20/01/13(月)13:02:55 Fateの... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/01/13(月)13:02:55 No.654498516
Fateの世界って魔法とか使えば地球の外まで文明発展できそうだと思うんだけどそういう話ってないの?
1 20/01/13(月)13:04:00 No.654498738
あるよサーヴァントユニヴァース
2 20/01/13(月)13:04:47 No.654498918
魔法なら出来るんじゃない?使える人がそういうのに興味ないだけで
3 20/01/13(月)13:05:21 No.654499040
発展してそういう世界になる未来もあるよ
4 20/01/13(月)13:06:44 No.654499374
宇宙進出してもやることは荷物配達だよ
5 20/01/13(月)13:07:16 No.654499501
あの世界って地球外生命体いるんじゃ?
6 20/01/13(月)13:07:56 No.654499627
順当に発展して全人類が魂の物質化できるようになる未来もあるし地球が荒廃する未来もある
7 20/01/13(月)13:09:35 No.654499944
魔法を使える人がそもそもいない
8 20/01/13(月)13:10:44 No.654500204
魔法を使って地球の外まで壊すよ
9 20/01/13(月)13:11:35 No.654500383
>魔法を使って地球の外まで壊すよ 意味がわからない…
10 20/01/13(月)13:12:47 No.654500679
宇宙船持ってる鯖くらいいそうなもんだけど
11 20/01/13(月)13:13:00 No.654500739
魔法使いが5人のうち2人くらいしかまともに人類の補助しない…
12 20/01/13(月)13:14:03 No.654500971
最近第一魔法が地味に詳細出たよな…
13 20/01/13(月)13:14:12 No.654501004
魔法なんて使えちゃうと抑止力に目をつけられるよ
14 20/01/13(月)13:14:44 No.654501112
>宇宙船持ってる鯖くらいいそうなもんだけど いるよ
15 20/01/13(月)13:15:10 No.654501252
鯖呼んで戦争なんてやらずに文明の発展に従事させればいいんじゃないの
16 20/01/13(月)13:16:15 No.654501468
>鯖呼んで戦争なんてやらずに文明の発展に従事させればいいんじゃないの 文明発展に使ったらサーヴァント呼べなくなるだろ
17 20/01/13(月)13:16:23 No.654501507
地球の法則は宇宙では通用しない 水星怪獣がやってきて宇宙パワーで好き放題されてるし
18 20/01/13(月)13:16:24 No.654501513
魔法の仕様が 同じ魔法を使える人間が増えるほどその魔法が弱体化していく みたいな世界だから難しくない?
19 20/01/13(月)13:16:25 No.654501519
>鯖呼んで戦争なんてやらずに文明の発展に従事させればいいんじゃないの 鯖呼ぶの大変だよ
20 20/01/13(月)13:17:14 No.654501690
鯖呼べる連中に文明の発展に寄与しようと思う奴なんて皆無なのでしょうがない
21 20/01/13(月)13:17:49 No.654501834
>魔法使いが5人のうち2人くらいしかまともに人類の補助しない… まあ別に人類を補助する義務があるわけでもないし…
22 20/01/13(月)13:17:51 No.654501842
頑張って発展して地球という揺りかごから飛び立つのです お母さんはそれを望んでます
23 20/01/13(月)13:18:34 No.654502008
魔法使いは魔法使いなだけで人類に対して義務感とかないし むしろ未来に負債を押し付けておあしすします
24 20/01/13(月)13:18:43 No.654502050
魔術使った文明発展なんて魔術師的には直接自分の一族の力削るようなもんじゃないか
25 20/01/13(月)13:19:17 No.654502184
>鯖呼んで戦争なんてやらずに文明の発展に従事させればいいんじゃないの FGOしかやってないと勘違いしてしまうけどサーヴァントって一人呼んで維持するのも凄く大変なんよ FGOでは発電施設で通常は大聖杯がバックアップしてくれるからなんとかできてて一人だけで維持しようとすると魔術がほとんど使えなくなる さらに言うとサーヴァントが目的に同意してくれないと召喚されてくれないから文明の発展なんていう現代の人間がやるべきことだと来てくれない人が多いと思う
26 20/01/13(月)13:19:44 No.654502292
>頑張って発展して地球という揺りかごから飛び立つのです >お母さんはそれを望んでます いつまで実家にいるんだ死ねよ
27 20/01/13(月)13:20:02 No.654502350
知らない爺はあっちこっちで仕事してて偉いな…
28 20/01/13(月)13:20:39 No.654502489
ライオン頭が猪に文明を授けたけど目的は果たしたから衰退してもらう
29 20/01/13(月)13:20:54 No.654502567
>>頑張って発展して地球という揺りかごから飛び立つのです >>お母さんはそれを望んでます >いつまで実家にいるんだ死ねよ お前が自立しないで身代食い潰したから姉さん死んだんだけど なんでお前まだ生きてんの? 死ねよ
30 20/01/13(月)13:21:01 No.654502594
>>頑張って発展して地球という揺りかごから飛び立つのです >>お母さんはそれを望んでます >いつまで実家にいるんだ死ねよ ガイアはさあ…
31 20/01/13(月)13:21:20 No.654502673
神秘性が薄れていくとそれは魔術じゃなくて科学の分野になっていくからなあ
32 20/01/13(月)13:21:21 No.654502676
引きこもり支援業者アリストテレス
33 20/01/13(月)13:21:42 No.654502758
我も宇宙に進出するのを目指す人類良いと思う
34 20/01/13(月)13:22:53 No.654503028
聖杯って地球外にも影響力あるの?
35 20/01/13(月)13:23:06 No.654503073
聖杯戦争はどうせ勝てる確率低いんだからいい感じのキャスター呼んで 魔術を教わる方がいいんじゃないかって思ったけどそもそも勝つ気が無いと参加権貰えないか
36 20/01/13(月)13:23:24 No.654503137
第三魔法使えば人類でも宇宙の果てまで行ってQ出来るようになるよ
37 20/01/13(月)13:24:02 No.654503279
>聖杯って地球外にも影響力あるの? 要するに膨大な魔力の塊だから何でも出来るよ
38 20/01/13(月)13:24:03 No.654503284
>聖杯って地球外にも影響力あるの? 狙いを絞ればいけると思うけど 聖杯さんにもリソースの限界があるんでSFスケールの願いは大体無理だと思う
39 20/01/13(月)13:24:51 No.654503466
>聖杯戦争はどうせ勝てる確率低いんだからいい感じのキャスター呼んで >魔術を教わる方がいいんじゃないかって思ったけどそもそも勝つ気が無いと参加権貰えないか そもそも魔術基盤が違ったら基礎くらいしか学べねえ…
40 20/01/13(月)13:25:58 No.654503706
仮に神代の魔術師呼べたとしてもそんな技術習得できたもんじゃねえ…
41 20/01/13(月)13:26:00 No.654503710
>聖杯戦争はどうせ勝てる確率低いんだからいい感じのキャスター呼んで >魔術を教わる方がいいんじゃないかって思ったけどそもそも勝つ気が無いと参加権貰えないか 型月世界の魔術は他のよくあるファンタジー作品とかと違って練習すれば身に付くってもんじゃないんよ
42 20/01/13(月)13:26:03 No.654503725
発展だのそういうのだったら その時代の人達で頑張りなよって感じだし 世界を支配してくれるわーってタイプは呼ぶと危険
43 20/01/13(月)13:26:51 No.654503891
アラヤ君さぁ…人類の歴史程度で宇宙が破裂するわけないじゃん
44 20/01/13(月)13:27:06 No.654503949
Apoでアヴィ先生呼んでゴーレム学んでたロシェみたいになればいいけど なかなかそんなピンポイントで呼べなさそう
45 20/01/13(月)13:27:23 No.654504007
そもそも型月の魔術師ってみんなプライド高そうだし メディア呼んだ人みたいにはー低レベルって扱いされてキレそう
46 20/01/13(月)13:27:44 No.654504066
なんか魔法使うとあんま使うなってやられるからどうなんだろうな ジョニデ居なくなったのも抑止のせいではと思えてきたし
47 20/01/13(月)13:27:54 No.654504104
ギルギルマンとかは量と質が伴ってないとかいってガチ切れして人類に試練与えようとしてくるからサーヴァントなんて呼ぶもんじゃない
48 20/01/13(月)13:28:31 No.654504243
月の聖杯戦争方式なら参加したい
49 20/01/13(月)13:28:40 No.654504277
>アラヤ君さぁ…人類の歴史程度で宇宙が破裂するわけないじゃん 並行世界も全部管理してるからな… 行き詰まったら適度に剪定してるけど
50 20/01/13(月)13:28:44 No.654504289
>アラヤ君さぁ…人類の歴史程度で宇宙が破裂するわけないじゃん ただ人類は頻繁に滅亡するからとても忙しい
51 20/01/13(月)13:29:08 No.654504362
>なんか魔法使うとあんま使うなってやられるからどうなんだろうな >ジョニデ居なくなったのも抑止のせいではと思えてきたし あれキリストって言われるけど西暦前夜だから普通に三賢人じゃねえかな
52 20/01/13(月)13:29:09 No.654504367
魔術師は全員頭がおかしいみたいな世界で名前が残るレベルの魔術師とかキチガイの極みだぞ
53 20/01/13(月)13:29:48 No.654504521
>ギルギルマンとかは量と質が伴ってないとかいってガチ切れして人類に試練与えようとしてくるからサーヴァントなんて呼ぶもんじゃない 受肉したらその世界の管理責任発生するからね まずは間引きしよ位の緩い考えだしな
54 20/01/13(月)13:29:56 No.654504548
>月の聖杯戦争方式なら参加したい 優勝しないとほぼ確実に死ぬぞ
55 20/01/13(月)13:30:03 No.654504576
世界を救いましょう!とかろくなことにならん
56 20/01/13(月)13:30:14 No.654504619
型月世界は星が違うと適用される世界の法則も違うような世界だから現実と同じようにはいかん
57 20/01/13(月)13:30:22 No.654504653
キリストが活動始めたの30だから第一魔法とタイミング合わないよな
58 20/01/13(月)13:30:55 No.654504761
>型月世界は星が違うと適用される世界の法則も違うような世界だから現実と同じようにはいかん テクスチャーが違うしな
59 20/01/13(月)13:31:29 No.654504861
>あれキリストって言われるけど西暦前夜だから普通に三賢人じゃねえかな 中二病的に考えてマグダラのマリアで
60 20/01/13(月)13:31:57 No.654504962
前の聖杯戦争の負け残り組の癖になんか受肉して現世に居座って 全人類を救済するとか言って世界規模での変革を合意もなしにやろうとしてる天草がキチガイみたいじゃないですか
61 20/01/13(月)13:32:15 No.654505023
>>型月世界は星が違うと適用される世界の法則も違うような世界だから現実と同じようにはいかん >テクスチャーが違うしな まずは全く違うテクスチャでも馴染めるように不滅な魂で活動できるようにならないとね
62 20/01/13(月)13:32:25 No.654505056
>あれキリストって言われるけど西暦前夜だから普通に三賢人じゃねえかな ああその線も普通にあるのか どっちにしろ第一魔法でテクスチャ塗り替えた後居なくなってるから魔法ってそんなに万能では無いなって
63 20/01/13(月)13:32:53 No.654505131
>前の聖杯戦争の負け残り組の癖になんか受肉して現世に居座って >全人類を救済するとか言って世界規模での変革を合意もなしにやろうとしてる天草がキチガイみたいじゃないですか 全く以て仰る通りで…
64 20/01/13(月)13:34:29 No.654505449
御三家は鯖を燃料扱いしてるが鯖招べるんだったらキャスターよんで根源の目指し方聞けばいいのにとは思う
65 20/01/13(月)13:34:45 No.654505503
>前の聖杯戦争の負け残り組の癖になんか受肉して現世に居座って >人類を選別するとか言って泥での大災害を合意もなしにやろうとしてるギルがキチガイみたいじゃないですか
66 20/01/13(月)13:35:21 No.654505624
まともな魔術師鯖呼ぶと現代のことは現代の人がやれって言ってくる 現代の発展に協力するような奴は大抵の場合ロクでもないことやらかす奴だ
67 20/01/13(月)13:36:03 No.654505767
>御三家は鯖を燃料扱いしてるが鯖招べるんだったらキャスターよんで根源の目指し方聞けばいいのにとは思う 英霊の時代と現代ではマナの状態が違うみたいだから聞くだけでは無理な気がする 共同研究ならまだ筋があるかもしれないが
68 20/01/13(月)13:37:21 No.654506069
何が何でも辿り着ければいいって人が多いのか それともマリスビリーみたく自分たちのやり方じゃないと…って人が多いのか…
69 20/01/13(月)13:37:25 No.654506084
真祖とか何体か地球外生命体だったっけ?
70 20/01/13(月)13:37:38 No.654506117
ギルは自分は倒される側って言ってるし… まあ迷惑過ぎるんだけど…
71 20/01/13(月)13:37:38 No.654506120
第一の魔法使いはスタンローブだって信じてるよ
72 20/01/13(月)13:37:44 No.654506138
>>人類を選別するとか言って泥での大災害を合意もなしにやろうとしてるギルがキチガイみたいじゃないですか 頭ウルクな上に国ほっぽって冒険の旅に出たころのメンタルだしまあうn
73 20/01/13(月)13:37:54 No.654506178
>御三家は鯖を燃料扱いしてるが鯖招べるんだったらキャスターよんで根源の目指し方聞けばいいのにとは思う 神代魔術師はそもそも根源が現世の近くにある時代の人だからそんなん知らんし 西暦以降の魔術師は根源の目指し方は俺が知りたいくらいだってやつばっかだし
74 20/01/13(月)13:38:09 No.654506239
>御三家は鯖を燃料扱いしてるが鯖招べるんだったらキャスターよんで根源の目指し方聞けばいいのにとは思う 現実的な到達方法を知ってる鯖なんてほとんどいないだろうし燃料にしても根源到達は可能だから聞く意味なくない?
75 20/01/13(月)13:38:13 No.654506255
魔術師が使い魔風情に教え請うとか絶対無理 鯖側から見ても可愛げ/ZEROのクソガキみたいなもんだし
76 20/01/13(月)13:38:34 No.654506334
>真祖とか何体か地球外生命体だったっけ? 最初の真祖は宇宙人 そいつが選んだ最初の従者たちの1人がフラットの友達
77 20/01/13(月)13:39:22 No.654506509
メディアさんクラスに古いと根源が身近にあったとか呪文が現代人に発音できないとか ちょっと住む世界違いすぎて研究の役に立たない
78 20/01/13(月)13:39:24 No.654506519
>真祖とか何体か地球外生命体だったっけ? 真祖自体は地球の精霊だけどそれの元ネタは月の生命体
79 20/01/13(月)13:39:32 No.654506548
>魔術師が使い魔風情に教え請うとか絶対無理 >鯖側から見ても可愛げ/ZEROのクソガキみたいなもんだし パラPのマスター親子はパラPを尊敬して教えを乞うたりしてたろ! パラPは裏切った
80 20/01/13(月)13:40:12 No.654506710
そもそもFGOくらいの年代になってくると若い魔術師は魔術にそんなに拘ってなくて根源行きたいなんて思う人も減ってる
81 20/01/13(月)13:40:32 No.654506799
第三魔法で救済したです
82 20/01/13(月)13:40:48 No.654506866
若者の根源離れ…
83 20/01/13(月)13:40:57 No.654506899
魔術師も俗世に染まってきてるし
84 20/01/13(月)13:40:58 No.654506907
>第一の魔法使いはスタンローブだって信じてるよ あれは第一魔法から生まれた淀みかなって解釈になったな
85 20/01/13(月)13:41:05 No.654506934
>そもそもFGOくらいの年代になってくると若い魔術師は魔術にそんなに拘ってなくて根源行きたいなんて思う人も減ってる 5人目の魔法使いが出ちゃったからね…
86 20/01/13(月)13:41:22 No.654506984
>メディアさんクラスに古いと根源が身近にあったとか呪文が現代人に発音できないとか >ちょっと住む世界違いすぎて研究の役に立たない さらに格上の言語が使える人が封印指定食らったな…
87 20/01/13(月)13:41:29 No.654507009
根源接続者は何人かいるけど根源に実力で到達したのってどれぐらいいるの
88 20/01/13(月)13:42:04 No.654507121
平行世界って地球だけの話なんだっけ 月もか?
89 20/01/13(月)13:42:26 No.654507213
>魔術師が使い魔風情に教え請うとか絶対無理 >鯖側から見ても可愛げ/ZEROのクソガキみたいなもんだし ほんとにこんな理由で無理な人種だからワイダニットで犯人が分かるのが面白い
90 20/01/13(月)13:42:29 No.654507226
発展続けないと異聞帯みたいに切除される糞世界
91 20/01/13(月)13:42:30 No.654507233
行った時点で帰ってこないから不明
92 20/01/13(月)13:42:36 No.654507255
真面目に魔術極めようとするならまずまともな社会人とかしてらんないだろうから 大体の魔術師はフリーランスの職人してるかもしくは不動産とかの不労所得持ちだろうし 根源到達諦めれば割と好き勝手暮らせそうではある
93 20/01/13(月)13:42:58 No.654507346
>根源接続者は何人かいるけど根源に実力で到達したのってどれぐらいいるの いても帰ってこないからよく分からん 234の魔法は根源に行くためのもの 15の魔法は根源に行った結果のものらしい
94 20/01/13(月)13:43:05 No.654507378
>そもそもFGOくらいの年代になってくると若い魔術師は魔術にそんなに拘ってなくて根源行きたいなんて思う人も減ってる SNからも10年経ってるしな…
95 20/01/13(月)13:43:09 No.654507391
ゴルドルフさんみたいないかにも貴族らしい若い魔術師はもう絶滅危惧種 男の娘とイチャつく為に魔術刻印売り払いたいと思うくらいが普通の若い魔術師
96 20/01/13(月)13:43:29 No.654507481
>根源接続者は何人かいるけど根源に実力で到達したのってどれぐらいいるの 後から到達して帰ってきたのは5人 生まれつき接続してていま出てきてるのは2人
97 20/01/13(月)13:43:45 No.654507532
真面目に研究して結果出したら封印指定されるとか馬鹿みたいじゃないですか
98 20/01/13(月)13:43:50 No.654507550
>5人目の魔法使いが出ちゃったからね… その辺掘ったら出てきたって温泉か何かかな?
99 20/01/13(月)13:44:19 No.654507661
神代からずっと生きてる大魔術師なのに根源行く気もなくカジノ経営してる人もいるし…
100 20/01/13(月)13:45:11 No.654507845
幻想種も大体世界の裏側行ってるし魔法使いもあっちにいるんだろうか
101 20/01/13(月)13:45:20 No.654507879
そもそも神代の魔術は神々やらの血脈に連なるものしか使えなかった臭いからな… ソロモンがその辺どうにかして魔術を人間の技術にしたっぽい まあ一部終章でその偉業全部吹っ飛んだんだけど…
102 20/01/13(月)13:46:39 No.654508170
>幻想種も大体世界の裏側行ってるし魔法使いもあっちにいるんだろうか 1は死んだ 2はどこか分からんとこで世界のカンリニンサンしてる 3はしらん 4は誰かすら分からん 5は気まぐれにそこらをブラブラしてる
103 20/01/13(月)13:46:44 No.654508186
>真面目に研究して結果出したら封印指定されるとか馬鹿みたいじゃないですか 協会は妙なところだよな…人間らしいけど 彷徨海のがこう魔術師らしいというか魔術師らしくすればするほどどうしようもない感が出てくる
104 20/01/13(月)13:47:25 No.654508354
>型月世界は星が違うと適用される世界の法則も違うような世界だから現実と同じようにはいかん 自称タイプマーキュリーの蜘蛛はルールが違う異世界で無双する転生者主人公みたいなものだったのか…
105 20/01/13(月)13:47:45 No.654508405
根源の手前で引き返した愚か者がいるらしいな
106 20/01/13(月)13:48:30 No.654508570
まず高速神言が特殊な声帯持ってないと発音できないとかだからな…
107 20/01/13(月)13:49:31 No.654508759
根源コネクトしても肉体の魔術回路に縛られる臭いし全知全能って訳でもない
108 20/01/13(月)13:50:08 No.654508899
>3はしらん ユスティーツァは大聖杯に組み込まれてるみたいな設定有った覚えあるけど ユスティーツァがそうだったのか それ以前にだれかが到達した魔法を再現できたのがユスティーツァだったのか覚えてない
109 20/01/13(月)13:51:16 No.654509141
>>型月世界は星が違うと適用される世界の法則も違うような世界だから現実と同じようにはいかん >自称タイプマーキュリーの蜘蛛はルールが違う異世界で無双する転生者主人公みたいなものだったのか… アルティメット・ワンみたいな超生物類は生物としての究極に達したら 他所の星でも自分のテクスチャ押し付けられる感じなるんだろうか
110 20/01/13(月)13:52:31 No.654509424
ORT「俺の体がおかしいって脆すぎって意味だよな?」
111 20/01/13(月)13:52:59 No.654509533
>>3はしらん >ユスティーツァは大聖杯に組み込まれてるみたいな設定有った覚えあるけど >ユスティーツァがそうだったのか >それ以前にだれかが到達した魔法を再現できたのがユスティーツァだったのか覚えてない 後者だな アインツベルンは第三の魔法使いの弟子が作ったゴーレムが運営してる家だ
112 20/01/13(月)13:53:30 No.654509663
最近になって連発してるけどまずテクスチャって何だよ
113 20/01/13(月)13:53:47 No.654509717
>真面目に研究して結果出したら封印指定されるとか馬鹿みたいじゃないですか なんて貴重な記録! 後世のために残さないと!!
114 20/01/13(月)13:54:01 No.654509764
>ユスティーツァは大聖杯に組み込まれてるみたいな設定有った覚えあるけど >ユスティーツァがそうだったのか >それ以前にだれかが到達した魔法を再現できたのがユスティーツァだったのか覚えてない アインツベルンは師の第三魔法を再現してるだけだよ
115 20/01/13(月)13:54:26 No.654509882
どうなんだろうなくもさん あれ厳密にはアルティメットワンじゃないって 要は水星の該当者をぶっ殺して無理矢理来たもっと危ないやつなんじゃないのか
116 20/01/13(月)13:55:27 No.654510106
>最近になって連発してるけどまずテクスチャって何だよ 本当の地球に世界がピン留めされてるのがテクスチャだよ 神の時代の古いテクスチャは大体が上書きされたり消滅してなくなった
117 20/01/13(月)13:55:37 No.654510155
毎回例外ばっか登場人物になるだけであじぱー君少年時代の時点で一般的な魔術は科学にほぼ敗北してるからなぁ・・・ 開拓なんて資源と人材勝負見たいな路線魔術でやろうとしたら人類滅ぶまでに終わらないんじゃなかろうか
118 20/01/13(月)13:55:57 No.654510234
科学の発展でも最終的に根源には辿り着けるんだろうし発展加速させようぜ!ってトチ狂った魔術師の家系が一つぐらいあってもいいと思う
119 20/01/13(月)13:56:15 No.654510305
>最近になって連発してるけどまずテクスチャって何だよ 人類の共通認識みたいなそれ 魔術基盤とからっきょで言うチャンネルとかと≒で考えていいよ
120 20/01/13(月)13:57:09 No.654510549
>どうなんだろうなくもさん >あれ厳密にはアルティメットワンじゃないって >要は水星の該当者をぶっ殺して無理矢理来たもっと危ないやつなんじゃないのか オールトの雲から来たORTの蜘蛛が水星を乗っ取った説は14年前からあるぜ
121 20/01/13(月)13:57:34 No.654510652
鋼の大地は鋼の大地テクスチャが貼られてるから 斬撃皇帝でそれが切り裂かれて青い空が見えるんだろうか
122 20/01/13(月)13:57:41 No.654510684
テクスチャはまあ法則が変わるでいいと思うよ 今の型月世界なら強弱電磁重力+エーテルみたいな感じかなって
123 20/01/13(月)13:57:45 No.654510698
現代科学の最先端も量子の世界まで行くと大分魔術めいてるからな しろうとめにはだけど
124 20/01/13(月)13:57:55 No.654510738
>要は水星の該当者をぶっ殺して無理矢理来たもっと危ないやつなんじゃないのか 地球からの救難信号キャッチして水星飛び出してきた無関係なあわてんぼうってだけじゃなかったっけ 今の設定だと変わってるかもしれんけど
125 20/01/13(月)13:57:57 No.654510750
>科学の発展でも最終的に根源には辿り着けるんだろうし発展加速させようぜ!ってトチ狂った魔術師の家系が一つぐらいあってもいいと思う 現代科学混ぜてるのがアニムスフィアとかじゃなかったか
126 20/01/13(月)13:58:06 No.654510782
まあ魔術と科学をは対立軸で捉えられてるけど どっちも使って悪いことなんてないからな… 魔術士だって科学の産物を使うのが当たり前になってるし
127 20/01/13(月)13:58:27 No.654510853
>現代科学の最先端も量子の世界まで行くと大分魔術めいてるからな >しろうとめにはだけど 科学に信仰と神秘が生まれたりしてな
128 20/01/13(月)13:58:45 No.654510926
一応アメリカの魔術師は原子力とかやってるらしい
129 20/01/13(月)13:58:55 No.654510959
>オールトの雲から来たORTの蜘蛛が水星を乗っ取った説は14年前からあるぜ ああ外宇宙存在…今だと説得力増してんな…
130 20/01/13(月)13:58:59 No.654510981
魔術メインのテクスチャーな世界だと 銃で武装してもお守り一つで防がれたりするだろうしな
131 20/01/13(月)13:59:50 No.654511167
>魔術士だって科学の産物を使うのが当たり前になってるし 機械使わないのはそれこそトッキーみたいな魔術師ムーブそのものが好きな希少種だよね
132 20/01/13(月)14:00:22 No.654511273
>一応アメリカの魔術師は原子力とかやってるらしい 核融合とか太陽そのものなんだから 太陽の魔術を核融合炉を使って強化とかできそうだしなあ
133 20/01/13(月)14:00:26 No.654511288
>鋼の大地は鋼の大地テクスチャが貼られてるから >斬撃皇帝でそれが切り裂かれて青い空が見えるんだろうか 赤い空はタイププルートーの血だからテクスチャではないと思われる