虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/01/13(月)23:49:04 No.654681785

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 20/01/13(月)23:50:18 No.654682105

    流石福岡だいつも通りだぜ

    2 20/01/13(月)23:50:24 No.654682134

    ※令和です

    3 20/01/13(月)23:51:12 No.654682336

    令和2年になっても昭和のヤンキースタイルは清々しさすら感じる

    4 20/01/13(月)23:51:23 No.654682383

    こういう面白い格好するのまだ流行ってんのか

    5 20/01/13(月)23:52:05 No.654682562

    好きな格好するくらいは許してやれよ

    6 20/01/13(月)23:52:51 No.654682749

    この子らも10年後にはすっかり落ち着いてしまうんだろうな

    7 20/01/13(月)23:54:02 No.654683038

    暴れたりしなきゃ格好位は別にいいさ

    8 20/01/13(月)23:54:15 No.654683093

    メンポがPITTAマスクになってる

    9 20/01/13(月)23:54:50 No.654683239

    10年後どころか数日中には元の格好に戻ってると思う

    10 20/01/13(月)23:56:08 No.654683587

    こういう衣装って先輩から後輩へ受け継がれるんだよな

    11 20/01/13(月)23:57:33 No.654683945

    皆明日には作業着だよ

    12 20/01/13(月)23:58:02 No.654684064

    ほんとに黒マスクってヤンキー御用達なんだ…

    13 20/01/13(月)23:59:33 No.654684474

    人生の中で色んなイベントを面倒くせえだのばかばかしいだのとスキップしてきたが 今になって思えばあれも俺を一つの社会の流れに乗せようというチャンスだったのだなあと思っている

    14 20/01/14(火)00:00:47 No.654684810

    手前の紫髪結構顔整ってるな

    15 20/01/14(火)00:01:14 No.654684921

    自分で稼いだ金でやってる範囲ならまあいいんじゃねえかな

    16 20/01/14(火)00:01:52 No.654685083

    ハレの日なんだから面白い恰好ぐらいさせろよ

    17 20/01/14(火)00:01:54 No.654685088

    割とみんないい子そう

    18 20/01/14(火)00:02:12 No.654685170

    北九州は代表の議員からしてヤクザファッションだしまあそういう文化なんだろう

    19 20/01/14(火)00:03:33 No.654685525

    ハロウィンみたいなもんだよね

    20 20/01/14(火)00:03:57 No.654685619

    >割とみんないい子そう うちの町の子はノボリにポケバイでパラリラ言わせながら来たと思ったらノボリ外して「すいませんこれどっか邪魔んなんないとこに置いても良いですか」って受付で聞いててそういうとこは気を使うんだな……ってなった

    21 20/01/14(火)00:04:18 No.654685715

    昔のヤンキーは人生疲れて老けた顔してるけど 成人式ヤンキーは顔幼いから普通の人なんだろう

    22 20/01/14(火)00:04:21 No.654685727

    耳にチャラチャラ飾り物付けてないんだな

    23 20/01/14(火)00:05:09 No.654685903

    毎年見てるせいかスレ画くらいだと物足りなさを感じる

    24 20/01/14(火)00:10:48 No.654687314

    やってることは同じでも趣旨が昔とは変わって来てるんだろうな

    25 20/01/14(火)00:12:54 No.654687859

    こういうのみても若いときの特権だし 犯罪や迷惑侵さないかぎりはええやんと思うようになってきた

    26 20/01/14(火)00:15:45 No.654688584

    部族のイニシエーションみたいなもんだよね

    27 20/01/14(火)00:16:44 No.654688852

    お揃いとか仲良すぎる…

    28 20/01/14(火)00:17:19 No.654689016

    これやる為に働いて金貯めてずっと前から着付けや美容院予約してるんだよね

    29 20/01/14(火)00:18:04 No.654689223

    今時っぽい髪型の子もいる中昔ながらのヤンキーヘアやってて偉いなって思う

    30 20/01/14(火)00:19:04 No.654689528

    カタ紅白の氣志團

    31 20/01/14(火)00:19:34 No.654689648

    >こういうのみても若いときの特権だし >犯罪や迷惑侵さないかぎりはええやんと思うようになってきた 騒音は迷惑だけどね…

    32 20/01/14(火)00:19:38 No.654689662

    成人式は二十歳くらいなら まだ巻き返し出来たのになって悲しくなるから嫌い

    33 20/01/14(火)00:20:10 No.654689812

    一生に一度だしこんだけ気合入れて衣装着ればいい思い出かもしれない

    34 20/01/14(火)00:20:20 No.654689858

    まぁ物破壊したり式典邪魔しなければ多少羽目外しても問題ないよ

    35 20/01/14(火)00:20:49 No.654689978

    暴れる新成人とか報道しなきゃいいのにって思ってたけど 暴れる新成人を馬鹿にしたい大人達からの需要があるのかもなって 最近思うようになった

    36 20/01/14(火)00:21:16 No.654690106

    一生に一度のコスプレ大会だと思ったら微笑ましくなった

    37 20/01/14(火)00:21:27 No.654690152

    昔の方が駄目なくらい暴れてたニュースばっかだったような

    38 20/01/14(火)00:21:32 No.654690183

    友達いないとやれんしなスレ画みたいなこと

    39 20/01/14(火)00:21:44 No.654690227

    俺成人式はスキップして同窓会だけ行ったなぁ

    40 20/01/14(火)00:22:03 No.654690315

    成人式を最後のやんちゃ納めととらえてる新成人も多い

    41 20/01/14(火)00:22:13 No.654690362

    確かに最近の若いもんは的な需要はあるかも

    42 20/01/14(火)00:22:17 No.654690377

    昔は成人式とか関係なく暴れてるの多かったし…

    43 20/01/14(火)00:22:34 No.654690467

    今の若い子はおっさんが思ってるより賢くて現実的だ

    44 20/01/14(火)00:22:38 No.654690499

    なんか不良も昔に比べていいとこの子感があるな6

    45 20/01/14(火)00:23:16 No.654690666

    昔はポンパ部分にガッツリパーマ入れてたからファッション的には大人しくなった

    46 20/01/14(火)00:24:07 No.654690879

    この晴れ着もみんな一生懸命働いた金で買ったやつだからな

    47 20/01/14(火)00:25:06 No.654691140

    地元でこれから暮らしていくならこれくらい同調しとかないといけないんだろうな

    48 20/01/14(火)00:25:10 No.654691161

    高卒で就職して2年間ためた金をすべて使いつくす勢いで特注するらしいな そこまでいったらもういいよ…って気持ちになる

    49 20/01/14(火)00:25:21 No.654691214

    この衣装とかも一年かけて金貯めて買ったとか言う奴だからな 俺が新成人のときはそういう思考ないわ

    50 20/01/14(火)00:25:30 No.654691256

    物分りのいいおじさん気取りの「」ってマジみすぼらしいね

    51 20/01/14(火)00:25:35 No.654691278

    着付けだったり美容室だったりでお金を落としてもいるわけで 斜に構えて成人式に出なかった俺よりマシだと思うよ

    52 20/01/14(火)00:26:07 No.654691411

    >物分りのいいおじさん気取りの「」ってマジみすぼらしいね 言わなくてもわかってるよ!

    53 20/01/14(火)00:26:13 No.654691441

    物分りの良くないおじさん来たな

    54 20/01/14(火)00:26:29 No.654691506

    成人式で派手な格好するために貯金してるって聞いた

    55 20/01/14(火)00:27:41 No.654691804

    昭和アイドルの親衛隊感がある 見たことないけどこんなイメージ

    56 20/01/14(火)00:27:46 No.654691824

    手前のやつがアジア系のアイドルっぽくてそういう集団に見える

    57 20/01/14(火)00:27:54 No.654691851

    成人したから結婚すんべってなってるのもいるだろうし偉いよ

    58 20/01/14(火)00:29:03 No.654692149

    福岡だったと思うが成人式の衣装代を払わないヤツ多くて店が困ってるってニュースを見たことある

    59 20/01/14(火)00:29:42 No.654692297

    リーゼントって横剃るっけ?

    60 20/01/14(火)00:30:44 No.654692602

    成人式出ないタイプのやつのアレさが凄いから相対的にまともに見える

    61 20/01/14(火)00:33:59 No.654693486

    「」はこんな見た目でも実は良い奴的な事を期待してそうだが実際はこんな見た目の奴は性格も見た目通りや

    62 20/01/14(火)00:35:15 No.654693852

    こいつら美的センスどうなってんだっていつも思うよ

    63 20/01/14(火)00:38:35 No.654694829

    自分で稼いでしたい格好するのはいいと思うけどそれはそれとしてその格好はダサいのでは

    64 20/01/14(火)00:39:14 No.654695027

    見た目はどうあれ式典の最中に暴れたり進行の妨害したりしないからマシな方ってのは事実だからな…

    65 20/01/14(火)00:40:26 No.654695339

    こういうことできるのこれで最後だからよ…

    66 20/01/14(火)00:41:09 No.654695506

    どういう所に就職していくんだろうこういう子たちは…

    67 20/01/14(火)00:42:34 No.654695943

    こいつらもこいつらで同級生からの期待に応えなきゃいけないんだ…

    68 20/01/14(火)00:43:05 No.654696123

    >どういう所に就職していくんだろうこういう子たちは… 案外普通だよ

    69 20/01/14(火)00:43:36 No.654696254

    20にもなってその格好から卒業できないって恥ずかしくないのかな…

    70 20/01/14(火)00:44:27 No.654696476

    >「」はこんな見た目でも実は良い奴的な事を期待してそうだが実際はこんな見た目の奴は性格も見た目通りや そんな事ないよ 超ヤンキー校に通ってたから分かる 半分くらいはガチクズだけど

    71 20/01/14(火)00:44:30 No.654696487

    沖縄は馬鹿博覧会はどうだったの?

    72 20/01/14(火)00:45:17 No.654696694

    一周回って伝統を重んじてきちんと正装して思い出に残るように式に臨む立派な若者なのではないだろうか

    73 20/01/14(火)00:46:03 No.654696903

    去年の九州の成人式で両親に手紙を書こうって企画コーナーがあって派手な格好のにーちゃんねーちゃんが皆手紙書いてて俺よりずっと良い奴だなこいつらって思っちゃった…

    74 20/01/14(火)00:47:01 No.654697164

    >半分くらいはガチクズだけど 半分ガチクズならもうこういう奴らはクズって見られるのに十分では…?

    75 20/01/14(火)00:47:30 No.654697335

    金と手間かけて全力で楽しもうとしてる

    76 20/01/14(火)00:47:36 No.654697368

    一生に一度だしせっかくだからわざとこういう服や髪型にする人が結構いるって以前に福岡の新成人特集してた番組で見た

    77 20/01/14(火)00:48:13 No.654697503

    半分もいるなら十分多いじゃねーか!

    78 20/01/14(火)00:48:29 No.654697615

    コミケとかコスプレイベントみたいなもんだよ