虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • レンタ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/01/13(月)17:00:51 No.654553709

    レンタル開始したから観たけどところどころ意味不明なのに妙に満足度高い不思議な映画だったよ 斬月の前に出て来た緑のねちょねちょしたライダー誰なの…?

    1 20/01/13(月)17:04:12 No.654554532

    平成最後かつ令和最初の仮面ライダーをご存知ない?

    2 20/01/13(月)17:04:25 No.654554594

    https://p-bandai.jp/item/item-1000135034

    3 20/01/13(月)17:04:33 No.654554625

    バカなというけど実際バカだよねこれ

    4 20/01/13(月)17:04:37 No.654554648

    仮面ライダーブレンを知らないとな…?

    5 20/01/13(月)17:04:39 No.654554660

    ネタバレ貼るな

    6 20/01/13(月)17:06:12 No.654555049

    どう見てもそいつのために産まれてきたような武器を振るって敵に 「それ色塗り替えただけで…お前の武器じゃ…ない」 って言われる悲しきライダーブレンだ

    7 20/01/13(月)17:07:10 No.654555298

    真の令和ライダーきたな...

    8 20/01/13(月)17:07:17 No.654555327

    平成の歴史を否定した男に平成を叩きつける

    9 20/01/13(月)17:07:38 No.654555418

    メガネすぎる…

    10 20/01/13(月)17:09:46 No.654555943

    天才とバカは紙一重というかバカだけど結果的になぜか仄かに天才っぽさを感じなくもないバカみたいな映画

    11 20/01/13(月)17:09:54 No.654555989

    凄まじい映画だった

    12 20/01/13(月)17:10:35 No.654556170

    なんかいい感じで締めたけどノリダー牢屋じゃん!

    13 20/01/13(月)17:11:39 No.654556423

    ノリダーが公式に出たんだぞ!? まじで凄いというか他にも色々めっちゃ出てた

    14 20/01/13(月)17:11:43 No.654556454

    いくつか偶然はあったろうけどここまで組み合わせ切った物お出し出来るのは天才じゃないかな バカでもある

    15 20/01/13(月)17:12:16 No.654556616

    ブレン本編もなかなか平成に皮肉効かせた内容だよね

    16 20/01/13(月)17:12:27 No.654556660

    スレ画は以前40周年キックがあったからまだ別に…って感じだった

    17 20/01/13(月)17:12:40 No.654556706

    >なんかいい感じで締めたけどノリダー牢屋じゃん! あいつ色んな意味で出ちゃダメだし…

    18 20/01/13(月)17:13:18 No.654556891

    >>なんかいい感じで締めたけどノリダー牢屋じゃん! >あいつ色んな意味で出ちゃダメだし… しかもノリダーの商標は東映が持ってるからな…

    19 20/01/13(月)17:13:46 No.654557003

    ブレンは平成最後のライダーで令和初のライダーなのほんと酷いと思う

    20 20/01/13(月)17:13:50 No.654557024

    OQで平成キメたあとは平成FOREVERも見よう!

    21 20/01/13(月)17:14:37 No.654557243

    >OQで平成キメたあとは平成FOREVERも見よう! 頭おかしくなるわ

    22 20/01/13(月)17:14:46 No.654557286

    >なんかいい感じで締めたけどノリダー牢屋じゃん! びゃーおう!

    23 20/01/13(月)17:15:19 No.654557419

    別に対になるよう作られた訳じゃないけど 対になってる気がするOQとFOREVER

    24 20/01/13(月)17:15:27 No.654557458

    ノリダーはあのあとおつかれっしたーって普通に牢屋から出てそう

    25 20/01/13(月)17:15:44 No.654557515

    >ノリダーが公式に出たんだぞ!? >まじで凄いというか他にも色々めっちゃ出てた ノリダーは出てないよ なんかしらんけど木梨猛さんっていうよくわからないおじさんが出てただけだよ

    26 20/01/13(月)17:15:48 No.654557529

    ブレンまあ面白かったけどあそこまで思わせぶりなフリやるなら 放置しないでちゃんとチェイス含めロイミュード組復活までドライブの続きやって欲しい

    27 20/01/13(月)17:15:55 No.654557555

    >ノリダーはあのあとおつかれっしたーって普通に牢屋から出てそう 逃げるな

    28 20/01/13(月)17:16:13 No.654557629

    >しかもノリダーの商標は東映が持ってるからな… 東映のゴーサインが無いと出所(円盤化)出来ないんだよね…

    29 20/01/13(月)17:16:47 No.654557745

    信長って平成ライダーだけで10人くらい出てきてない?

    30 20/01/13(月)17:16:48 [東映] No.654557758

    >>ノリダーはあのあとおつかれっしたーって普通に牢屋から出てそう >逃げるな

    31 20/01/13(月)17:17:13 No.654557854

    >別に対になるよう作られた訳じゃないけど >対になってる気がするOQとFOREVER 対というか本能で作った感じと理性で作った感じが

    32 20/01/13(月)17:18:17 No.654558098

    そもそもブレンは平成最後に登場した仮面ライダーだから逆にこの映画では出さなきゃいけなかった

    33 20/01/13(月)17:18:19 No.654558109

    エモい平成ライダーと PARTY の2つだよ

    34 20/01/13(月)17:18:53 No.654558241

    >信長って平成ライダーだけで10人くらい出てきてない? 信長本人が出てきたのは今回が初めてなんだよ・・・

    35 20/01/13(月)17:18:59 No.654558259

    仮面ライダー色紙ART5いいよねしたい 平成ライダーキーック! su3568363.jpg

    36 20/01/13(月)17:19:03 No.654558276

    今まで応援ありがとう!平成ライダーはこれからも君と共にある…がFOREVERで それはそれとしてよくも好き勝手言ってくれたな!これからもライダーはこうだよ!…がOQ

    37 20/01/13(月)17:19:14 No.654558315

    >対というか感謝で作った感じと平成で作った感じが

    38 20/01/13(月)17:19:19 No.654558329

    MステでISSAと我が魔王が楽しそうに踊ってるの見ると泣きそうになっちゃう

    39 20/01/13(月)17:20:12 No.654558543

    ゼロワン見てると面白いけど結局令和も瞬瞬必生じゃねーかって…

    40 20/01/13(月)17:20:36 No.654558645

    >信長って平成ライダーだけで10人くらい出てきてない? DAIROKUTENのMAOU(強者)とノブくん(本人のクローン?)とノブナガ魂(別に本人の魂というわけではない)と信長(信長) なので信長そのもの本人ってなると実は今回初めて

    41 20/01/13(月)17:20:40 No.654558660

    >ゼロワン見てると面白いけど結局令和も瞬瞬必生じゃねーかって… スケジュール管理という概念が無いからね

    42 20/01/13(月)17:20:42 No.654558674

    令和総決算が今から楽しみで仕方ない

    43 20/01/13(月)17:20:43 No.654558679

    >ゼロワン見てると面白いけど結局令和も瞬瞬必生じゃねーかって… そもそも絶対美しくならねーってクォーツァー言ってるし・・・

    44 20/01/13(月)17:21:02 No.654558751

    美しい思い出をありがとう平成ライダー…がForeverで でもよく考えたら平成ライダーってそんな美しいもんじゃねえよな!ってぶっちゃけたのがOQ

    45 20/01/13(月)17:21:12 No.654558782

    >ゼロワン見てると面白いけど結局令和も瞬瞬必生じゃねーかって… 瞬瞬必生じゃないと現場は回らねえんだ…

    46 20/01/13(月)17:21:15 No.654558793

    >令和総決算が今から楽しみで仕方ない 不敬じゃないか?

    47 20/01/13(月)17:21:20 No.654558817

    >令和総決算が今から楽しみで仕方ない 30年後ぐらい? 続いてるかなライダー

    48 20/01/13(月)17:21:21 No.654558822

    よく見るとライダー毒手のシーン フェードアウトする貫かれたカッシーンが緑色に光ってバシャって飛び散ってる…

    49 20/01/13(月)17:21:37 No.654558886

    >ゼロワン見てると面白いけど結局令和も瞬瞬必生じゃねーかって… そもそも年号変わったからライダーが変わるわけないんだけど 変わるかもしれないと思わせるあたりやっぱり平成の魔力ってすごいと思う

    50 20/01/13(月)17:21:39 No.654558894

    それっぽい事言ってたけど見終わったら結局よく分かんなかったなと思って映画館を出た でも満足度は高かった そんな映画

    51 20/01/13(月)17:21:54 No.654558946

    平成と令和をつなぐというかそのつながりを嘲笑うバケモンなので バールクスでも察知などできないブレン

    52 20/01/13(月)17:21:57 No.654558955

    >>ゼロワン見てると面白いけど結局令和も瞬瞬必生じゃねーかって… >スケジュール管理という概念が無いからね そもそもスケジュール管理というのは崩壊すること込みで考えなきゃいけない そしてスケジュール崩壊してもライダーは続けられてる よってライダーはスケジュール管理ができている

    53 20/01/13(月)17:22:15 No.654559032

    よく分かんないけど盛り上がった→☆5 盛り上がってたけどよくわかんなかった→☆1

    54 20/01/13(月)17:22:28 No.654559088

    >>令和総決算が今から楽しみで仕方ない >不敬じゃないか? そうか? 生前退位はおめでたいことにする流れがある

    55 20/01/13(月)17:22:41 No.654559138

    >普通だった→☆3

    56 20/01/13(月)17:22:51 No.654559179

    >信長本人が出てきたのは今回が初めてなんだよ・・・ これはノブナガのホムンクルス これはノブナガの魂 これはノブナガ本人 これは陣内 これはWのおやっさんによく似た大河のノブナガ

    57 20/01/13(月)17:22:52 No.654559184

    >仮面ライダー色紙ART5いいよねしたい >平成ライダーキーック! >su3568363.jpg これ欲しくて買ったけどMOVIE大戦2010のディケイド&Wだった これはこれで良い

    58 20/01/13(月)17:22:56 No.654559197

    これ見た後でP.A.R.T.Y.の公式動画見たけど 見得を切ったり飛び六法したりダンスに歌舞伎の動きを取り入れてるんだね

    59 20/01/13(月)17:22:57 No.654559203

    普通とは一体…

    60 20/01/13(月)17:23:04 No.654559226

    何か好きなジャンルがある人に置き換えて説明するとものすごい理解されやすくなるらしい

    61 20/01/13(月)17:23:07 No.654559243

    戻るコント番組もないし牢屋のままのノリダーと 普通に公式で1号パロの性質悪いやつ今じゃ居るからということで暴れに来たブレンみたいな対比

    62 20/01/13(月)17:23:16 No.654559285

    >>普通だった→☆3 お前の普通どうなってんだ

    63 20/01/13(月)17:23:50 No.654559440

    スレ「」に説明すると 仮面ライダードライブの敵幹部だけどなぜか数年後の外伝動画で唐突に仮面ライダーになった謎のやつだよ

    64 20/01/13(月)17:24:01 No.654559490

    >これ欲しくて買ったけどMOVIE大戦2010のディケイド&Wだった >これはこれで良い いいよね… su3568373.jpg

    65 20/01/13(月)17:24:11 No.654559520

    なるちゃん以降も生前退位する流れなら毎回こんなのが出来上がるのか

    66 20/01/13(月)17:24:32 No.654559601

    令和はひとつくらいBLACKみたいに連作してもいいと思うんだけど…まあやらんだろうな

    67 20/01/13(月)17:24:40 No.654559626

    >いいよね… >su3568373.jpg どれも超かっこいい…

    68 20/01/13(月)17:24:41 No.654559629

    他の平成実体化組と違って情報媒体を介してないから アイツだけタイミング合わせて復活して変身してやってきただけの疑惑があるブレン

    69 20/01/13(月)17:24:45 No.654559649

    スレ「」に説明すると キック返しっていうライダーメタな技使うやつに頭突きするやつだよ

    70 20/01/13(月)17:24:53 No.654559682

    >なるちゃん以降も生前退位する流れなら毎回こんなのが出来上がるのか 退位を私物化するな

    71 20/01/13(月)17:25:14 No.654559785

    >>令和総決算が今から楽しみで仕方ない >30年後ぐらい? >続いてるかなライダー 生きてるかというかライダー観続ける元気があるかどうか自信ないな……

    72 20/01/13(月)17:25:35 No.654559886

    初代からして撮影中の事故で主役が怪我して二号誕生だから瞬瞬必生だよ って言われてなるほどなと思った

    73 20/01/13(月)17:25:44 No.654559907

    スレ「」に説明すると 仮面ライダーの癖して体内に999の毒素を持っててありとあらゆる種族を特性無視して毒殺しだすやつだよ

    74 20/01/13(月)17:25:54 No.654559940

    >なるちゃん以降も生前退位する流れなら毎回こんなのが出来上がるのか 十周年区切りで退位されるわけじゃねえから無理だよ これは奇跡

    75 20/01/13(月)17:26:34 No.654560097

    平成の終わりが生前退位で 国民も陛下のこと考えてむしろ喜ばしいことって受け入れてたからこそ 作ることが出来た映画だよね…って

    76 20/01/13(月)17:26:37 No.654560106

    >初代からして撮影中の事故で主役が怪我して二号誕生だから瞬瞬必生だよ >って言われてなるほどなと思った 平成に限らず無茶苦茶やってるからな それに引き換え鎧武

    77 20/01/13(月)17:26:41 No.654560119

    >初代からして撮影中の事故で主役が怪我して二号誕生だから瞬瞬必生だよ >って言われてなるほどなと思った さらに言えば平成という元号が決まった時の流れすら瞬瞬必生だったのがDAIGOの口からちょいちょい出てきた

    78 20/01/13(月)17:26:51 No.654560164

    アマゾンズと思わせてブレンが出てくるの本当にずるい

    79 20/01/13(月)17:27:01 No.654560203

    令和ライダーたちのピンチにISSAが駆けつけるシーンはぜひ見たいから頑張ってほしい

    80 20/01/13(月)17:27:04 No.654560217

    ていうか普通の機械がライダー毒手食らうとああなるんだな バシャっとかグチャって感じの発光する液状化…

    81 20/01/13(月)17:27:52 No.654560427

    >令和はひとつくらいBLACKみたいに連作してもいいと思うんだけど…まあやらんだろうな まあこの映画でも言ってる通り 毎回設定バラバラだからこそ続けられてるってのはあるから

    82 20/01/13(月)17:28:28 No.654560579

    >十周年区切りで退位されるわけじゃねえから無理だよ 企画を練るのが放映の二年前くらいからなので 退位に合わせた企画ってのは難しいだろうね

    83 20/01/13(月)17:28:46 No.654560648

    スレ「」に説明すると 関節技で相手の首を後ろから絞めてへし折ったりの格闘戦が得意な仮面ライダーだよ

    84 20/01/13(月)17:29:01 No.654560709

    >まあこの映画でも言ってる通り >毎回設定バラバラだからこそ続けられてるってのはあるから 下手に真面目に時系列繋げてると長期シリーズになると大変だよねってのはCAPCOMのゲームのストーリー読んでると思う

    85 20/01/13(月)17:29:14 No.654560755

    ディケイド以降は雑に世界観共有してるし キレていうほど世界観バラバラか?ってなる

    86 20/01/13(月)17:29:18 No.654560766

    今すでに2年後のライダーの企画やってるんだな…

    87 20/01/13(月)17:29:19 No.654560771

    いいですよねブレンの武器 su3568389.jpg

    88 20/01/13(月)17:29:43 No.654560865

    >平成の終わりが生前退位で >国民も陛下のこと考えてむしろ喜ばしいことって受け入れてたからこそ >作ることが出来た映画だよね…って いや別に平成ライダーでいくら馬鹿やっても陛下侮辱にはならんから

    89 20/01/13(月)17:30:16 No.654560988

    この映画に出るために作られたかのような 元々のノリダー設定

    90 20/01/13(月)17:30:20 No.654561012

    生前退位と20作目と10年前にズラした半年が奇跡的に噛み合った奇跡みたいな奇跡

    91 20/01/13(月)17:30:23 No.654561030

    >いや別に平成ライダーでいくら馬鹿やっても陛下侮辱にはならんから 崩御で年号変わってたら無理だったと思う

    92 20/01/13(月)17:30:24 No.654561034

    >いいですよねブレンの武器 >su3568389.jpg メガネだしブレンにはこれ以上ないぐらいぴったりな武器だな…

    93 20/01/13(月)17:30:56 No.654561198

    陛下亡くなってるのに年号の切り替わりを祝うのは無理だろ

    94 20/01/13(月)17:30:59 No.654561212

    >ディケイド以降は雑に世界観共有してるし >キレていうほど世界観バラバラか?ってなる むしろそこで世界観共有してるって考えた方が 一年おきに日本各地に世界の危機振り撒くなにかが人的外的問わず発生するっていう余計なむちゃくちゃぶりに見える

    95 20/01/13(月)17:31:04 No.654561230

    スレ画の盾にって実はすごい盾なんだっけ

    96 20/01/13(月)17:31:15 No.654561282

    >アマゾンズと思わせてブレンが出てくるの本当にずるい この彩度の低い画面は!→お前かよ!!!!!

    97 20/01/13(月)17:31:24 No.654561323

    一番連作できそうな可能性あったのは電王だけど 設定自体は使い切ってるから 2作目としてNEW電王やっても碌なことにはならんと思う 映画めっちゃやってパーティ繰り返したくらいでちょうどええ

    98 20/01/13(月)17:31:31 No.654561357

    プロットなんて無意味だと言われたときの脚本家はまさに瞬瞬必生を感じただろうな…

    99 20/01/13(月)17:31:59 No.654561484

    >崩御で年号変わってたら無理だったと思う 関係ないというかそれで不謹慎とか言い出したらただの難癖だよ

    100 20/01/13(月)17:32:01 No.654561494

    スレ「」に説明すると 無から侵攻してきた無の存在である秘密結社ムを1人で叩き潰した仮面ライダーだよ

    101 20/01/13(月)17:32:20 No.654561582

    SOUGOはムキムキしてるけど凸凹もクソも基本全部違う世界観でしょ…?くらいに思ってる視聴者の方がたぶん多い

    102 20/01/13(月)17:32:22 No.654561589

    ブレンで困惑すればするほど掌の上

    103 20/01/13(月)17:32:43 No.654561660

    春映画並みの一勢力を頭おかしいテンションで暴れるだけで単独で潰した男 ブレン

    104 20/01/13(月)17:32:54 No.654561702

    >スレ画の盾にって実はすごい盾なんだっけ ずっとブラックの攻撃全部返した創世王バリアーだと思われてたけど バイオライダー由来だったって「」が言ってた

    105 20/01/13(月)17:33:17 No.654561800

    全部本当なのに「こいつなんなの…?」感だけ増えてくからひでーなアイツ

    106 20/01/13(月)17:33:23 No.654561821

    >SOUGOはムキムキしてるけど凸凹もクソも基本全部違う世界観でしょ…?くらいに思ってる視聴者の方がたぶん多い 他のクォーツァーもそこまで気にしてないのがひどい

    107 20/01/13(月)17:33:27 No.654561848

    >プロットなんて無意味だと言われたときの脚本家はまさに瞬瞬必生を感じただろうな… 無意味っていうか突然キャストが出られなくなったらどうするのか?とか考えずに全部決めちゃうのはよくない

    108 20/01/13(月)17:34:25 No.654562070

    白倉とか一部の制作陣が一番そこらへん気にしてるんだろうな感が… 下手なこじらせオタクより酷いぞ