20/01/13(月)11:39:32 これか... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/01/13(月)11:39:32 No.654482546
これからの主流は強制プロダクトプレイスメント adblockは死ぬ
1 20/01/13(月)11:40:56 No.654482789
邪魔してこないならいいよ
2 20/01/13(月)11:42:25 No.654483052
今とあんまり変わらなくない?
3 20/01/13(月)11:43:25 No.654483233
これ宣伝になってるか?
4 20/01/13(月)11:43:39 No.654483280
要は初期のキン肉マンだろ
5 20/01/13(月)11:48:10 No.654483976
随分と手の込んだ広告だな…
6 20/01/13(月)11:48:53 No.654484093
>要はトゥルーマンショーだろ
7 20/01/13(月)11:49:19 No.654484168
ミステリーの殺人現場に広告出したり 犯人の部屋に置いたりしたらやっぱり怒られるのかな
8 20/01/13(月)11:50:18 No.654484333
実広告の上に広告表示されたら問題にならない?
9 20/01/13(月)11:51:31 No.654484538
>実広告の上に広告表示されたら問題にならない? やめてほしかったら広告出せってやつだな
10 20/01/13(月)11:53:21 No.654484825
まあ後付けなら簡単に弾けるでしょ
11 20/01/13(月)11:54:04 No.654484949
ご当地アニメってそういうものでは…
12 20/01/13(月)11:54:29 No.654485039
アドブロと何か関係が? リアルタイムで差し込んでくるてことか
13 20/01/13(月)11:56:31 No.654485420
というか動画に自動で編集加えられる
14 20/01/13(月)11:57:33 No.654485576
スレを立てたフリをして作品画像を入れる 強制プロダクトプレイスメントが横行する掲示板
15 20/01/13(月)11:57:33 No.654485577
看板系は無駄に目立ちすぎて不快になるやつだと思う
16 20/01/13(月)11:58:37 No.654485778
別に本編再生を待たされるとか 一回消す操作が必要とか 広告重くて読み込みに容量と時間食われた挙句タッチする瞬間に読み込み終わって誤クリックさせられたわ!とかじゃなきゃ別に むしろこの方向で変わるなら代わってくれ
17 20/01/13(月)11:59:08 No.654485877
自動で画像処理する部分が新しいだけで 昔からテレビドラマとかでスポンサーのポスター写したり 商品写したりしてるよくある手法ですよね?
18 20/01/13(月)12:00:37 No.654486174
龍が如くの松屋じゃん
19 20/01/13(月)12:01:22 No.654486325
別のスポンサー同士で上書きの殴り合いにならない?
20 20/01/13(月)12:01:54 No.654486424
>実広告の上に広告表示されたら問題にならない? 広告出してないのに勝手に使われると困るという場合もある
21 20/01/13(月)12:02:09 No.654486480
強力わかもと
22 20/01/13(月)12:02:22 No.654486518
半分がた広告を映すための動画になりそうだな
23 20/01/13(月)12:04:30 No.654486941
ミスクリック頻発したりクソ邪魔くさいから弾いてるだけで広告そのものを目に入れたくないわけではない 目に入れたくない広告はあるけどまぁそれはまた別問題
24 20/01/13(月)12:05:04 No.654487051
バーガーキングがやってたあれ
25 20/01/13(月)12:05:35 No.654487153
アニメとかでやってソフト化する時わざわざ嘘広告に差し替える必要が出てめんどくさいやつとかになりそう
26 20/01/13(月)12:05:49 No.654487203
エロ広告だらけになる未来が見える…
27 20/01/13(月)12:06:17 No.654487299
ペプシのCMにコカコーラの広告が差し込まれそう
28 20/01/13(月)12:06:46 No.654487401
目に入れたくない広告というかデタリキやってからふたば見るとヒロインが騎乗位で腰振ってる広告出続けるから興奮して困る
29 20/01/13(月)12:07:34 No.654487548
これやったら信用無くしそう…
30 20/01/13(月)12:08:03 No.654487644
リアルの看板に文句言う人はそう居ないし 能動的にこちらの時間を奪う方式じゃなきゃなんでも良いよ
31 20/01/13(月)12:10:24 No.654488084
>エロ広告だらけになる未来が見える… 100%シコシコしたくなります…♥系の広告ばっかりだったら流石にキレるかもしれん
32 20/01/13(月)12:10:29 No.654488101
またマケドニアの広告が増えるのか
33 20/01/13(月)12:10:49 No.654488166
>エロ広告だらけになる未来が見える… 仮にエロ禁止にしてもスマホ広告みたいなしょーもない漫画の広告ばっかになるだろうな…
34 20/01/13(月)12:11:05 No.654488222
>リアルの看板に文句言う人はそう居ないし >能動的にこちらの時間を奪う方式じゃなきゃなんでも良いよ UI的な話ならこっちの利便性さえ損なわなきゃ好きにしたらいいけど パケットもりもり食うのもそれはそれで許さないよ
35 20/01/13(月)12:11:58 No.654488388
まあどうせブロックできるでしょ
36 20/01/13(月)12:13:26 No.654488664
あなたへのおすすめとして街中に遊戯王カードが並んだりするのかな ちょっと見てみたい
37 20/01/13(月)12:13:58 No.654488765
広告ばかり見せるならそこで切り上げるのはウェブページでも動画でも同じになるわ
38 20/01/13(月)12:14:34 No.654488894
地味にすげえ技術だ
39 20/01/13(月)12:14:43 No.654488924
FPSのマップ内に広告張り出そうとしたら大反発受けてオジャンになってたな
40 20/01/13(月)12:16:23 No.654489251
>FPSのマップ内に広告張り出そうとしたら大反発受けてオジャンになってたな なんで…
41 20/01/13(月)12:16:44 No.654489323
映画でよく分からんタイミングで入るCMが減るならいい
42 20/01/13(月)12:16:56 No.654489355
何かのデザインを広告に差し替えるならわかる 広告付きの物体をいきなり生やしてくるなや!
43 20/01/13(月)12:17:21 No.654489441
>FPSのマップ内に広告張り出そうとしたら大反発受けてオジャンになってたな 広告看板撃ちまくるプレイ動画が大量にできそう
44 20/01/13(月)12:17:35 No.654489475
動画が途中で止まるとかじゃなきゃ別にいいかな…
45 20/01/13(月)12:17:37 No.654489483
>FPSのマップ内に広告張り出そうとしたら大反発受けてオジャンになってたな 没入感を邪魔したらなんでもダメだな ドラマや映画でも製品プッシュが露骨だと批判点になりえるし
46 20/01/13(月)12:19:24 No.654489825
悪の組織の本拠地ビルにバニラ広告とか出てきたら訴えられんじゃねえかな
47 20/01/13(月)12:20:29 No.654490038
たまに凄い組み合わせのが発見されそう
48 20/01/13(月)12:20:38 No.654490060
すごい技術ではあるけど今のyoutube広告より猛反発食らう未来しか見えない 本編中に割り込んでくるのってすごいストレスになるし
49 20/01/13(月)12:20:42 No.654490072
>あなたへのおすすめとして街中に遊戯王カードが並んだりするのかな >ちょっと見てみたい やだよドラマの舞台強制童実野町
50 20/01/13(月)12:21:43 No.654490274
プロダクトプレイスメントは元から強制だろうが
51 20/01/13(月)12:23:02 No.654490529
現実でも電車の広告全部同じとかだとうわって引くしやりすぎは良くない
52 20/01/13(月)12:24:11 No.654490732
伝承とかお出しされたら耐えられない
53 20/01/13(月)12:26:03 No.654491080
逃げても逃げても同じ企業の広告が追いかけてくる世界
54 20/01/13(月)12:26:58 No.654491252
スレ画みたいに見てるものの中にマッチさせて見てるものを遮らなければべつにいいよ 今みたいな動画を止めて広告見させたりページ内でネオン街かよってくらい広告ビカビカ光らせてるのが鬱陶しいだけだから
55 20/01/13(月)12:27:21 No.654491332
役者の顔とか字幕の上に出るようにならなきゃなんでもいいですよ
56 20/01/13(月)12:27:27 No.654491356
サブリミナルっぽくならない?
57 20/01/13(月)12:28:15 No.654491508
動画の製作者がこのスペースに広告出していいですよって指定するのか?
58 20/01/13(月)12:31:07 No.654492088
話にかかわってこない作中の小物とか背景がスポンサーの品にさしかわるっていうなら 邪魔じゃないし歓迎するよ どうせエスカレートするけど
59 20/01/13(月)12:32:01 No.654492262
むしろ嫌がるのは制作側だからな…
60 20/01/13(月)12:32:33 No.654492371
舞台が湾岸戦争のFPSとかでビビットレットの広告出てきたらたしかにイヤだ
61 20/01/13(月)12:34:24 No.654492712
きぬたインプラントとか室内にあったら耐えられないとは思うよ
62 20/01/13(月)12:34:48 No.654492794
ゲーム内広告は昔からアイディアはあるけど上手くいかないね
63 20/01/13(月)12:36:48 No.654493198
雑に考えると 現代都市部舞台で看板を差し替えるとかだと 既存の広告を流用してほとんどどんな商品でも採用できるから この方式が流行ると現代都市部が舞台じゃない作品が作られにくくなるかな
64 20/01/13(月)12:40:38 No.654493973
タイバニみたいなもんだ
65 20/01/13(月)12:40:51 No.654494020
時代劇とか中世ならどんな広告になるのかは興味がある