虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/01/13(月)14:11:17 劇場版... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/01/13(月)14:11:17 No.654513682

劇場版見たすごく面白かった つづきは?

1 20/01/13(月)14:12:35 No.654513986

原作でどうぞ

2 20/01/13(月)14:13:34 No.654514170

>原作(漫画)でどうぞ

3 20/01/13(月)14:15:54 No.654514703

>原作(漫画)でどうぞ まだTV放映分にも追い付いてねえ!!

4 20/01/13(月)14:16:03 No.654514735

>>原作(漫画)でどうぞ 漫画はまだアニメの部分すら終わってねぇよ!?

5 20/01/13(月)14:16:16 No.654514789

>>原作(漫画)でどうぞ 追いついてないです…

6 20/01/13(月)14:17:25 No.654515059

もう18巻くらい出てるのに…?!

7 20/01/13(月)14:17:52 No.654515182

漫画は何かアニメ範囲までやったら第一部完!しそうな雰囲気がなくはない

8 20/01/13(月)14:19:12 No.654515503

小説を買おう! デカくて厚くて置き場に困るぞ!

9 20/01/13(月)14:19:15 No.654515516

17巻だよ まだ連載開始から3年半なのに

10 20/01/13(月)14:21:11 No.654515972

>もう18巻くらい出てるのに…?! そこまでやってようやく原作の3巻程度なんっすよ… ようやく回転ドアのとこまで行った

11 20/01/13(月)14:21:20 No.654516004

>17巻だよ >まだ連載開始から3年半なのに 月刊誌なのにおかしいペースだよね

12 20/01/13(月)14:22:15 No.654516228

原作小説の一巻読むだけで物量に頭がグラグラするんだけど

13 20/01/13(月)14:24:06 No.654516621

劇場に見に行ったら家族連れが結構いてえ?いいの?って思いながら見た

14 20/01/13(月)14:25:19 No.654516898

>劇場に見に行ったら家族連れが結構いてえ?いいの?って思いながら見た 映画は文明的な市民の娯楽ですから

15 20/01/13(月)14:28:43 No.654517634

この映画一応PG12じゃなかった?

16 20/01/13(月)14:29:36 No.654517819

ごん太ビーム!

17 20/01/13(月)14:30:55 No.654518123

組織人は感情で行動してはいけないという貴重な教訓が得られる素晴らしい映画ですよ 是非ご家族で鑑賞願いたいですな

18 20/01/13(月)14:31:33 No.654518273

>原作小説の一巻読むだけで物量に頭がグラグラするんだけど 話が進む毎に密度も上がっていくぞ!

19 20/01/13(月)14:31:55 No.654518361

>この映画一応PG12じゃなかった? そのレーティングはご同伴なら可というわけだ

20 20/01/13(月)14:33:13 No.654518680

映画ってテレビの続き?

21 <a href="mailto:原作者">20/01/13(月)14:33:28</a> [原作者] No.654518741

ターレルなんてないよ~

22 20/01/13(月)14:34:06 No.654518890

fateのHFも子連れで観に来てる奴いたな… うるさかった

23 20/01/13(月)14:34:40 No.654519021

総員!敬礼!

24 20/01/13(月)14:34:54 No.654519090

劇場版見ようと思ったら配信やってなくて悲しい

25 20/01/13(月)14:34:54 No.654519091

映画は祝福三重掛けMAみたいな子こわかった

26 20/01/13(月)14:35:33 No.654519213

>ターレルなんてないよ~ 原作者は原作の読み込み不足

27 20/01/13(月)14:35:41 No.654519252

>>この映画一応PG12じゃなかった? >そのレーティングはご同伴なら可というわけだ うむ!つまり家族連れでも許される! やはり資本主義による平等は素晴らしい!

28 20/01/13(月)14:35:48 No.654519280

ガルパンだって親子連れ多かったし内容も似たようなもんだろ…

29 20/01/13(月)14:36:08 No.654519362

>映画ってテレビの続き? はい 原作の南方方面をすっ飛ばして一気に連邦参戦までやった

30 <a href="mailto:漫画作者">20/01/13(月)14:36:16</a> [漫画作者] No.654519401

>ターレルなんてないよ~ 行間が読めないのか?

31 20/01/13(月)14:36:22 No.654519432

勝手に総集編映画かと思ってたら新作だったんだ

32 20/01/13(月)14:37:13 No.654519627

劇場で見たうろ覚えだけど ZZみてぇな火力してた気がする

33 20/01/13(月)14:37:37 No.654519712

>ガルパンだって親子連れ多かったし内容も似たようなもんだろ… えっ…あっ…うn… 似た時期にやってたリリカルなのはもPG12だったけど家族同伴がそこそこ居てワォ…ってなるなった

34 20/01/13(月)14:37:40 No.654519720

>劇場版見ようと思ったら配信やってなくて悲しい https://abema.tv/channels/anime-live2/slots/BzdFAWnAz9f6Vd ちょうどいいから今のうちに予約しておこうね

35 20/01/13(月)14:37:49 No.654519760

TVアニメだと顔見せ程度だった正ヒロイン糞袋ちゃんの大活躍がこれでもかと堪能できる劇場版だ

36 20/01/13(月)14:38:45 No.654519989

>TVアニメだと顔見せ程度だった正ヒロイン糞袋ちゃんの大活躍がこれでもかと堪能できる劇場版だ でも糞袋とドレイク中佐はそれなりにキテたし…

37 20/01/13(月)14:40:57 No.654520491

原作だとドレイクさん全編通して同じ人なんだけどアニメだとおじさんにしちゃったから甥っ子が登場してダメだった

38 20/01/13(月)14:41:55 No.654520695

糞袋ちゃんの感情的行動のせいで新人が熟練部隊と交戦するハメになって何人も無駄死にしたと思うとゾクゾクしますね

39 20/01/13(月)14:42:30 No.654520803

>原作だとドレイクさん全編通して同じ人なんだけどアニメだとおじさんにしちゃったから甥っ子が登場してダメだった 代わりにサー・ドレイクの方はジョンおじさんと統合されたけどね

40 20/01/13(月)14:43:09 No.654520947

糞袋ちゃんに祝福与えてノヴァ博士みたいなことする存在X

41 20/01/13(月)14:43:13 No.654520964

アニメだから子供向けだろ…って感じで来る親多いよ どう考えてもこれ子供向けではないってのでもよくわからんまま来てる幼児とかいるし

42 20/01/13(月)14:43:24 No.654521003

いうて糞袋はおっさんを拘束し続けてたってとこ見れば一応は仕事したし…

43 20/01/13(月)14:43:30 No.654521023

タイマン市街地戦滅茶苦茶見ごたえあったな

44 20/01/13(月)14:44:05 No.654521148

>原作だとドレイクさん全編通して同じ人なんだけどアニメだとおじさんにしちゃったから甥っ子が登場してダメだった アニメ化の企画の時点でとっくにドレイクさんが重要キャラなの分かってたと思うんだけど なんであんなおじさんにしちゃったんだろ

45 20/01/13(月)14:45:04 No.654521371

>>原作だとドレイクさん全編通して同じ人なんだけどアニメだとおじさんにしちゃったから甥っ子が登場してダメだった >代わりにサー・ドレイクの方はジョンおじさんと統合されたけどね ジョンおじさん愉快な人だからあの飄々としたジョークも好きなんだけど仕方ないか

46 20/01/13(月)14:45:11 No.654521396

デクちゃんがお祈り時間かかるけど威力すごいZZで 糞袋ちゃんは連射できるハイメがランチャーもち百式な感じ

47 20/01/13(月)14:45:32 No.654521474

存在Xが本当にろくでもなさ過ぎて笑えなくなってきた気がする

48 20/01/13(月)14:45:45 No.654521529

タイトルに幼女って入ってるから…

49 20/01/13(月)14:46:19 No.654521661

劇場版のパンフレットだと作り終えたらきっとスタッフは燃え尽きてるから続きを考えるのはまた今度と答えてたな 結構時間経ったよね続きまだ?

50 20/01/13(月)14:46:49 No.654521767

燃え尽き症候群じゃねーか!

51 20/01/13(月)14:47:06 No.654521852

>いうて糞袋はおっさんを拘束し続けてたってとこ見れば一応は仕事したし… 糞袋ちゃんが独断専行しなければ司令部直撃して作戦成功だったのにおっさんに釣られたせいで結局作戦失敗してますよね?

52 20/01/13(月)14:47:11 No.654521869

糞袋ちゃん頭以外は満遍なく撃たれてたけどなんで生きてるの…

53 20/01/13(月)14:48:40 No.654522246

存在Xは言っている…ここで死ぬ定めではないと

54 20/01/13(月)14:49:16 No.654522405

こっちのドイツよりは大分マシで良かったね 赤い方の国うn…

55 20/01/13(月)14:49:54 No.654522558

>存在Xが本当にろくでもなさ過ぎて笑えなくなってきた気がする 現代人は神への祈り足りなさすぎ!日常に満足してて祈る必要がない?じゃあ過酷な世界に送ったら神に祈るの?実験してみよう! がスタートで今はターニャがあんま祈ってくれないのにその周辺では信仰心が高まってるな…必要なのは聖女ポジションなのかな?って糞袋に目をつけたところ あとなんか手違いで糞袋の祈りと父親の祈りを両方聞き届けたからバフが多重になっててあんなことに

56 20/01/13(月)14:50:19 No.654522654

>こっちのドイツよりは大分マシで良かったね >赤い方の国うn… 赤い首輪ロリヤおじさんが史実に比べるとかなり有能になっているぞ

57 20/01/13(月)14:53:45 No.654523542

劇場版を公開時に見て最近やっとテレビ版見たんだけどあの女の子がしぶといお父さんの娘ってのは分かった ここに貼られたりしてた3重くらいの神様の加護受けてたのもこの子?

58 20/01/13(月)14:54:04 No.654523622

>劇場版を公開時に見て最近やっとテレビ版見たんだけどあの女の子がしぶといお父さんの娘ってのは分かった >ここに貼られたりしてた3重くらいの神様の加護受けてたのもこの子? 左様

59 20/01/13(月)14:54:53 No.654523816

漫画は同志じゃなかったらペースどうなってたんだろう

60 20/01/13(月)14:56:46 No.654524308

神の祝福で無敵の超兵士になって上官の命令を無視して戦場と作戦をめちゃくちゃにするの楽しいだろうな

61 20/01/13(月)14:57:10 No.654524416

糞袋ちゃんは弾薬とか無駄遣いしまくる上に個人に対してめっちゃ執着するカテジナさんみたいなもんだよ

62 20/01/13(月)14:57:24 No.654524471

>漫画は同志じゃなかったらペースどうなってたんだろう アニメ版くらい圧縮して第1部完コースかな

63 20/01/13(月)14:57:42 No.654524562

>漫画は同志じゃなかったらペースどうなってたんだろう 普通のコミカライズとして大して人気出ずに終わってたと思う

64 20/01/13(月)15:00:20 No.654525218

同志はなんか森薫とかと同じジャンルの人間だよね

65 20/01/13(月)15:01:13 No.654525431

>>17巻だよ >>まだ連載開始から3年半なのに >月刊誌なのにおかしいペースだよね 月刊誌でこのペースなの…

66 20/01/13(月)15:03:23 No.654525978

原作者がターレルの可能性を原作で書いたからターレルは真実なんだよ

67 20/01/13(月)15:04:28 No.654526281

>>>17巻だよ >>>まだ連載開始から3年半なのに >>月刊誌なのにおかしいペースだよね >月刊誌でこのペースなの… 更に別の新連載もスタート!!

68 20/01/13(月)15:04:54 No.654526394

いや俺は兵站担当おじさんとの不倫が見たい!

69 20/01/13(月)15:05:07 No.654526433

頼むからそのノウハウを他の漫画家さんに分けたげて

70 20/01/13(月)15:05:23 No.654526494

18巻分の原稿はすでにあるけど兵站戦の都合で読者にお届けできないのだ

71 20/01/13(月)15:05:27 No.654526504

>頼むからそのノウハウを他の漫画家さんに分けたげて スクリーントーン減らせばいっぱい描ける!

72 20/01/13(月)15:06:04 No.654526679

編集だか印刷所だかが連載ペースに間に合わないんだっけ?

73 20/01/13(月)15:07:16 No.654526963

同志チカも神の祝福を受けているとしか…

74 20/01/13(月)15:08:39 No.654527292

雑誌スペースかな…

↑Top