虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/01/13(月)19:52:25 エクス... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/01/13(月)19:52:25 No.654599954

エクスプロージョンいいよね

1 20/01/13(月)19:54:38 No.654600609

設定上は防御不能なんだっけ…

2 20/01/13(月)19:55:09 No.654600797

>設定上は防御不能なんだっけ… 作中でも防御不能だったよ

3 20/01/13(月)19:55:28 No.654600909

ゴーストのネットムービーのテレポートとの合わせ技で気軽にハメコンボ使ってるのは酷かった

4 20/01/13(月)19:55:30 No.654600919

防御不能高火力連射可能っていうクソ技

5 20/01/13(月)19:55:33 No.654600943

とりあえずこれぶっぱしとけば何とかなるとかそんなレベルの魔法

6 20/01/13(月)19:56:09 No.654601131

予想可能回避不可

7 20/01/13(月)19:56:29 No.654601239

>ゴーストのネットムービーのテレポートとの合わせ技で気軽にハメコンボ使ってるのは酷かった 白魔だけタケル殿殺しに来てたよね…

8 20/01/13(月)19:56:30 No.654601243

白魔のベルト操作ってハルトマンよりねっとりしてて好き

9 20/01/13(月)19:57:10 No.654601463

笛木もそりゃ多用するわなってくらいの壊れ魔法

10 20/01/13(月)19:58:01 No.654601733

攻撃用はこれあれば十分すぎる…

11 20/01/13(月)19:58:23 No.654601850

出し得のぶっ壊れ技実装するの止めろよ

12 20/01/13(月)19:59:30 No.654602229

白魔はハルトマンと違って魔力無限じゃないから 低コスト疑惑もある壊れ魔法

13 20/01/13(月)20:00:17 No.654602520

なんでこんな連発するんだよ!

14 20/01/13(月)20:00:18 No.654602528

子供を失ったショックで学者がオカルトに傾倒してしまう ここまでならよくある話なんだけどなあ…

15 20/01/13(月)20:01:06 No.654602809

>なんでこんな連発するんだよ! 低コストだから…

16 20/01/13(月)20:01:35 No.654603003

素でインフィニティ相手に互角以上なのにまだオールマイティとかあるのズルいよね どんだけ基本性能違うんだよ

17 20/01/13(月)20:02:01 No.654603169

でも一番ヤバいのは膝だから

18 20/01/13(月)20:02:16 No.654603249

キチガイ3連エクスプロージョン

19 20/01/13(月)20:02:25 No.654603308

天才物理学者(物理)

20 20/01/13(月)20:02:44 No.654603443

>でも一番ヤバいのは膝だから 物理学を極めた男の物理だからそりゃ強い

21 20/01/13(月)20:02:52 No.654603488

物理学で鍛えた膝蹴りは強い

22 20/01/13(月)20:03:00 No.654603543

オールマイティって何かの媒体でデザイン出てたりしないんだろうか

23 20/01/13(月)20:03:33 No.654603754

厄介な事になったな

24 20/01/13(月)20:03:58 No.654603893

戦兎くんが絶対強いと発表時に言われた理由

25 20/01/13(月)20:04:19 No.654604011

インフィニティでアレだったんだから厄介な事になってなかったら酷いワンサイドゲームになってたな

26 20/01/13(月)20:04:23 No.654604036

>オールマイティって何かの媒体でデザイン出てたりしないんだろうか S.I.Cあたりがいつか拾うかなと思ってたが…

27 20/01/13(月)20:05:00 No.654604246

>子供を失ったショックで学者がオカルトに傾倒してしまう >ここまでならよくある話なんだけどなあ… 極めて古代魔法超えるやつがあるか

28 20/01/13(月)20:06:13 No.654604700

本当にその気になれば身体の内部から爆発とか出来てたかもしれない

29 20/01/13(月)20:06:28 No.654604804

コヨミが使ったときも酷かった

30 20/01/13(月)20:06:51 No.654604940

マジでインフィニティでようやく互角くらいなのはなんなんだよ

31 20/01/13(月)20:07:15 No.654605059

時代遅れのアーキタイプ如きが物理学者に勝てるわけないし…

32 20/01/13(月)20:07:57 No.654605306

>マジでインフィニティでようやく互角くらいなのはなんなんだよ (ハーメルケイン無しのハンデ戦)

33 20/01/13(月)20:08:24 No.654605481

>コヨミが使ったときも酷かった フィジカルがコヨミだったからアッサリ終わったけどやっぱ爆発だけじゃなくてフィジカル重要だったんだなって

34 20/01/13(月)20:08:39 No.654605573

そういえば仮面ライダーワイズマンって名称になったってのは本当なんだろうか

35 20/01/13(月)20:08:44 No.654605592

新ライダーを階段ハメしちゃ駄目だよ!

36 20/01/13(月)20:08:59 No.654605655

ハーメルケイン回収してたら勝てなかった

37 20/01/13(月)20:12:48 No.654607000

やる事も使う魔法もいちいち大人げなさすぎる…

38 20/01/13(月)20:13:35 No.654607278

>ハーメルケイン回収してたら勝てなかった 勝ったっけ 両者ボロボロ引き分けぐらいの所で横槍されて終了では?

39 20/01/13(月)20:13:39 No.654607298

新しいハメ技見せたりタケル殿の問いかけ無視したりと本当にやりたい放題だったな…

40 20/01/13(月)20:14:45 No.654607715

>勝ったっけ >両者ボロボロ引き分けぐらいの所で横槍されて終了では? 両者ボロボロで変身解除→膝蹴り だから膝蹴り分は白魔が勝ってるかもしれない

41 20/01/13(月)20:15:00 No.654607825

あの火力を超広範囲で複数の対象に爆破可能なのマジぶっ壊れてる

42 20/01/13(月)20:15:02 No.654607843

>新しいハメ技見せたりタケル殿の問いかけ無視したりと本当にやりたい放題だったな… タケル殿「命はとても大事な物なんだ!」 白魔「この世に大事な命はたった一つしかない!」 こいつ本当にブレねぇな…

43 20/01/13(月)20:15:26 No.654607984

>勝ったっけ >両者ボロボロ引き分けぐらいの所で横槍されて終了では? キック対決で同時変身解除くらいにはなったけどその後生身で制されたからギリギリ晴人の負けって感じかな…

44 20/01/13(月)20:15:53 No.654608138

>本当にその気になれば身体の内部から爆発とか出来てたかもしれない 肉体変化型じゃなかったら死んでいた

45 20/01/13(月)20:16:01 No.654608186

>新しいハメ技見せたりタケル殿の問いかけ無視したりと本当にやりたい放題だったな… 子供達への配慮も必要なくなったのでパンチとかします

46 20/01/13(月)20:16:11 No.654608244

なんでおっさんなのに若者と生身で殴り合って勝てるんだよ

47 20/01/13(月)20:16:26 No.654608363

>なんでおっさんなのに若者と生身で殴り合って勝てるんだよ 物理学者だぞ

48 20/01/13(月)20:16:31 No.654608399

主人公が1勝もしてないボスとかアリかよ…

49 20/01/13(月)20:16:41 No.654608455

魔法(物理)

50 20/01/13(月)20:17:22 No.654608727

テレポートとエクスプロージョンさえあれば他の魔法とか使えなくてもいいよなってぐらい強すぎる

51 20/01/13(月)20:18:01 No.654608964

ソラにしたって自分の命全ツッパしたうえでクソみたいな賭けに出てようやくチャンスをモノにした訳だし 正攻法じゃ誰も勝てなかっただろ

52 20/01/13(月)20:18:04 No.654608985

高度な魔法(膝)

53 20/01/13(月)20:18:27 No.654609124

>タケル殿「命はとても大事な物なんだ!」 >白魔「この世に大事な命はたった一つしかない!」 >こいつ本当にブレねぇな… あんた以外の皆は大体何かしらのエール贈りに来てたのに…

54 20/01/13(月)20:19:13 No.654609364

素でクソ強いくせにウィザード対策ガチガチに固めてくるからマジで怖い だからこそ無対策のビーストにしてやられたんだけど

55 20/01/13(月)20:19:20 No.654609411

>インフィニティでアレだったんだから厄介な事になってなかったら酷いワンサイドゲームになってたな そもそもオールドラゴンまでは笛木が作ったもんだしなぁ 暦復活のサバトもハルトさんからしたら拒む理由が一切ないし

56 20/01/13(月)20:19:34 No.654609485

そういえば別に反省も後悔もしてない人だった

57 20/01/13(月)20:19:58 No.654609625

これ防げるの変身中の無敵時間位で それ以外は本当に防げないクソ魔法だからな

58 20/01/13(月)20:20:09 No.654609707

>あんた以外の皆は大体何かしらのエール贈りに来てたのに… 一応相方として出てきたダクタァマキもバーカ滅べ世界!だったし…

59 20/01/13(月)20:20:11 No.654609721

ビーストにも勝ってたけどキマイラにめちゃくちゃにされた

60 20/01/13(月)20:21:16 No.654610141

インフィニティが防御力特化の最強フォームで 大抵の攻撃は素で跳ね返すのにこれだから困る

61 20/01/13(月)20:21:22 No.654610178

>そういえば別に反省も後悔もしてない人だった 本懐遂げずに失意の中死んでるから呼び戻されたらそりゃ暴れるわな…

62 20/01/13(月)20:21:24 No.654610183

デュープで分身もできるとか反則すぎる

63 20/01/13(月)20:21:28 No.654610210

>だからこそ無対策のビーストにしてやられたんだけど 高校スポーツで優勝常連高の対策しまくってたら全然マークしてなかった高校に負けるみたいだ…

64 20/01/13(月)20:21:54 No.654610370

そもそも次元を裂く威力の攻撃を防ぐインフィニティの装甲を 爆発だけで怯ませてるからこれ出されたらもうどうしようもないよ…

65 20/01/13(月)20:22:18 No.654610525

グレムリンからハーメルケイン抜く手間を惜しんだのが死因だからなぁ

66 20/01/13(月)20:22:32 No.654610598

ハルトマンって本当にどうしようもない悪にしかキレないから 白魔を止めたいだけで殺すつもりというか覚悟が無い 心技体全部で負けてると言っていいだろう

67 20/01/13(月)20:22:37 No.654610631

>テレポートとエクスプロージョンさえあれば他の魔法とか使えなくてもいいよなってぐらい強すぎる デュープ+サンダーでドラゴタイマー完封

68 20/01/13(月)20:23:14 No.654610862

いいですよね自分の計画に絶対の自信があるからこそ絶望しないラスボス

69 20/01/13(月)20:23:43 No.654611055

ウィザードも物理学者の研究あってのものだし…

70 20/01/13(月)20:23:56 No.654611142

古のベルトなんて本当に古臭いだけ  最新の魔法は最速で最強

71 20/01/13(月)20:24:08 No.654611214

>ウィザードも物理学者の研究あってのものだし… そもそもこの物理学者いなかったらファントムいなくない…?

72 20/01/13(月)20:24:26 No.654611346

唯一の家族を生き返らせる為ならその他の犠牲なんてどうでもいいっていうのは絶対ダメなんだけど分からないとは言えないのが哀しいよね

73 20/01/13(月)20:24:33 No.654611403

何が嫌ってコイツこんな魔法持ってるのに 接近戦がそれに引けを取らないくらい無茶苦茶強いのも嫌らしい…

74 20/01/13(月)20:24:35 No.654611417

計画を仁藤とキマイラに 自分の命をグレムリンにと どっちも問題外とみなした相手にしてやられたんだよなこいつ

75 20/01/13(月)20:24:35 No.654611419

>>テレポートとエクスプロージョンさえあれば他の魔法とか使えなくてもいいよなってぐらい強すぎる >デュープ+サンダーでドラゴタイマー完封 ドラゴタイム!からキチガイデュープ連発は流石に笑うしかない そういやドラゴタイマー渡したのこいつだったわ…ってなる

76 20/01/13(月)20:24:36 No.654611428

科学で魔法をさらに便利にしてるのヤバい

77 20/01/13(月)20:25:21 No.654611706

天才物理学者どころか医学とかも極めてるんだっけ

78 20/01/13(月)20:25:38 No.654611815

防御特化のフォーム相手にこれだからな

79 20/01/13(月)20:25:43 No.654611845

>どっちも問題外とみなした相手にしてやられたんだよなこいつ 割と王道パターンだけど好き

80 20/01/13(月)20:25:48 No.654611879

ファントム自体はちょくちょく自然発生はするし…スレ画は養殖で大量生産しただけだし

81 20/01/13(月)20:26:57 No.654612335

ウィザード自体ファントムという物理学者の残飯処理のためだけに作られた存在だし 必要以上の能力与えられてなかったの本当に酷い

82 20/01/13(月)20:26:57 No.654612338

コヨミと比べると素の物理学者の強さがわかるし氏やツクヨミやウォズを考えても変身前の強さの重要性がわかる

83 20/01/13(月)20:27:52 No.654612737

>唯一の家族を生き返らせる為ならその他の犠牲なんてどうでもいいっていうのは絶対ダメなんだけど分からないとは言えないのが哀しいよね ロシュオさまもそのタイプだったけど 年季違う分もっと思慮が深かった そしてあっちも糞ほどつええ

84 20/01/13(月)20:28:05 No.654612825

仮面ライダーの殺陣でよく話題になったり印象深いのは  大抵ウィザードか白魔の殺陣だと思う 特に白魔対ビースト戦が全部白魔に一方的すぎて酷い

85 20/01/13(月)20:28:53 No.654613143

>ウィザード自体ファントムという物理学者の残飯処理のためだけに作られた存在だし >必要以上の能力与えられてなかったの本当に酷い コヨミの身体の保護と維持って役割もあるからちょっと強化してあげたよ

86 20/01/13(月)20:28:56 No.654613172

>>唯一の家族を生き返らせる為ならその他の犠牲なんてどうでもいいっていうのは絶対ダメなんだけど分からないとは言えないのが哀しいよね >ロシュオさまもそのタイプだったけど >年季違う分もっと思慮が深かった >そしてあっちも糞ほどつええ サバトの会

87 20/01/13(月)20:29:32 No.654613393

ファントムを飼っていて初めて魔法使いになれる資格を得るのでこいつが人工ファントム作り出した時点では魔法使いでもなんでもないってのが地味にヤバイと思う

88 20/01/13(月)20:29:44 No.654613476

回復できるリングって白魔用にもないのかな

89 20/01/13(月)20:29:49 No.654613515

話数とか2話縛りのせいで冗長に感じたけどストーリー自体はかなり王道で面白いよね

90 20/01/13(月)20:30:46 No.654613879

弱い奴が変身するより強い奴が変身した方が強いのは555からも明らかだからな…

91 20/01/13(月)20:30:46 No.654613881

暦復活のためだって言われてなにも言えなくなってしまうハルトさんは正直めちゃくちゃおつらい ずるいよまじで

92 20/01/13(月)20:30:48 No.654613896

>コヨミの身体の保護と維持って役割もあるからちょっと強化してあげたよ どうしてメイジよりショボいドライバーを渡したんです?

93 20/01/13(月)20:31:02 No.654613967

>話数とか2話縛りのせいで冗長に感じたけどストーリー自体はかなり王道で面白いよね 話動く時は大体面白いんだよな あと最初のボスをフェニックスにしたのも好きだ あいつ強過ぎる

94 20/01/13(月)20:31:03 No.654613975

>>コヨミの身体の保護と維持って役割もあるからちょっと強化してあげたよ >どうしてメイジよりショボいドライバーを渡したんです? メイジよりショボいの!?

95 20/01/13(月)20:31:26 No.654614129

>話数とか2話縛りのせいで冗長に感じたけどストーリー自体はかなり王道で面白いよね ハルトさんがブチ切れたフェニックス戦辺りから面白くなったな なんというか敵が強いほど輝くよウィザード

96 20/01/13(月)20:31:32 No.654614165

>>コヨミの身体の保護と維持って役割もあるからちょっと強化してあげたよ >どうしてメイジよりショボいドライバーを渡したんです? 面倒なことになるから

97 20/01/13(月)20:31:39 No.654614198

>話数とか2話縛りのせいで冗長に感じたけどストーリー自体はかなり王道で面白いよね 風呂敷全然広げなかったし4クールは要らない…って感じ ライダーとしてそれはどうなのとは思う

98 20/01/13(月)20:32:20 No.654614471

まあ暦とコヨミは違うんだけどな そのへんごっちゃになってて終盤のハルトさんの思考放棄はいただけないなあ

99 20/01/13(月)20:32:24 No.654614494

型落ちの装備だけど命と引き換えにラスボスに一矢報いるのいいよね…

100 20/01/13(月)20:32:31 No.654614540

>>話数とか2話縛りのせいで冗長に感じたけどストーリー自体はかなり王道で面白いよね >ハルトさんがブチ切れたフェニックス戦辺りから面白くなったな >なんというか敵が強いほど輝くよウィザード あと魔法使いの祖母は単発エピソードとして平成屈指の出来だと思う

101 20/01/13(月)20:32:32 No.654614549

>なんというか敵が強いほど輝くよウィザード その辺がなんか少年漫画っぽくて好き

102 20/01/13(月)20:32:36 No.654614580

劣化ベルトで無限循環魔力なんだから腹割って話せばインフィニティリング使ってどうにかできたのでは

103 20/01/13(月)20:32:53 No.654614704

>なんというか晴人さんが絶望するほど輝くよウィザード

104 20/01/13(月)20:33:21 No.654614898

ウィザードの、クリスマス回いいよね

105 20/01/13(月)20:33:31 No.654614950

>劣化ベルトで無限循環魔力なんだから腹割って話せばインフィニティリング使ってどうにかできたのでは 実際白魔が使うとオールマイティなので割となんでもできるくさい

106 20/01/13(月)20:33:39 No.654614997

>>話数とか2話縛りのせいで冗長に感じたけどストーリー自体はかなり王道で面白いよね >話動く時は大体面白いんだよな >あと最初のボスをフェニックスにしたのも好きだ >あいつ強過ぎる メデューサみたいに白魔側の話動かすでもなくグレムリンみたいに全体の話引っ掻き回すわけでもなく自分単体で完結してるようなやつだったからこそのあの活躍だったんだろうな

107 20/01/13(月)20:33:42 No.654615011

ウィザードで印象深いのはやっぱり敵が強い回だな ベルゼブブレギオンバハムートあたり

108 20/01/13(月)20:33:46 No.654615038

>なんというか晴人さんが絶望するほど輝くよウィザード 折れれない晴人さんいいよね!

109 20/01/13(月)20:33:51 No.654615076

いくら魔力を無限循環できても結局普通に白魔には勝てなかったので…

110 20/01/13(月)20:34:25 No.654615296

理想は常に高く目の前で届かないからな…

111 20/01/13(月)20:34:26 No.654615298

イザムいいよね…わかる…

112 20/01/13(月)20:34:45 No.654615424

>>なんというか晴人さんが絶望するほど輝くよウィザード >折れれない晴人さんいいよね! 折れないじゃなくて折れれないのいいよね…

113 20/01/13(月)20:34:54 No.654615488

この魔法は確かに強いんだが 距離を取ってこの魔法をつかうためにアックスカリバーの高速連打を力技で受け止めた物理学者の物理力が一番怖い

114 20/01/13(月)20:34:58 No.654615515

と言うかハルトさんインフィニティリング絶対代償ある系だと勘違いして使うの控えてたよね

115 20/01/13(月)20:35:09 No.654615578

エキサイティング……! をあんなに決め台詞みたいに言うおっさん他に知らない

116 20/01/13(月)20:35:24 No.654615684

生身の膝のインパクトが濃すぎる…

117 20/01/13(月)20:35:25 No.654615687

>と言うかハルトさんインフィニティリング絶対代償ある系だと勘違いして使うの控えてたよね 俺もあると思った 無かった

118 20/01/13(月)20:35:39 No.654615774

>どうしてメイジよりショボいドライバーを渡したんです? 急遽決まった計画だから試作品の性能低い奴だったんでしょ ベルト付け替えは出来なさそうだし

119 20/01/13(月)20:35:39 No.654615783

ウィザードの世界でハルトさんも多少なりとも救われたかな?って思った直後の劇場版CMで「俺が負けるわけがないんだよ…」が流れて制作は鬼かと思いました

120 20/01/13(月)20:35:52 No.654615858

>と言うかハルトさんインフィニティリング絶対代償ある系だと勘違いして使うの控えてたよね 魔力が無限に使える上に出力が上がって強くなるしめっちゃ固くて高速移動出来るのがノーリスクとか絶対信用できないし

121 20/01/13(月)20:35:58 No.654615896

最強フォームだからこそ初見で使ってやられたら絶望してしまうかもしれないから様子見で他のフォーム使ってたって説は好き

122 <a href="mailto:ニチアサ">20/01/13(月)20:36:12</a> [ニチアサ] No.654615985

折れない 折れない 折れられない トリオいいよね…

123 20/01/13(月)20:36:22 No.654616046

>ウィザードの世界でハルトさんも多少なりとも救われたかな?って思った直後の劇場版CMで「俺が負けるわけがないんだよ…」が流れて制作は鬼かと思いました 本当に負ける訳がなかった

124 20/01/13(月)20:36:26 No.654616077

インフィニティは使えば魔力回復するから最初から使うと勿体ないし…

125 20/01/13(月)20:37:06 No.654616310

ドラゴンさんが甘過ぎる

126 20/01/13(月)20:37:06 No.654616318

>>話数とか2話縛りのせいで冗長に感じたけどストーリー自体はかなり王道で面白いよね >風呂敷全然広げなかったし4クールは要らない…って感じ >ライダーとしてそれはどうなのとは思う 本編追ってると話進まない回はダルいなって思うけど最後まで見るとどうでもよかった回もハルトとコヨミの思い出の一つではあるんだよなって考えるようになったんでどうも必要なかったとは言い切れない

127 <a href="mailto:ドラゴン">20/01/13(月)20:37:33</a> [ドラゴン] No.654616484

>ドラゴンさんが甘過ぎる ハルコヨいいよね…!

128 20/01/13(月)20:37:49 No.654616578

気持ちは分からんでもないけどビーストにフェニックス食わせなかったのは未だにどうかと思ってますよ私は

129 20/01/13(月)20:37:56 No.654616631

最初から必殺技使えば最強だぜー!ってやるとだいたいメタられるのが特撮だし…

130 20/01/13(月)20:37:58 No.654616637

でも九官鳥はハルトさんのノリツッコミ以外は捨てていい

131 20/01/13(月)20:38:02 No.654616660

何がやばいって白魔自体のスペックはそれほどでもなくてあのおっさんがやたら強かったという事

132 20/01/13(月)20:38:51 No.654616995

ハーメルケインで刺せばインフィニティすら楽勝なのが酷いよ…

133 20/01/13(月)20:39:19 No.654617187

序盤の積み重ねの意味が終盤わかってくる構成だからリアルタイムで見るより思い出すほうが楽しいタイプな気はする もちろん一番楽しいのは意味がわかった瞬間だけどね

134 20/01/13(月)20:39:45 No.654617345

>ハーメルケインで刺せばインフィニティすら楽勝なのが酷いよ… カーバンクル使えばもっと簡単に終わるぞ 多分両方ともそんなの知らないだろうけど

135 20/01/13(月)20:40:24 No.654617604

>でも九官鳥はハルトさんのノリツッコミ以外は捨てていい ゲートが絶望したらアウトって設定が根本にある中ゲートがメンタル弱すぎですぐ絶望しそうになる上にそれを守るのは非戦闘員のちんぷいと凜子ちゃん っていう話の構成は面白いと思うんだよ…ただただオチが悪い

136 20/01/13(月)20:40:30 No.654617642

格ゲー幽遊白書のデヤーみたいなお手軽強技?

137 20/01/13(月)20:41:51 No.654618217

先生回はもうちょい前にやるべき話だったんじゃないかな…

138 20/01/13(月)20:42:03 No.654618287

面白い回散らばってる感じだし別に伏線入れまくりとかでも無いから見る時に評判いいとこ取りでも別にいいとは思う

139 20/01/13(月)20:42:07 No.654618322

真骨彫ウィザードとビースト買って並べてるとまた本編見返したくなって困る

140 20/01/13(月)20:42:46 No.654618576

>格ゲー幽遊白書のデヤーみたいなお手軽強技? 空間指定爆破 遠距離から連続使用可能で防御無視で高威力で低燃費

141 20/01/13(月)20:42:51 No.654618610

別に武器や魔法を使わなくても充分強い一般物理学者

142 20/01/13(月)20:43:00 No.654618663

ぶっちゃけビルド放送前に戦兎君の事疑うようになったのはこいつのせいだと思う!

143 20/01/13(月)20:43:36 No.654618884

>格ゲー幽遊白書のデヤーみたいなお手軽強技? ガード裏表わからないというよりガー不の超必を連発できる

144 20/01/13(月)20:43:49 No.654618988

>格ゲー幽遊白書のデヤーみたいなお手軽強技? あれを画面端から端までどこからでも一瞬で届くようにした感じ

145 20/01/13(月)20:44:08 No.654619105

>ぶっちゃけビルド放送前に戦兎君の事疑うようになったのはこいつのせいだと思う! だいたい間違って無くない?ねぇ葛城巧?

146 20/01/13(月)20:44:40 No.654619303

実際戦兎くんのとーちゃんも強かった

147 20/01/13(月)20:44:59 No.654619430

オールドラゴンって要するにビーストハイパーと同じ原理とか 笛木が現代で魔法を科学として完成させてるのがよく分かる

148 20/01/13(月)20:45:05 No.654619489

弾着パパパパン程度の時もなかったっけ

149 20/01/13(月)20:45:05 No.654619491

>面白い回散らばってる感じだし別に伏線入れまくりとかでも無いから見る時に評判いいとこ取りでも別にいいとは思う 魔法少女ビーストだけは見て欲しい

150 20/01/13(月)20:45:09 No.654619508

>先生回はもうちょい前にやるべき話だったんじゃないかな… ハルトマンがある程度最期の希望やったという話がある上で 量りにかけちゃいけないもの量りにかけるから意味があると思う

151 20/01/13(月)20:45:17 No.654619559

この子を僕に下さい!! su3568797.jpg

152 20/01/13(月)20:45:28 No.654619637

>実際戦兎くんのとーちゃんも強かった やはり物理学…!

153 20/01/13(月)20:45:34 No.654619671

白魔の酷いところは作中で使った魔法がどれを取ってももうこれだけ使ってればよくね?ってなるレベルな事

154 20/01/13(月)20:45:57 No.654619804

>この子を僕に下さい!! >su3568797.jpg エクスプロージョン

155 20/01/13(月)20:46:06 No.654619854

>この子を僕に下さい!! >su3568797.jpg 消し炭にされるぞ「」

156 20/01/13(月)20:46:13 No.654619898

>この子を僕に下さい!! >su3568797.jpg ブリザード

157 20/01/13(月)20:46:14 No.654619901

物理学者は魔法や特殊能力に頼らない接近戦も強いからな

158 20/01/13(月)20:46:35 No.654620029

せんとくんも頑張れば魔法使えるように…?

159 20/01/13(月)20:46:45 No.654620085

>>面白い回散らばってる感じだし別に伏線入れまくりとかでも無いから見る時に評判いいとこ取りでも別にいいとは思う >魔法少女ビーストだけは見て欲しい 和菓子回も

160 20/01/13(月)20:46:48 No.654620104

>物理学者は魔法や特殊能力に頼らない接近戦も強いからな ビーストハイパーの射撃を至近距離で全部弾いてるとか笑えてくる強さ

161 20/01/13(月)20:47:09 No.654620242

>せんとくんも頑張れば魔法使えるように…? クローズビルドはちょっと魔法入ってると思う

162 20/01/13(月)20:47:23 No.654620313

C98は魔法少女コヨミが放送してると思うのでそれでR-18描こうと思います

163 20/01/13(月)20:47:50 No.654620486

>せんとくんも頑張れば魔法使えるように…? 人工ファントム作って自分に入れるだけだから技術を知ればまあ出来そう

164 20/01/13(月)20:47:54 No.654620509

ドラゴンターイム デュープ/デュープ/デュープ/ エクスプロージョンナゥ

165 20/01/13(月)20:48:09 No.654620610

先生回はミッシングピーが流れる中のインフィニティの無敵っぷりも気持ちよい回

166 20/01/13(月)20:48:13 No.654620641

>C98は魔法少女コヨミが放送してると思うのでそれでR-18描こうと思います エクスプロージョン

167 20/01/13(月)20:48:32 No.654620761

カズヤ回は外せない

168 20/01/13(月)20:49:15 No.654621030

>C98は魔法少女コヨミが放送してると思うのでそれでR-18描こうと思います 大丈夫?実力行使で頒布停止食らわない?

169 20/01/13(月)20:49:16 No.654621038

客演の時の晴人さんの頼もしさいいよね

170 20/01/13(月)20:49:21 No.654621075

>C98は魔法少女コヨミが放送してると思うのでそれで緊縛凌辱リョナなR-18描こうと思います

171 20/01/13(月)20:49:35 No.654621152

>カズヤ回は外せない キタムラと放送順が逆だったら天下を取れたであろう逸材だからな…

172 20/01/13(月)20:49:45 No.654621211

コヨミ!犯すぜ!

173 20/01/13(月)20:50:12 No.654621374

今見ると画面に飛んでくるインフィニティにじわじわくる

174 20/01/13(月)20:50:25 No.654621451

>コヨミ!犯すぜ! 即階段ゴロゴロ

175 20/01/13(月)20:50:54 No.654621615

>su3568797.jpg 白い魔法使い実行委員会で駄目だった

↑Top