虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/01/13(月)17:07:50 神奈川... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/01/13(月)17:07:50 No.654555461

神奈川県民の「」はそこそこ多いと聞いた

1 20/01/13(月)17:10:33 No.654556161

人口3位なんだからそれだけ「」が多いのも当たり前である

2 20/01/13(月)17:12:07 No.654556563

メシスレ

3 20/01/13(月)17:12:16 No.654556617

今3位じゃなくて2位です

4 20/01/13(月)17:13:57 No.654557050

町田禁止

5 20/01/13(月)17:16:41 No.654557726

便利なように見えて東京までそこそこ遠い藤沢とかいう駅

6 20/01/13(月)17:19:54 No.654558466

南町田グランベリーパークは神奈川?

7 20/01/13(月)17:23:28 No.654559339

山と海と平野があってバランスがいい

8 20/01/13(月)17:24:54 No.654559690

ロウバイ鑑賞はどこ行くのがいい? 新羽でついでにラーメン食べるか新松田でついでにラーメン食べるかのコースなんだが

9 20/01/13(月)17:25:01 No.654559727

>便利なように見えて東京までそこそこ遠い藤沢とかいう駅 東海道線なら早いし…遠い

10 20/01/13(月)17:25:58 No.654559954

相模大野いいよ町田にチャリで行ける

11 20/01/13(月)17:26:45 No.654560135

町田は街並みが明らかに東京だよね

12 20/01/13(月)17:29:16 No.654560761

横浜市でもニュータウン方面は車ないと辛い

13 20/01/13(月)17:30:58 No.654561205

新百合のすてーきがぁでんが潰れちまって残ってる店舗が町田だ 山頭火といいお前もなのか

14 20/01/13(月)17:32:09 No.654561526

どんな時でも川崎だぞ

15 20/01/13(月)17:36:22 No.654562564

平塚のひいきにしてたラーメン屋が閉店していっぱい悲しかったけど最近また開店したらしくて嬉しい でも常連客が継いだってどういうことなの…

16 20/01/13(月)17:40:05 No.654563431

まあ蒙古タンメンも常連客が二代目だし…

17 20/01/13(月)17:41:08 No.654563696

大野─厚木間多いよね

18 20/01/13(月)17:41:11 No.654563706

>平塚のひいきにしてたラーメン屋が閉店していっぱい悲しかったけど最近また開店したらしくて嬉しい >でも常連客が継いだってどういうことなの… どこのラーメン屋?

19 20/01/13(月)17:41:23 No.654563755

つくし

20 20/01/13(月)17:42:14 No.654563962

上大岡でG麺7の他に美味いラーメン屋知ってる?

21 20/01/13(月)17:42:39 No.654564085

>どこのラーメン屋? つくしってラーメン屋だよ 去年の9月くらいに閉店したんだけど今年になって再開したみたい

22 20/01/13(月)17:42:55 No.654564165

>つくし 閉店したことを知らなかった…

23 20/01/13(月)17:44:21 No.654564474

名古屋県民で一度も神奈川県に行った事が無いからめっちゃ的外れかもしれない事を言えば 横浜はちょっと古めで重厚でお洒落な街並みと中華街と SPECIALOTHERSみたいな自由で楽しそうなバンドマンが居るイメージ

24 20/01/13(月)17:44:21 No.654564477

平塚といえば元助が厚木に移転したと思ったら元の店舗で弟子が2号店始めたね

25 20/01/13(月)17:44:47 No.654564609

鶴見「」は少ないと見た

26 20/01/13(月)17:44:49 No.654564617

ニュータンタン麺食べたくなってきた

27 20/01/13(月)17:44:49 No.654564618

博多一番行こうと思いつつ行ってない

28 20/01/13(月)17:44:59 No.654564660

本厚木サウザー

29 20/01/13(月)17:44:59 No.654564662

>相模大野いいよ町田にチャリで行ける 帰りの坂道めんどい…

30 20/01/13(月)17:45:14 No.654564725

G麺7ならららぽーとにも支店あるし 七志とかもどこにでもあるわけじゃないから似たようなもんだ

31 20/01/13(月)17:45:38 No.654564828

>横浜はちょっと古めで重厚でお洒落な街並みと中華街 他県の人が抱くイメージの横浜は横浜駅周辺とみなとみらいだけ

32 20/01/13(月)17:45:51 No.654564877

横浜と神戸はどっちが格好良いのかしら

33 20/01/13(月)17:45:57 No.654564904

深夜に一蘭行く 16号の

34 20/01/13(月)17:46:02 No.654564919

坂道が辛い

35 20/01/13(月)17:46:13 No.654564966

横浜はほぼ坂道と住宅街だ

36 20/01/13(月)17:46:34 No.654565076

作品の舞台が横浜だとちょっと笑っちゃう

37 20/01/13(月)17:46:51 No.654565157

うまみ屋によく行く

38 20/01/13(月)17:46:57 No.654565191

磯子とか港南とかはほんとに横浜?ってなる 竹林と畑と田んぼが家から見える…

39 20/01/13(月)17:47:45 No.654565401

>横浜は税金高くて山と畑と崖と住宅街ばかりで >おしゃれなの関内と桜木町の間の一部で基本田舎

40 20/01/13(月)17:47:45 No.654565403

よいか「」よ 神奈川はというか横浜市ですら山あいはたぬきが車で轢かれてるようなところだ

41 20/01/13(月)17:47:57 No.654565479

バブルの頃は本牧もマイカルとかオシャレなお店がいっぱいあったが…

42 20/01/13(月)17:48:07 No.654565531

>平塚といえば元助が厚木に移転したと思ったら元の店舗で弟子が2号店始めたね あそこ席も少ないわ駐車場がなぁ あの夫婦11時30~16時30分まででやる気がなかったが弟子の営業時間はどうなんだろう

43 20/01/13(月)17:48:49 No.654565730

今日は平塚方面か 僕は風林火山でドデカチャーシュー麺!

44 20/01/13(月)17:48:51 No.654565740

湘南 小田原 横浜 箱根 その他

45 20/01/13(月)17:49:10 No.654565832

神奈川を語るときは市区町村ではなく路線で語るべき

46 20/01/13(月)17:49:52 No.654566043

いつか馬車道のクソ高プリン食べに行くんだ…

47 20/01/13(月)17:49:53 No.654566048

>あそこ席も少ないわ駐車場がなぁ >あの夫婦11時30~16時30分まででやる気がなかったが弟子の営業時間はどうなんだろう 営業時間の確認はしなかったけど平日の昼時に余裕で駐車場に止められたよ 客が分散したのかも

48 20/01/13(月)17:49:53 No.654566051

鹿と猪と猿を民家がいるあたりでよくみかけるんだけどこれ騒がれなくていいのかな…っていつも思ってる 他県だと騒ぎになるのに

49 20/01/13(月)17:49:59 No.654566085

>鶴見「」は少ないと見た 昔すんでたよ

50 20/01/13(月)17:50:11 No.654566159

よく知らんけど東京もんから見たら田舎になるのかな 宮崎に住んでるからお洒落なイメージしかねっちゃが

51 20/01/13(月)17:50:20 No.654566202

オダサガ便利 座間イオンに映画館が出来て最強に見える

52 20/01/13(月)17:51:31 No.654566540

>オダサガ便利 >座間イオンに映画館が出来て最強に見える 各停…

53 20/01/13(月)17:51:34 No.654566552

気候が穏やかだし山も海もあるし天災も少ないから割と満足してる

54 20/01/13(月)17:51:56 No.654566654

おじさんだから湘南純愛組のイメージ

55 20/01/13(月)17:52:00 No.654566672

神奈川が県として一つになったのは維新後で それまでは長い事細切れに統治されてたから県民性とか県民意識とか希薄なのよね

56 20/01/13(月)17:52:06 No.654566700

相模原最近治安が悪い

57 20/01/13(月)17:52:18 No.654566737

>鹿と猪と猿を民家がいるあたりでよくみかけるんだけどこれ騒がれなくていいのかな…っていつも思ってる >他県だと騒ぎになるのに 山梨じゃないの?

58 20/01/13(月)17:52:23 No.654566763

>気候が穏やかだし山も海もあるし天災も少ないから割と満足してる 西部の方はあんまり台風被害とかないよね

59 20/01/13(月)17:52:30 No.654566786

辻堂「」だけど快速止まるようにならないかなぁ…

60 20/01/13(月)17:52:31 No.654566792

小田原友栄のうなぎ凄いらしいな

61 20/01/13(月)17:52:46 No.654566857

ヨコハマ買い出し紀行

62 20/01/13(月)17:53:05 No.654566939

平塚駅前もまっこと寂しくなり申した… あと海側に住んでる人だけ楽しそうテレビでよく見るから分かる

63 20/01/13(月)17:53:11 No.654566957

>西部の方はあんまり台風被害とかないよね 南海トラフが怖いけどね

64 20/01/13(月)17:53:14 No.654566971

新しい駅の名前全然覚えられん…

65 20/01/13(月)17:53:39 No.654567060

>辻堂「」だけど快速止まるようにならないかなぁ… それやったら大船から西は各駅停車と変わらないじゃん

66 20/01/13(月)17:53:47 No.654567088

藤沢と大船の間に駅が出来るかも!?って話どうなったの?

67 20/01/13(月)17:53:51 No.654567113

>ヨコハマ買い出し紀行 江ノ島以外ヨコハマらしさがない気がする

68 20/01/13(月)17:54:16 No.654567222

平塚はららぽが地域活性の起爆剤にはならなかったね

69 20/01/13(月)17:54:18 No.654567227

>おじさんだから湘南爆走族のイメージ

70 20/01/13(月)17:54:20 No.654567244

静岡ほどじゃないけど横移動が面倒くさい

71 20/01/13(月)17:54:30 No.654567294

911の時「今ベースから戦車出てきて家の前走ってったぞ!」とか兄貴に言われて信じてたな…

72 20/01/13(月)17:54:37 No.654567327

>それやったら大船から西は各駅停車と変わらないじゃん そもそも藤沢まで全部各駅停車と変わらない現状が異常じゃん?

73 20/01/13(月)17:55:05 No.654567461

街の灯りがとても綺麗ね横浜 ブルーライト横浜

74 20/01/13(月)17:55:18 No.654567521

小田原は港の駅いつも気になるけど いつもくるまやで食べちまう

75 20/01/13(月)17:55:34 No.654567594

最近行ってないけど平塚のゾロで腹一杯食べたい

76 20/01/13(月)17:55:37 No.654567603

>平塚駅前もまっこと寂しくなり申した… 人は多くて以前より活気はあるよ

77 20/01/13(月)17:55:47 No.654567643

>>鹿と猪と猿を民家がいるあたりでよくみかけるんだけどこれ騒がれなくていいのかな…っていつも思ってる >>他県だと騒ぎになるのに >山梨じゃないの? いや間違いなく神奈川だよ

78 20/01/13(月)17:55:48 No.654567648

>平塚はららぽが地域活性の起爆剤にはならなかったね 駅から遠いし… ららぽーとが出来たからって近所に住みたいと思わないし…

79 20/01/13(月)17:55:50 No.654567662

>>気候が穏やかだし山も海もあるし天災も少ないから割と満足してる >西部の方はあんまり台風被害とかないよね この間は箱根の辺りが酷かったけど例年は平和もいいところだからありがたい

80 20/01/13(月)17:55:56 No.654567690

>平塚はららぽが地域活性の起爆剤にはならなかったね なんか平塚に求められてるものじゃない…と思う

81 20/01/13(月)17:56:04 No.654567720

砂混じりの茅ヶ崎人も波も消えて

82 20/01/13(月)17:56:04 No.654567721

>各停… 移動する時は相模大野にチャリ停めてるわ…

83 20/01/13(月)17:56:15 No.654567779

>最近行ってないけど平塚のゾロで腹一杯食べたい スープおかわり1回までになってから行かなくなったな…

84 20/01/13(月)17:56:46 No.654567916

マギレコの神浜は基本横浜

85 20/01/13(月)17:56:48 No.654567925

溝の口は「」が多い

86 20/01/13(月)17:57:02 No.654567977

相鉄が横浜国大あたりまで伸びたとかなんとか

87 20/01/13(月)17:57:14 No.654568039

エヴァがご当地アニメって言われると微妙な気持ちになる

88 20/01/13(月)17:57:18 No.654568051

>>>気候が穏やかだし山も海もあるし天災も少ないから割と満足してる >>西部の方はあんまり台風被害とかないよね >この間は箱根の辺りが酷かったけど例年は平和もいいところだからありがたい 地味に横浜沿岸も被害すごかったのが珍しくて覚えてるわ

89 20/01/13(月)17:57:20 No.654568061

テラスモールとラゾーナのように駅直結型じゃないとね

90 20/01/13(月)17:57:32 No.654568100

神奈川スレの立つ度に思うけど湘南「」の割合が他の掲示板に比べて少ないように感じる

91 20/01/13(月)17:57:50 No.654568167

割と良いイメージを持たれてる 実際遊びに来てもらうとがっかりはされないけどまぁそこそこなんだねと素に戻られる

92 20/01/13(月)17:57:50 No.654568169

ゾロって量は多いけどそんなに美味しくはないよね

93 20/01/13(月)17:58:05 No.654568224

>南町田グランベリーパークは神奈川? 町田は相模原の中心地だけど南町田は大和市っぽさがある

94 20/01/13(月)17:58:17 No.654568276

味奈登庵でそば食ってくる

95 20/01/13(月)17:58:18 No.654568278

> 平塚はららぽが地域活性の起爆剤にはならなかったね 新横浜経由新宿直通になったのに何もない西谷の話する?

96 20/01/13(月)17:58:34 No.654568360

確かにここの神奈川スレって藤沢以西の話題少ないよね

97 20/01/13(月)17:58:41 No.654568391

天体戦士サンレッドでの知識しかない

98 20/01/13(月)17:58:45 No.654568404

他県から来た人は箱根かみなとみらいか鎌倉に連れて行けばなんとかなる

99 20/01/13(月)17:59:04 No.654568464

>神奈川スレの立つ度に思うけど湘南「」の割合が他の掲示板に比べて少ないように感じる OKのスレ立つと高確率で藤沢民が集まってくる

100 20/01/13(月)17:59:12 No.654568495

平塚のららぽはヨーカードーが占めすぎで惣菜やスイーツ店がなくてつまんないんだよな

101 20/01/13(月)17:59:15 No.654568516

山や海に行きやすいし東京の方にも1~2時間で行けるから実家から抜け出せない…

102 20/01/13(月)17:59:48 No.654568638

増税以降ロピアの値引きが渋くなって辛いんですけお

103 20/01/13(月)17:59:49 No.654568648

このスレ画見るとひたすらにオススメの飲食店紹介してたの思い出す

104 20/01/13(月)18:00:08 No.654568734

>神奈川スレの立つ度に思うけど湘南「」の割合が他の掲示板に比べて少ないように感じる いるさ! ここに一人な 辻堂からです

105 20/01/13(月)18:00:09 No.654568741

人多い割に何もない相模原

106 20/01/13(月)18:00:11 No.654568751

藤沢は里のうどんのバラ丼おいしいよ マヨネーズめっちゃかけて食えよな!

107 20/01/13(月)18:00:18 No.654568778

ららぽーと平塚はハンズもノジマもやる着なさすぎるし あと映画館くらいほしい

108 20/01/13(月)18:00:23 No.654568804

台風の時だっけ?

109 20/01/13(月)18:00:31 No.654568839

>味奈登庵でそば食ってくる そば好きだけど富士山盛りは完食したあと(しばらくそばはいいな…)ってなった

110 20/01/13(月)18:00:41 No.654568894

溝の口に言いたいのはドゥエ・イタリアン青葉区にかえして いや追い出したの東急だけどあいつら支那そばやも追い出したことあったしちょっとふざけんな

111 20/01/13(月)18:00:47 No.654568926

>確かにここの神奈川スレって藤沢以西の話題少ないよね 愛知のスレは名古屋市「」と豊田市「」のレスを割と見て 他の尾張や三河の「」のレスはちょろちょろしかないイメージ やっぱどの県も偏りはあるとは思う

112 20/01/13(月)18:00:57 No.654568979

横浜県民と結婚して越してきたけど 横浜県民は一事が万事横浜基準で物事を考えてる

113 20/01/13(月)18:00:59 No.654568994

川崎のラゾーナ(ららぽーと)が何気に関東で1番売上高のあるショッピングモールだったりする 代わりにさいか屋とマルイが潰れたけど

114 20/01/13(月)18:01:23 No.654569093

西湘地区ってやつね…震生湖とか湘南平位だよね見どころ あとは太田道灌のお墓とか

115 20/01/13(月)18:01:33 No.654569121

町に二軒あるスーパーの片方が潰れたよ もう一方は明後日潰れるよ

116 20/01/13(月)18:01:43 No.654569158

>人多い割に何もない相模原 町田で呼ぶと凄い勢いで集まるあたり「」は相当いそうだけどね

117 20/01/13(月)18:01:45 No.654569174

>藤沢は里のうどんのバラ丼おいしいよ ググったら豚丼か 北海道でもうどんとセットで豚丼出すね

118 20/01/13(月)18:01:47 No.654569180

小田原へ仕事で行く用事があったときに よく西湘PAでおにぎり食いながらボケーっと海を見て遅れたりしてた

119 20/01/13(月)18:01:54 No.654569205

台風のときに他県のスレが立たなくなったあとも神奈川だけ立ち続けていた

120 20/01/13(月)18:02:14 No.654569298

坂道つらい なんでもっと埋め立てしなかったの

121 20/01/13(月)18:02:16 No.654569307

町田は今単独スレが立ってるからな…

122 20/01/13(月)18:02:26 No.654569357

鴫立庵とか吉田邸とか島崎藤村の家とか色々あるよ!

123 20/01/13(月)18:02:26 No.654569359

まぁでも仕事でも遊びでも私生活でもあんまり困る事ないから過ごしやすくて好きよ神奈川

124 20/01/13(月)18:02:29 No.654569371

>溝の口に言いたいのはドゥエ・イタリアン青葉区にかえして >いや追い出したの東急だけどあいつら支那そばやも追い出したことあったしちょっとふざけんな 青葉台そのものが東急に見捨てられつつある たまプラーザと南町田に挟まれて

125 20/01/13(月)18:02:30 No.654569374

うちの周りはスーパーめっちゃあるな… 結局ほとんどOKにしか行かないんだけどな!

126 20/01/13(月)18:02:35 No.654569397

>確かにここの神奈川スレって藤沢以西の話題少ないよね 西の民だけど西には話すようなものがないんだ

127 20/01/13(月)18:03:04 No.654569527

>オダサガ便利 20年ぐらい行ってないけど風俗街ってまだある?

128 20/01/13(月)18:03:21 No.654569594

明日お昼にうまみ屋集合な!

129 20/01/13(月)18:03:22 No.654569597

海老名から西って箱根以外存在感ない割に地図で見ると結構広いんだな

130 20/01/13(月)18:03:31 No.654569638

>>オダサガ便利 >20年ぐらい行ってないけど風俗街ってまだある? あるよ ピンサロとおっパブ

131 20/01/13(月)18:03:45 No.654569682

>海老名から西って箱根以外存在感ない割に地図で見ると結構広いんだな ひたすら山 山

132 20/01/13(月)18:04:00 No.654569751

>静岡ほどじゃないけど横移動が面倒くさい 道路で考えると静岡のほうが便利よ  旧旧一号線(江戸時代の道)  旧一号線(県道)  一号線  バイパス  東名  新東名 と道が揃ってるから 神奈川は幹線道路の整備が遅れまくってるのでどうしようもない

133 20/01/13(月)18:04:09 No.654569785

青葉台は詰め込み過ぎで再開発無理なのが痛い

134 20/01/13(月)18:04:12 No.654569799

オタ向けの店は横浜駅前レベルにあるからな町田 最近まとまって一気にまとめて見に行きやすくなったし

135 20/01/13(月)18:04:14 No.654569812

>海老名から西って箱根以外存在感ない割に地図で見ると結構広いんだな 山が多いというのが全て

136 20/01/13(月)18:04:16 No.654569824

ほらかまぼこの話とかかまぼこの話とかかまぼこの話とか…

137 20/01/13(月)18:04:28 No.654569873

>ひたすら山 >山 大して変わらんね

138 20/01/13(月)18:04:43 No.654569938

>明日お昼にうまみ屋集合な! あそこの黄色のスイスポいつも見る

139 20/01/13(月)18:04:54 No.654569986

小田原にはかまぼこしかないような言い方はやめろ!

140 20/01/13(月)18:04:58 No.654570000

厚木いいよね… さっきもパワースポット行ってしまった…

141 20/01/13(月)18:05:00 No.654570013

埼玉と比較してどっちが暮らし易いのかしら

142 20/01/13(月)18:05:10 No.654570063

小田原再開発してるかんな!

143 20/01/13(月)18:05:14 No.654570081

>小田原にはかまぼこしかないような言い方はやめろ! 小田原城だってある

144 20/01/13(月)18:05:26 No.654570136

小田原はもう実質静岡だし 隣接してるわけじゃないけど

145 20/01/13(月)18:05:33 No.654570172

>あそこの黄色のスイスポいつも見る あれはお隣の会社の従業員の車よ

146 20/01/13(月)18:05:44 No.654570208

>小田原再開発してるかんな! ああ見えて地下街もある

147 20/01/13(月)18:05:45 No.654570217

ロピアがあるから好きよ神奈川

148 20/01/13(月)18:05:47 No.654570225

小田原が再開発されようが行かないししし!

149 20/01/13(月)18:05:55 No.654570272

>>小田原にはかまぼこしかないような言い方はやめろ! >小田原城だってある 提灯と干物もある

150 20/01/13(月)18:06:12 No.654570355

小田原って駅前すら特に何かあるわけでもない印象

151 20/01/13(月)18:06:16 No.654570373

俺の中では小田原は熱海へ行くための通過点

152 20/01/13(月)18:06:21 No.654570393

>埼玉と比較してどっちが暮らし易いのかしら 概ね神奈川かな…

153 20/01/13(月)18:06:40 No.654570466

小田原のフレンチ食える回転寿司好き

154 20/01/13(月)18:06:50 No.654570519

小田原の観光名所は何?って聞かれてかまぼこ博物館と小田原城しか言えない俺はゴミだよ

↑Top