夜は平... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/01/13(月)17:57:27 No.654568081
夜は平凡な家
1 20/01/13(月)18:00:48 No.654568936
上下間違えてない?
2 20/01/13(月)18:01:13 No.654569043
俺のうち平凡以下だわ
3 20/01/13(月)18:01:14 No.654569046
上の方がおしゃれに見える… 具体的には鉄格子の部分
4 20/01/13(月)18:02:02 No.654569243
下の方が好きだけどお洒落だとは思わない
5 20/01/13(月)18:02:24 No.654569348
俺の知っている平凡な家はもっと四角いはずだが
6 20/01/13(月)18:02:50 No.654569455
豆腐の家なら作れる
7 20/01/13(月)18:03:00 No.654569510
地下室から盗んだ鉄柵100個位チェストで眠っている
8 20/01/13(月)18:04:03 No.654569762
俺は穴蔵住まいだから…
9 20/01/13(月)18:04:21 No.654569848
ここでも言われているけど整地って必要かな? 村も建て替えた方がいいかな?
10 20/01/13(月)18:05:44 No.654570210
>ここでも言われているけど整地って必要かな? >村も建て替えた方がいいかな? 自己満足の領域 でも綺麗に整った道って落ち着くだろ?
11 20/01/13(月)18:06:07 No.654570333
これパクろうとしてクォーツ不足に陥った
12 20/01/13(月)18:06:27 No.654570416
走らねえ車なんかいらないから厩舎作るわ
13 20/01/13(月)18:07:36 No.654570743
外構に柵があるかないかぐらいの差じゃないですか
14 20/01/13(月)18:07:55 No.654570841
>でも綺麗に整った道って落ち着くだろ? でも極まった「」は山ひとつ削るでしょ そこまでの体力がない
15 20/01/13(月)18:08:50 No.654571092
違いがよくわからない俺はおしゃれポイントが足りてない…
16 20/01/13(月)18:08:54 No.654571114
できるだけ平らな場所に村が生成されることを祈るんだな…
17 20/01/13(月)18:09:04 No.654571170
デザイン学んでないから上でもオーパーツのように思える 豆腐以外の建築方法を知らない!
18 20/01/13(月)18:09:36 No.654571320
これ真似すると正面からはかっこよく見えるけど後ろから見たら割と豆腐
19 20/01/13(月)18:09:44 No.654571351
確かに下の方がアンテナ綺麗でお洒落だ
20 20/01/13(月)18:09:54 No.654571393
>でも極まった「」は山ひとつ削るでしょ 山道を舗装してみたりトンネル掘ってみるのも楽しいぞ! >そこまでの体力がない うn
21 20/01/13(月)18:10:20 No.654571526
下はなんか野原家っぽい
22 20/01/13(月)18:10:35 No.654571603
豆腐とか穴蔵は家とは言わないんだ 巣なんだ
23 20/01/13(月)18:11:59 No.654571961
山を均すつもりはなかったけど土や石を集めてたらいつの間にか…
24 20/01/13(月)18:12:23 No.654572075
デザイン重視で造ると中身が狭くて結局増築しちゃう
25 20/01/13(月)18:12:24 No.654572081
整地するつもりはなくても砂地は割とすぐ消えるよね
26 20/01/13(月)18:12:27 No.654572091
>豆腐とか穴蔵は家とは言わないんだ >巣なんだ ちゃんとベッドもかまどもあるし!
27 20/01/13(月)18:12:35 No.654572128
いやああっしなんざ納屋で充分でさぁ…
28 20/01/13(月)18:13:16 No.654572313
どうせ野ざらしのベッドでしか寝ないし
29 20/01/13(月)18:13:28 No.654572386
別に整地は必要じゃないよ 始めると数時間持ってかれるからおすすめしないけど
30 20/01/13(月)18:13:48 No.654572481
どっちもすごいなぁ…
31 20/01/13(月)18:13:51 No.654572500
村人から家を奪う
32 20/01/13(月)18:14:18 No.654572617
山切り崩すの楽しいからな…どっかのインドのヒーローに俺はなるのだ
33 20/01/13(月)18:14:33 No.654572675
整地は手段だったはずがいつの間にか目的に取って代わる
34 20/01/13(月)18:15:21 No.654572906
整地に飽きたら露天しようねえ
35 20/01/13(月)18:16:01 No.654573098
最近整地するより山の中くり抜いて大規模要塞みたいにするのが俺の中で流行ってる 完成した試しはない
36 20/01/13(月)18:18:29 No.654573764
上は花壇飛び越えて家に入るだろうから下の玄関口の方が好き
37 20/01/13(月)18:18:53 No.654573871
一見すると小さい山だけど水中からしかアクセスできない空洞ハウス!飽きて横っ腹に孔を開けた
38 20/01/13(月)18:19:21 No.654573990
平凡な家には車を入れるガレージなどない
39 20/01/13(月)18:19:43 No.654574103
凝った構造にしても利便性が伴わないとね…使わないか自ら破壊することになるよね
40 20/01/13(月)18:20:14 No.654574236
整地してぽつんと凝った家を建てるとすごい残念に見えて辛い 沢山建てるのはめんどくさい…
41 20/01/13(月)18:20:21 No.654574272
正直車を作るという発想がなかった
42 20/01/13(月)18:20:38 No.654574343
俺は小さな村を乗っ取って活用してるぞ
43 20/01/13(月)18:21:02 No.654574452
>豆腐とか穴蔵は家とは言わないんだ >巣なんだ 団地は…巣?
44 20/01/13(月)18:21:34 No.654574615
凝った建物を村に増やしたのに中心の建物にばかり村人が集中するのは悲しかった
45 20/01/13(月)18:22:05 No.654574746
>洞窟の家なら作れる
46 20/01/13(月)18:22:24 No.654574825
平凡な家はアンテナ作る頭あるなら 鉄に素材切り替えるだろ!
47 20/01/13(月)18:22:50 No.654574945
下は車の出し入れ大変そうだな…
48 20/01/13(月)18:22:57 No.654574970
山くり抜いて要塞にするとおしゃれになるぞ
49 20/01/13(月)18:23:00 No.654574982
露天は掘り切ったら超楽しかった…二度とやらない…
50 20/01/13(月)18:23:03 No.654575001
平地に街を作れるくらい根気がある人は少ないので 整地はマルチ用かそれ自体に喜びを感じる人向けと思えば良い
51 20/01/13(月)18:24:12 No.654575285
村は整地して平らにしたら 堀を作って岩盤まで掘り抜くといいぞ!
52 20/01/13(月)18:25:49 No.654575699
現代の新築なんて大体家の正面が全面コンクリ駐車場みたいなデザインだし…
53 20/01/13(月)18:28:40 No.654576429
ヴィクトリアン建築にはまってるけど楽しい
54 20/01/13(月)18:28:41 No.654576436
村を効率的にしてくの楽しいよね…なのになぜあいつらはそれに従わない…
55 20/01/13(月)18:29:44 No.654576686
星3の限界さらに突破で武器いるなんてことないよな?
56 20/01/13(月)18:35:53 No.654578289
平凡の要求値が高い…
57 20/01/13(月)18:37:17 No.654578654
>村を効率的にしてくの楽しいよね…なのになぜあいつらはそれに従わない… ハチミツブロックに絨毯敷いて村人がカウンターを跨がないようにした店とか出来るんだなあ今 足音は聞かなかった事にしよう
58 20/01/13(月)18:41:31 No.654579712
mod入れるね…
59 20/01/13(月)18:42:07 No.654579866
なんかもやもやして悩む… 色々ツッコミどころありすぎて
60 20/01/13(月)18:44:12 No.654580422
毎回豆腐をデコレートして終わりになる
61 20/01/13(月)18:45:25 No.654580739
レンガ高いんだろう?
62 20/01/13(月)18:48:48 No.654581648
村人に縄つけて引きずり回せるようにならないかな…
63 20/01/13(月)18:49:11 No.654581764
これ内装もレベル高杉だったな…
64 20/01/13(月)18:49:32 No.654581864
なんもないところに建てるなら別荘風にしてる 大体出来損ないのログハウスになる 森の中ならデカい木作ってその上にツリーハウス 木の中ははしご
65 20/01/13(月)18:49:42 No.654581909
高層建築する時の足場ってどうしてる?
66 20/01/13(月)18:50:13 No.654582051
武家屋敷っぽいもの作ってみたら案外やりやすかった
67 20/01/13(月)18:50:45 No.654582203
>高層建築する時の足場ってどうしてる? 足場使ってる
68 20/01/13(月)18:50:48 No.654582217
いまだにスライムブロックだよ 竹でもいいけどたまにミスって死ぬ
69 20/01/13(月)18:50:49 No.654582221
穴を拡張したのが秘密基地みたいでいいんだ