虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/01/13(月)22:31:33 今年20... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/01/13(月)22:31:33 No.654657975

今年20周年らしいな

1 20/01/13(月)22:32:36 No.654658335

なそ にん

2 20/01/13(月)22:33:10 No.654658536

★もアラフォーだな…

3 20/01/13(月)22:33:21 No.654658598

5と6の出来がどうだったのかは知らない…

4 20/01/13(月)22:33:49 No.654658778

この前15周年しなかった?

5 20/01/13(月)22:34:21 No.654658973

あの…U:Xの最終巻…

6 20/01/13(月)22:34:32 No.654659027

1出たのが2000年か 懐かしいな…

7 20/01/13(月)22:35:08 No.654659258

最初のやつを子供の頃ジャケ買いしたなあ

8 20/01/13(月)22:35:32 No.654659400

>あの…U:Xの最終巻… 売れる売れないかはさて置き 原作者としてけじめをつけて完結させないと駄目だと思う てかあの人がママのママなのか確認させて

9 20/01/13(月)22:36:28 No.654659704

たしかこれにまずハマって同じイラストだからってキノの旅も読み始めたんだよな

10 20/01/13(月)22:36:49 No.654659831

フライトプラン消滅から10年か…

11 20/01/13(月)22:37:26 No.654660063

前回の何周年かの時も壁紙だけじゃなかったっけ…

12 20/01/13(月)22:38:39 No.654660463

2と3と4とクラフトソード良くやってた 懐かしい

13 20/01/13(月)22:39:10 No.654660656

出たの20年前だったのか 2出るのも早かったなー…

14 20/01/13(月)22:39:31 No.654660750

>たしかこれにまずハマって同じイラストだからってキノの旅も読み始めたんだよな 閉鎖のシステムも加えたら俺だ

15 20/01/13(月)22:39:50 No.654660849

新作ゲームはともかくあてぃてんてーのフィギュアくらいは出るかもしれん

16 20/01/13(月)22:40:33 No.654661102

周年祝うほど何かやってるのか

17 20/01/13(月)22:42:51 No.654661815

死んだ子の年を数えるのは…

18 20/01/13(月)22:43:14 No.654661944

周年と言ってもただ時が過ぎてるのみよ

19 20/01/13(月)22:43:30 No.654662024

図書館にあったキノの旅からこれに流れ着いたからクラスでやってる人誰もいなくて話す機会がなかったな

20 20/01/13(月)22:44:34 No.654662362

戦いの序曲はいまでも俺のアラーム音 ミッションスタート後に準備する時の音楽

21 20/01/13(月)22:45:01 No.654662489

先見の明があったとも言うがソシャゲやるの速すぎたんじゃないの

22 20/01/13(月)22:45:35 No.654662685

何故リメ3、4方向で5を出さなかったのか…

23 20/01/13(月)22:46:14 No.654662894

もうドットで戦闘描ける人いなかったのかな

24 20/01/13(月)22:46:44 No.654663061

>出たの20年前だったのか >2出るのも早かったなー… 1から1年半で出して3もそっから2年後か さらに3年かけて4はまぁやっぱきついわ

25 20/01/13(月)22:47:04 No.654663186

せめてUX完結させてから5だったらなぁ

26 20/01/13(月)22:47:05 No.654663191

ディスガイアRPGでサモンナイトコラボ来てくれ

27 20/01/13(月)22:47:54 No.654663470

>先見の明があったとも言うがソシャゲやるの速すぎたんじゃないの あれ時期の問題じゃなく中身の問題よ 更新もしないし

28 20/01/13(月)22:50:20 No.654664266

>何故リメ3、4方向で5を出さなかったのか… 5はともかくとどめ刺したのは6だからな…

29 20/01/13(月)22:51:06 No.654664531

今でも時々ユエルとミニスでシコるよ

30 20/01/13(月)22:53:23 No.654665293

クソが面白かったな… 周回も楽だったし

31 20/01/13(月)22:53:37 No.654665372

6は5で時代飛ばしたのに過去キャラに頼るみたいな展開をなんでしたんだ

32 20/01/13(月)22:54:43 No.654665734

5は方向性自体は悪くなかったと思うのに…… いやいろいろと物足りなかったけど

33 20/01/13(月)22:54:50 No.654665771

過去キャラ出しておいて夜会話無しはつらい

34 20/01/13(月)22:55:52 No.654666067

>6は5で時代飛ばしたのに過去キャラに頼るみたいな展開をなんでしたんだ 過去キャラに頼らなきゃ売れないのがわかったからだろう 問題は過去キャラの頼り方知らねぇのかって出来だった事だ

35 20/01/13(月)22:56:30 No.654666252

>5は方向性自体は悪くなかったと思うのに…… >いやいろいろと物足りなかったけど やっぱ召喚できないと不便だな!ってなるなった

36 20/01/13(月)22:57:17 No.654666467

とりあえずUXだけは完結させて

37 20/01/13(月)22:57:33 No.654666551

クソみたいな世界からの脱却で5になるのはいい 即それ捨てる6が理解不能 ソシャゲはもっと理解不能

38 20/01/13(月)22:58:26 No.654666819

グランテーゼで全キャラクリアしたのは俺くらいだろう! 慣れると1周3時間くらいで回せてたな

39 20/01/13(月)22:58:45 No.654666918

2が一番記憶に残ってるな6まで一通りやったけど

40 20/01/13(月)22:59:07 No.654667032

シナリオがね…また食べ物の話してる

41 20/01/13(月)22:59:27 No.654667136

eraサモンナイト

42 20/01/13(月)23:00:04 No.654667344

色々言われるけど4は好きだったよ

43 20/01/13(月)23:00:21 No.654667438

2は冒険してる感じがして面白かったな

44 20/01/13(月)23:00:26 No.654667458

5はキャラは好きだったんだけどなあ… システムとシナリオがアレだっただけで

45 20/01/13(月)23:00:45 No.654667566

死んだゲームの何周年って意味あるの?

46 20/01/13(月)23:00:55 No.654667611

>問題は過去キャラの頼り方知らねぇのかって出来だった事だ 女性キャラとはイチャイチャできない夜会話なのに男性キャラはイチャイチャできるってちょっとなんだよってなった

47 20/01/13(月)23:00:59 No.654667628

6は恨んでも恨んでも恨みきれない

48 20/01/13(月)23:02:05 No.654667957

>2は冒険してる感じがして面白かったな 色んなとこ回れて楽しかったな… 新しい場所行くたびにテンションがあがった 最初夜の草原迂回して港町に着いた時とか

49 20/01/13(月)23:02:13 No.654667995

俺は正直4までは大好きだよ

50 20/01/13(月)23:02:55 No.654668227

あの魔女と同じ年齢だと思うと意外と新しいゲームだなって気がする

51 20/01/13(月)23:03:10 No.654668306

>死んだゲームの何周年って意味あるの? 思い出して死体蹴りできる

52 20/01/13(月)23:03:27 No.654668388

4は当時はそんな好きじゃなかったけどリメ4はのめり込んだ

53 20/01/13(月)23:03:32 No.654668419

>5はキャラは好きだったんだけどなあ… >システムとシナリオがアレだっただけで なんで周回ゲーのシナリオに無限湧き防衛マップ作ったのかマジに問い詰めたい

54 20/01/13(月)23:04:51 No.654668776

毎回まさに愛と憎しみのってフレーズを体現したような流れになるよなサモンナイトスレって

55 20/01/13(月)23:05:22 No.654668919

経験値振り分けシステムが好きだった 5でなくなった

56 20/01/13(月)23:05:31 No.654668974

>なんで周回ゲーのシナリオに無限湧き防衛マップ作ったのかマジに問い詰めたい 3、40ターンくらい回すのだるいけどBGMは美しいんだよな 守護者に退路なし

57 20/01/13(月)23:05:57 No.654669114

フライトプランが残ってたら違ったのかもしれんが

58 20/01/13(月)23:06:41 No.654669317

もう終わったんだ そっとしておいてくれ

59 20/01/13(月)23:06:51 No.654669356

せめてお話としてちゃんと終わってればなぁ

60 20/01/13(月)23:07:13 No.654669458

5は最終的にアベルトとイェンファのクンリカンサンぶっぱゲーになって周回は楽になる

61 20/01/13(月)23:07:24 No.654669515

5は戦闘パートがダメダメすぎていっそRPGにしたほうがよかったんじゃ?ってなる

62 20/01/13(月)23:07:26 No.654669522

極上の食材で粗品を出し続けた…

63 20/01/13(月)23:07:28 No.654669533

キャラが好きだっただけでお話は別に好きじゃなかった気がする

64 20/01/13(月)23:07:37 No.654669583

世界観と★絵の魅力が大きいのに両方ぶん投げた外伝を連発したのは意味がわからない

65 20/01/13(月)23:07:47 No.654669620

>毎回まさに愛と憎しみのってフレーズを体現したような流れになるよなサモンナイトスレって 大好きなゲームだったんだ でも死んだ理由もめっちゃわかったんだ まさかの甦りで不安だったけどリメ3と4の出来がめっちゃ良かったから今度こそと期待したんだ 5出されてUX出されて6出されて念入りに自殺するところ見せられたんだ…

66 20/01/13(月)23:08:09 No.654669740

すっかり第二世代の3大RPGの一画に成長して感無量だわ

67 20/01/13(月)23:08:13 No.654669754

6のナンバリングと外伝いくつかって聞いたらすごい人気あるように感じるわ

68 20/01/13(月)23:08:32 No.654669836

ハサハを産んで死んだ会社

69 20/01/13(月)23:08:44 No.654669890

>毎回まさに愛と憎しみのってフレーズを体現したような流れになるよなサモンナイトスレって シリーズ復活!の期待を自らへし折りまくっていって結局あっさり死んだのが 絵を眺めて昔は良かったするしかないのじゃ

70 20/01/13(月)23:08:52 No.654669929

クラフトソード物語コレクションを出してくれれば成仏できる

71 20/01/13(月)23:08:57 No.654669958

>6のナンバリングと外伝いくつかって聞いたらすごい人気あるように感じるわ ソシャゲも複数出してるぞ!

72 20/01/13(月)23:09:15 No.654670040

3と4のPSPしかやってないからたまについていけなくなる 2もやりたいんだがな

73 20/01/13(月)23:09:22 No.654670070

>世界観と★絵の魅力が大きいのに両方ぶん投げた外伝を連発したのは意味がわからない クソシリーズも打ち切ってDSで糞操作しづらいゲーム出してたのが本当にひどかった…

74 20/01/13(月)23:09:47 No.654670201

3リメと4リメは今でも良作といえる

75 20/01/13(月)23:09:47 No.654670202

少なくとも本編(の4まで)とあとはクソシリーズくらいは人気あったのは事実だし

76 20/01/13(月)23:09:49 No.654670209

>3と4のPSPしかやってないからたまについていけなくなる >2もやりたいんだがな PSPでやってたんならPSアーカイブスで1と2あったじゃん

77 20/01/13(月)23:09:53 No.654670233

>キャラが好きだっただけでお話は別に好きじゃなかった気がする ほのぼのイラストに闇や不遇を抱えたシナリオってのが良かったのよ UXも結構楽しみに読んでる人も少なからずいる スカーレルの墓参りのシーンなんて感涙ものだ 問題は上にも言われてる通り完結させてない一点に尽きる

78 20/01/13(月)23:09:54 No.654670243

>経験値振り分けシステムが好きだった 戦闘だけに集中できたり新しい仲間を即戦力にできたり 他SRPGもこれでいいのになって思った

79 20/01/13(月)23:09:59 No.654670260

エクステーゼの主題歌iTunes Storeで取り扱われないかな…やっぱCD買わないとダメか

80 20/01/13(月)23:10:21 No.654670362

>3と4のPSPしかやってないからたまについていけなくなる >2もやりたいんだがな DSは手軽だがテンポ悪くて構わないならCV付きのPS版を…PSStoreでDL版が600円とかのはず

81 20/01/13(月)23:10:49 No.654670499

>PSPでやってたんならPSアーカイブスで1と2あったじゃん そのうち1と2のリメイク出るだろってたかをくくっていたのだ…

82 20/01/13(月)23:10:51 No.654670514

クラフトソード楽しかったのにね まあ最後のは色々とアレだが… こっちの続き出せば良かったのに

83 20/01/13(月)23:11:05 No.654670588

お話はぶっちゃけ把握してなかった

84 20/01/13(月)23:11:49 No.654670812

正直キャラ以外魅力なかったからなぁ ストーリー・ゲーム性ともにお粗末で

85 20/01/13(月)23:11:50 No.654670817

3、4リメイクと同じ感じに1、2リメイクしてほしかったな 恋愛色も強めて

86 20/01/13(月)23:11:57 No.654670855

今の版権どこもちなの?

87 20/01/13(月)23:11:59 No.654670864

クソのはじいし良かったけどなぁ… ツインエイジとXは色んな意味で辛かった

88 20/01/13(月)23:12:25 No.654670991

話は2と3がただ主人公が綺麗ごとでうじうじ悩むだけなのが本当にきつい

89 20/01/13(月)23:12:38 No.654671064

2は小学生だったし早く先の話読みてえ!してたらカルマ入ったな…

90 20/01/13(月)23:12:40 No.654671073

初代エルゴの王周りの流れは明かしてくれたし満足はしている それ明かさずのままシリーズ完全に潰えると思ってたし

91 20/01/13(月)23:13:10 No.654671214

世界観は素晴らしかっただろ

92 20/01/13(月)23:13:11 No.654671215

>今の版権どこもちなの? 普通にバンナムじゃねえの

93 20/01/13(月)23:13:14 No.654671231

可愛いキャラクターでエグい話ってのもまあもういいかな

94 20/01/13(月)23:13:36 No.654671323

>正直キャラ以外魅力なかったからなぁ >ストーリー・ゲーム性ともにお粗末で キャラデザ以外総とっかえみたいな5でコレジャナイの大合唱だったんだからそうとも言えないわ

95 20/01/13(月)23:13:36 No.654671324

クソは良作だけどクソクソ連呼されて笑ってしまう クラフトソードだから略すと確かにクソなんだけどさあ さておきプラシュガいいよね

96 20/01/13(月)23:13:50 No.654671390

始石はストーリーはアレだがゲームとしてはどんどん面白くなっていってたと思う 護衛獣みんな好き出し交代で戦えるのがよかった

97 20/01/13(月)23:14:01 No.654671448

声がでけぇ あのストーリーも好きなんだよ俺は

98 20/01/13(月)23:14:26 No.654671574

4の戦闘は普通に面白かったよ だから5で超絶劣化しててね…

99 20/01/13(月)23:14:37 No.654671626

>世界観は素晴らしかっただろ そうだね あまりにも詰んでた世界だったね 1~4で掴み取った筈の平和はどうしようもなく踏みにじられる運命でしかなかったね…

100 20/01/13(月)23:14:46 No.654671675

クソは1と2をはじまりの石基準のシステムにしてHDリマスターするだけで良いよ

101 20/01/13(月)23:15:02 No.654671751

>クソは良作だけどクソクソ連呼されて笑ってしまう >クラフトソードだから略すと確かにクソなんだけどさあ >さておきプラシュガいいよね いい… 小説版最高…

102 20/01/13(月)23:15:06 No.654671769

>キャラデザ以外総とっかえみたいな5でコレジャナイの大合唱だったんだからそうとも言えないわ そこまでいい出来じゃない部分が更に洗練されずにお出しされたらそりゃそうだ

103 20/01/13(月)23:15:26 No.654671852

5まではギリギリ好きだった

104 20/01/13(月)23:15:50 No.654671971

6がせめてナンバリングじゃなかったらな…

105 20/01/13(月)23:15:51 No.654671973

小説は私だけの王子様好きだったわ

106 20/01/13(月)23:15:59 No.654672017

もっと周回しやすい作りだったらもうちょっと長生きできてたかな…

107 20/01/13(月)23:16:27 No.654672146

むしろ「キャラがいいだけ」だったらまだ続いてたんじゃねえかな… やっぱそれなりにSLGの体をなしてないとダメだ

108 20/01/13(月)23:16:30 No.654672168

UX最終巻待ってるよ

109 20/01/13(月)23:17:01 No.654672320

サイゲの偉い人がファンだから会社的にもどっかで 拾ってくるかなぁと思ってたけど特に何もなかった…

110 20/01/13(月)23:17:05 No.654672337

5はシステムがリメ34のままで良かったのになぁ

111 20/01/13(月)23:17:37 No.654672507

いいよね かつてのスタッフが集結!で落胆する反応が目立つ5発表当時

112 20/01/13(月)23:17:43 No.654672540

クラフトソード物語って評判いいんだなあやっとけばよかった

113 20/01/13(月)23:17:58 No.654672629

>UX最終巻待ってるよ ファンももうボケ老人みたいに同じ事何回も呟くだけになって本当にこのシリーズ死んだんだなって

114 20/01/13(月)23:18:16 No.654672719

>いいよね >かつてのスタッフが集結!で落胆する反応が目立つ5発表当時 覚えのない流れだ…

115 20/01/13(月)23:18:33 No.654672813

クソのシステムは順当に遊びやすくなってた 武器製造もやりこめたし ストーリーは1>2>はじ石だけど

116 20/01/13(月)23:18:51 No.654672917

ぼろぼろになりつつも1から4のキャラが集結して 街を滅ぼされた鍛冶師の皆さんがぶちぎれてサプレス連合軍を皆殺しにしたり さぁ反撃だって時から何年も待たせないでお願いよ

117 20/01/13(月)23:19:02 No.654672977

>いいよね >かつてのスタッフが集結!で落胆する反応が目立つ5発表当時 むしろ発表時は超盛り上がってたんですけお… 発表時はな…

118 20/01/13(月)23:19:04 No.654672992

でも今は令和だ なにが起こるかわかりませんぜ

119 20/01/13(月)23:19:30 No.654673143

5の集合絵の分析でワイワイしてた記憶がある

120 20/01/13(月)23:19:38 No.654673185

今の異世界ブームにならってサモンナイト1をアニメ化するか…

121 20/01/13(月)23:19:41 No.654673199

>ファンももうボケ老人みたいに同じ事何回も呟くだけになって本当にこのシリーズ死んだんだなって こっちにまで石を投げるなよ酷い奴だな

122 20/01/13(月)23:19:41 No.654673205

>戦いの序曲はいまでも俺のアラーム音 着替えて仕事にでかける君の背中を押して心を戦場に駆り立ててくれる! 2版ってアレンジ入ってる?

123 20/01/13(月)23:19:43 No.654673213

クソ2の天使と悪魔が融合した子がシコれた

124 20/01/13(月)23:19:45 No.654673230

ダメ出しするにしても明らかにズレてるのが居るな

125 20/01/13(月)23:20:03 No.654673358

5はなぁ 冥土とのバトルが作業だし シナリオも盛り上がりに欠けて微妙だった

126 20/01/13(月)23:20:14 No.654673413

きーっとあーるー

127 20/01/13(月)23:20:15 No.654673417

会社が文字通り夜逃げするのを初めて見たな… 本当に綺麗サッパリもぬけの殻になるとは

128 20/01/13(月)23:20:42 No.654673550

シナリオの人今何やってんの?

129 20/01/13(月)23:20:46 No.654673563

>むしろ発表時は超盛り上がってたんですけお… 戦闘システム周りとか順当に進化してたからな 人生やり直しと戦闘中に装備切り替えとかZOCが意味を出すようになったりとか移動力の見直しとか

130 20/01/13(月)23:21:00 No.654673645

>サイゲの偉い人がファンだから会社的にもどっかで >拾ってくるかなぁと思ってたけど特に何もなかった… ファンだからこそ拾っても無理だこれって分かってるでしょ

131 20/01/13(月)23:21:31 No.654673794

>ダメ出しするにしても明らかにズレてるのが居るな みんなが同意見じゃないとダメなのかな…せめてどこがどうズレてるとかさ…

132 20/01/13(月)23:21:33 No.654673805

1やると召喚術潰して帰還エンドが正史っぽいけど続編に繋がらないの吹く

133 20/01/13(月)23:21:38 No.654673835

仕組み的には当然の物言いではあるんだけど 5で1~4までの時代の召喚術マジ糞だよなあれって主人公達にじっくり話しされるの微妙な気持ちになった

134 20/01/13(月)23:21:47 No.654673885

>でも今は令和だ >なにが起こるかわかりませんぜ さすがにもう期待感もないと言うか… ラングなんかもリィンカーネーションすることなく死んだし ソシャゲで生きてる違いはあるが

135 20/01/13(月)23:21:52 No.654673910

でもリメ3と4のシステムまんまだとどの道死んでただろうな… 5の転機を活かせなかったのもあるけどシステムが古臭いからコアなユーザーしか残らないだろうし

136 20/01/13(月)23:21:56 No.654673939

スタッフ揃ってないとサモンナイトじゃ無いし 揃えたら同じようなこと繰り返して死ぬのわかり切ってるしな…

137 20/01/13(月)23:22:01 No.654673967

>1やると召喚術潰して帰還エンドが正史っぽいけど続編に繋がらないの吹く 2で普通にいるしね…

138 20/01/13(月)23:22:03 No.654673978

アーノとディナちゃんめっちゃ好きだったな…

139 20/01/13(月)23:22:25 No.654674093

5がドットじゃないのは当時のドッターはみんなアポロに行ったからとか実しやかに言われてたね フェリステラちゃんはすっかりifの舎弟に…

140 20/01/13(月)23:22:41 No.654674164

>5で1~4までの時代の召喚術マジ糞だよなあれって主人公達にじっくり話しされるの微妙な気持ちになった それはまあ5関係なくそうだし…

141 20/01/13(月)23:22:45 No.654674189

嫌いなのはわかるけど大人しく3DSにも出しておくべきだったな 少なくともSRPGのFE覚醒が50万本売れるだけの土壌はあったんだから

142 20/01/13(月)23:22:52 No.654674220

アーノレシィコーラル 私のお気に入りです

143 20/01/13(月)23:22:56 No.654674250

>1やると召喚術潰して帰還エンドが正史っぽいけど続編に繋がらないの吹く 一応正史でも1主は一度帰還して親に別れを告げてる そのあと故郷の街ごと召喚されることになるけど

144 20/01/13(月)23:23:07 No.654674309

>アーノレシィコーラル >私のお気に入りです ホモじゃん

145 20/01/13(月)23:23:24 No.654674408

キャラだけお祭りゲーにレンタルされる それだけでもう充分かな…って心境にはなってる またPXZみたいなゲーム出ないかな…

146 20/01/13(月)23:23:37 No.654674469

>声がでけぇ >あのストーリーも好きなんだよ俺は 興味を引かれたのはCMと月間ジャンプだったし 世界観とストーリーで没入したからキャラデザだけで好きなゲームではないな俺も キャラデザだけでもってたのならブラマトはもっと出てます

147 20/01/13(月)23:23:46 No.654674520

ぶっちゃけ黒星絵なら中身がFEやFFTでも大して変わんないよね

148 20/01/13(月)23:23:48 No.654674535

>仕組み的には当然の物言いではあるんだけど >5で1~4までの時代の召喚術マジ糞だよなあれって主人公達にじっくり話しされるの微妙な気持ちになった 召喚術クソは1~4でもさんざんやったじゃねーか!

149 20/01/13(月)23:23:54 No.654674565

5の情報出た時ドットじゃないのか残念だなみたいな事言ったら袋叩きにあった記憶がある だからなんだって話だけど

150 20/01/13(月)23:24:06 No.654674617

>1やると召喚術潰して帰還エンドが正史っぽいけど続編に繋がらないの吹く 奇麗に終わるのがパートナーエンドだけど正史といえるのは残る方のEDじゃないか? 身もふたもないこと言えばそもそも続編決定を想定してなかっただけな気もするけど

151 20/01/13(月)23:24:18 No.654674679

>着替えて仕事にでかける君の背中を押して心を戦場に駆り立ててくれる! >2版ってアレンジ入ってる? 1と2と3全部入りのサントラのを使ってるな 知ってるとは思うけどこのサントラは微妙にアレンジが加わってる DSからは簡単に吸い出せるけどPSやPSPからはやり方知らんし でも4と5のサントラは1ループしかしないことを考えるとラッキーなんだと思う

152 20/01/13(月)23:24:21 No.654674696

>少なくともSRPGのFE覚醒が50万本売れるだけの土壌はあったんだから FEとサモナイでは支えてる数が違いすぎる… 当時で比較するなら無印ディスガイアくらいか

153 20/01/13(月)23:24:23 No.654674704

>ファンだからこそ拾っても無理だこれって分かってるでしょ そもそも数年前に新作が出たタイトルを拾うって…

154 20/01/13(月)23:24:27 No.654674725

3まではストーリーも好き

155 20/01/13(月)23:24:30 No.654674743

★絵でサモンナイトじゃないSLGがあったような…

156 20/01/13(月)23:24:45 No.654674825

>知ってるとは思うけどこのサントラは微妙にアレンジが加わってる 知らないです…

157 20/01/13(月)23:24:46 No.654674827

>少なくともSRPGのFE覚醒が50万本売れるだけの土壌はあったんだから あれはFE覚醒が飛び抜けて出来良かっただけで 同じハードに出したところでサモナイの売り上げは変わらんと思う

158 20/01/13(月)23:25:00 No.654674900

>知らないです… ごめんなさい…

159 20/01/13(月)23:25:21 No.654675006

召喚術で異世界に犠牲を強いて世界を維持するのがもう限界に来ていたからこその5の世界観なんだ

160 20/01/13(月)23:25:34 No.654675073

召喚術はされる側からしたらクソオブクソでしかないとは思うよ…

161 20/01/13(月)23:25:39 No.654675104

FEはこっちより年季の入ったファンいるし

162 20/01/13(月)23:25:45 No.654675139

>>アーノレシィコーラル >>私のお気に入りです >ホモじゃん コーラルは俺の中じゃ女の子だなあ…

163 20/01/13(月)23:26:08 No.654675253

>★絵でサモンナイトじゃないSLGがあったような… セイクリッドブレイズ…

164 20/01/13(月)23:26:15 No.654675298

アーノは風の子だから…

165 20/01/13(月)23:27:09 No.654675573

7年も間を空けて出た5が初週10万超えしたからサモンナイトは決して弱いコンテンツでは無かった

166 20/01/13(月)23:27:16 No.654675608

>少なくともSRPGのFE覚醒が50万本売れるだけの土壌はあったんだから SRPGでまともに売れたのFE位だぞ3DS スパロボも減少傾向だったし良作のデビサバ完全版もステラグロウもそんなに売れてない

167 20/01/13(月)23:27:18 No.654675616

>5の情報出た時ドットじゃないのか残念だなみたいな事言ったら袋叩きにあった記憶がある >だからなんだって話だけど 細かいこと言うとドットだったの2までだかんな! 俺も3・4路線の2Dグラフィックの方が好きだけど

168 20/01/13(月)23:27:21 No.654675630

みんな!奴隷召喚は嫌だよね!

169 20/01/13(月)23:27:36 No.654675714

5そんなに売れてたんだ

170 20/01/13(月)23:27:42 No.654675742

召喚獣と信頼関係を築けてるほうがレアだしな 良くて労働力悪けりゃ食糧扱い

171 20/01/13(月)23:27:50 No.654675780

間に合いそうにないので投げるね…

172 20/01/13(月)23:27:53 No.654675795

>7年も間を空けて出た5が初週10万超えしたからサモンナイトは決して弱いコンテンツでは無かった でも5がとどめを刺すことになってしまった

173 20/01/13(月)23:28:10 No.654675880

>5そんなに売れてたんだ 良リメイク2本の後だったし期待値高かったからね…

174 20/01/13(月)23:28:13 No.654675892

>1578925670341.png 中身超可愛い!

175 20/01/13(月)23:28:20 No.654675933

ロケットおっぱい

176 20/01/13(月)23:28:21 No.654675945

10万じゃブランド的には足りないの…?

177 20/01/13(月)23:28:39 No.654676040

5は結構変わったんで様子見って層もいそうだったけどそれ以上に飢えたファンが多かった

178 20/01/13(月)23:28:49 No.654676066

実際5から6で売り上げブレーキかかっちゃったからなあ やってないけどそんなに酷かったの?5

179 20/01/13(月)23:28:54 No.654676086

5の警察?の子かと思った…

180 20/01/13(月)23:29:04 No.654676148

売れたかどうかっつうなら5は売れた 6はちょっと厳しい

181 20/01/13(月)23:29:13 No.654676198

5はまだ新展開の可能性は提示できてたよ トドメは6

182 20/01/13(月)23:29:18 No.654676221

>10万じゃブランド的には足りないの…? まぁ少なめではあった でもぶっちゃけ販売数の問題でもなかった

183 20/01/13(月)23:29:24 No.654676250

いえんふぁはもっとロケットな感じなのじゃ

184 20/01/13(月)23:29:32 No.654676294

6はもうキャラのガワを借りた別物って雰囲気だったしなぁ 買ったけど

185 20/01/13(月)23:29:52 No.654676390

パッフェルさんに悲しい過去…

186 20/01/13(月)23:29:55 No.654676400

5はなんというか…キャラとの関係性とか仲を深める過程みたいな見たかった部分が本編前に終わってるというか…

187 20/01/13(月)23:29:58 No.654676415

シナリオの出来と無限脇はどこでも聞く

188 20/01/13(月)23:30:01 No.654676428

>実際5から6で売り上げブレーキかかっちゃったからなあ >やってないけどそんなに酷かったの?5 悪いところも目立つけど平均値では並

189 20/01/13(月)23:30:09 No.654676464

個人的には5より6の方がマシだったけど あれをナンバリング扱いはおかしい

190 20/01/13(月)23:30:11 No.654676475

>実際5から6で売り上げブレーキかかっちゃったからなあ >やってないけどそんなに酷かったの?5 個人的には良リメイクの後お出しされると…うーn…って感じ ストーリーもなんか関係性出来上がってたし キャラは好きよ

191 20/01/13(月)23:30:19 No.654676533

5は売り上げ的には成功の部類でいいと思うよ 逆にそこでちゃんとしたもの出せなかった時点で死が決まったみたいなものだ

192 20/01/13(月)23:30:21 No.654676544

代わり映えしない敵が無限湧きするマップをクリアするだけでゲームとして楽しくないんだもの5

193 20/01/13(月)23:30:22 No.654676548

>悪いところも目立つけど平均値では並 それは無い

194 20/01/13(月)23:30:45 No.654676672

>個人的には5より6の方がマシだったけど >あれをナンバリング扱いはおかしい せめてファンディスク的な外伝だわな

↑Top