSで山ほど読めたからもうそれでいいかなって… 殆どがネットの海に消えてしまったけど
9 20/01/14(火)01:21:16 No.654705182
いっちゃん新しい映画前編のスレ画はマジでカッコ良かったよ…
10 20/01/14(火)01:23:15 No.654705599
こいつとクロノがフルに動いたらだいたい大事になる前に終る
11 20/01/14(火)01:24:42 No.654705875
ヴィヴィッドの覇王関連が無限書庫行ったらマジでだいたい片付いたのにはちょっと笑った
12 20/01/14(火)01:25:24 No.654706023
あっ…百合推しのファンとスタッフに存在を抹消された淫獣だ
13 20/01/14(火)01:27:35 No.654706417
GODでヴィヴィオの顔見ただけで(ベルカ聖王家絡みの人かな…)てなるのでもう本筋に絡ませられないのが分かる
14 20/01/14(火)01:28:42 No.654706627
ユーノとシャマルさんが本気出してたら即終わってたとか言われるのがSTS
15 20/01/14(火)01:29:35 No.654706800
本気っていうかその二人はほかにやること腐るほどあるんで…
16 20/01/14(火)01:31:18 No.654707096
普通に三人娘の砲撃しのぎ切る結界張るからなユーノくん
17 20/01/14(火)01:31:55 No.654707207
>いっちゃん新しい映画前編のスレ画はマジでカッコ良かったよ… なのはがバスター撃つの躊躇ってたら「僕が絶対被害出さないから!」で本当に被害ゼロに抑えたのはびっくりだよ
18 20/01/14(火)01:32:11 No.654707258
>あっ…百合推しのファンとスタッフに存在を抹消された淫獣だ マーケティング的には正解だし仕方なくないか
19 20/01/14(火)01:32:53 No.654707380
ユーノ君割とマジで管理局で一番重要な人間の可能性あるからな 100年以上誰も使いこなせず放置されてた無限書庫を一般開放できるまで整備して今も開拓を続け各部署からの資料検索を受けてるうえ新鋭気鋭の考古学者だ 無限書庫全てのバックアップデータを保存してだれでも修復できるようにもしてるし貢献度がおかしすぎる
20 20/01/14(火)01:33:22 No.654707469
ナハトヴァール攻防戦は前半ずーっとゲージングサークル維持しててナハトの行動抑制してたの見てやっぱ強いなってなった
21 20/01/14(火)01:33:27 No.654707485
>GODでヴィヴィオの顔見ただけで(ベルカ聖王家絡みの人かな…)てなるのでもう本筋に絡ませられないのが分かる 虹彩異色は割と聖王家の特徴らしいから気付かなかった6課と教会がまぬけ過ぎるような
22 20/01/14(火)01:33:32 No.654707497
描写から考えるとユーノくんとクロノはマジでおかしい性能してるからな… STSで空飛ぶだけでも高等技術みたいな設定も増えたし
23 20/01/14(火)01:33:45 No.654707532
A's時点でもなのはが全力砲撃じゃないとユーノの防御破れないからな あいつの硬さはなんかおかしい
24 20/01/14(火)01:34:54 No.654707753
ヴィータの攻撃も片手間で防ぐユーノ君の防御シールド
25 20/01/14(火)01:35:03 No.654707786
ちょっと貴方のバインドの拘束力強すぎません?
26 20/01/14(火)01:35:11 No.654707807
アベマ実況やってた時アインスさんがユーノ君のバインドあっさりぶっ壊すシーンにマジでビビッてたのはなんか面白かった
27 20/01/14(火)01:35:14 No.654707815
>ナハトヴァール攻防戦は前半ずーっとゲージングサークル維持しててナハトの行動抑制してたの見てやっぱ強いなってなった 劇場版のあの戦いは皆が大技で破るナハトヴァールの防御障壁を拳で砕くザフィーラもヤバい
28 20/01/14(火)01:36:03 No.654707944
>ユーノとシャマルさんが本気出してたら即終わってたとか言われるのがSTS シャマルさんってポジション的には回復やサーチ、結界担当かと思ったら映画でエクスカベーター丸ごと一層するシャマルハンド使ってて何なのってなった
29 20/01/14(火)01:36:04 No.654707946
なのはとフェイトの合体魔法vsはやての全力のぶつかり合いで結界維持出来てるくらいにはやばい
30 20/01/14(火)01:36:19 No.654707991
固さ強調されることの多いなのはさんだけども男どもも軒並みヤバイ
31 20/01/14(火)01:37:17 No.654708171
ユーノ君の一番素晴らしい所は能力じゃなく自分よりずっと強いの知ってるなのはさんがボコられたヴィータにタイマン挑める男気だよ
32 20/01/14(火)01:37:29 No.654708208
クロノは大人になっても普段からフェイトちゃんに勝ち越してるから相当に強い
33 20/01/14(火)01:37:47 No.654708248
>劇場版のあの戦いは皆が大技で破るナハトヴァールの防御障壁を拳で砕くザフィーラもヤバい 三重に重ねた障壁を一撃目で亀裂入れて二撃目で貫通した本体に衝撃通してダメージ通してたな
34 20/01/14(火)01:38:34 No.654708392
クロノはあの若さで捜査員や執務官やれてる時点で才能と努力に溢れたエリートすぎるよ
35 20/01/14(火)01:39:06 No.654708476
どうせ全面には出さないからと盛りに盛られる男どものスペック エリオくんもVividで既にフェイトと互角に近いしForceだとエクリプス適合者や戦闘機人のスバルよりタフで最速コンビとフェイトと並び称されるレベルになってる
36 20/01/14(火)01:39:15 No.654708502
>クロノは大人になっても普段からフェイトちゃんに勝ち越してるから相当に強い 良くも悪くもクロノは経験値が凄いからね
37 20/01/14(火)01:39:44 No.654708590
男気というかのっけからもう9歳時分でほぼ引責の無い事後案件で右も左もわからん異世界にカチコミかける時点でそもいろいろタガがぶっ壊れておる
38 20/01/14(火)01:40:32 No.654708747
クロノは前線から離れたStS時点でもなのはフェイトより普通に強いからな なのは曰くクロノくんの射程じゃ不利らしいけどクロノの射程外って超長距離狙撃くらいだろ
39 20/01/14(火)01:40:32 No.654708751
なのはの治療回復を平行してやりながらヴィータの攻撃を無傷で凌ぎきるのなんなんですかね…
40 20/01/14(火)01:40:42 No.654708776
だけんも強かったはずなのにすっかりだけんになってしまって…
41 20/01/14(火)01:41:09 No.654708849
>エリオくんもVividで既にフェイトと互角に近いしForceだとエクリプス適合者や戦闘機人のスバルよりタフで最速コンビとフェイトと並び称されるレベルになってる 合宿の話だと準備運動の時点で なのは→余裕 エリオとスバル→息を切らせてる程度でまだ立ってる ティアナとフェイト→地面に倒れて息も絶え絶え ってのがかなり差がついてる感じだね
42 20/01/14(火)01:41:32 No.654708913
シャマルハンドでハートキャッチは真面目に使うとどんな強敵でも即死だから…
43 20/01/14(火)01:41:52 No.654708958
>シャマルハンドでハートキャッチは真面目に使うとどんな強敵でも即死だから… だからこうしてメシマズでバランスを取る
44 20/01/14(火)01:41:56 No.654708973
この作品男どもの方がヤバいってそれ
45 20/01/14(火)01:42:00 No.654708985
百合豚死ね
46 20/01/14(火)01:42:02 No.654708995
そろそろくっついた並行世界が出てもいいと思う
47 20/01/14(火)01:42:23 No.654709072
>なのはの治療回復を平行してやりながらヴィータの攻撃を無傷で凌ぎきるのなんなんですかね… 防御回復結界はりつつヴィータの相手して結界の解析もする
48 20/01/14(火)01:42:40 No.654709129
>百合豚死ね 割と百合好きって知的障害者しかいないのがこの時代から分かってた感はある
49 20/01/14(火)01:42:50 No.654709154
>なのはの治療回復を平行してやりながらヴィータの攻撃を無傷で凌ぎきるのなんなんですかね… 結界の解析と人数分の結界突破用転移魔法の構築も同時にやってる
50 20/01/14(火)01:42:54 No.654709165
ユーノ君はStS段階でも管理局所属じゃなくて微妙に外部ポジションがその…なんか頭いいなこいつって
51 20/01/14(火)01:43:02 No.654709184
>どうせ全面には出さないからと盛りに盛られる男どものスペック >エリオくんもVividで既にフェイトと互角に近いしForceだとエクリプス適合者や戦闘機人のスバルよりタフで最速コンビとフェイトと並び称されるレベルになってる ヴァイス陸曹も元々は狙撃手でその腕前は一切衰えてないってのを劇中でやってたなぁ ティアナが最初時間をかけてようやく構築してたヴァリアブルバレットを一瞬で撃ちだしてるし 飛行中のストームレイダーからガジェットを一発必中で次々撃破してくし
52 20/01/14(火)01:43:43 No.654709288
>>百合豚死ね >割と百合好きって知的障害者しかいないのがこの時代から分かってた感はある ああいう手合いって今はきららに行ってそう
53 20/01/14(火)01:44:01 No.654709341
仲間相手とは言え高速飛行中の奴を無断で一か所に転移で集めれるのは頭おかしいと思う
54 20/01/14(火)01:44:19 No.654709392
>この作品男どもの方がヤバいってそれ エリオもだけどスバルもティアナもキャロもそれぞれが主人公やれる設定と過去もってる…
55 20/01/14(火)01:44:27 No.654709405
百合好きはもういろんな作品にちょっかいかけては追い払われてるイナゴみたいなポジションだ
56 20/01/14(火)01:44:30 No.654709418
対立煽りも含めて5年くらい前に戻ったかのようだ…
57 20/01/14(火)01:44:31 No.654709422
クロノくん模擬戦で負けなしだからな… デュランダル持たせたら長距離広範囲すらこなす
58 20/01/14(火)01:44:38 No.654709434
男はどんなに頑張っても百合ップルに美味しいところは全部取られる それがなのはシリーズのお約束
59 20/01/14(火)01:45:04 No.654709495
クロノ君はデバイス二本持ちなのが特別感ある
60 20/01/14(火)01:45:05 No.654709500
ユーノは高機動高防御の妨害・サポート特化ユニットで攻撃面でなのはに劣る以外全てスペック的には勝ってるくらいの狂ったキャラだよ
61 20/01/14(火)01:45:37 No.654709587
映画のエターナルコフィンがビット配備した形になってて凄くかっこよくなってた
62 20/01/14(火)01:46:23 No.654709707
百合も別に構わないんだけど大人になってもやられると今後どうする気なんだろとは思った
63 20/01/14(火)01:46:36 No.654709740
今もこういうノリでスレ進むんだな…
64 20/01/14(火)01:46:45 No.654709770
>百合好きはもういろんな作品にちょっかいかけては追い払われてるイナゴみたいなポジションだ というかシンフォギアに巣食ってる連中がそうじゃないの
65 20/01/14(火)01:46:56 No.654709801
アルフ相手に軽くやってたシールドで止めて転移魔法で飛ばすのも結構バランスブレイカーなコンボだと思う
66 20/01/14(火)01:47:06 No.654709833
>男はどんなに頑張っても百合ップルに美味しいところは全部取られる >それがなのはシリーズのお約束 それで商業的に大失敗したけどな
67 20/01/14(火)01:47:39 No.654709918
転移で深海にでも送るとかやれば人間相手なら終わりだからな 本編でも闇の書のコアを宇宙転送したけど
68 20/01/14(火)01:47:42 No.654709932
>百合も別に構わないんだけど大人になってもやられると今後どうする気なんだろとは思った 結局百合ジャンルはキャラに対する愛が一切ないお人形遊びだから
69 20/01/14(火)01:48:14 No.654710010
高ランク魔導師はみんなインテリジェントデバイス持ちたがるのにクロノくんは発動速度早くて動作が軽いストレージ好んで使うの好き
70 20/01/14(火)01:48:16 No.654710014
なんか変な子が居るな
71 20/01/14(火)01:48:32 No.654710063
女同士でも子供ができる公式設定までできた咲シリーズをお忘れなく
72 20/01/14(火)01:48:35 No.654710070
触るな触るな
73 20/01/14(火)01:48:54 No.654710115
>>百合好きはもういろんな作品にちょっかいかけては追い払われてるイナゴみたいなポジションだ >というかシンフォギアに巣食ってる連中がそうじゃないの あっちも百合媚びした結果大きくこけたね...
74 20/01/14(火)01:49:15 No.654710186
腕や片目消し飛ばすレベルにまで欠損するなのはを見てると ここで本気で恋してれば何か変わったのかなと思うことはある
75 20/01/14(火)01:49:35 No.654710231
>女同士でも子供ができる公式設定までできた咲シリーズをお忘れなく あの作品一番人気あるの京太郎だろうに作者も馬鹿だなあって思うよ本当に
76 20/01/14(火)01:49:43 No.654710248
昔はこうやってのう 伸びておると横から対立煽りが湧いたものよお若い方ホッホッ
77 20/01/14(火)01:49:50 No.654710267
というかユーノ君って戦闘民族じゃないのに場慣れしすぎてない?
78 20/01/14(火)01:50:15 No.654710344
ここだけ15年ほど前のいもげ
79 20/01/14(火)01:50:24 No.654710363
ユーノくん発動媒体すらなしでやばい魔法連発して同時発動もこなしてません?
80 20/01/14(火)01:50:34 No.654710392
>昔はこうやってのう >伸びておると横から対立煽りが湧いたものよお若い方ホッホッ こうやってうやむやにしようと中立装う百合厨もいましたね
81 20/01/14(火)01:50:41 No.654710420
>というかユーノ君って戦闘民族じゃないのに場慣れしすぎてない? 遺跡発掘もハリウッドばりに殺人トラップ仕掛けられてる遺跡がデフォだったんだろう
82 20/01/14(火)01:50:50 No.654710448
クロノの中の人が杉田になった時の衝撃と言ったら
83 20/01/14(火)01:50:52 No.654710451
>というかユーノ君って戦闘民族じゃないのに場慣れしすぎてない? スクライア族の遺跡発掘が毎回インディ・ジョーンズとかハムナプトラレベルなら…
84 20/01/14(火)01:50:56 No.654710471
>ここだけ15年ほど前のいもげ 2000年か
85 20/01/14(火)01:51:44 No.654710588
雑な奴は何年経っても雑なんだな…ってわかる
86 20/01/14(火)01:51:59 No.654710617
敵を強制転移させるのはちょっとおかしいと思うの
87 20/01/14(火)01:52:00 No.654710626
クロノはエイミィというまともな奥様もらってよかったじゃん
88 20/01/14(火)01:52:05 No.654710634
>こうやってうやむやにしようと中立装う百合厨もいましたね 時代が求めてたから仕方ないよ あそこで異性でカップリングしてたら今よりなお落ち目になって映画すらなかったよ
89 20/01/14(火)01:52:05 No.654710636
>遺跡発掘もハリウッドばりに殺人トラップ仕掛けられてる遺跡がデフォだったんだろう 強固な防御魔法が必須で回復と防御と解析を同時に行わなければ命が危ないような現場とか嫌すぎる
90 20/01/14(火)01:52:24 No.654710684
なのは二期ぐらいの時期かな…?
91 20/01/14(火)01:52:39 No.654710730
(ユーノが本人の処理速度が高すぎて付いてこれるデバイスがないから持たないが公式か二次創作か思い出してる)
92 20/01/14(火)01:52:56 No.654710767
>クロノの中の人が杉田になった時の衝撃と言ったら あれってやっぱりスパロボのクスブリ繋がりなのかな…
93 20/01/14(火)01:53:10 No.654710808
並列処理が得意なのは確かGODでシュテるんが言ってたな…
94 20/01/14(火)01:53:44 No.654710895
>>こうやってうやむやにしようと中立装う百合厨もいましたね >時代が求めてたから仕方ないよ >あそこで異性でカップリングしてたら今よりなお落ち目になって映画すらなかったよ むしろ百合に媚びたから今の没落があるのでは
95 20/01/14(火)01:53:46 No.654710902
暗殺者一族の業をすべてなのは一人で引き受けたのがなのは世界
96 20/01/14(火)01:54:13 No.654710963
魔導士はマルチタスクは必須というか常識みたいな感じでなのはさんも9歳の頃から特訓してたし なのはさんの師匠のユーノ君がそれくらい簡単にやってのけるのも当然だろう
97 20/01/14(火)01:54:31 No.654711027
スレ画の子とか作品違うけどアトリエのジーノ君みたいに主人公と仲のいい男の子が続編でどんどん扱いが悪くなるのは見てて辛くなってくる
98 20/01/14(火)01:54:46 No.654711065
>むしろ百合に媚びたから今の没落があるのでは そもそも一番百合方面にサービスしたstsがなのはシリーズが落ち目になった発端だし
99 20/01/14(火)01:55:03 No.654711110
戦闘中の魔法同時発動は難易度跳ね上がるからデバイスに補助してもらいつつやるものなのだ
100 20/01/14(火)01:55:19 No.654711159
>むしろ百合に媚びたから今の没落があるのでは 媚びて延命してなかったら今より忘れられてるよ
101 20/01/14(火)01:55:29 No.654711185
>スレ画の子とか作品違うけどアトリエのジーノ君みたいに主人公と仲のいい男の子が続編でどんどん扱いが悪くなるのは見てて辛くなってくる アトリエは百合媚びした作品は露骨に売り上げ落ちてるのをガストも反省したのか最近はまともな奴作ってる
102 20/01/14(火)01:55:30 No.654711188
>スレ画の子とか作品違うけどアトリエのジーノ君みたいに主人公と仲のいい男の子が続編でどんどん扱いが悪くなるのは見てて辛くなってくる 当初は男女両方いたのが作品続く事にどんどんバランス偏って少数派が消されるのはどんな作品にせよ悲しい
103 20/01/14(火)01:55:36 No.654711205
心優しいなのはちゃんには戻れない分岐の更にその先
104 20/01/14(火)01:55:59 No.654711267
>>むしろ百合に媚びたから今の没落があるのでは >媚びて延命してなかったら今より忘れられてるよ 話が噛み合わねえなこいつ!
105 20/01/14(火)01:56:11 No.654711298
15年以上続いた企画なんだからそりゃ没落するとしか言いようが無いすぎる…
106 20/01/14(火)01:56:38 No.654711368
魔力Aクラスのスクライア一族の傑物なのは分かるよ防御魔法が得意なのも分かるよ デバイスなしでAAA+クラスのvitaちゃんの一撃止めるとか狂ってる…
107 20/01/14(火)01:56:39 No.654711371
>>スレ画の子とか作品違うけどアトリエのジーノ君みたいに主人公と仲のいい男の子が続編でどんどん扱いが悪くなるのは見てて辛くなってくる >当初は男女両方いたのが作品続く事にどんどんバランス偏って少数派が消されるのはどんな作品にせよ悲しい というかオタク作品全般がそういう傾向あってマジで日本の創作衰微させてんの同性愛じゃないのって思う
108 20/01/14(火)01:57:00 No.654711433
壁打ちの仕方がマジで化石じみてて懐かしさ通り越して辛い
109 20/01/14(火)01:57:26 No.654711512
>話が噛み合わねえなこいつ! 悪い事があったら百合のせいにしてる奴に何言っても無駄だよ…
110 20/01/14(火)01:57:28 No.654711521
>雑な奴は何年経っても雑なんだな…ってわかる 自分が気に入らない話には雑雑言えばいいと思ってるのも変わらないようで
111 20/01/14(火)01:57:51 No.654711583
とらはから余りにも大きく逸れ過ぎた
112 20/01/14(火)01:58:11 No.654711640
>>話が噛み合わねえなこいつ! >悪い事があったら百合のせいにしてる奴に何言っても無駄だよ… 商業的な失敗は流石に百合が無責任ってわけではないでしょ
113 20/01/14(火)01:58:17 No.654711655
魔導師ランク総合Aとかいう詐欺
114 20/01/14(火)01:58:43 No.654711725
百合癌さんだっけ? さいきんまさはるスレ乱立してるとこしか見てなかったから存在忘れかけてたわ
115 20/01/14(火)01:58:48 No.654711735
>というかオタク作品全般がそういう傾向あってマジで日本の創作衰微させてんの同性愛じゃないのって思う ユーザーの望む方向性がそっちだからな
116 20/01/14(火)01:59:11 No.654711809
>>というかオタク作品全般がそういう傾向あってマジで日本の創作衰微させてんの同性愛じゃないのって思う >ユーザーの望む方向性がそっちだからな ポリコレってやつか
117 20/01/14(火)01:59:15 No.654711820
>自分が気に入らない話には雑雑言えばいいと思ってるのも変わらないようで まさか一人に雑って言われる粘着されてると思ってんのかコイツ
118 20/01/14(火)01:59:27 No.654711850
どっちかっていうとSF越えて政治劇に突っ込んだ片足 シリアス越えて露悪に走る展開 メインキャラの寿命 世代交代の失敗 とかそんな感じでは
119 20/01/14(火)01:59:58 No.654711921
>>自分が気に入らない話には雑雑言えばいいと思ってるのも変わらないようで >まさか一人に雑って言われる粘着されてると思ってんのかコイツ 雑って言ってるの君しかいないみたいだけど
120 20/01/14(火)02:00:10 No.654711951
CCさくらと言わないまでもなのはにはそれなりに恋して成長して欲しかった… というか魔法捨てて欲しいわ今いる世界を見てると
121 20/01/14(火)02:00:10 No.654711952
悪かったのは監督の戦闘描写や日常描写の視聴者との間隔のズレだよね それはテレビ版闇の書最終戦のフルボッコタイムのテンポの悪さではっきりしてた
122 20/01/14(火)02:00:16 No.654711965
一定以上になるとインテリジェントのほうが良くなって更に武闘派になるとまたストレージのほうが良くなるらしいなデバイス
123 20/01/14(火)02:00:49 No.654712060
>>>というかオタク作品全般がそういう傾向あってマジで日本の創作衰微させてんの同性愛じゃないのって思う >>ユーザーの望む方向性がそっちだからな >ポリコレってやつか 近いうちに映画やるハイフリとかもまさにそれでマジで日本アニメの衰退極まれりって感じだ
124 20/01/14(火)02:01:10 No.654712096
この知能の低さだとなんで雑って言われてるのかすら理解できないんだろうな…
125 20/01/14(火)02:01:25 No.654712128
小学5年~中学時代を飛ばしたのが致命的だけどstsなかったことにして間で物語組み立てたら良いんじゃ無いの? それとも2018までやってた劇場版がそれ?
126 20/01/14(火)02:01:27 No.654712136
あの艦これの監督だもの
127 20/01/14(火)02:01:29 No.654712139
>悪かったのは監督の戦闘描写や日常描写の視聴者との間隔のズレだよね >それはテレビ版闇の書最終戦のフルボッコタイムのテンポの悪さではっきりしてた 正直2クールは助長すぎた
128 20/01/14(火)02:02:24 No.654712295
>ポリコレってやつか 異性愛をやるとそれがメインじゃない限り軸が2つになっちゃうから短いクールに向かないんだよ 同性愛ならそれが薄い
129 20/01/14(火)02:02:26 No.654712298
粘着されてるスレで見かける単語が並んでるな
130 20/01/14(火)02:03:07 No.654712397
stsも普通に好きだよ俺
131 20/01/14(火)02:03:44 No.654712473
>粘着されてるスレで見かける単語が並んでるな そりゃ駄作が批判されるのは当たり前では
132 20/01/14(火)02:03:55 No.654712500
>stsも普通に好きだよ俺 好きだけどA'sのノリを求めてた客が離れるのも凄くわかる
133 20/01/14(火)02:04:05 No.654712526
>粘着されてるスレで見かける単語が並んでるな 今更なのはに粘着してるのって相当オッサンだよね
134 20/01/14(火)02:04:32 No.654712572
>世代交代の失敗 ビビストは外伝の更に外伝ではあるけどようやく世代交代に成功した感があるから そっちのばして欲しかったんだけど動きがないな
135 20/01/14(火)02:04:48 No.654712624
世代交代失敗はDBの御飯が身を持って示してくれている
136 20/01/14(火)02:04:56 No.654712641
>好きだけどA'sのノリを求めてた客が離れるのも凄くわかる 流石に擬似家族はなあ… 後は全体的に話の都合が
137 20/01/14(火)02:05:19 No.654712702
無印とそれ以降ならわかる A'sとstsはそんな違うかな
138 20/01/14(火)02:05:40 No.654712757
VST面白かったよね 続きやるなら練りに練ってからお出ししてほしい…短期スパンでやると酷いことになるのは理解してるし…
139 20/01/14(火)02:06:21 No.654712853
>>好きだけどA'sのノリを求めてた客が離れるのも凄くわかる >流石に擬似家族はなあ… ヴォルケンリッターの時点で言おうよ
140 20/01/14(火)02:06:40 No.654712905
SLBの余波を完全防げるのは大分化け物
141 20/01/14(火)02:06:52 No.654712937
>>>好きだけどA'sのノリを求めてた客が離れるのも凄くわかる >>流石に擬似家族はなあ… >ヴォルケンリッターの時点で言おうよ アレより更に百合媚びが悪化するとは思わんよ