虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • アムロ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/01/13(月)10:57:57 No.654476092

    アムロってなんであんなに人気出たのかな

    1 20/01/13(月)11:02:00 No.654476726

    俳優の演技が上手かったからだよ

    2 20/01/13(月)11:02:03 No.654476736

    出てないよ

    3 20/01/13(月)11:07:38 No.654477613

    うん?

    4 20/01/13(月)11:17:42 No.654479212

    トライエイジのアムロのイラストって違和感あるの多いな

    5 20/01/13(月)11:18:21 No.654479315

    多分オカマ

    6 20/01/13(月)11:19:22 No.654479478

    ちょくちょく知らないアムロが…

    7 20/01/13(月)11:22:56 No.654480028

    役者が違うドラマ版のアムロ

    8 20/01/13(月)11:23:25 No.654480095

    サンダーボルト時空のアムロだろこれ

    9 20/01/13(月)11:24:01 No.654480176

    ジョジョに出てきそう

    10 20/01/13(月)11:24:07 No.654480197

    人気って言われると微妙に違う感ある 平成ライダーがたくさん出た今でも1号2号あたりは特別感あるみたいなもんかなと

    11 20/01/13(月)11:24:50 No.654480307

    強いから

    12 20/01/13(月)11:24:52 No.654480316

    強さを語られることはあっても キャラ的な魅力はあまり語られてないような

    13 20/01/13(月)11:27:29 No.654480709

    このアムロなんとなくZZのOPに出てくる類人猿おもいだす

    14 20/01/13(月)11:27:40 No.654480745

    >キャラ的な魅力はあまり語られてないような 語られるのなんて女装ロランくらいだろ

    15 20/01/13(月)11:28:57 No.654480939

    あまり内面は語られない気がする

    16 20/01/13(月)11:29:17 No.654480989

    中学出てから死ぬまで引きこもりと人殺しをローテーションする人生なんだよな…

    17 20/01/13(月)11:29:20 No.654480995

    ガンダムが人気あるから以外には特にないと思う

    18 20/01/13(月)11:30:10 No.654481114

    人気があるっていうのはシャアのようなことじゃないのか?

    19 20/01/13(月)11:30:39 No.654481186

    シャアは人気キャラって感じするけどアムロは人気作品の主人公って感じが

    20 20/01/13(月)11:31:35 No.654481314

    富野作品の主役にしては 割と無難な性格のイメージがある

    21 20/01/13(月)11:32:18 No.654481421

    オタクの一般人のくせに戦争の才能がありすぎる

    22 20/01/13(月)11:32:43 No.654481482

    アムロやシンジ君に自分を重ねる若者って どんだけ自惚れてるんだよって

    23 20/01/13(月)11:32:47 No.654481491

    なんというか状況に対して素直に反応していくタイプだよね

    24 20/01/13(月)11:34:04 No.654481701

    戦争に直面した時の態度はキラのがリアルな気がする アムロはなんかやたらタフ

    25 20/01/13(月)11:34:54 No.654481823

    大人時代はあんな目にあってきたのに人類の未来信じられるっていうのがなんかよくわからない

    26 20/01/13(月)11:34:56 No.654481828

    巻き込まれ体質というか 知人を守る以外は能動的に組織を動かすタイプでもないからな

    27 20/01/13(月)11:36:06 No.654481980

    >大人時代はあんな目にあってきたのに人類の未来信じられるっていうのがなんかよくわからない 務め人気質というかあんまり深く考えてなさそう 逆シャアの時期は特にシャアを殺す以外頭にないし

    28 20/01/13(月)11:36:44 No.654482086

    総合キャラ投票2位でも人気ないと言われるアムロ やっぱりシャアが悪いよなぁ

    29 20/01/13(月)11:37:58 No.654482281

    アムロは終盤NTに覚醒する前にもう戦士として覚悟が決まってたけど 順序が逆だったカミーユは壊れてしまったという話最近見て面白いなと思った

    30 20/01/13(月)11:38:23 No.654482365

    言われてみればそうだけど人気キャラってイメージがあんまりないな

    31 20/01/13(月)11:39:18 No.654482506

    図太い神経してるよね割と

    32 20/01/13(月)11:39:22 No.654482515

    強すぎて怖い人みたいなイメージがよくある

    33 20/01/13(月)11:39:58 No.654482618

    ここでだって戦争の才能に長けてるシーンばかり貼られるし…

    34 20/01/13(月)11:40:21 No.654482691

    カミーユの方がどう見ても繊細だしな 一年戦争でも壊れてそうだ

    35 20/01/13(月)11:40:45 No.654482765

    強さばかりが語られるというけど強いってバトル作品じゃ十分に魅力的だよね

    36 20/01/13(月)11:42:01 No.654482991

    アーサーっぽいアムロ

    37 20/01/13(月)11:42:11 No.654483015

    「相手がザクなら人間じゃないんだ」 で1話からもう割り切って人を殺せるのがすごい

    38 20/01/13(月)11:43:35 No.654483260

    逆シャアのアムロは説明しづらいけど好き

    39 20/01/13(月)11:44:20 No.654483394

    >強さばかりが語られるというけど強いってバトル作品じゃ十分に魅力的だよね 強さの表現も多彩で面白いんだよね 常に効率的な殺し方考えてそう

    40 20/01/13(月)11:45:20 No.654483552

    シャアはいじりやすいんだけどアムロはあんまりいじるところないな

    41 20/01/13(月)11:46:04 No.654483659

    確かにうじうじしながらも割り切れるし尖った部分が戦闘能力ぐらいだ…

    42 20/01/13(月)11:47:11 No.654483837

    >中学出てから死ぬまで引きこもりと人殺しをローテーションする人生なんだよな… 引きこもりの時期のアムロが大好きなんだ…

    43 20/01/13(月)11:47:12 No.654483839

    キャラ描写的には1stのアムロで完成してるよなって感はある ZとCCAはアムロの心情に関してはそこまで掘り下げられないし

    44 20/01/13(月)11:48:43 No.654484072

    アムロの強さはよく語られて人気だけどアムロの人格面での人気は程々な気もする そういう方向だとネタにされつつもシャアが強いというか

    45 20/01/13(月)11:49:38 No.654484237

    人気アイドルでドラマ化したアムロ?

    46 20/01/13(月)11:50:09 No.654484307

    アムロとシャアの人気の違いは 輝とマックスのような…いや違うかな…

    47 20/01/13(月)11:50:28 No.654484354

    書き込みをした人によって削除されました

    48 20/01/13(月)11:50:59 No.654484460

    両親の件にしろ惚れた女を死なせたり殺したりするのにしろ ひどい目にあってるっぷりはカミーユとそんな変わらんよな…

    49 20/01/13(月)11:51:55 No.654484609

    戦争がなければパッとしない引きこもり機械オタクか普通に技術者で終わったかもしれないけど どっちの方がよりアムロ的に幸せだったかはわからない…

    50 20/01/13(月)11:53:03 No.654484792

    >大人時代はあんな目にあってきたのに人類の未来信じられるっていうのがなんかよくわからない だからといって生きてる人間蔑ろにするのはなあ…いくら連邦がクソでも地球の人間だって良いやつだっているだろうし

    51 20/01/13(月)11:53:47 No.654484902

    >アムロの強さはよく語られて人気だけどアムロの人格面での人気は程々な気もする >そういう方向だとネタにされつつもシャアが強いというか アムロって舞台装置的というかあんまり話す程のキャラクター性ないし…

    52 20/01/13(月)11:54:26 No.654485024

    富野御大もガンダムはシャアの物語でアムロいなくてもガンダムの話は成立するって言ってるからな…

    53 20/01/13(月)11:55:01 No.654485147

    結果として鍛えられたけど十分人生ぶっ壊されてるし軍人としての生き方以外を潰されてるし上からも要注意人物として目を付けられてるしだいぶ不幸な人生な気はする まぁ宇宙世紀なんて人生ぶっ壊された人間の方が大多数なんだけど

    54 20/01/13(月)11:55:41 No.654485268

    初代とそれ以降のアムロは若干キャラ違うのもあると思ってる まあ変な成長してるわけじゃないから良いんだが

    55 20/01/13(月)11:57:34 No.654485582

    ハイストリーマーだと結構チャラい 女性との会話とか楽しんでる

    56 20/01/13(月)11:57:39 No.654485594

    30になる前に死ぬような人生だしな…

    57 20/01/13(月)11:58:02 No.654485665

    主人公だから仕方ない部分もあるけどだいぶ過酷な人生歩まされてる

    58 20/01/13(月)11:58:57 No.654485834

    古谷自身にアムロや星矢は主役なのに人気そこまで出なくて悔しかったとまで言われてんじゃん

    59 20/01/13(月)11:59:07 No.654485873

    >主人公だから仕方ない部分もあるけどだいぶ過酷な人生歩まされてる 物語開始時点で50億死んでる世界だし 生きてるだけでも幸福かもしれん

    60 20/01/13(月)11:59:50 No.654486009

    >古谷自身にアムロや星矢は主役なのに人気そこまで出なくて悔しかったとまで言われてんじゃん 前はそうだろうけど今はかなりシャアに人気で迫って来てる方だとは思う

    61 20/01/13(月)12:01:28 No.654486341

    アムロは感情移入先として見るにはどんどん人間離れしていくからな そういう対象にはカイさんとかが用意されてる

    62 20/01/13(月)12:02:53 No.654486625

    ベルチルだと子供の頃と比べるとだいぶ普通の大人になってた印象だった気がする

    63 20/01/13(月)12:03:06 No.654486666

    アムロが人気になったのって90年代以降よな 多分クロスオーバー作品やガンダムゲームで偉大に描かれまくったのも影響してると思う

    64 20/01/13(月)12:03:17 No.654486702

    シャアがダメダメなおかげで人気あるとこ見るにアムロはしっかりしてるからそこまで熱狂的になる要素が少ないのかな

    65 20/01/13(月)12:05:06 No.654487062

    >シャアがダメダメなおかげで人気あるとこ見るにアムロはしっかりしてるからそこまで熱狂的になる要素が少ないのかな シャアがダメってのはネットで玩具にされ出してからの意見で前は普通にカッコいい存在だったぞ

    66 20/01/13(月)12:05:39 No.654487167

    ええいこのスイッチだ

    67 20/01/13(月)12:06:27 No.654487344

    でも後発作品で取り上げられるときにはシャアと同等に神格化されてると思う 作中の扱い的にも「半端な出し方するなよ」ってファンの声的にも

    68 20/01/13(月)12:06:33 No.654487361

    ブライトを父としたホワイトベースという家庭の中でのアムロの魅力ならわかるけど アムロ単体でどうかと言われるとちょっとなあ

    69 20/01/13(月)12:06:38 No.654487374

    >戦争に直面した時の態度はキラのがリアルな気がする >アムロはなんかやたらタフ 元々親父が技術職で戦争に携わってるのと 単に人との関わりが薄かったせいで人殺しに嫌悪感を感じにくい所はあると思う NTとして目覚めて相手が死ぬのを感じる頃には殺し過ぎて不感症だし

    70 20/01/13(月)12:08:12 No.654487667

    どっちかというとヒーローを見る感覚が近いアムロ

    71 20/01/13(月)12:09:24 No.654487900

    シャアと比較されるのが一番可愛そうなところよね