ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/01/13(月)20:08:13 No.654605409
今見ると85年のロゴ格好良くね?
1 20/01/13(月)20:09:17 No.654605756
田
2 20/01/13(月)20:09:47 No.654605913
私フラットデザイン嫌い! vistaの頃のリッチな感じが好きです
3 20/01/13(月)20:09:48 No.654605921
そうだね格子だね
4 20/01/13(月)20:11:05 No.654606352
XPの頃のロゴも面光源!って感じでなかなか好き
5 20/01/13(月)20:14:12 No.654607494
社名ロゴといいやっぱ最近のは改悪な気がするMSとWindows…
6 20/01/13(月)20:14:39 No.654607680
今のはいつもの色にするとダサいな 単色塗りだとそこまで気にならないんだが
7 20/01/13(月)20:15:00 No.654607828
フラットデザインをロゴにするのマジでダサすぎる
8 20/01/13(月)20:15:52 No.654608132
今はもう水色の単色になったな 代わりにマイクロソフトのロゴが四色になった
9 20/01/13(月)20:16:06 No.654608212
フラット採用は時代だよ
10 20/01/13(月)20:17:36 No.654608821
ドゥーンペレレーン テン…テン…テン…テン…
11 20/01/13(月)20:17:40 No.654608844
vista舐めたい
12 20/01/13(月)20:18:11 No.654609030
>ドゥーンペレレーン >テン…テン…テン…テン… https://www.youtube.com/watch?v=kUHtJptBxaM
13 20/01/13(月)20:18:35 No.654609179
なんで分かんの…
14 20/01/13(月)20:18:36 No.654609182
>vista舐めたい どう見てもぷっくりした透明のやつが付いたシールの質感だよねVista
15 20/01/13(月)20:20:45 No.654609948
>なんで分かんの… そりゃ1年で365回以上確実に聞いてたわけで
16 20/01/13(月)20:20:46 No.654609951
シンプルから始まって徐々に豪華になってまた一点してとシンプルに時代が見事に一周してるな まあトレンドまでそうかはともかく
17 20/01/13(月)20:21:11 No.654610110
98と2kの起動音好き…
18 20/01/13(月)20:22:53 No.654610739
tada.wav
19 20/01/13(月)20:22:53 No.654610742
95-00の消えかかってそうなやつ好きよ
20 20/01/13(月)20:23:18 No.654610886
そういやWinロゴ自身はフルーエントデザインにはならんのかな 水色単色ロゴはフラットデザインて感じだし
21 20/01/13(月)20:25:48 No.654611878
>そういやWinロゴ自身はフルーエントデザインにはならんのかな >水色単色ロゴはフラットデザインて感じだし 動きがあってこそのフルーエントだしロゴには向かんでしょ
22 20/01/13(月)20:27:04 No.654612387
フラットだとUNOのワイルドじゃないか
23 20/01/13(月)20:27:56 No.654612769
黒ラインの頃が一番ダサいと思う
24 20/01/13(月)20:28:46 No.654613078
最近はマテリアルデザインの関係でアイコンにも厚みが出てない? MSだとOfficeとかさ
25 20/01/13(月)20:29:51 No.654613534
>黒ラインの頃が一番ダサいと思う でもキーボードのWinキーの印刷はこれってイメージ
26 20/01/13(月)20:29:53 No.654613549
とは言っても単色には近いし…
27 20/01/13(月)20:32:11 No.654614414
>でもキーボードのWinキーの印刷はこれってイメージ Vista以降のすら見なくなってきたのに 黒ラインのなんて何年も見てないぞ…?
28 20/01/13(月)20:33:33 No.654614967
>>でもキーボードのWinキーの印刷はこれってイメージ >Vista以降のすら見なくなってきたのに >黒ラインのなんて何年も見てないぞ…? 当時にキーボードを大量に確保してずっと使ってるので…
29 20/01/13(月)20:35:44 No.654615811
>当時にキーボードを大量に確保してずっと使ってるので… お前が特殊すぎる…
30 20/01/13(月)20:36:39 No.654616173
起動音は2000のが好き
31 20/01/13(月)20:36:46 No.654616210
新しい物好きなので今のが1番好き
32 20/01/13(月)20:37:27 No.654616451
テテーン
33 20/01/13(月)20:37:47 No.654616565
10になって起動音全く聞いてないな…
34 20/01/13(月)20:38:21 No.654616791
https://www.winhistory.de/more/winstart/winstart_en.htm
35 20/01/13(月)20:39:31 No.654617259
フラットとかマテリアルデザインの時代で今が最高
36 20/01/13(月)20:39:48 No.654617360
テテーン
37 20/01/13(月)20:40:24 No.654617595
起動音はXPが一番落ち着く 死ぬほど聞いたから
38 20/01/13(月)20:40:59 No.654617851
92~が一番格好良く見えるけどそろそろこれがリバイバルしそう
39 20/01/13(月)20:41:49 No.654618203
1985めっちゃ今風だな
40 20/01/13(月)20:42:18 No.654618391
別にフラットじゃなくてもいいんだけど ゲームのキャラ絵アイコンとかと混在しててチグハグに感じないのがフラットなんだよな リッチな時代は非対応のアイコンが浮いてた
41 20/01/13(月)20:42:33 No.654618497
やっぱりXPが一番印象深いな
42 20/01/13(月)20:43:10 No.654618720
スレ画の今のは配色がダサいけどデフォのデスクトップ壁紙のやつはかっこいい
43 20/01/13(月)20:44:05 No.654619091
あーやっぱりさせ子が一番印象深いわ 長かったもんな…ビスタがアレだったから…
44 20/01/13(月)20:47:57 No.654620538
surfaceは真四角じゃなかったっけ
45 20/01/13(月)20:48:39 No.654620811
>surfaceは真四角じゃなかったっけ あれはMSのロゴ su3568805.jpg
46 20/01/13(月)20:50:20 No.654621420
XP長く使ってたなあ…と思ったけど余裕で7使ってる期間の方が長くなってしまった
47 20/01/13(月)20:50:48 No.654621582
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
48 20/01/13(月)20:51:28 No.654621842
>あれはMSのロゴ >su3568805.jpg こっちはもう慣れ親しんだ感じする
49 20/01/13(月)20:58:26 No.654624386
>XP長く使ってたなあ…と思ったけど余裕で7使ってる期間の方が長くなってしまった それも今日までだね
50 20/01/13(月)20:59:40 No.654624899
ミ田
51 20/01/13(月)21:00:09 No.654625112
どれでも変わんなくね…?
52 20/01/13(月)21:01:19 No.654625558
>>XP長く使ってたなあ…と思ったけど余裕で7使ってる期間の方が長くなってしまった >それも今日までだね 急に相手を始末しようとする殺し屋みたいな言い方しないでくれ
53 20/01/13(月)21:01:39 No.654625693
95のはドキュメンタリー番組のタイトルあじで XPのはニュース番組のアイキャッチあじある
54 20/01/13(月)21:02:07 No.654625862
単色のロゴなら今の方が好きだけどカラフルになるとvistaの頃のがよく見えるな
55 20/01/13(月)21:03:12 No.654626254
バルマーがなんかフワ-ッってやってたgif好き
56 20/01/13(月)21:03:21 No.654626311
VISTAがスキ 起動音はイーノのやつ