ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/01/13(月)20:36:31 No.654616110
マリオに限んないけどゲームの3D空間の果てって設定上はどういうパターンが多いの? やっぱ球体なの? 教えて
1 20/01/13(月)20:36:55 No.654616269
ない
2 20/01/13(月)20:37:34 No.654616490
ないのか そうか
3 20/01/13(月)20:37:53 No.654616604
諦めるなよ
4 20/01/13(月)20:38:26 No.654616826
設定ってのはお話としてということなのかゲーム設計上ということなのか
5 20/01/13(月)20:39:23 No.654617213
容量増えるだけだから何もない無だよ なんだったら目の前の裏側さえ
6 20/01/13(月)20:40:16 No.654617541
サンシャインの秘密コース雰囲気いいよね
7 20/01/13(月)20:40:43 No.654617728
背景的には筒がいい感じになるんだろうか
8 20/01/13(月)20:41:26 No.654618033
毒川ステージ見て嫌な思い出が蘇った
9 20/01/13(月)20:41:29 No.654618053
毒の川難し過ぎる…
10 20/01/13(月)20:44:45 No.654619335
当たり判定の話で面白いから軽く書くと 例の毒の川は実は表面にしかダメージ判定が無い ゴールの水が流れ落ちてるところからホバーで構内に侵入するとダメージを受けないどころか水中移動にならずに底を歩ける というかこのゲームの水全般そんな感じなのでいろんな方法で海の底を歩けたりする
11 20/01/13(月)20:45:49 No.654619757
モンキーボールは鍋に落ちるステージあったな
12 20/01/13(月)20:49:24 No.654621093
空の都合上球の内側にステージが配置されてることが多い
13 20/01/13(月)20:50:49 No.654621584
>ゲーム設計上ということなのか こっちということでお願いします
14 20/01/13(月)20:51:19 No.654621784
作中設定って意味ならマリオ64の各ステージは絵の中なので果てとか気にしなくていい
15 20/01/13(月)20:53:21 No.654622485
オデッセイはヒミツステージ以外も浮島になってた
16 20/01/13(月)20:53:39 No.654622609
見えない壁で区切られててそこから外は虚無が広がってるだけだよね 無理矢理その外に出ることができてもなにもない空間が広がってるだけ
17 20/01/13(月)20:54:25 No.654622906
スカイリムとかはなんらかの不具合で本来いけない下に落ちると上から落ちてくる
18 20/01/13(月)20:54:56 No.654623083
毒川はまずそこまで行くのが難しかった記憶が…
19 20/01/13(月)20:57:19 No.654623981
ああ、空間座標系を球体でとってるか立方体でとってるかってこと? 大体立方体なのでは
20 20/01/13(月)20:59:19 No.654624754
> というかこのゲームの水全般そんな感じなのでいろんな方法で海の底を歩けたりする 地下からヨッシーで無理やり水底に上がると普通に歩けるのはそういう仕様なのか
21 20/01/13(月)20:59:50 No.654624971
こういうヒミツステージで足踏み外したら永遠に落ち続けるえのかなとか考えちゃう
22 20/01/13(月)21:01:53 No.654625780
3DのMMOで裏側とか入っていくの好きだった
23 20/01/13(月)21:02:27 No.654625994
砂ブロックで出来た?動くヒリステージが嫌いだった
24 20/01/13(月)21:07:09 No.654627740
3Dマリオは所々アホみたいに難しいステージあるよね
25 20/01/13(月)21:10:00 No.654628911
xyz座標で管理してるだろうからまあ仕組みとしては当たり判定とかも除いた場合の世界の果ては立方体になるんじゃねえかな
26 20/01/13(月)21:11:42 No.654629638
>3DのMMOで裏側とか入っていくの好きだった 壁抜けや床抜けバグいいよね su3568862.jpg
27 20/01/13(月)21:11:46 No.654629670
トラウマ春名
28 20/01/13(月)21:12:59 No.654630132
>オデッセイはヒミツステージ以外も浮島になってた ゲーム的な都合といえばそれまでだけど ニュードンクシティとか高すぎて滅茶苦茶危ない
29 20/01/13(月)21:17:47 No.654631965
基本的にカメラから見える方向しかテクスチャの表示はしないから裏にもぐると何もないように見えるのだ
30 20/01/13(月)21:18:28 No.654632222
毒の川は結局できなくて端から端へ飛んでコイン取ったよ……
31 20/01/13(月)21:19:26 No.654632564
そういえばビーチの水与えると階段になって隠れ落書きが出てくる所でタイミング合わせてヒップドロップすると太陽に向けて落ちていく裏技があったのを思い出した 空中だとメニューが開けないので詰みである
32 20/01/13(月)21:20:24 No.654632919
サンシャインはステージに怖い思い出が多すぎる
33 20/01/13(月)21:21:30 No.654633346
せっかくだから聞きたいけどマーレの入り江って底へ底へ潜ってくとアウト判定になるの? プクプクとかがいるよりももっと底にいける?
34 20/01/13(月)21:23:06 No.654633880
>せっかくだから聞きたいけどマーレの入り江って底へ底へ潜ってくとアウト判定になるの? >プクプクとかがいるよりももっと底にいける? 画質悪いけど海底散歩する動画があった https://youtu.be/jKsIcmM-QEQ
35 20/01/13(月)21:25:58 No.654634878
ありがたい…あそこの深淵もプクプクも怖くて当時からずっと気になってたのに試せなかったんだ…
36 20/01/13(月)21:26:00 No.654634892
サンシャインはこの謎の空中とBGMが怖かった 異世界に迷い込んだ気分というか
37 20/01/13(月)21:26:07 No.654634931
オープンワールドは全て浮島かドーナツ世界にして欲しいなあ 世界の果てが透明な壁やメッセージでるやつだと萎える
38 20/01/13(月)21:27:17 No.654635295
個人的にモンテのむらが一面炎のドロドロまみれになるシナリオが一番怖かった
39 20/01/13(月)21:27:41 No.654635418
ちょ…待ってこのビンの中からどうやって出ればいいの…酸素が…
40 20/01/13(月)21:29:56 No.654636280
マリオギャラクシーやれば分かるだろ 球状だよ
41 20/01/13(月)21:30:17 No.654636396
https://youtu.be/szXfIzv19tk おおすなどりのステージは周囲に何本かの塔があったりで雰囲気すごい好き
42 20/01/13(月)21:31:02 No.654636639
カジノからいけるステージだけモンテ族いて怖かったな え…この人たちどうやってここに来たのこのあとどうするのとか考えちゃって
43 20/01/13(月)21:31:03 No.654636640
ニコデスマンがTASの有名な人の https://www.nicovideo.jp/watch/sm33704487