20/01/13(月)22:30:10 状態異... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/01/13(月)22:30:10 No.654657478
状態異常入るだけですごく楽になるねこれ おかげで序盤の技とか術が中々外せない…
1 20/01/13(月)22:30:59 No.654657773
動くなマジ便利
2 20/01/13(月)22:31:52 No.654658076
>動くなマジ便利 一度ひらめいていればタンブラーロッド持たせるだけで誰でも使えるのが良い
3 20/01/13(月)22:33:31 No.654658659
バフデバフ永続とかけっこう雑
4 20/01/13(月)22:33:53 No.654658804
単一スキルのレベルしかもってないのって技P少なくて困るね 優秀なのいるんだけど結構息切れ早いというか
5 20/01/13(月)22:34:45 No.654659100
>バフデバフ永続とかけっこう雑 金剛力いいよね…
6 20/01/13(月)22:35:12 No.654659280
ターンごとに減衰するロマサガ3は丁度いい塩梅なんだなあって
7 20/01/13(月)22:36:04 No.654659577
ジェラールの代はテレーズのイドブレイク成功率が頼り
8 20/01/13(月)22:36:31 No.654659719
インペリアルクロスの行動後防御は設定逆なんじゃないなかって思うんだけど リメイクでもそのままなんだよね
9 20/01/13(月)22:37:07 No.654659956
>ジェラールの代はテレーズのイドブレイク成功率が頼り 強敵はイドブレイク雑魚敵はライトボール頼りでした…
10 20/01/13(月)22:37:27 No.654660070
最序盤の陣形なんだしデメリットはあって当然と考えよう
11 20/01/13(月)22:38:01 No.654660270
リメイクでどうせやりなおせるし冥術研究所立てて好き放題してやろうとおもったけど 俺にはサラマンダーを見捨てることはできなかった…
12 20/01/13(月)22:38:59 No.654660594
>最序盤の陣形なんだしデメリットはあって当然と考えよう 発展形がインペリアルアローだからねえ
13 20/01/13(月)22:39:41 No.654660797
周回プレイで陣形コンプしたかった… 使わないの多いけどもさ…
14 20/01/13(月)22:40:01 No.654660916
>バフデバフ永続とかけっこう雑 ターン経過で消えたら逆に弱すぎる…効果実感するレベルのは武器術レベル結構あげないとダメだからなぁ それに同じ効果は重ね掛け出来んし(例外が龍脈ぐらいで)
15 20/01/13(月)22:40:10 No.654660964
>俺にはサラマンダーを見捨てることはできなかった… 俺は繰り返されるキャットババと皇帝謀殺マラソンで倫理観など壊れたよ
16 20/01/13(月)22:42:15 No.654661633
術のマスターレベル上がってると覚えたてでも結構な術レベルいくから 後半は近接キャラにバフ術使わせてもそれなりなんだよね
17 20/01/13(月)22:42:37 No.654661736
海女ちゃん加入条件は満たしたけど海女ちゃん皇帝はしなかったな…
18 20/01/13(月)22:43:27 No.654662010
海女ちゃん最終皇帝でクリアしようとしたけど不可能なことに気づいた
19 20/01/13(月)22:44:01 No.654662191
雑魚敵の見た目でだいたい状態異常入るかどうか見当つくの好き
20 20/01/13(月)22:44:39 No.654662381
テレーズ殿がまた死んでおられるぞー!
21 20/01/13(月)22:46:15 No.654662906
>海女ちゃん 最速でも加入時期が武装商船団→世代経過→ギャロン裏切り→世代経過→沈没船なんだよね 終盤だから継承させても最終皇帝一歩手前か
22 20/01/13(月)22:46:19 No.654662928
これが難しいんでシステムオマージュのフリーゲームやってみたけど そっちも詰まったんで根本的に向いてないんだろうな…
23 20/01/13(月)22:46:40 No.654663041
陰ぬいにはお世話になり申した
24 20/01/13(月)22:46:58 No.654663149
慣れると敵避けちゃうから海女ちゃん出るまで時代進まない事もある
25 20/01/13(月)22:47:27 No.654663315
>これが難しいんでシステムオマージュのフリーゲームやってみたけど >そっちも詰まったんで根本的に向いてないんだろうな… リメイクは強さアイテムお金引継ぎでいつでもどこでもリトライできるから楽だゾ!
26 20/01/13(月)22:47:53 No.654663465
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
27 20/01/13(月)22:48:13 No.654663561
>これが難しいんでシステムオマージュのフリーゲームやってみたけど >そっちも詰まったんで根本的に向いてないんだろうな… 難しくないよ説明がないだけで普通にプレイヤー側がすんごく有利
28 20/01/13(月)22:48:39 No.654663710
デッドリードライブにはお世話になっている
29 20/01/13(月)22:49:20 No.654663943
全員クロスクレイモアで無明剣するつまんないプレイでクリアするからいいんだ
30 20/01/13(月)22:49:41 No.654664057
まぁ慣れたらボス完封とかもできるけど初見だとラスボスで詰んでもおかしくないゲームだから 覚えつつやってみると良いよ
31 20/01/13(月)22:50:00 No.654664160
分子分解ファイナルレター皆死ね矢影矢死の舞い 即死技にはいくら感謝してもしきれない
32 20/01/13(月)22:50:41 No.654664385
>説明がないだけ ここから説明不足が続いてアンサガで極まった せめてマスクデータなければ間口はかなり広がったと思うんだけどな
33 20/01/13(月)22:51:00 No.654664504
こっちも花粉使いたい
34 20/01/13(月)22:52:14 No.654664897
>まぁ慣れたらボス完封とかもできるけど ロックブーケのテンプテーションが霧隠れで完封とか考慮しとらんよ…
35 20/01/13(月)22:52:44 No.654665055
装備重量が罠っていうのはFF2からの伝統だったっけ
36 20/01/13(月)22:52:54 No.654665111
>リメイクでどうせやりなおせるし冥術研究所立てて好き放題してやろうとおもったけど >俺にはサラマンダーを見捨てることはできなかった… というかまぁ単純にサラマンダー強いんだよな… 別に冥術くらいなくてもいいかなって…
37 20/01/13(月)22:53:13 No.654665231
デバフ技の効果はイドブレイクと流し切りと亀甲羅割くらいしか覚えてないや…
38 20/01/13(月)22:53:42 No.654665398
リメイク前は重さもわからないし冥力も測ることはできなかったんだよね
39 20/01/13(月)22:53:50 No.654665451
腕力高いし専用装備も優秀だからなサラマンダー
40 20/01/13(月)22:53:57 No.654665492
サラマンダーの加入時のセリフすき!!! 皆死ね矢もすき!!!
41 20/01/13(月)22:54:33 No.654665669
とんらんってのがよく分からない とりあえず敵の攻撃は食らわなければよいの精神でいった
42 20/01/13(月)22:54:48 No.654665757
今 そんな気持ちになった
43 20/01/13(月)22:55:10 No.654665866
リメイクだととんらんじゃないよ
44 20/01/13(月)22:55:10 No.654665869
鳳天舞の陣してみたけど意外と皇帝が狙われないというか 70%ってそこまでしょっちゅう狙われるわけじゃないのね
45 20/01/13(月)22:56:21 No.654666210
>鳳天舞の陣してみたけど意外と皇帝が狙われないというか >70%ってそこまでしょっちゅう狙われるわけじゃないのね 低HP優先の思考になってる敵がちょくちょくいるからね 代表例はリザードロード
46 20/01/13(月)22:56:55 No.654666356
ホラーが怖すぎる 一撃で赤混乱は一瞬でPTが崩壊する
47 20/01/13(月)22:57:25 No.654666503
必ず特定の相手を狙うみたいなルーチンだと陣形効果無視される気がする なんかバカなやつほど囮を狙ってくる感じ
48 20/01/13(月)22:58:39 No.654666888
>一撃で赤混乱は一瞬でPTが崩壊する ギャラクシィ!
49 20/01/13(月)22:58:54 No.654666957
落月破斬でジェラールやアリエスが落されるんだ
50 20/01/13(月)22:59:06 No.654667027
>低HP優先の思考になってる敵がちょくちょくいるからね >代表例はリザードロード お前低いの狙わずともHPカンストしてようが死ぬじゃん…
51 20/01/13(月)22:59:19 No.654667092
>ギャラクシィ! 3のサラコマバグ思い出した
52 20/01/13(月)22:59:58 No.654667310
わかりやすいのがソーモンのクジンシーの皇帝優先
53 20/01/13(月)23:00:20 No.654667428
HP高いやつ狙ってくるのもいるようだな
54 20/01/13(月)23:00:38 No.654667531
デザートガードが大剣が得意って言ってるのにひらめきが半端なのばっかってどういうことなの… 一番かわいそうなのはベア族だけど
55 20/01/13(月)23:00:40 No.654667543
篭手(全身鎧含む)を装備すると弓の命中率が下がるから気をつけて!
56 20/01/13(月)23:01:28 No.654667778
1戦闘で全武器種全術種使うようにすると後半のマスターレベルとか結構なことになるんだろうか
57 20/01/13(月)23:02:58 No.654668242
忘れられた街とか沈んだ塔とか七英雄のストーリー背景はしっかり語られてるんだねこれ 古代人はクソだな!
58 20/01/13(月)23:03:10 No.654668308
>1戦闘で全武器種全術種使うようにすると後半のマスターレベルとか結構なことになるんだろうか ボス戦とか技術点多い戦闘で全技能使っておくだけでも結構底上げになるよ特に序盤 皇帝はレベル引き継ぐから一点成長がいいけど
59 20/01/13(月)23:03:45 No.654668487
重量2から4くらいまでは誤差ってことにしたい 素早さは1でも露骨に違うんだろうか
60 20/01/13(月)23:04:47 No.654668757
軍師は3属性使えてあの素早さっておかしくない?
61 20/01/13(月)23:04:57 No.654668799
塔でワープとか詩人の曲とかGB時代がカメオ出演してるの好き
62 20/01/13(月)23:05:04 No.654668831
妖精光使えば防具重量なんて微々たるもんだぜ
63 20/01/13(月)23:05:39 No.654669018
>軍師は3属性使えてあの素早さっておかしくない? その代わり術の威力はあんまり高くないサポートタイプ コウメイ除いて
64 20/01/13(月)23:06:03 No.654669141
>妖精光使えば防具重量なんて微々たるもんだぜ そんなにいい術だったのか
65 20/01/13(月)23:06:46 No.654669335
>素早さは1でも露骨に違うんだろうか 正直あんまり変わんないと思う
66 20/01/13(月)23:08:19 No.654669776
>妖精光 2+光風の術レベル合計/3って覚えたてでも最低7上がるってことじゃねえか
67 20/01/13(月)23:09:29 No.654670109
終盤で天風のレベルが両方30だとしたら素早さ22増える 格闘家が使っても忍者の素の素早さなんて余裕でぶっちぎる
68 20/01/13(月)23:10:51 No.654670511
増加量頭おかしいな…
69 20/01/13(月)23:11:03 No.654670579
補助術強いからなロマサガ2 エアスクリーンだってハルモニアの鎧ぶんぐらいの守備力が足される
70 20/01/13(月)23:12:35 No.654671046
ただ防御上がっても一番痛い体術ダメージはあんま減らないんだよな・・・
71 20/01/13(月)23:13:10 No.654671211
竜脈重ねの後にレイスフォームor幻体戦士法たのちい!
72 20/01/13(月)23:13:24 No.654671268
まずは頑張ってストーンシャワーを覚える
73 20/01/13(月)23:13:31 No.654671300
>終盤で天風のレベルが両方30だとしたら素早さ22増える >格闘家が使っても忍者の素の素早さなんて余裕でぶっちぎる そうなんだ…忍者使うわ!
74 20/01/13(月)23:14:16 No.654671532
金剛力も初期に使ったら効果あるのかわからんけどちょっと鍛えると目に見えて攻撃力上がるからな
75 20/01/13(月)23:15:08 No.654671774
魔法盾が便利すぎて手放せない あと光の壁もいい…
76 20/01/13(月)23:15:18 No.654671815
>金剛力 中盤でもマシンガンジャブの威力が1500から2000強に跳ね上がるからかなりすごい
77 20/01/13(月)23:15:36 No.654671908
>ただ防御上がっても一番痛い体術ダメージはあんま減らないんだよな・・・ 敵の高ステータスで放たれた体術はアホみたいに強い…
78 20/01/13(月)23:16:22 No.654672125
>敵の高ステータスで放たれた体術はアホみたいに強い… ミスティックが死ぬほど強い理由
79 <a href="mailto:ミスティック">20/01/13(月)23:16:42</a> [ミスティック] No.654672216
ホイ気弾
80 20/01/13(月)23:17:03 No.654672328
体術って殴属性だよね? 気弾とかは別として
81 20/01/13(月)23:18:36 No.654672824
(武器攻撃力-防御力)×いろいろ みたいな減算が体術だとまるっと無視してぶち抜いてくるという
82 20/01/13(月)23:19:20 No.654673086
エアスクリーンとか水舞は物理全種の防御上がるの?
83 20/01/13(月)23:20:11 No.654673401
>詩人の曲 いいよね…すごく聞き入ったよ…
84 20/01/13(月)23:20:18 No.654673432
触手で4桁ダメージくらうのはどうなってるんだあれ
85 20/01/13(月)23:21:03 No.654673659
>触手で4桁ダメージくらうのはどうなってるんだあれ 多段攻撃は強い 敵の二段斬りとかみじん切りとかがひどいことになるのと同じ理由
86 20/01/13(月)23:21:18 No.654673740
>エアスクリーンとか水舞は物理全種の防御上がるの? 物理全部と雷or熱が上がる
87 20/01/13(月)23:21:40 No.654673846
あとわかりやすいのだとダブルとトリプルヒットとか…
88 20/01/13(月)23:21:48 No.654673893
>触手 序盤でも簡単に最大HP超えるダメージ出してきてひでえなって思った
89 20/01/13(月)23:22:05 No.654673994
触手って2種類あるんだけど強いほうはマシンガンジャブと同じ威力なんだよ キックや気弾でも大ダメージ受けるというのに
90 20/01/13(月)23:22:13 No.654674033
触手は体術扱いだからこちらの防御力の影響受けにくいっててのもある
91 20/01/13(月)23:23:30 No.654674438
こっちが使うとわかるけど無効化されなければどんな敵にもダメージ通せるのが体術 金竜とかに体術あててみるとわかりやすい
92 20/01/13(月)23:23:33 No.654674452
宮廷魔術士女ちゃんのスケベイラストがほしい
93 20/01/13(月)23:23:34 No.654674458
格闘家はさっさと気弾覚えとけばメンツを潰されることもなかった…
94 20/01/13(月)23:24:14 No.654674662
メンツ潰したほうが収入いいんだからそりゃ潰す どうせそのうち継承候補に出てくるし…
95 20/01/13(月)23:26:02 No.654675230
まあ初見はインペリアルクロスに電撃で酷いことになったんだけどな
96 20/01/13(月)23:26:47 No.654675451
ゼラチナマスターだと思ってた子供の頃
97 20/01/13(月)23:28:04 No.654675852
スーファミのでもワンダーバングルは使わない
98 20/01/13(月)23:28:13 No.654675891
フリーファイトも使いようだということを教えてくれるいい敵