虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/01/13(月)19:42:35 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/01/13(月)19:42:35 No.654596774

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/01/13(月)19:43:54 No.654597154

乗れそうなタマは大体100万円

2 20/01/13(月)19:44:58 No.654597477

>乗れそうなタマは大体100万円 なそ にん

3 20/01/13(月)19:45:47 No.654597698

売るには最高の車

4 20/01/13(月)19:45:56 No.654597759

名車榛名

5 20/01/13(月)19:47:23 No.654598227

中身ぶっちゃけうんこだけどオンリーワンのガワだけで価値を維持してるやつ レトロカーなんてそんなもんだけど

6 20/01/13(月)19:49:46 No.654599082

フィガロ再販してくだち!

7 20/01/13(月)19:50:34 No.654599337

専門店ある程度にはファンがいる

8 20/01/13(月)19:50:54 No.654599453

そんな酷評とか中身サニーかよ

9 20/01/13(月)19:51:22 No.654599606

探してみたらメルカリとかヤフオクでお安く割と出てるのね でもただでさえ古いのにどんなトラブルあるかわかったもんじゃなくて恐すぎる…

10 20/01/13(月)19:51:34 No.654599683

ジャン・レノのドラえもん

11 20/01/13(月)19:51:42 No.654599734

まあ見た目は重要だからな…

12 20/01/13(月)19:52:54 No.654600086

あの頃の日産のレトロ路線は大成功じゃ Be-1パオフィガロラシーン

13 20/01/13(月)19:53:25 No.654600245

90年代中盤なら維持はまだそんな大変じゃないだろ

14 20/01/13(月)19:53:50 No.654600381

俺もこのクルマはドラえもんのイメージだわ

15 20/01/13(月)19:54:15 No.654600493

パンダのほうが維持簡単なのかな

16 20/01/13(月)19:54:18 No.654600513

>ジャン・レノのドラえもん それはトヨタ

17 20/01/13(月)19:54:20 No.654600526

姉しこラシーンのマスクに替えてくれるショップあるよね

18 20/01/13(月)19:55:13 No.654600830

今ならラパンを選べばいい

19 20/01/13(月)19:55:22 No.654600876

今これっぽい見た目で出してもSUVやレトロ調のデザインが売れる現状ならいけると思うんだけど今の日産じゃなあ…

20 20/01/13(月)19:55:37 No.654600964

低くてカッコよさを取ったけど狭くてダメとか 福野さんが酷評しそうな車

21 20/01/13(月)19:56:14 No.654601156

Takada kogyo

22 20/01/13(月)19:58:27 No.654601874

>あの頃の日産のレトロ路線は大成功じゃ >Be-1パオフィガロラシーン あの時代にこれはレトロというより微妙に古くさいな…くらいの感覚だったんじゃなかろうか

23 20/01/13(月)19:59:13 No.654602142

>今これっぽい見た目で出してもSUVやレトロ調のデザインが売れる現状ならいけると思うんだけど今の日産じゃなあ… ジムニーがその需要独占しちゃってるからな…

24 20/01/13(月)19:59:57 No.654602403

スレッドを立てた人によって削除されました >ジムニーがその需要独占しちゃってるからな… 知識全くない話題で知った風なレスしない方が…

25 20/01/13(月)20:00:08 No.654602469

ハスラーじゃないのそれ

26 20/01/13(月)20:01:36 No.654603006

スレッドを立てた人によって削除されました ジムニーもハスラーもレトロ調とは程遠いだろ…

27 20/01/13(月)20:02:38 No.654603408

suvに四駆以外ある事すら知らないのが普通の人だかんな?

28 20/01/13(月)20:03:22 No.654603672

スレッドを立てた人によって削除されました 本文無しで立てて変なレス突っ込まれたレス削除ってやばいなスレ「」 この車ジムニーとどう関係あるのよ… なにもかもカスってねえぞ

29 20/01/13(月)20:04:04 No.654603917

スレッドを立てた人によって削除されました ジムニー最高みたいな感じでよく荒らしてる子が立てたスレか…

30 20/01/13(月)20:04:34 No.654604102

この頃はハイトワゴンって発想がまだなかったな

31 20/01/13(月)20:07:23 No.654605101

スレッドを立てた人によって削除されました スレ「」それ消しちゃうのは流石に駄々っ子が過ぎるよ

32 20/01/13(月)20:07:32 No.654605156

スレッドを立てた人によって削除されました >ジムニーもハスラーもレトロ調とは程遠いだろ… 丸ライト=レトロって認識なんだろう

33 20/01/13(月)20:07:59 No.654605320

どーーーこへ いったのだーーーろぉーーーー

34 20/01/13(月)20:09:22 No.654605783

日産のパイクカーシリーズで思い出すのは数年前の関西の専門店が夜逃げ同然の状態になったやつだな…

35 20/01/13(月)20:09:34 No.654605846

何このスレ…

36 20/01/13(月)20:11:26 No.654606477

1,800LのモデルはSR18搭載だ! あのSR18エンジンだぞ!

37 20/01/13(月)20:12:11 No.654606778

パオは今見ても日本で生まれた車とは思えない可愛さ

38 20/01/13(月)20:12:45 No.654606973

>1,800L なそ にん

39 20/01/13(月)20:13:48 No.654607365

>あのSR18エンジンだぞ! なんか有名なの? SR20DETとかならシルビアとかだけど

40 20/01/13(月)20:14:17 No.654607533

このサイズで1.8リッター積んでるって今見ても色々夢があるな

41 20/01/13(月)20:14:18 No.654607542

>パオは今見ても日本で生まれた車とは思えない可愛さ ノーマルホイールがかわいいのに5本スポークになってたりするとションボリする

42 20/01/13(月)20:15:51 No.654608128

>あの頃の日産のレトロ路線は大成功じゃ >Be-1パオフィガロラシーン 前三つとラシーンはちょっと時期が違うのでは?

43 20/01/13(月)20:16:53 No.654608554

フィガロだっけ輸出されてないのにイギリスでファンミーティングあるの

44 20/01/13(月)20:17:45 No.654608875

>>あの頃の日産のレトロ路線は大成功じゃ >>Be-1パオフィガロラシーン >前三つとラシーンはちょっと時期が違うのでは? ラシーンはパイクカーシリーズでも無いしな

45 20/01/13(月)20:17:56 No.654608940

>フィガロだっけ輸出されてないのにイギリスでファンミーティングあるの 一部の日本人に刺さるんだからイギリスじんにだって刺さる

46 20/01/13(月)20:18:23 No.654609106

ゴーンになってからのK12マーチとZ11キューブもなかなかユニークデザインだとは思うけどいまいち人気の声は聞かない

47 20/01/13(月)20:18:35 No.654609178

うちの会社来客の送迎用にオリジンがある 5年前にもう引退させるって言ってて引退したら30万で売ってくれるって約束だったのにいまだに現役で送迎車になってる 早く引退させてくれ

48 20/01/13(月)20:20:36 No.654609897

見た目のユニークさって話だとジュークがすべてを過去にしてしまったからな…

49 20/01/13(月)20:21:06 No.654610078

実家酒屋だけどエスカルゴ今も使ってる

50 20/01/13(月)20:21:17 No.654610148

>パオは今見ても日本で生まれた車とは思えない可愛さ 当時街で見かけて一発で惚れた 中身がマーチってのは信じられなかった

51 20/01/13(月)20:21:43 No.654610301

>ゴーンになってからのK12マーチとZ11キューブもなかなかユニークデザインだとは思うけどいまいち人気の声は聞かない どっちもその次のMCで大きく変えずに小奇麗さだけ上げたようになってるお陰で余計に目立たない感じになってる気もする

52 20/01/13(月)20:21:43 No.654610302

>実家酒屋だけどエスカルゴ今も使ってる 配達に来て欲しいな…

53 20/01/13(月)20:21:51 No.654610349

>あのSR18エンジンだぞ! 20でよくないっスか

54 20/01/13(月)20:22:17 No.654610509

2000ccのラシーンもいた気がするんだよな…

55 20/01/13(月)20:22:52 No.654610731

そもそもSR18って”あの”とか言われる程なんか目立った事あったか?

56 20/01/13(月)20:23:24 No.654610933

>配達に来て欲しいな… ああいう車今見掛けただけでなんかうれしいもんな 自分とこに来た酒屋がエスカルゴだったらテンション上がるわ

57 20/01/13(月)20:23:49 No.654611089

マイナーだから あのっ

58 20/01/13(月)20:23:52 No.654611108

書き込みをした人によって削除されました

59 20/01/13(月)20:26:45 No.654612244

>フィガロだっけ輸出されてないのにイギリスでファンミーティングあるの フィガロは私も若い頃乗ってたよってつい言いたくならないならイギリスから出ていけって言われるくらいイギリス人に刺さったデザイン 専門店もあるしセレブも乗ってる 大体500万くらいで売ってる

60 20/01/13(月)20:27:41 No.654612638

>大体500万くらいで売ってる ?!

61 20/01/13(月)20:28:07 No.654612837

Z11キューブは前のマイカーだな 未だにあれが最高峰

62 20/01/13(月)20:28:31 No.654612980

弾数少ないし個人輸入だからそのくらいの値段になるのか…

63 20/01/13(月)20:28:50 No.654613108

>Z11キューブは前のマイカーだな >未だにあれが最高峰 イイネ 現行キューブはなんかもちっとしてて…なんか…たれぱんだみたい…

64 20/01/13(月)20:28:57 No.654613179

ドラマで使ってるファンメイドのラシーン姉フルカスタムは総額500万弱って言ってた

65 20/01/13(月)20:31:57 No.654614312

イギリスも右ハンドルだから乗るのに全く支障ないのか

66 20/01/13(月)20:32:20 No.654614475

>ドラマで使ってるファンメイドのラシーン姉フルカスタムは総額500万弱って言ってた そりゃあのきれいさは塗っただけじゃな無理じゃないかな…

67 20/01/13(月)20:32:30 No.654614531

キューブのかくかくっとした感じええよね

68 20/01/13(月)20:32:34 No.654614564

こういう古い車の外装?だけ使って中身を現代風にするとかできないのかな

69 20/01/13(月)20:33:13 No.654614844

>>大体500万くらいで売ってる >?! 100万以上で仕入れてイギリス持ってきてレストアして売るからお高い まぁ10年前くらいの話なので今は知らない 10年前の英国中古車バイヤーはフィガロとジムニーとローバーミニのパーツを買いあさるのが仕事だった

70 20/01/13(月)20:33:39 No.654614996

>こういう古い車の外装?だけ使って中身を現代風にするとかできないのかな スレ画がまさにそれでは…? マジレスすると光岡のアレとか

71 20/01/13(月)20:33:56 No.654615096

外装だけいじるのは光岡さんとこやってるけどあれはちょっと違うしなあ

72 20/01/13(月)20:34:25 No.654615292

>>Z11キューブは前のマイカーだな >>未だにあれが最高峰 >イイネ >現行キューブはなんかもちっとしてて…なんか…たれぱんだみたい… マフラーまで四角いのがニクい演出だな

73 20/01/13(月)20:34:39 No.654615374

書き込みをした人によって削除されました

74 20/01/13(月)20:34:39 No.654615379

>こういう古い車の外装?だけ使って中身を現代風にするとかできないのかな アメリカだと良くある 日本だと旧車風の外装に換装するのはめんどくさい そしてあんまし需要もない だって本物の方買っちゃうし

75 20/01/13(月)20:34:41 No.654615390

車の外見は見た目だけで決めれる事ではないからな…

76 20/01/13(月)20:35:05 No.654615563

光岡以外にもNAロードスターをベースに2000GTモドキを作ってるカスタムカーメーカーなんかあるな

77 20/01/13(月)20:35:11 No.654615589

車の中身に対してミニ四駆程度のイメージしかないので 外側だけ変えるのは結構簡単に出来ちゃう気がしてる

78 20/01/13(月)20:35:22 No.654615667

>10年前の英国中古車バイヤーはフィガロとジムニーとローバーミニのパーツを買いあさるのが仕事だった 売ってないからなのか

79 20/01/13(月)20:35:27 No.654615698

>アメリカだと良くある いいよねなんでもV8

80 20/01/13(月)20:35:30 No.654615720

>外装だけいじるのは光岡さんとこやってるけどあれはちょっと違うしなあ でもロックスターは正直かっこいい…

81 20/01/13(月)20:35:47 No.654615826

でも見た目って結構重要だと思うの 機能性か見た目で重要視する部分は人によるから

82 20/01/13(月)20:36:26 No.654616071

近所に光岡の中古扱ってるお店あるけどフィガロみたいな見てくれのやつで120万くらいするのあるな…

83 20/01/13(月)20:36:41 No.654616182

中身電気自動車にしたフィガロなんか売ってみてもいいのではと素人は思ってしまう

84 20/01/13(月)20:36:44 No.654616203

>>外装だけいじるのは光岡さんとこやってるけどあれはちょっと違うしなあ >でもロックスターは正直かっこいい… オールドタイプなビュートもいいよね…

85 20/01/13(月)20:37:18 No.654616403

>売ってないからなのか ミニは最後の方は日本向けばっかりだったし日本だと乗用車化されてたのでパーツめっちゃ買ってたのよ ていうか今でも日本産ミニパーツがイギリスに売れてる

86 20/01/13(月)20:37:27 No.654616453

オロチなんかも外観相応の性能が伴っていれば本当にかっこいいと言えるんだけど

87 20/01/13(月)20:37:28 No.654616456

でも光岡の過去出してたプリウスがベースのやつとか 他人と違えばなんでもいいくらいの人をターゲットにしたのかな?ってくらい不思議なやつもあるよね…

88 20/01/13(月)20:37:31 No.654616471

内臓新しくするやつは アメリカだとそれも一つの乗り方だよね!って感じだけど 日本でやるとめんどくさい人に絡まれやすい

89 20/01/13(月)20:37:43 No.654616548

ロックスターなにがいいって 現代だからこそできるプロジェクターヘッドライトで違和感なく仕上がってる所が良い

90 20/01/13(月)20:38:20 No.654616786

日本で売れるからずっと作ってたんだよなミニ

91 20/01/13(月)20:38:25 No.654616824

>オロチなんかも外観相応の性能が伴っていれば本当にかっこいいと言えるんだけど あれは誰でも扱えるそれっぽい車として作ったので… そもそも光岡にスーパーカーを作る技術は無い

92 20/01/13(月)20:38:57 No.654617029

光岡はあくまで整形技術屋だからよ

93 20/01/13(月)20:39:08 No.654617094

>あれは誰でも扱えるそれっぽい車として作ったので… 確かオートマだけなんだよな あの外観は目を惹くだけにちょっと寂しい話

94 20/01/13(月)20:39:18 No.654617178

>オロチなんかも外観相応の性能が伴っていれば本当にかっこいいと言えるんだけど そもそもそう言う車じゃないからなあ

95 20/01/13(月)20:39:20 No.654617193

>内臓新しくするやつは >アメリカだとそれも一つの乗り方だよね!って感じだけど >日本でやるとめんどくさい人に絡まれやすい アメリカでWRXにV8積んだのは向こうのめんどくさいのに絡まれてた記憶

96 20/01/13(月)20:40:19 No.654617563

あV8じゃなかったWRXにRB26だった

97 20/01/13(月)20:40:32 No.654617659

>アメリカでWRXにV8積んだのは向こうのめんどくさいのに絡まれてた記憶 それはまぁ水平対向降ろしてどうするみたいなのはあるし…

↑Top