ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/01/13(月)22:43:35 No.654662060
散々スレ立てしてご相談させていただいたものなのですが 「」に候補を上げていただいたX-E2レンズキットとX-T2とOE-D M10mk3で迷いまして 本日マップカメラへお伺いしX-T30のXF18-55mmF2.8-4レンズキットを買ってきました 公園で撮ったパンダ マニュアル読んでるけど基本的にフルオートとフィルムシミュレータ切り替えしか使い方はわかっていない… su3569206.jpg
1 20/01/13(月)22:44:08 No.654662232
何か撮ったら見せてね!
2 20/01/13(月)22:44:36 No.654662369
>何か撮ったら見せてね! 見せてる!
3 20/01/13(月)22:45:07 No.654662525
>散々スレ立てしてご相談させていただいたものなのですが うn >「」に候補を上げていただいたX-E2レンズキットとX-T2とOE-D M10mk3で迷いまして うn >本日マップカメラへお伺いしX-T30のXF18-55mmF2.8-4レンズキットを買ってきました うn?
4 20/01/13(月)22:45:45 No.654662741
私はいいと思う
5 20/01/13(月)22:45:59 No.654662808
色々触った結果予算オーバーするのよくあるよくある
6 20/01/13(月)22:46:05 No.654662843
>「」に候補を上げていただいたX-E2レンズキットとX-T2とOE-D M10mk3で迷いまして そうか >本日マップカメラへお伺いしX-T30のXF18-55mmF2.8-4レンズキットを買ってきました 何言ってんだおまえ
7 20/01/13(月)22:48:41 No.654663723
>色々触った結果予算オーバーするのよくあるよくある 最初の予算の1.7倍くらいになるよね
8 20/01/13(月)22:50:53 No.654664465
たしかに今買うなら多少予算オーバーしたとしてもT30が正解だと思う
9 20/01/13(月)22:53:23 No.654665291
>本日マップカメラへお伺いしX-T30のXF18-55mmF2.8-4レンズキットを買ってきました 当初予算6万とか言ってなかったっけ
10 20/01/13(月)22:53:25 No.654665308
いきなりセンスを感じる写真だと思う
11 20/01/13(月)22:53:42 No.654665402
T20からの買い替えだとQボタンの位置とか気になるだろうけど初でT30なら特に問題なく使えるな
12 20/01/13(月)22:54:10 No.654665561
>マニュアル読んでるけど基本的にフルオートとフィルムシミュレータ切り替えしか使い方はわかっていない… 使いこなしてる…
13 20/01/13(月)22:55:20 No.654665899
富士ならMFレンズ付けるのも楽しいぞ!
14 20/01/13(月)22:56:47 No.654666324
便乗して質問してた者だけど今日俺もT30買っちゃったよ! 色はチャコールシルバー 通販で買ったからまだ手元にないけどね 「」が教えてくれたキャッシュバックも含めて実質6万2千円で買えるし思い切った!
15 20/01/13(月)22:57:20 No.654666480
>富士ならMFレンズ付けるのも楽しいぞ! まぁ待て ここはじっくりキットレンズで腕を磨いてから沼に入るべきだ
16 20/01/13(月)22:58:22 No.654666815
>当初予算6万とか言ってなかったっけ 当初はそうだったけど 「」の意見聞いて7万にして7万だともう2万出すとワンランク世代上げられるよって言われて お店の人に予算7万出せて8万!レンズ込み!FUJIFILMかOLYMPUS!って伝えたら なんかよくわかんないけどX-T30のXCレンズキットになってね これならあと1万出してもらえれば1つ上のレンズ付きますが?長く使えますが?って… 9.5万出してた
17 20/01/13(月)22:59:05 No.654667016
6万で収まったの?
18 20/01/13(月)22:59:05 No.654667024
おのれ店員 いい仕事を
19 20/01/13(月)22:59:10 No.654667047
おぉちょっとオーバーだけどT30がいいよって言ったけどホントに買ったのかおめでとう まずはカメラを持ち歩いてカメラで撮るということに慣れてほしい
20 20/01/13(月)22:59:38 No.654667202
su3569276.jpg 俺も迷ってOE-D M10mk3の方を買った レンズはこれ一本で色々撮れるので散歩のお供にして楽しんでる
21 20/01/13(月)23:00:23 No.654667449
>当初はそうだったけど >「」の意見聞いて7万にして7万だともう2万出すとワンランク世代上げられるよって言われて >お店の人に予算7万出せて8万!レンズ込み!FUJIFILMかOLYMPUS!って伝えたら うn >なんかよくわかんないけどX-T30のXCレンズキットになってね >これならあと1万出してもらえれば1つ上のレンズ付きますが?長く使えますが?って… >9.5万出してた すごいあるあるだ…
22 20/01/13(月)23:00:27 No.654667465
>9.5万出してた ひどい店員だ…
23 20/01/13(月)23:00:38 No.654667537
キットレンズだけど他社より少し明るいし正直日常使いならXF18-55だけで良くね他のレンズ要らなくない…?ってなるの良いよね良くない大口径プライムシリーズも欲しくなるなった
24 20/01/13(月)23:01:01 No.654667645
店員は提案しただけだし…
25 20/01/13(月)23:01:17 No.654667724
その店員は間違いなく正しいことを言ってる
26 20/01/13(月)23:01:27 No.654667773
18-55色々使う中でしっくりとくる画角見つけたら次は単焦点だ…
27 20/01/13(月)23:01:35 No.654667810
当初の予算をオーバーするのは良くあることだから… 東京オリンピックをご覧なさい!
28 20/01/13(月)23:02:03 No.654667942
さすがマップカメラだ
29 20/01/13(月)23:02:05 No.654667956
年末にPEN買ったけど一眼で撮るの楽しいね! レンズキットなんだけど街撮りしてると広角望遠がほしくなっちゃう…
30 20/01/13(月)23:02:26 No.654668075
さすマプ
31 20/01/13(月)23:02:40 No.654668144
>キットレンズだけど他社より少し明るいし正直日常使いならXF18-55だけで良くね他のレンズ要らなくない…?ってなるの良いよね良くない大口径プライムシリーズも欲しくなるなった それ店員さんに言われたよ 多分ピンポイントにあれやりたい撮りたいというものが出るまではXF18-55一本でいけますと
32 20/01/13(月)23:02:44 No.654668167
18-55いいよね
33 20/01/13(月)23:03:51 No.654668521
便乗だけどキヤノンのフルサイズでもXF18-55みたいに一本でいけるレンズってないんですか?
34 20/01/13(月)23:04:23 No.654668657
18だとやや狭い気がしてくるので超広角ズームを買うんだ…
35 20/01/13(月)23:04:30 No.654668683
>便乗だけどキヤノンのフルサイズでもXF18-55みたいに一本でいけるレンズってないんですか? あるよ!24-120!
36 20/01/13(月)23:04:38 No.654668718
>その店員は間違いなく正しいことを言ってる 俺もX-T30のレンズキットって話だったら絶対にXF18-55勧める
37 20/01/13(月)23:04:58 No.654668805
>便乗だけどキヤノンのフルサイズでもXF18-55みたいに一本でいけるレンズってないんですか? 28-70 F2
38 20/01/13(月)23:05:05 No.654668835
今Canonに24-120ないだろ!?
39 20/01/13(月)23:05:49 No.654669068
>便乗だけどキヤノンのフルサイズでもXF18-55みたいに一本でいけるレンズってないんですか? 24-70か24-105から選びなさる
40 20/01/13(月)23:05:51 No.654669081
24-120はニコンだろ キャノンは昔から24-105
41 20/01/13(月)23:06:12 No.654669183
出来る店員よのう
42 20/01/13(月)23:06:15 No.654669201
>18だとやや狭い気がしてくるので超広角ズームを買うんだ… 高いレンズかもっと高いレンズしかない茨の道来たな… EF-S10-18mm F4.5-5.6くらいのお手軽超広角ズームXCシリーズで出してくだち…
43 20/01/13(月)23:08:18 No.654669774
フジの超広角なら8-16 値段はうn
44 20/01/13(月)23:08:36 No.654669850
俺は室内撮りがメインになるしこれでいいのかなってXC15-45にしちゃった マクロレンズってのを買えるまでクローズアップレンズとやらも使いながら遊ぶんだ
45 20/01/13(月)23:08:51 No.654669920
APS-Cならシグマの10-20mmF3.5がコスパ良すぎる
46 20/01/13(月)23:08:56 No.654669952
フジの広角ズーム高いよね
47 20/01/13(月)23:10:17 No.654670349
でも実際は結構迷ったんだけどね OLYMPUSはレンズが結構お手頃なのとあんまり理解はできなかったけどオールドレンズ使いたい場合どうこうとか でも作例見て色味好みだったならフジが良いですよと FUJIFILM好きな方は色味が好みだからずっとフジって方が多いのでみたいなのが決め手で じゃあもう行くか!ってなったよ
48 20/01/13(月)23:10:23 No.654670377
>あるよ!24-120! 見たことない! >28-70 F2 F2ですかとても良さそうですね >24-70か24-105から F2.8があるEF24-70mm F2.8L II USMが良さそうですね
49 20/01/13(月)23:10:45 No.654670481
カメラやレンズ以外でこれは買いなさいってものはある?
50 20/01/13(月)23:11:30 No.654670707
70は外に持ち出すとちょっと足りないんだ あともうちょっとあともうちょっと望遠側なら… ってなることが多いんだ そこで105mmだ F値なんて気にするな
51 20/01/13(月)23:11:45 No.654670788
>カメラやレンズ以外でこれは買いなさいってものはある? 三脚じゃない? フジなら特に
52 20/01/13(月)23:12:13 No.654670935
>カメラやレンズ以外でこれは買いなさいってものはある? 2TBくらいの外付けHDD もしくは1TBを2台(本命とバックアップ用)
53 20/01/13(月)23:12:16 No.654670952
プロテクトフィルター
54 20/01/13(月)23:12:33 No.654671028
>カメラやレンズ以外でこれは買いなさいってものはある? レンズ拭くペンとかエアーをシュコシュコするやつ
55 20/01/13(月)23:12:37 No.654671055
スレ「」じゃないけど相談させて これ一つで万能と携帯性に便利な高級コンデジに興味持ち始めました r100m7かパワーショットg7mark3検討してるんだけど お値段がやっぱ高すぎるしコンデジにそんなお金だすなら一眼がいいよ a6400とか買うほうがいいみたいな声もみかけるのですが 高級コンデジってどう思う? r100とかズームもすごいのでこれ一つでええやんと思ってしまうのよね
56 20/01/13(月)23:12:41 No.654671077
レンズプロテクター su3569318.jpg
57 20/01/13(月)23:13:07 No.654671202
>カメラやレンズ以外でこれは買いなさいってものはある? 鹿皮のクロス
58 20/01/13(月)23:14:04 No.654671465
>高級コンデジってどう思う? >r100とかズームもすごいのでこれ一つでええやんと思ってしまうのよね 正解!
59 20/01/13(月)23:14:04 No.654671475
サイズ的にいらんかもしれんがオシャレ目なカメラバッグ持つと楽しくなるよ
60 20/01/13(月)23:14:42 No.654671652
RX100はわざわざ最新機種買う必要ないよ m6で十分 ただ値下がり感は少ないからあえてm7買う手もあるけど
61 20/01/13(月)23:14:42 No.654671654
速写ケースって今は言わないんだっけ? ケース買おうぜ
62 20/01/13(月)23:15:02 No.654671753
カメラバッグは中々の沼だぞ 気を付けろ
63 20/01/13(月)23:15:10 No.654671780
>高級コンデジってどう思う? >r100とかズームもすごいのでこれ一つでええやんと思ってしまうのよね 胸ポケットにしまえるコンパクトさがほしいならキヤノンG9X コートやカバンに放り込むならRX100M3あたりがバランス良いよ それで不満が出てきたらレンズ交換式だ
64 20/01/13(月)23:15:31 No.654671881
フジのメカメカしいボディには革のカメラストラップが似合うよ
65 20/01/13(月)23:15:38 No.654671917
>レンズプロテクター >su3569318.jpg 冬の池みたいだ
66 20/01/13(月)23:15:41 No.654671929
Peak Designのストラップいいよー
67 20/01/13(月)23:15:56 No.654672000
最終的にバッグはトレイシーで包んで手提げカバンに投げ込むのが一番だった 傷?マグボディだから気にすんな
68 20/01/13(月)23:16:00 No.654672019
>レンズプロテクター >su3569318.jpg 物凄い説得力…
69 20/01/13(月)23:16:09 No.654672059
>カメラバッグは中々の沼だぞ >気を付けろ 自分の好みを見つけるまでに結構お金かけるのいいよね…
70 20/01/13(月)23:16:23 No.654672126
レンズプロテクターは即買うべき 慣れてきたり夜も撮るなら三脚 というか三脚は世界が変わる
71 20/01/13(月)23:17:00 No.654672318
下手なバッグ買うよりもソフトケース買って普段使いのバックをカメラケース化するのは正しい
72 20/01/13(月)23:17:28 No.654672459
ストラップ迷ってる 丸紐のやつ気になる
73 20/01/13(月)23:17:32 No.654672478
優先順位でいったら最初は間違いなくレンズプロテクターだな
74 20/01/13(月)23:17:34 No.654672487
>レンズはこれ一本で色々撮れるので散歩のお供にして楽しんでる いいなー欲しいやつだ キットレンズなしでボディとそれ一本を最初から購入?
75 20/01/13(月)23:17:55 No.654672607
三脚も沼と聞くが…(望遠撮影で安三脚で視界を揺らしながら)
76 20/01/13(月)23:18:03 No.654672648
三脚は昔買ったグネグネ曲がるやつあるけどちゃんとしたやつ買った方がいいのかな
77 20/01/13(月)23:18:23 No.654672753
スレ「」は三ヶ月でもっといい機種に目移りして本体下取りに出してもう一段高いの買うことになると思う ハマるやつはだいたいそうだから
78 20/01/13(月)23:18:55 No.654672936
だめだ 三脚は沼だ まず最初に買ったもので満足することはない 軽すぎるとか低すぎるとかで大きくて重いものを買って 今度は大きすぎる重すぎるとなるんだ 正解にたどり着くまで10年は必要なんだ そして次は雲台選びの10年が始まるんだ
79 20/01/13(月)23:18:57 No.654672943
>ただ値下がり感は少ないからあえてm7買う手もあるけど youtube的な簡単な動画撮影したいのでm7かmark3で検討してるんだよね 値段的にはmark3なんだけどあんまいい情報聞かないのと 瞳afや動画の熱対策もしっかりしてミニa6400と言われるm7に 心惹かれてるがやはりお高いのよね なのでおっしゃるとおり値下がり感少ないのでそれなら最新機種をと考える 今後一眼に興味もってもかってもいいサブ機にもなりそうなんだが 一眼にすべきなのかと悩んでおり 一番選ぶ方って基本ボケとりたいとかなければスルーでいいのかな?
80 20/01/13(月)23:19:00 No.654672966
動き回るけど固定した時はトライポッドの取り回し言いよ…
81 20/01/13(月)23:19:50 No.654673271
三脚はカメラの重さと持ち運びのバランスも考えて 1~2万のをまずは
82 20/01/13(月)23:19:54 No.654673289
>スレ「」は三ヶ月でもっといい機種に目移りして本体下取りに出してもう一段高いの買うことになると思う >ハマるやつはだいたいそうだから 下取り出せばいいやで1年に15本ぐらいレンズ買ったやつがいた
83 20/01/13(月)23:19:59 No.654673321
いつでも持って歩けるようにするのがいい どんな素敵なカメラもしまい込んだら何にも撮れない
84 20/01/13(月)23:20:29 No.654673479
そういやカメラ買った時に一応トラベル三脚買ったけど持ち運ぶの面倒だったり三脚ここで使っていいの!ねぇいいの!?って不安になったりしたりであんまり使ってないな俺…
85 20/01/13(月)23:20:34 No.654673502
>胸ポケットにしまえるコンパクトさがほしいならキヤノンG9X g9xはお値段安めでいいのよね でもg7mark2に比べてズームが弱い でもコンデジのズームって結局解像度ボヤけるからズームとりたきゃ 一眼と望遠レンズかえ コンデジで高倍率ズームはおまけ程度と考えるべきなのかん?
86 20/01/13(月)23:20:48 No.654673569
三脚はあまり使わないなぁ
87 20/01/13(月)23:21:04 No.654673664
3WAY雲台から自由雲台になってまた3WAY雲台に… ブツ撮りするならミリ単位で調整できるマンフロットのギア雲台以上の正解はないけど あれは固定力が足りなくて長時間露光や風景撮影には向かない…
88 20/01/13(月)23:21:08 No.654673688
俺も沼辺散歩したい気分になってきた
89 20/01/13(月)23:21:51 No.654673906
ダブルレンズキットのレンズだけ下取りに出して便利ズーム買おうかな…箱とかないけど買い取ってもらえるかな…
90 20/01/13(月)23:22:04 No.654673982
三脚は人によって常に持ち歩く人と家で埃かぶらせる人に分かれるな 俺は後者だった
91 20/01/13(月)23:22:06 No.654673999
ストラップはPeakDesignの奴がいいよ
92 20/01/13(月)23:22:43 No.654674178
>ダブルレンズキットのレンズだけ下取りに出して便利ズーム買おうかな…箱とかないけど買い取ってもらえるかな… 店にもよるとは思うけど普通はレンズ単体だけでも買い取ってもらえるよ
93 20/01/13(月)23:23:09 No.654674321
su3569338.jpg 小さくてかわいい! 平地で使うと狙撃手かな?って体制になるけども
94 20/01/13(月)23:23:11 No.654674333
>店にもよるとは思うけど普通はレンズ単体だけでも買い取ってもらえるよ ありがとう カバーとか押し入れから引っ張り出して持っていってみる
95 20/01/13(月)23:23:19 No.654674377
>正解にたどり着くまで10年は必要なんだ >そして次は雲台選びの10年が始まるんだ なそ にん
96 20/01/13(月)23:23:21 No.654674391
夏だけ大活躍する我が家の三脚
97 20/01/13(月)23:23:37 No.654674465
とりあえずいっぱい写真撮るんだぞ そのうち写真の本質が実感できるようになると思うからがんばれ
98 20/01/13(月)23:23:44 No.654674502
一脚最高!
99 20/01/13(月)23:24:06 No.654674618
ゴリラポッド最高!
100 20/01/13(月)23:24:14 No.654674660
三脚ですら造りが良いと逆に重くなってしまうジレンマがあるから 1脚に乗り換えたらあぁコレで良いじゃん…ってなった
101 20/01/13(月)23:24:35 No.654674772
>g9xはお値段安めでいいのよね >でもg7mark2に比べてズームが弱い >でもコンデジのズームって結局解像度ボヤけるからズームとりたきゃ >一眼と望遠レンズかえ >コンデジで高倍率ズームはおまけ程度と考えるべきなのかん? G7Xmk2のズーム倍率よりG9Xの方が低いお陰で歪曲少なく自然な仕上がりになるって
102 20/01/13(月)23:24:59 No.654674897
自分の例だとまず3000円ぐらいのアルミで耐荷重それなりにある三脚飼って それでモノ足りなくなったら1万ぐらいからであるカーボン三脚でいい気がする いきなりカーボンでもいいかもしれんけど
103 20/01/13(月)23:25:18 No.654674997
>夏だけ大活躍する我が家の三脚 滝とか渓流撮りだと必須だしなあ
104 20/01/13(月)23:25:37 No.654675094
su3569358.jpg 夜景を撮るにはなにはなくとも三脚なんだ
105 20/01/13(月)23:25:39 No.654675102
一脚に三脚付けて伸ばして使ってる
106 20/01/13(月)23:25:53 No.654675175
>スレ「」は三ヶ月でもっといい機種に目移りして本体下取りに出してもう一段高いの買うことになると思う >ハマるやつはだいたいそうだから T30から上って相当出さないと違い実感できなくない?
107 20/01/13(月)23:26:03 No.654675236
便利ズームはレンズ変える必要なくなるけど画質悪いよ 便利ズームから標準ズームに変えて画質の良さにびっくりした
108 20/01/13(月)23:26:26 No.654675349
>夜景を撮るにはなにはなくとも三脚なんだ わかるけど持ち歩くのめんどいんだよなぁ だから欄干とか使って写すマン
109 20/01/13(月)23:26:36 No.654675391
風景取るならPLフィルター使ってみると楽しいよ
110 20/01/13(月)23:27:08 No.654675570
>一脚に三脚付けて伸ばして使ってる 何を撮ってるんだ? 野鳥の巣でも撮ってるの?
111 20/01/13(月)23:27:15 No.654675601
休みは一眼レフ使ってるんだけど 平日仕事行くのに持ち歩ける小さいカメラでおすすめあるかな RX100が無難なんだろうけど
112 20/01/13(月)23:27:33 No.654675696
PLフィルターこそ沼だ まずはAmazonオリジナルのお買い得品手に入れて深みにハマろうねぇ…
113 20/01/13(月)23:27:53 No.654675791
中華のフィルターでいいかな なんか安いやつ
114 20/01/13(月)23:28:18 No.654675918
C-PLは黄色いだとか言うほど偏光できてないとか 厚すぎるとか回しにくいだとか楽しい沼ですね
115 20/01/13(月)23:28:39 No.654676035
>>一脚に三脚付けて伸ばして使ってる >何を撮ってるんだ? >野鳥の巣でも撮ってるの? 三脚で高さ調整するより一脚側の調整のほうが楽なんだもん
116 20/01/13(月)23:28:46 No.654676057
>休みは一眼レフ使ってるんだけど >平日仕事行くのに持ち歩ける小さいカメラでおすすめあるかな GRIIIは値段もお手頃だし楽しいよ!
117 20/01/13(月)23:29:01 No.654676129
>中華のフィルターでいいかな >なんか安いやつ ニーワー?って読むのかな あそこのが安くて最低限の質はあるイメージ
118 20/01/13(月)23:29:18 No.654676219
>G7Xmk2のズーム倍率よりG9Xの方が低いお陰で歪曲少なく自然な仕上がりになるって そうなんだありがとう ちょっとまた悩んでくるよ
119 20/01/13(月)23:29:32 No.654676291
RX100のコンセプトのままAPS-Cのカメラ出ないかな… やっぱり1インチは辛いよ
120 20/01/13(月)23:30:01 No.654676429
あとパンダ以外だといかがでしたかブログとかで 貼られてそうな意味のない1枚的な写真を撮りたくなって 頑張った一枚 su3569369.jpg
121 20/01/13(月)23:30:02 No.654676440
角型フィルターが欲しくなってきたおじさん たけえ!
122 20/01/13(月)23:30:39 No.654676637
センスあるなぁ
123 20/01/13(月)23:30:43 No.654676654
>T30から上って相当出さないと違い実感できなくない? T30ってリトルT3だから正直差が防塵防滴とかISO・測光ダイヤルやシンクロ接点無しとかそれくらいなんだよな… 3ヶ月で買い換えるとなると全く毛色の違うPro3か2月か3月に発表と噂されるX-T3の後継のスペック次第ってところになるな
124 20/01/13(月)23:30:47 No.654676678
>角型フィルターが欲しくなってきたおじさん 夕焼けでも撮るのかい
125 20/01/13(月)23:30:49 No.654676696
D780ほしいけど別にSNSに貼るならD750で十分な気がして踏ん切りつかない
126 20/01/13(月)23:30:50 No.654676697
>休みは一眼レフ使ってるんだけど >平日仕事行くのに持ち歩ける小さいカメラでおすすめあるかな >RX100が無難なんだろうけど 写ルンです持ち歩いて週末に現像して何写ってるのか確認
127 20/01/13(月)23:31:19 No.654676843
>RX100のコンセプトのままAPS-Cのカメラ出ないかな… >やっぱり1インチは辛いよ NEX-3C/3Nや5100はそのポジションに近かった
128 20/01/13(月)23:31:45 No.654676982
>D780ほしいけど別にSNSに貼るならD750で十分な気がして踏ん切りつかない それを言い出したら最新のiPhoneが一番良くなるので 気にせず買いたい新型カメラをどんどん買おう
129 20/01/13(月)23:31:56 No.654677033
D750でSNSに貼るのに十分とか贅沢がすぎるぞ!!
130 20/01/13(月)23:32:43 No.654677239
D780出るのか 知らなかったそんなの
131 20/01/13(月)23:32:48 No.654677260
su3569384.jpg 小さい三脚は持ち歩きやすいしふらふらしづらいけど 撮る写真がやたら低い視線になる!
132 20/01/13(月)23:33:32 No.654677462
>夕焼けでも撮るのかい そういう明暗差大きいシチュで撮りたいのもあるし手持ちに大口径レンズが増えてきたからいっそ角型かなって
133 20/01/13(月)23:33:34 No.654677467
>休みは一眼レフ使ってるんだけど >平日仕事行くのに持ち歩ける小さいカメラでおすすめあるかな >RX100が無難なんだろうけど RX0なんかどうだい?
134 20/01/13(月)23:33:57 No.654677576
>RX100が無難なんだろうけど 今の所最高の旅カメラの選択肢の一つだと思う 観光地で見かけるGAIJINもRX100シリーズが多い あとは防塵防滴があれば・・・ RX10?
135 20/01/13(月)23:35:04 No.654677932
俺もSNSに貼るくらいなのにα7Ⅲとか5DMⅣで撮ってどうするんだろ…ってなりそうになるらからやめてほしい
136 20/01/13(月)23:35:16 No.654677984
>RX0なんかどうだい? あればシューティンググリップも欲しくなるからだめよ 青葉グリップが出るみたいだから対応版が出ないかな・・・ ケーブルレスになればそのまま水中に入れられる・・・
137 20/01/13(月)23:35:19 No.654677998
何度も言うけどiPhoneやばい 広角換算13mmやばい 画質はスマホレベルだし暗いところではもう全然だめだけど リサイズすればごまかせるしそれこそSNSレベルなら十分 それよりこの画角がやばい 今までたっかい金出さないと手に入らなかった超広角の世界が スマホユーザーの手に行き渡るのは破壊的イノベーション 今まで出てこなかった超広角での写真が次々出てくるに違いない
138 20/01/13(月)23:35:31 No.654678056
そういやRX100はセンサーサイズAPS-Cじゃないのか 無難にAPS-Cのミラーレスかな…
139 20/01/13(月)23:35:58 No.654678175
一つ話しを聞いてほしいけど たまにしか使わないけど持ってるのがK200Dなんだよね 今のペンタってなんかいいのあるのかなあ
140 20/01/13(月)23:36:18 No.654678261
スマホは広角だからこっちは望遠で勝負する
141 20/01/13(月)23:36:27 No.654678298
>何度も言うけどiPhoneやばい >広角換算13mmやばい >画質はスマホレベルだし暗いところではもう全然だめだけど >リサイズすればごまかせるしそれこそSNSレベルなら十分 >それよりこの画角がやばい >今までたっかい金出さないと手に入らなかった超広角の世界が >スマホユーザーの手に行き渡るのは破壊的イノベーション >今まで出てこなかった超広角での写真が次々出てくるに違いない 実際には16㎜にも届かない程度だけどね
142 20/01/13(月)23:36:31 No.654678323
RX100M3かG9XMK2かで悩もうかなー… 買い物は悩んでる時が一番楽しいな
143 20/01/13(月)23:36:55 No.654678435
スマホにはないシンクロ接点があるのでフラッシュで勝負だ!
144 20/01/13(月)23:37:39 No.654678625
CanonのG1Xはコンパクトとセンサーサイズ両立してるけど やっぱり微妙にとり回しにくい大きさになってしまうので センサーサイズにこだわらないのがいちばんだよ
145 20/01/13(月)23:37:49 No.654678670
>実際には16㎜にも届かない程度だけどね 16mmでも十分高いレンズじゃないと手に入らない広角では…?
146 20/01/13(月)23:38:33 No.654678871
>そういやRX100はセンサーサイズAPS-Cじゃないのか >無難にAPS-Cのミラーレスかな… 1型より大きなセンサーでズームなコンデジとなるとG1XMark3かLX100の二択か
147 20/01/13(月)23:39:34 No.654679161
>何度も言うけどiPhoneやばい >広角換算13mmやばい たしかに広角域はヤバいんだけど11 pro系の問題点はゴーストがめっちゃ出る カメラいじってる人間だと発狂するくらい出る 夜は使い物にならない
148 20/01/13(月)23:39:35 No.654679166
フジの超広角で一番手軽に手に入るレンズ…LAOWAの9mmかぁ…
149 20/01/13(月)23:40:13 No.654679326
iPhoneもBluetoothとか2.4GHz帯の電波トリガー機能内包しないかな…
150 20/01/13(月)23:40:20 No.654679358
>一つ話しを聞いてほしいけど >たまにしか使わないけど持ってるのがK200Dなんだよね >今のペンタってなんかいいのあるのかなあ なんだかんだKPは良いカメラだよ
151 20/01/13(月)23:40:41 No.654679448
X100fとかいうオタク用カメラが欲しい... シャッター音が微妙だけど欲しい...
152 20/01/13(月)23:41:29 No.654679690
>一つ話しを聞いてほしいけど >たまにしか使わないけど持ってるのがK200Dなんだよね >今のペンタってなんかいいのあるのかなあ KP 中古も7万前後と買いやすいお値段で性能十分だぞ
153 20/01/13(月)23:41:31 No.654679703
>なんだかんだKPは良いカメラだよ そこら辺になるのかなあ お金貯めてまた持とうかしら
154 20/01/13(月)23:41:35 No.654679730
その昔たまゆらというアニメがあって D600がオタク用カメラになったんだよなぁ
155 20/01/13(月)23:41:46 No.654679779
X100系Pro系は最終到達地点がライカになりがちなのでコワイ!